アイコン相談

抱きぐせ

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2010/02/11| | 回答数(49)
2ヶ月になる息子がいるんですが抱っこしていて寝たと思っておいたらすぐ泣いたり10分もしないうちに泣きだすんです。
トントンしながら寝かしても止めると泣きだします。
だから常に抱っこしている状態です。家事もろくにできてませんm(__)m
みなさんはこんな経験ありますか?なにかいい方法はありますか?
2010/01/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはももひな | 2010/01/28
うちの子も似たようなものでしたよ。
できるだけ抱っこして息子の気持ちを受け止めてあげたかったですが、さすがに四六時中抱っこし続けることは不可能なので、おっぱいやオムツ・厚くないか寒くないかなど見てあげたら少しくらい泣かせておいても大丈夫ですよ。

首が据わればおんぶして家事をすることもできるので、少しの間だけお付き合いしてあげてくださいね。
こんばんは | 2010/01/28
うちもそうでした。
…というか、6ヶ月の今でも昼寝の時は置くと泣いてしまうので、ずっと抱いています。
抱き癖というよりも、その子の性格・個性かなと思います。

家事はミルクを飲んだ後の御機嫌タイムを狙って大急ぎでやっています^^;
うちもです。 | 2010/01/28
こんにちは。うちの4カ月の息子も同じです。毎日夕飯を抱っこしながら食べてます。
上の娘の時は、バウンザーに座らせて、揺らしていたらご機嫌でしたよ。(下は迷惑そうで有効とは言えませんが・・・。)
男の子は | 2010/01/28
そんな感じかな?抱き癖では無いと思います。うちも末っ子が5ヶ月の男の子ですが、同じ位の頃から4ヶ月位までそうでしたよ!上が女の子で、泣いたら顔が見えなくても名前を呼んだら泣き止んでいたのに、男の子は抱っこしてやらないと泣き止まないんですよね!
甘えん坊さんですね~☆男の子はねぇ…!私も男の子は始めて育てるから難しいです♪
女の子の方が、育てるのは見やすかったです!泣かれると家事ができないので、私は、おんぶ紐で、おんぶして、家事をしてましたね!きっとママの肌が恋しいんだね!
抱き癖って | 2010/01/28
昔の人って、今より洗濯でもなんでも手間がかかって、赤ちゃんに構えないので、「抱き癖がつくから」という理由を作って抱っこの時間を減らそうと、できた言葉だそうで、気にしなくていいそうですよ。
赤ちゃんはもともと抱っこが大好きなので、いっぱい抱っこしてあげてください。
多少泣かせて、疲れさすと良く寝る場合もありますよ~。
うまくスリングや、抱っこ紐などを使って乗り切れるよう、がんばってくださいね!
大変ですよね。 | 2010/01/28
うちは、1人目がそうでした。ちなみに、夜泣きもすごかったです・・・^_^;
他の方が言うように、その子の個性(甘えん坊)なのかと思います。うちは、2人目、3人目は、あまり手がかからなかったです。
首が座ったら、おんぶしながらという手もありますし、もう少しの辛抱かな?と思います。
今は家事は、そこそこ頑張って、子育て重視でいいと思いますよ。
あんまり無理しないでくださいね。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/28
大変ですよね(>_<)うちもそんな感じだったんで、すごくわかりますよ~。その子の個性なので仕方ないですよね。ママの抱っこが大好きなんですよ。うちは寝かせる時におくるみでくるんで、寝たらおくるみでくるんだまま寝かせてました。抱っこされてる温もりが残るんでそのまま下ろすより起きないですよ。あとは添い乳してました☆それでも無理なら仕方ないので泣かせてました(>_<)泣いたら気になるケド、泣いたら肺も強くなるっていうし、ある程度は仕方ないですよ!なんとか乗り切ってくださいねp(^^)q
大変ですよね。。。 | 2010/01/28
ぅちも2ヶ月くらいの時ほとんど抱っこしてました。テレビ見ながら立って抱っこしたり座って抱っこしたり…の繰り返し(^o^;
小児科の先生に言われましたが、今ゎ抱き癖なんて言わないから抱っこしたいだけしてあげて!忙しい時ゎ泣かせておけばいいし☆
そ-なんだ!!と思いなるべくそぉしてましたが、泣かせとくのがかわいそうで結局ずっと抱っこ(笑)夕飯のおかずが作れず、おかずが納豆の日もよくありました(笑)
だんだんぐずりも減ってくるから楽になりますよ☆
頑張って下さいo(^-^)o
ありました | 2010/01/28
一人目ですか?
うちは一人目がそうで、ついでに寝なかったから家事はほとんどできませんでした。
二人目はほとんど構って無いので大丈夫やし、置いて泣いてもしばらく放置です。

