相談
-
義母~抱っこについて~
- 旦那の実家に行った時の事です。
4ヶ月の息子が眠くなったみたいなので、ミルクをあげましたが寝ず、抱っこをして寝かせようとしました。
いつもそうして寝かせるんですが、あまり見慣れない景色なのでなかなか寝付けず…。
すると義母が『いつもそんな事して寝かせとるの?泣かせといてほかっとけば、そのうち寝るやろ』と…。
ほかっといて寝るならそうしますが、寝ないから、遊んで疲れさせて、抱っこして寝かす…と話したら、『うちの子ら(旦那を含め3人)は誰もそんな事してない。そんなんじゃアカンゎ』『私はみんなに、子供を上手に育てるって言われた』と、抱っこするたびにクドクド言われました。
離乳食についても聞かれたので、最近ちょっとずつ食べさせてると話したら『遅いゎ~。うちの子らはみんな、3ヶ月ぐらいから茶碗蒸しとかスープとか色々あげとった。食べさせなあかん』とか言われるし、寝返りしてないと言えば『うちの子らは…』と。
で、ムカついたんで色々調べました。
辿り着いたのは『サイレントベビー』『引きこもり』『家庭内暴力』『味覚障害』
…納得しました。
旦那を含め、義兄、義姉の味覚や性格は、そうやって出来上がったんだな…って。
体の弱い義母を責める気はありませんし、言い返す事もなく適当に返事はしてます。それに、体が悪いのによく3人も育てたなぁとは思います。
で、みなさんはどのぐらい抱っことかしてるのかなぁ…と思い質問させて頂きました。
長文乱文ですいませんでしたが、参考までに教えて頂けたら嬉しいです。 - 2010/01/26 | じんママさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 抱っこできるうちが花(^^) | 2010/01/26
- うちは、今3歳、2歳、9ヵ月と3人いるので、なかなかひとりをべったり抱っこというわけにはいきませんが・・・
どの子のときも基本は、寝ているとき、ひとり遊びをしているとき、私が家事をしているとき以外は殆ど抱っこしていました。
寝ぐずりでなかなか寝ないときは、抱っこしたままCD1枚聴き終わるまでウロウロ歩く~なんてこともよくありましたよ(^^)
確かに2人目以降は上の子優先にしないといけないこともあるので、「ごめん!泣いといて!」で、泣かせておいたらそのまま泣き疲れて寝ちゃった・・・なんてこともありますが(^^;)
お義母さまは、ちょうど「抱き癖がつく」「子どもは個室で」「離乳食は早くから」なんていう、欧米式?の子育てが流行っていた頃の方ではないですか?
その当時はそれが正解とされていたので、今更言ってもしかたないですが、今は今「正しい」とされている子育てがありますものね。
子どもと一緒にいて、家事をしている以外の時間は、3人のうち誰か(3人とものことも^^)を必ず抱っこしてますね~(^^) - ありがとうございます。じんママさん | 2010/01/26
- 確かに、同年代の私の実父母も『抱き癖』×2って言います。
でも、やっぱりいっぱい抱っこしますよね♪(人´∀`)
ありがとうございました。
- こんにちは(b'ν`*) | 2010/01/26
- 義母さんうるさそうですね。゚(゚PД`q゚)゚。 しかもすっかり間違えてますね。 私も寝かしつける時は抱っこしてましたょ。その時によりましたけど、20~30分位かかります。ユサユサはあまり良くないけど、ユサユサしないと寝なかったので。 ある知り合いの保育士さんが子供をほっといてる両親の子は泣きもせず、黙って寝るんだょ!ってました。子供ながら泣いても無駄だと分かるみたいです。 いっぱい抱っこしてあげて下さい(b'ν`*)
- こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- それがサイレントベビーですよね。
安心しました♪
いっぱい抱っこしてあげます(*´▽`*)ノ
ありがとうございました。
- 我が家も | 2010/01/26
- そのくらいの時には、抱っこで寝かせてました。
私自身は、どの方法が正しいとかは、ないし
その子その子によって合う眠らせ方でいいと思っています。
お義母さんには、また言ってるなぁと流していたらいいですよ。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- ですよね♪
聞き流してはいますが、あまりにもクドイので困ったものです(;^_^A
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/01/26
- ちょっと、精神的に疲れちゃいそうですね、大丈夫ですか?
