相談
-
幼稚園の親子面接…経験ある方お願いします。
- 23日に幼稚園の親子面接があります。ついでに制服受け渡し等もあります。
私の服装についてなんですが、どうすればいいのか分からず…。
園ママ友達が二人いて、それぞれに聞きました。
《固すぎずゆるすぎず、ちょっとレストラン行くような》
《普通にジーパンで行くよ》
と、2つの答え…。
幼稚園には 毎週プレで通ってて、ジーパンとスニーカーで行ってます。
最初に《固すぎずゆるすぎず…ちょっとレストラン行くような…》と聞き、((白ニット*スカート*黒タイツ*黒のパンプス))の予定でいました。
が…もう一人の園ママは、普通にジーパンで行くよ!と言ってて(∋_∈)
どっちがいいのか…決められずにいます。
普段 プレにジーパンとスニーカーで行ってるので、それでいいんでしょうか?
最初に決めてた格好で、皆さんジーパンだったら私…完全に浮くよなぁ。とか悩みだして、決めれません。
皆さんは どんな感じで行きましたか?
また私の立場なら、どちらの服装で行きますか?
よろしくお願いします。 - 2010/01/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/01/20
- 制服の受け渡しがあるということならもう入園決定なんですよね?
ジーンズは微妙ですから私ならちょっとレストランに行く格好にします。
こんばんはももひな | 2010/01/20
- 制服の受け渡しってことはもう入園は決まっているんですよね。
私も入園決定後の親子面談だったので、ジーンズにセーターで行きました。
スーツを着た人もいましたが、ほとんどはジーンズやパンツでカジュアルな服装でしたよ。
私も | 2010/01/20
- 今年の4月に入園する娘がいます。
昨年11月に面接と制服採寸がありました。
新しい土地への引っ越しも兼ねているので、幼稚園の情報がなく、以前同じような質問をしたことがあります。
私は流行を選ばない一張羅ニットにスカートで、ストッキングを履いて行きました。
が、よそ行きの服を着てきたママさんは数人で、逆に浮いちゃいました(^^;皆さん普段着でした。
スーツのママさんは1人。ジャージ姿のママさんまでいらして、いろいろだなぁと眺めてしまいました。
お受験とか倍率がある幼稚園ならある程度キレイな格好が良いかも知れませんが、そうでないならデニムでもいいんじゃなかなと思います。
デニムでも抵抗あるようでしたら、私だったらレギンスにチュニックで行きます。
こんにちは | 2010/01/20
- 4月から幼稚園やるつもりでしたが、下の子が3月頭に予定日なので、来月から幼稚園行かせるようにしました(^^)
年明けすぐに、個人面接も行ってきましたがあたしは普通にマタニティ用のジーパンに上は、ニットワンピを着ていきました♪
あんまりかしこまらなくてもいいと思いますよ)^o^(
私は | 2010/01/20
- アンサンブルにスカートで行きました。スーツほどカッチリしないけど、ジーンズほどくだけていない、を基準に決めました。 うちも、主さんのところと同じように、面接後 制服採寸→入園金支払い→入園許可書受理でした。 そんなに堅い幼稚園ではありませんが、親も子も、ちょっとよそ行きを着てる方が多かったです。親子でカッチリスーツの人と ジーンズやチノパン等 普段着っぽい人は、少数で 妙に浮いていました。 私は、ちょっとよそ行きくらいがいいと思います。
幼稚園にもよるのかな?? | 2010/01/20
- ウチの子供が通っている幼稚園は、服装に結構気を遣いました。
保護者会等はきっちりした格好で、ジーパンはNGみたいな雰囲気でしたが、段々とカジュアル化してきて、ジーパンの方が増えてきました。
でも、ジーパンでも綺麗にまとめている方が多いような気がします。
私もジーパンで、ジャケットとか合わせて行くかな~。
同じ幼稚園の先輩ママさんからの情報もあるとありがたいですよね。
こんばんはgamball | 2010/01/20
- 私ならちょっと綺麗目のスカートにニットを着ていきます。
周りがジーパンでもそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
園の雰囲気にもよりますが | 2010/01/20
- 私なら当初の予定通りにします。
普段はカジュアルな格好でも、面接くらいはちょっとかしこまるかな。
実際そうしました。
こんばんは | 2010/01/20
- 制服の受け渡しがあるなら入園は決定なんですよね?それでも面接があるということなら少しきちっとした格好のほうがいいかと思います。
こんばんは | 2010/01/20
- うちの園の面談は普段着で大丈夫でしたよ。園によって違うと思いますが無難にあまり普段着すぎずでもスーツなど堅苦しくない服でいいと思います。
うちも | 2010/01/20
- 面接にはジーンズとブラウスで行きましたよ
うちの子が通う園はプレがないけれど、近所で一緒に通う子や、すでに通園してるママさんから情報をもらい、かしこまった格好していかなくてもいいよって事で、ジーンズとブラウスにしたのですが、面接と採寸だったのですが、園に着いたら上着を脱ぐ事もなく終わり、ブラウスも要らなかったかな?ぐらいでした。他のママ達も、ほとんどかしこまった格好をして来られてる方がいなかったですよ。
園によっては違うと思うので、プレで一緒のママさん達にあわされたらいいと思いますよ
私は | 2010/01/20
- キレイめな格好で行きましたよ☆黒のスカートとベルベットのジャケットです。ジーンズの方もいましたしジャージの方もいましたσ(^-^;)ジャージの方には正直ビックリしましたが…。普段着の方も結構いました。キレイめな格好の方が無難かなあと私は思います!
ありました。ぶりぶり | 2010/01/20
- でも、ちょうど妊娠中だったので、マタニティで行きました。
みなさん結構、ラフな格好ではあったと思います。上の子がいる人は先生ともお知り合いのようでしたし。
私ならジーパンではなく、レストランに行く程度の格好が無難かとは思いますよ。1人はその格好で行くというのですし。
こんばんははるまる | 2010/01/20
- うちは、私の体調の都合で面接に行きましたが、ジーパンで来られている方はいなかったそうですよ。遊びではないので、ジーパンはいかがなものかと思いますが…。
どうせ浮くんだったら | 2010/01/20
- きれいな格好で浮きたいですね。
まわりみんなきれいな格好で、自分だけジーパンで浮くより、まわりみんなジーパン姿でも、自分だけはきれいな格好で、あ!ちょっと張りすぎちゃったみたいな感じが後悔しないと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/01/21
- うちの幼稚園も、面談がありましたが私は、普段着で行きましたよ。
みんな、普段着の方が多かったです。
こんにちはゆうゆう | 2010/01/21
- うちの子も入園が決まった後に親子面接がありましたよ。
お受験とかそういう幼稚園ではなかったので、みなさんジーンズなどのラフな格好でした。
私もジーンズでした。