もう少ししたらおんぶできるのでマシになります。
うちの子も | 2010/01/28
今4ヶ月ですが、3ヶ月頃まではずっと抱っこでした(^-^)
私の場合、家事は早く終わらせる様にし、その間は気にせず泣かせてました。
肺活量良くなるかな~なんて思いながら(笑)
それ以外はずっと抱っこだったのですが、元々腱鞘炎持ちという事も有り、腕が疲れた時は寝せて足だったり手を持って動かしてあげると、一時的ですが泣き止みましたよ。
今では私が見える所に居れば泣かないですし、ぬいぐるみ持って一人で楽しそうに笑ってます。
首が座ってきたらおんぶ出来るので、家事ははかどると思います(^-^)
うちの息子も | 2010/01/28
3ヵ月半の男の子がいますが、まさに今そういう状態です。昼間は抱っこして欲しいとぐずるし、私の姿が見えないと不安なようで、甘えた声で呼んだり(-_-;)抱っこしたまま寝て、ベッドに降ろそうとすると泣くので、抱っこしたまま何時間か私も寝たりしてます。

さすがに抱っこばかりでは何も出来ないし疲れるので、スリングに入れて洗濯物を干したり、ご飯を立って食べたり(座ると怒るので)、あやしながらテレビを見たり、歌をうたってあげたりしてます。スリングさえ出来ない時(料理中とか)は、ぐずっても『ちょっと待ってね~』といいながら少し泣かせてます。3ヵ月頃から起きている時に横にさせても、自分の手で遊んだり『あ~う~』と一人しゃべりをするようになるので、少しは手が空くようになりますよ!

昔と違って今は抱っこ癖を気にしないで、たくさん抱っこしてあげる事が大切と言われてるようです。
こんばんは | 2010/01/28
うちもよく泣いてます。お腹がいっぱいでも泣きます。そんなときは10分位なら泣かせてます…
そのまま寝るときもありますよ。
洗濯などは朝6時位に、寝てる間に済ましたり、ご飯も昼間に晩の分を作ったりしてますよ♪
お疲れさまです。 | 2010/01/28
うちの娘はもうすぐ5ヶ月ですが、2ヶ月くらいの時は同じように四六時中ず-っと抱っこの状態でした(´∀`)トイレまで抱っこしたまま行ったり‥(笑) 産後で体力も落ちてるし、思うように家事もはかどらずイライラしたり、泣きそうでした(笑) 3ヶ月頃からひとり遊びを覚え最近は抱っこしなくても機嫌よく遊んだり、昼寝や夜もひとりで寝てくれるようになり本当に楽になりました(*^-^*) もちろん個人差はあると思いますが3、4ヶ月になると四六時中ずっと抱っこじゃないと!ってことも減ってくるかな-‥と思います。 ママの顔を見つけて笑ったり、話かけるように声を出したり、泣いている理由が自然とわかってきたりで気持ち的にも楽になってくるんじゃないかな-‥と思います。 私の場合はあれもこれも完璧にしなきゃ!と思うとイライラしたりとストレスになってしまったので旦那にも話をして赤ちゃん優先!家事は後回し!と割り切りました(笑) ヒスミニ様もあまり頑張りすぎずゆっくり体を休められて下さいね(o^ω^o) 抱きぐせなんて気にしないで今だけだと思ってたっぷり抱っこしてあげていいと思います♪ 全体的にアドバイスになってなくてスミマセンf^_^;)
今は仕方ないですね(^-^;)ノンタンタータン | 2010/01/28
抱っこは心地良いので抱き癖がついて当然です★今だけだと我慢するのも手ですがどうしても…の場合はコンビラックなどで揺らしてみたら効果あるかもしれません(^-^)個人差があるので絶対とは言えませんが。
首がすわったらおんぶしながら家事ができるんですけどね(^o^)
まだ | 2010/01/28
2ヶ月ですよね。生まれてきてたった2ヶ月しかたってないのだからたくさん抱っこしてあげてほしいです。私も家事ができなくて『あーなんでぇ』って思ったりもしましたがこれは一年も続きませんよ。今だけの母子の時間と思って大切にして欲しいと思います。
ちなみにダキグセは無いと思います。個人差があるから人と比べたりしたらかわいそうですよ。あぁ私がいないとダメなのね!と自信もって抱っこすると精神的に楽になりました。