泣いたら抱っこしてあげてましたよ!
泣かせっぱなしは良くないと思います。
ただ、家事などもあるしどうしても手を離したい時や自分がイライラしてしまった時は少しの間だけ泣かせることもありました。でも何かに5分くらいを目安にと書かれてた気がするので、そしたらまた抱っこしてあげてました。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- へぇ。5分ですか(*'o'*)
勉強になりました♪
確かに、私的にも5分が限界かな(;^_^A それ以上は可哀相になっちゃって。
ダンナにも分かってもらったし、私は大丈夫です。ありがとうございました。
- こんにちはコロリーナ | 2010/01/26
- うちはあまり抱っこをしませんでした。
抱っこがあまり好きじゃなかったみたいです。
寝かしつけようと抱っこしても泣いて、下ろすと泣きやむ子でした。
なので個人差なんじゃないかなぁって思います。
義母さんとは別居のようなので、スルーしちゃいましょう。
たまに会うくらいだったら「そうですか~」で済ませ、
自分の育児をしていれば良いと思いますよ。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 下ろすと泣きやむ子もいるんですね(*'o'*)
義母は基本スルーなんですが、会うたびにクドイので質問する事にしました(^-^)
ありがとうございました。
- こんにちはももひな | 2010/01/26
- 4ヶ月くらいのときは泣けばおっぱいをあげて抱っこしてました。
昔は抱き癖がつくなんて言われてましたが、今は赤ちゃんが望むだけ抱っこしてあげると自立の時期にすんなり自立できると言われてますよ。
義母さんの言うことはいわゆる『昔風の子育て』だと思います。
何か言われたら「医師に言われた」「助産師さんに言われた」って言って聞かなければいいと思いますよ。
- うちも | 2010/01/26
- 抱っこして寝かせてました!うちの子はおっぱいマンだったので抱っこしておっぱい吸いながら寝るのが主流でした。8,9キロ以上になった時にはさすがに長時間抱っこはしんどいから今度はおんぶして寝かせました!そんな息子も今は一歳六ヶ月!保育所に行くようになってからは眠くなると布団でゴロゴロ・・・そのうち眠りますって感じです!
子育てはみんなそれぞれ自分のやり方ってあるだろうし、あんまり気にしなくていいと思います。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- そうですよね。
抱っこなんて今だけですもんね(^-^)
ありがとうございました
- 私はセナ☆ルイ | 2010/01/26
- 結構抱っこしてる時間長かったですよ☆だって、赤ちゃんかわいいしo(^-^)oもちろん忙しい時には抱っこせずに泣かせてる時もありましたが…。特に実家に行く時なんかは泣いてると気も使うし、そんなに忙しいワケでもないし、抱っこで寝かせようと思うのは全くおかしくないと思いますよ!しかも…離乳食3ヶ月からって…早過ぎでしょ…。
- こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- ですよね♪
可愛いし、大泣きしてるの聞いてたら可哀相で、こっちまで泣きたくなります。
離乳食3ヶ月は絶対早いですよねっ?
今月5ヶ月になりましたが、お菓子をあげてないって話したらあげなきゃダメみたいになって…。
意味不です(;^_^A
ありがとうございました。
- こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/26
- 私の家では、泣いたら、おむつかおっぱいか、抱くが主流です。抱き癖がつくとか昔は言ってたみたいなんですけど、今はたくさん抱いてあげることが大切だと産婦人科の先生にも言われました。
昔と今とでは育児の仕方が違うでしょうし、昔はこうだったと言われても、今は先生がこうしなさいって言ってるからと聞き流していたらイイと思いますよ。義理のお母さんとは意見が食い違うことも多々あると思いますが、「そうなんですか~!」ぐらいでイイと思います。自分の子は自分の子ですし、自分が「こうだ!」と思うように育てるのが一番だと思いますよ☆ - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 基本は聞き流してます。説教されようが、何言われようが…。
ただ抱っこしたら怒られて、下ろすまで言われ続けたり、お菓子あげてないと言えば、あげれば食べるってキャラメルコーンとか口に入れたり…勘弁してほしいです(;´з`)フー
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/01/26
- うちは抱っこでも寝ません…なので添い乳です。抱っこで寝てくれるなんてうらやましい!!