長々すみません
そうでしたNOKO | 2010/01/29
でも、泣いてもすぐに抱っこしないようにしてたら、すぐに抱きぐせはなくなるようですよ。うちは、見えるところに寝かせて、プレイジムで音楽かけてたりしましたよ。泣いたら抱かなきゃいけないわけではないので、忙しい時は、こえをかけるだけにするのもいいと思いますよ。
私も | 2010/01/29
基本抱いてますね。笑 家事は昼間は洗濯ぐらいしかしてないですねー。夕方上が帰ってきたらごはん作り出すって感じで。家事は平日はほぼしない感じです。てか無理してやってないです。 最近おすわりしたりいろいろ見えるのでひとり遊びができるようになりましたが同じ頃は目もまだしっかり見えないしあやすのにも限度があるし基本抱いてましたねー。 抱き癖はつかないとか本に書いてありますが抱き癖はあるって思うよねーってのが友達と話した結果でした。笑 だっこしてあげれる時期って限られるしいっぱいだっこしてあげてください♪
こんばんはgamball | 2010/01/29
抱き癖がついているわけではないと思います。
まだ2ヶ月ですし、できる限り抱っこしてあげたいですね。
抱っこひもを上手く利用して家事も頑張ってください☆
こんばんわ☆ | 2010/01/29
うちの2ヶ月の息子も
抱っこが大好きです!!
寝たと思って置くと大泣きで、
自分の事があんまりできない感じですが、筋肉痛になりながらもカワイイので頑張ってマス☆

お互い頑張りましょうね!
うちもそうでした | 2010/01/29
その頃は夜寝かしつけるときは脇から下をバスタオルで巻いて首をささえながら縦抱きして足踏みして、眠ったらバスタオル巻いたままそっとベッドに置いてました。それでもすぐ起きて泣いてしまうこともよくありましたが3回もくり返せば寝てくれてました(^O^)
昼間はベビービョルンのバウンサーとプーさんのフロアメリーを組み合わせてゆらゆらしてあげてたら機嫌よく寝てくれました。
抱っこしすぎで腱鞘炎になってましたがバウンサーが来てからは随分楽になりましたよ(^O^)
こんばんは!ホミ | 2010/01/29
二ヵ月ならそんなもんですよ~私もずっと抱っこしてました。首が座ってきたら、おんぶして動けるので少し楽になりましたよ!
抱きぐせってよく言う人いますが、気にしないでたくさん抱っこしてあげてくださいね!
こんばんは | 2010/01/29
上の子がそーでした。
寝不足だったので抱っこしながら一緒に寝てました。

うちは同居だったので3~4ヶ月は旦那の親に家事はお願いしてました。できる時はしてました。
こんばんは | 2010/01/29
うちの息子もそうでしたよ★
抱っこで気持ちよさそうに寝ているのにおろしたとたん目が開いて泣き出していました。
お布団の冷たさや固さを敏感に感じとるんでしょうね。
子どものお世話と自分の食事が出来ていれば家事はおろそかでも気にしない気にしない!
首がすわればおんぶして家事が出来る様になりますし3~4ヶ月頃になると少し手がかからなくなりますよ♪
生後2ヶ月なら | 2010/01/29
当たり前ですよ(^O^)うちは2人いますが2人ともそうでした☆ まだ全然抱き癖というほどじゃないですよ(o^∀^o) 家事とかは泣いてても10分以内なら赤ちゃんの肺の運動になります 多少なら泣かして大丈夫ですよ(^O^) あたしは抱っこしたまま出来るだけ家事をしていよいよは声かけしながら泣いててもらいました☆ 首が据わればおんぶしたまま家事すれば大丈夫です(*^o^*) だいたい抱き癖がダメという概念は“自分がきついから”という、自分優先の理念からのもので赤ちゃんは抱っこすればするほど皮膚からの刺激をうけて脳の成長や発達に云いそうです(^O^) 3歳までしか脳の回路を造ることは出来ないので3歳までにどれだけ沢山抱っこして刺激をあげれるかが勝負ですよ♪ きつくて大変ですが沢山抱っこしてあげてくださいo(^-^)o
こんばんは。そら | 2010/01/29
まだ2ヶ月ならそんなもんだと思いますよ。
オムツとかミルクとか暑い・寒いとかを確認してからだと多少泣かせていても大丈夫ですよ。肺も強くなりますし。
昔の人は抱き癖って言ってましたが、今はないらしいですよ。
うちの場合は、ハイローチェアに乗せて台所の近くに連れていき、話をしたり歌をうたいながら家事をしてました。
食事は簡単にできるメニューのみで耐えてました。
そのうち一人遊びできるようになるので、頑張ってくださいね。
こんにちは | 2010/01/29
うちも最初は寝たと思って置くと泣き出しました。私はおしゃぶりを加えさせて寝かしつけるようにしました。
首がすわったら抱っこひもでおんぶしながら家事をすることができますよ。
大変ですよね…f^_^;
こんにちは | 2010/01/29
今はしょうがないと思いますよ。うちはずっとスリングに入れて家事をしてました。
あとは程よく手抜きをして、一緒にお昼寝したりしてましたよ。
おはようございます | 2010/01/29
うちにも明日で2ヶ月になる娘がいます。 おっぱい飲んで寝たから布団に下ろしても10分位で泣いて起きたりします。 まだうまく眠れないんでしょうね(笑) 上の娘が赤ちゃん返り中なので泣いてもすぐには抱っこできず、少し泣いてもらいます(^_^;) 抱き癖というのは実際はないみたいですので、ママさんも気持ちを楽にして沢山抱っこしてあげて下さい。抱っこできるのも人生で少しの間だけです、そのうちさせてもらえなくなります(笑) 家事は今はなるべく手抜きで乗り切りましょう(^_-)
おはようございます。 | 2010/01/29
甘えなどもありますからずっと泣いたりしますよね。私が手が痺れたり、上の子がいたりとずっと抱っこは出来ないで、おもちゃで寝かしたまま遊んだり、家事や上の子の関係であやすことも出来ないこともありましたが、家事のきりの良い所であやしに行き抱っこすするとか割り切りも必要ではないでしょうか。
こんにちは | 2010/01/29
うちもそんな感じでしたよ。バスタオルにくるんで抱っこしてそのまま寝たらおろしてました。
うちは | 2010/01/29
お座りできるまでそんな感じでした。
2ヶ月のときは常に抱っこで、トイレも抱っこしたまま入っていました。
夜もソファーで抱っこしたまま寝ていました。
懐かしいです・・・
人恋しいんですね~ピカピカ☆。。。 | 2010/01/29
まだお腹からでてきて2ヶ月だから、抱っこが安心するんですよね。
おくるみやバスタオル、毛布などと一緒に抱っこして、寝たらその形のままでそうっと置くと気づかず寝る事が多かったです。
コツは、抱いた形のまま・・・です。
しっかり寝かすように布団におくと敏感なときは起きちゃうので。
30分でもその姿勢で寝てくれたらその間に家事をチャチャッとしていました。
こんにちは | 2010/01/29
うちの娘もその時期は同じような感じでしたよ。なので家事は諦めて手抜きしていました。
まだ | 2010/01/29
抱きぐせとかではないと思います。 グズるのはお腹が十分満たされてないのでは? 抱きぐせは、一歳近くになって自我が出始めてからですよね 多少だったら泣くのも運動なので、泣いても良いと思います。
経験しますよ | 2010/01/29
完全に熟睡していないと10分くらいして起きちゃったりしましたよ。寝たなってなってから15分くらい抱っこしてから寝かせていました。
あともう少ししたらおんぶが出来るので楽になるかと思います。
おしゃぶりもたまに使うと楽でしたよ
こんにちは。 | 2010/01/29
うちのそんな感じでした。
おんぶ出来るようになってからは、ずーと、おんぶしてますよ。
こんにちははるまる | 2010/01/29
うちの子供も同じです。うちは、縦抱きを好むようで縦抱きにすると寝ました。また、うちの場合はうつ伏せ寝も好んでいます。うつ伏せ寝をされるのが怖いのでしたら、縦抱きをされてみてください。
また、肺を強くさせる為に少しは泣かせていてもいいですよ。
うちも | 2010/01/29
もうすぐ3ヶ月になる息子がいるんですケド
少し前までは抱っこチャンで
寝付いたと思って
おろした途端に泣き出し
一日のほとんど抱っこしてました★

家事もしないといけないし
特に夕方は忙しいので
毎日ストレス溜まってました↓↓↓

家事する時は多少泣いても
放置してました★

けど、泣かれてたら
気になるんですよね。

最近は寝付いておろしても
1時間は寝てくれたりするコトがあるので
その間に急いで家事してます☆

首が座ったらおんぶして
色々用事も出来るので
それまでの辛抱ですよね★o(><;)(;>
こんにちはhappy | 2010/01/29
うちもそうですが、抱き癖とかは最近は気にしないでいっぱい抱っこしてあげることがいいと言われてますね。
今は家事はあまりできませんが、割り切って子供中心にしてます。
少したつとテレビやビデオを観るようになると少し楽になります。
うちの息子 | 2010/01/29
同じでした。
今は4ヶ月になるんですが、昼間は大丈夫でも、夜はまだ泣いたりします。抱っこ癖っていうみたいですが、抱っこできるのは小さいうちだけですし、今しんどいと思いますが頑張りましょ☆
家事する時はラックにのせてみえる位置に置いて、家事とかはできませんか?
見えてると安心するみたいですよ。