5ヶ月になった今、私が見えなくなると泣くので昼間はおんぶして家事してます(T_T) - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 一緒に寝ちゃいますね(;^_^A
見えなくなると泣くのは一緒です。なので1日抱っこか遊んでます。
ありがとうございました。
- 立って抱っこの毎日・・・ | 2010/01/26
- 昼寝の時も夜の寝かしつけも抱っこです。それも立って抱っこじゃないと泣いたり怒ったりするんで、寒くても夜中でも立って1時間~3時間は立って抱っこして寝かしつけてます。
うちの子は、寝くじが出てきてからが長いんです。
ほっといても寝るとかとんとんで寝かしつけすればとか、同じ月齢の子を持つ友達から言われるんですけど、試してみたけどうちの子はそれでは寝なかったです。
何年も続く事じゃないと思って毎日、頑張ってます。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 一緒です(^-^)
昼間は、寝てからも下ろすと泣いたりする事が多いので、ホントに1日抱っこです(;^_^A
可愛いので苦にはなりませんが♪
頑張りましょうねっ☆
ありがとうございました。
- うちもhappy | 2010/01/26
- そのくらいの頃はずっと抱っこしながら寝かしつけてました。
夜、自分で寝るようになったのは1歳すぎてからで、自然にそうなりました。
抱っこできるなら、できるだけいっぱい抱っこしてあげると、赤ちゃんの心も落ち着いていいと思います。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- そうですよね。少しの間ですもんね(^-^)
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/01/26
- うちは抱っこで寝かしていましたが、生後半年くらいから隣に寝てトントンやって寝てくれるようになりましたよ。
- こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 半年ぐらいですか☆
色々ですね(^-^)
ありがとうございました。
- うちは逆に | 2010/01/26
- 義両親に泣かせてると怒られました。
「頭のおかしな子になる」「性格が悪くなる」「目がいがむ」「出べそになる」「親が手を抜くから泣く」「子供の泣く声ほど嫌なものはない」・・・なんて言われました。まっ、自分が抱きたかっただけ?みたいです。
実両親は 「抱っこはヒマな人間がすること」って言ってました。
その人の生活環境によって 違うモンです。
いつか でっかくなって 「抱っこしたくてもできない時」が来ます。
今出来るなら、してあげてください。
私は 子供の泣き声(自分の子供の声だけ)が 頭に「ピリピリ!」ってきて、私の精神が乱れるので 抱っこしてご機嫌でいてくれる方が楽でした。
それぞれ「手の抜き方」が違うんですよね。
ただ、ハイハイが始まったら、あまり抱っこしないほうが「運動神経」「好奇心」が育つようですよ。
抱っこ大好き長男は 1歳7ヶ月まで歩かず 運動音痴・・・
抱っこ拒否の末娘は 1歳3ヶ月で滑り台・・・冷蔵庫上のお菓子を椅子を重ねて盗ろうとする知恵者。
何でも ほどほど・・・が良いようです。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 人それぞれ、育児については色んな考えがありますよね。参考になりますm(_ _)m
運動神経や好奇心について、納得です。
成長はその子に合ってればいいと思いますが、やっぱり好奇心旺盛には育てたいです。
ありがとうございました。 - 親からは | 2010/01/30
- 色々といわれるものですよね。
特に 孫をかわいいと思っておられるほど「言ってあげないと!」と「はりきっておられる」かもしれないですね。
今は まだ産後の体調もあり、考えられないかもしれませんが、同居されていない利点を生かして とりあえず「はい 少しずつ」と言っておいて、ご自身の考えの下育てられたら良いと思いますよ。言い返しても、相手は年々「老人性頑固性」になって行きますし・・・ややこしくなるだけです。
ただ これが重要なんですが、
「おじいちゃん おばあちゃん 大好き」
を教えて育てること。
きっと「良い子に育ててくれてる・・・」となります(^^)
やっぱり かわいい孫がなつかないと「嫁が悪い」になります。
嫌な事を言う義親に対し、愛しい子にそう思わせたくありませんが、「人のことが好きな子供に育てる」・・・と思えば(^^)
人に愛される子供は 一杯愛情をもらえて 幸せな子供に育つと思います。
義親がどういう人か・・・は教えなくても 子供が自分で感じます(^^)
- うちは抱っこしまくりでした | 2010/01/26
- うちの子はなかなか寝ない子だったので、しょっちゅう抱っこしていました。しっかり抱っこしてあげたらいいと思います。本などを見ていると、以前は抱き癖がつくからあまり抱きすぎない方がいいと言われた時期もあったようですが、今はしっかり抱いてあげたらいいよという風になっているようです。
育児方法もいろいろとかわっているみたいですよ。離乳食についても同じで、上の子(8歳)のときは2ヵ月から果汁を飲ませるように言われたのですが、下の子(2歳)の時は果汁も5ヵ月くらいからの方がいいと言われました。予防接種も変わってきているし。
お母さんの言うことをあんまり気にしすぎるとたいへんそうなので、軽く聞き流していた方がいいですよ。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 確かに、色んな事が変わってきて、実際何が正しいのか分からなくなりますよね。
私達でも、娘や嫁にそう言われるかもしれないし(;^_^A
考えさせられました。
ありがとうございました。
- できるときは | 2010/01/26
- いつでもだっこです(≧∀≦*)。笑 一人で遊ばせておく時間がまだ短いので基本がだっこみたいな感じですね。 離れてるのでなおさらかわいいかわいいになってるかも。 昼寝もだっこで寝てたりもします。 やっぱり一人目でできなかったりやらなかったことをふたり目にはしてあげちゃいますね(`▽´*)
- こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 年が離れてるんですね!