首が座ればおんぶして家事できますよ。
同じです | 2010/01/29
抱っこして泣きやんだと思って、ベッドに横にすると、すぐまた泣き出してしまうんですよね。だから、抱っこしながら座って壁によっかっていました。いつまでも続くことではないので、安心してください。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/29
私の子もそうですよ!抱き癖がつくって昔の人は考えて、あまり抱かないようにしていたみたいですけど、今は抱き癖がついてもイイからたくさん抱いてあげてって産婦人科で言われました。2か月ならまだ首はすわってないですよね?首がすわるとおんぶもできるようになるので、家事はおんぶをしながらするとイイですよ☆今は寝ている時にチョットずつ家事をしたらどうですか?私も夕食を1品作ってはまた赤ちゃんをみて、寝たらまた1品・・・という風にしていますよ☆
育児と家事の両立は大変ですけど、頑張って下さいね☆
ありました | 2010/01/29
私は抱っこで寝かせたあと布団におろす時に、自分が使っていた枕の上のタオルの上に頭をおいたりしてました。 タオルでなくても、シャツなど、ママの匂いがついたものを近くに置くと安心して寝るみたいですよ。
抱き癖はウソ | 2010/01/29
あれは大人が作った言い訳で、ウソですよ。 病院で教えられました。 むしろ、いっぱい、い~っぱい抱っこしてあげなきゃいけないそうですよ! 家事が出来ないのは当たり前。 気にしない、気にしない(o^-’)b
うちもそうでした・・ | 2010/01/29
とくに夜寝るときに、布団におくとすぐに泣きだして、
抱っこしてると泣きやむ。

というのがしばらく続きました・・・
その時は本当につらかったですが、いろいろ試してみました。

寝かせる布団を温める。
クーファンにいれて揺さぶりながら、そのままそこで寝かせる。
なるべくゆっくり時間をかけてふとんに丁寧におろす。

などなど。

でもそうしているうちにだんだん寝るようになってきました。
が、やっぱり寝るまでに1時間以上かかりました。

寒くなったので今は私の隣に寝かせてます。
するとほとんど泣くことなく寝てくれるようになりました
こんにちはゆうゆう | 2010/02/06
まだ2カ月ですからお子さんが望むだけ抱っこしてあげていいんですよ。
抱き癖なんて今は死語みたいなものですから。
家事は手抜きしてお子さんの相手をしてあげたほうがいいですよ。
ウチも | 2010/02/10
その位の時はズーーーっと抱っこしっぱなしでした。
オッパイで寝て、置くと起きるから抱きっぱなしでTV見たり。
おんぶしたり。
まだ2カ月なので、旦那さんにも相談して家事はおろそかにしてもいいんじゃないかな?
ハイローチェアは結構有効ですよ。
こんばんは | 2010/02/11
赤ちゃんってそんなもんですよ。
家事をしなきゃいけない時は5分~長くても10分泣かせていても、家事が一つ終わったら「待っててくれてありがとう」と言いながら抱っこしてあげれば大丈夫です。
食器など洗い物はすぐにやらなくても死ぬわけじゃないし、漬けておけば何とかなります。洗濯も家族3人ならば一日ぐらいやらなくても何とかなります。
赤ちゃんは泣くのが仕事、赤ちゃんは泣くのも運動、肺や心臓が強くなりますよ。
我が子も抱っこ抱っこの時期がありました。ですが、ハイハイや捕まり立ち、伝い歩きができる今は抱っこしてると「降ろして~」と怒ります。
ちなみに抱き癖はつきませんと教わりました。赤ちゃんは抱っこは当たり前ですし、抱っこできる時期は一生のうちわずかです。
楽しんでくださいね。
うちもcho_romi | 2010/02/11
新生児期そうでしたね~。
実家にいたので母に頼りっぱなしでした…。
24時間のうち寝てくれるのは数時間、ミルクの後も30分ももたずに泣きだす。
置くと泣くので、1日中ずっと抱っこでしたよ。
方法としては、人の手がないなら代わりに揺れるバウンサーを使うとか?
それで遊んでくれる子も周りにいました。
個性があるから、色々試すしかないんですよね。

page top