それって、1人目とはまた違う可愛さがありますよね♪
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/01/26
- 自分が正しいと思っておしつけてくるなんて嫌な義母ですね
私は泣いたり甘えたりしたときに抱っこしています。
眠くてぐずっているときはおしゃぶりさせると寝たので抱きませんでした。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- そうなんです(ToT)
おしゃぶりで寝てくれますか(*'o'*)
ありがとうございました。
- こんにちはgamball | 2010/01/26
- わかります!
ウチの義母は4人育てているので、いろいろ育児に関して言われると逆らえないです・・・・。
言い返しても勝てないので、適当に聞き流しています。
ウチも抱っこしながら寝かしつけしていましたよ。
気にしないでのんびり育児を楽しみましょうね!! - こんにちはじんママさん | 2010/01/26
- 義母は強し!ですね(;^_^A
お互い、育児は楽しんで、義母は聞き流して頑張りましょうね(*´▽`*)ノ
ありがとうございました。
- こんにちは。 | 2010/01/26
- 下の子になると、上の子にかまう分、抱っこは減りましたし、手が痺れたりして減ったりとずっと抱っこはしていませんが、臨機応変が良いと思いますよ。
そういう育て方もあるんだなあ位で今のまま、聞き流しが一番だと思います。私も色々と言われたことがありますが、今では聞き流し一番と言い聞かせています。頑張りましょう! - おはようございますじんママさん | 2010/01/27
- 確かに、ずっと抱っこは体力的にツライですね(;^_^A
臨機応変に…頑張ります。ありがとうございました。
- こんにちははるまる | 2010/01/26
- うちは、大体添い乳で寝かしつけていましたが、それでも寝ない時は抱っこでずっと寝かしつけていましたよ。
また、1才半くらいまでずっと抱っこで寝んねですよ。
義母さんは、すごい方ですね…どれだけ泣かせてきたのでしょうか…離乳食にしたって、3ヶ月から味があるのを食べさせるなんて、私の母の年代でも、聞いたことがないですよ。 - おはようございますじんママさん | 2010/01/27
- 私も聞いた事なぃです(;^_^A
1才半までですか~!
ありがとうございました。
- こんにちは。 | 2010/01/26
- うちの義母もそんな感じですよ。
その頃の育児はそれが正しかったみたいです。
でも、何十年前の話だよ!と心の中では思ってます。
同居じゃないので聞き流してますが、
たまに「お医者様が」「幼稚園の先生が」「栄養士の先生が」などと言い返してます。
昔の人って先生に弱いですから、結構聞くと思います。よければ試してみてください。
うちの場合は「ネットで」「育児書で」などというと「知識より経験」などと自分の正当性を主張され、更にむかつきます。 - おはようございますじんママさん | 2010/01/27
- 自分の正当性…そぅなんですよ。
やっかいな事に、先生だろうが育児書だろうが、全て否定されます。
義母の場合は、自分とTVの情報が1番みたいで、例えば先生なら、その先生はおかしいという結論に至ります(*_*)
結果、聞き流すしかないんですよね(ToT)ありがとうございました。
- こんにちは。そら | 2010/01/26
- 私は産まれてからずっと抱っこで寝かしつけていて、暑くなってきたらくっついて添い乳をして寝かしつけていますし、添い乳をするまでは実母も義母も抱っこして寝かしつけてくれてましたよ。
ほったらかしにしていても寝てくれる子供を持つ友達からは「めんどくさ」って言われましたが、そのうち抱っことか嫌がるので、今が幸せですよ。
人それぞれなので、気にしないで下さい。
離乳食ですが、早くに色々食べさせるとそれが原因でアレルギーを引き起こしてしまうことがあります。親の世代が添加物を摂って、それが私達の世代以降アレルギーの子が増えたので、義母さんが子育てしていた頃はアレルギーの子も少なかったし、アレルギーって気づかなかったんです。
なので、無理に進めずに主さんがしている通りの方がいいですよ
田舎のおばちゃんたちは柔らかいからってカステラとか生後3ヶ月くらいであげたりしますが、とめれるならとめたほうがいいと思いますよ。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- 実母は抱っこで寝かしつけてくれます。
ちなみに、義姉は異常な程味付けが濃くて、義兄はアレルギー持ちです。
で、この前は息子にキャラメルコーンをあげようとして、結局食べませんでしたが、止めると怒られます(ToT)
ありがとうございました。
- うちは | 2010/01/26
- 1人目は本当に手がかかって24時間抱っこって感じくらいに抱っこしていました。
子供を育てる上で抱っこできるなんて10年もないんです。抱っこできるうちに抱っこしたいです。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- ダンナにはそう言って納得してもらってます(^-^)
ありがとうございました
- こんばんは | 2010/01/26
- 姑ってなぜか自分がしてきた育児を嫁に押し付けますよね…いかにもそれが正しいやり方、当たり前みたいに…でも聞き流して大丈夫ですよ。まともに聞いてたらイライラしますしね。抱っこ沢山しましたよ。抱っこしたまま食事をしたり寝ることもありました。抱っこ沢山してあげて下さいね!
- こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- はい、聞き流します(^-^)
抱っこしたままご飯、食べてます(;^_^A
最近は、少し歩行器に乗っててくれますが♪
ありがとうございました
- こんばんは | 2010/01/26
- もう少しで五ヶ月になる娘がいます!同じく旦那の実家にいくと義母がよく抱いてくれます!昔は…とかいろいろ話してくれますが 役に立ちそうな話は実践してます!最近娘が私が近くにいないとうるさいのでなるべく側にいるようにしてるとストレスがたまってしまうので 私はたくさん旦那の実家にいって義母に抱いてもらってます
- こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- 役に立ちそうな話…料理に関しては色々聞いてます♪
抱っこしてくれる義母だったらいいですね(^-^)
うちは5分もたないです。ありがとうございました。
- うちは | 2010/01/26
- わたしは上の子の時は抱っこで寝かしてから布団においていました。 それに比べて二人目はかわいそうですが最初から布団に置いて特に寝かしつけたりはしていません。 今も横で寝たふりをしていれば寝ます。 うちの義母は義実家に行くと抱っこかおんぶで寝かしつけてくれ、寝ると得意げな顔をするのでちょっとイラッとしますが、わたしが義実家で寝たふりをするわけにもいかないし助かってます。
- こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- それは助かりますね☆
その子その子によって様々ですよね。ありがとうございました。
- 分かるわ~ | 2010/01/26
- こんばんわ。4ヶ月男の子の母です。私は、実家の父母にかなり口出されました。私も初めての子で不安ながらも聞いたり調べたり、頑張って育児していたところでした。抱っこしないと寝ないので抱くと「抱きぐせがつくから、泣かせとけ」と言われ、お風呂のお湯を39度に測っても「寒いからお湯はもっと熱くしろ」とか、まだオッパイで大丈夫と言っても「果汁を薄めて飲ませろ」など。病院でこう言われた、本にこう書いてあると説明したら「マニュアル通りにしか育てられない」とまで言われ、何度も同じこと言われて口喧嘩ばかりでした。
両親なので心配から色々教えてくれたのに、私も余裕がなかったのでしょうね。
育児は10年でかなり、良いと言われていることが変わるようです。もう大きな子供がいる友達は、2~3年で変わる!と言っていました。例えば、私達が子供の頃は、アメリカから粉ミルクが入ってきて、ミルクの栄養が高いとミルク推進されていたようですし(時代背景もあるのでしょうが)、果汁も2、3年前までは飲ませていたのが、今は甘い味になれないように、離乳食を食べるようになってからと言われましたし。
私は今と昔の育児の違いを調べ、何気な~く母に話しをしました。逆に「お母さんの頃はこれはどうだった?」など聞きながら。違ったら「やっばり今とは違かったんだね~」と、今はなぜそう言われているのかも説明しながら話しました。何気な~く。そうしたら昔と違うことを理解してくれたのか、それからは、余り何度もうるさく口出ししなくなりましたよ。私も返事はして聞き流す余裕も出来たし。
義理のお母さんも育児の先輩として色々言いたいのでしょうね。ただ、内容からは、独自の育児法だったようですが。。余りに違ったら「お義母さまの頃はそうだったんですね~」と聞き流すのが一番かも。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- なんか、納得です。
聞き流してるだけでもダメなのかな…と。義母の言う事を、フリだけでも認めてあげれば少しは話聞くのかな…。
確かに『そうじゃなくて…』みたいな話し方だったのかも。
ちょっと難しい性格なので、ぼちぼち考えてみます(^-^)
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/01/27
- 抱っこしまくりです★
今はたくさん抱っこをしてあげてとなっていますので主さんのやりかたでいいと思います。今なら3ヶ月で茶碗蒸しなんて卵なのにありえませんよ!!離乳食だって遅めがいい時代です。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- 私がアレルギー持ちなので、離乳食に関しては引く気はありませんでしたが、(3ヶ月で卵はありえないので)抱っこに関してはどうなのかなぁ~って思ったんです(^-^)
そうですよね♪
ありがとうございました。
- こんにちはゆうゆう | 2010/01/27
- 義母さんの言うこと、今の育児の常識とは真逆をいっているような・・・。
泣いてる時はいくらでも抱っこしてあげていいですよ。
赤ちゃんはママの抱っこが大好きなんですからね。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/27
- そうですよね。
いっぱい抱っこしてあげたいと思います。
ありがとうございました。
- 3歳半の息子を持つママです! | 2010/01/28
- 産まれてから今までほっといて泣かしつけたことはありません。
サイレントは可愛そうです。
未だに抱っこ抱っこの息子ですが体力の続くかぎり抱っこしています。今息子は13キロで重いのですが・・・笑
さすがに今は添い寝ですが、赤ちゃんの時は泣けば抱っこ、泣いてないときも抱っこしていましたよ!
昔と今は違います。子供の育て方も子供も100人居れば100通り違うと思います。
みらさんの息子さんは幸せです。
ママにいっぱい抱っこしてもらえて♪
義母さんの適当なアドバイスは適当に払いのけた方がいいですね。 - こんにちはじんママさん | 2010/01/29
- ゆうまむさんの息子さんこそ幸せですね♪
泣いてなくても抱っこしてもらえるなんて♪
…重いですケドね(;^_^A
私も、いっぱい(2)抱っこします☆
ありがとうございました。
- こんにちはろみちゃん | 2010/02/07
- 自分の育児を押し付けてくるなんて嫌ですねぇ。 今の育児は昔と違いますからね、離乳食だってアレルギーの問題などでスタート時期が遅くても良かったり、根拠がありますから… 抱っこも赤ちゃんのうちから泣いたら抱っこしてあげてます(忙しくないときは)。今では落ち着いたら自分で勝手に遊びにいっちゃいますし、今の所抱き癖なんてないですね。 私なら資料まとめて渡してグチグチ言わせないかも…
- こんにちはじんママさん | 2010/02/07
- そうですよね。
今までの経験上、どんな言い方をしても聞いてもらえなかったり、話した事忘れてたりするし、更年期がヒドイので、なかなか大変です。
ありがとうございました。
- 抱っこ抱っこ抱っこちゃんNOKO | 2010/02/07
- うちの2歳の息子はとにかく抱っこちゃんで育てましたよ。今はあるけるので、お兄ちゃんだから歩こうね!と言っているけれど、保育園から帰宅したらまず抱っこしてあげます。1歳9カ月まで授乳も続け、添い乳で寝かしつけていました。
昔と育て方はたぶんちがうでしょう。兄弟がたくさんいた時代ならば、ほったらかすしかできないし、子供たちが下の子の面倒も見ていたのでしょうが、今の時代、そんな家庭は少ないと思いますよ。小さいうちはとくに愛情たっぷりに、たくさん話しかけてあげて、たくさん抱っこしてあげて、この世に生まれてきたことの楽しさ、暖かさを教えてあげたらいいと思います。昔の子育て指導と方針が変わっているのは、昔の子育てを反省してのことなんですよね。だから、今の時代、今のやり方が正しいんだと私は思いますよ。 - こんにちはじんママさん | 2010/02/07
- 1才9ヶ月まで授乳はビックリです(〃▽〃)♪
お子さん、幸せですね。
そうですよね。
いっぱい抱っこしてあげます☆
ありがとうございました。
- 大変ですね | 2010/02/09
- 今は抱き癖がつくくらいのほうがいいみたいですよ☆ 助産師に言われました☆昔は昔(´Д`;) 離乳食もそんなに早くから進めなくても…(°д°;) 子供は大人が食べるのをみて欲しがるようになっるので,その頃にあげたほうがいいと思います! 抱っこの時間は私は軽く1時間くらい抱いてましたよヾ(o゜ω゜o)ノ゛ 4ヶ月くらいまで… でないと寝なくて… 離乳食は6ヶ月くらいから本格的になりました。 今8ヶ月ですが,抱っこ大好きな子です(・∀・)重くて20分しかもちませんが(。-∀-) 大変ですが頑張りましょう(*・ω・*)ノ
- こんにちはじんママさん | 2010/02/09
- へぇ。
抱き癖がつくぐらいの方がいいんですか♪
安心しました。
ありがとうございました。
- こんばんはホミ | 2010/02/09
- また言ってるわ~と聞き流しているのが一番です!
4ヶ月なら私は、抱っこしまくりでしたよ!
布団に寝かせても泣くし、大げさに言えば一日中抱っこって感じで、おかげで腰を痛めました(笑)
抱っこ紐はかかせませんでしたよ! - こんにちはじんママさん | 2010/02/09
- 抱っこ紐、悩んでるうちに5ヶ月になってしまいました。
1日抱っこ、頑張ります。
ありがとうございました
- (゚д゚;) | 2010/02/09
- 飲んで,泣いてるのに泣き止ませなかったらゲボするよって母に言われますた(゚д゚)
昔は「抱きグセがつく」とかって言ったのは,忙しい時代に提唱されたもの。抱っこして欲しいという赤ちゃんの欲求を抱っこ出来る状況なのに無視するなんて…ミニ虐待してるようなもんだと…(゚д゚#)
私の抱っこの頻度は…
泣いたらまず抱っこします(笑)
それで泣き止まなかったらオムツかミルクかって考えます(..考)
飲み終わったらしばらく抱っこ!吐くから(笑)
「泣くと肺が丈夫になる」なんて言いますけど…ホントなんですかね?(..疑)
支離滅裂ですいません(-∀-;) - こんにちはじんママさん | 2010/02/09
- 泣くと肺が丈夫になる…ってのゎ初めて聞きましたΣ(゚□゚;)?!
そうですよね。
育児放棄にあたりますもんね。ミニ虐待…新しい言葉?だぁ(;^_^A
ありがとうございました。
- 嫌ですよね。 | 2010/02/09
- 自分の育児論を押し付けられるのは嫌ですよね。 でも、『それはそれ。これはこれ。』精神で行きましょo(^-^)o 私の母は『赤ちゃんは抱き癖は必ずつくよ、つかない子なんて居ない』って言ってくれます(^o^)/
- 言ってやって | 2010/02/09
- 『昔と今では子育て方法が違うんですよ』って言ってあげて。
結局、昔は『情報』が無かったのでそうやって来たけど、今は違うんです。
私も産院で『抱きグセというものは無い。今はあかちゃんの欲求を満たしてあげて。だって産まれて来たばかりで知らない世界にいるんだよ。』って。
主さんも義母にそう言って上げて下さい。
私も出産前は義母に何も言わない『イイ嫁』でしたが、出産を気に発言するようにしました。
食べ物も『今はアレルギーがあるので早くからあげてはダメ』とキッチリ厳しく言っていいと思いますよ。
頑張ってね!!