相談
-
同性愛
- こんな質問をしてしまって
スミマセンm(__)m
気分を害した方 申し訳ありませんm(__)m
私の友達に同性愛者(女の子)が居ます。
私的には最初打ち明けられた時は
ビックリしましたが
親友だし.今の時代
そうゆうのは珍しくない
と思い今まで通り仲の良い友達です。
(今はお互いが引っ越してしまい会ってませんが.たまにメールする程度です)
その子は他の仲の良い友達数人に
話したようです
すると話した中の1人と
連絡が取れなくなった
と言うことだったので
私が「何で連絡取らなくなったん?」
と聞くと
「レズなんか有り得ない」
と言ってきました
私は それから何を言っていいか
解らず返事を返してません
同性愛者の友達には
気にしなくていい
って言ってあります
みなさんは
同性愛者について
どう思いますか?
長文読んでいただきありがとうございますm(__)m
読みにくくてスミマセンm(__)m - 2010/02/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私 | 2010/02/10
- は、大嫌いですが、実際にたくさんそういう方もいますし女も男も好きという人もいますし人生一度しかないし自分の思うように生きたらいいのではと思います 友達にいたらそれはイヤだけどある意味個性だから認めます。
正直 | 2010/02/10
- 他人がやる分には好きにどうぞって感じで、こういう人を差別するのは間違いとか偉そうなこと言うかもしれませんが、いざと身近に親戚や友達に同性愛の方がいるって分かったら、なんとなく生理的に受け付けないかもしれません!距離も置くかもしれません。でも非難したり、連絡を絶えたりすることはないと思います。
私はセナ☆ルイ | 2010/02/10
- 特に気になりませんよ☆実際に身近にいないから偉そうに言えるのかもしれないですが…。今の時代、色んな人いますからね!今まで楽しく接していたのに、それだけの理由で連絡取らなくなるのはどうかと思います。その友達も信用できると思って話してくれたのだから、今まで通り仲良しの友達として接して何の問題もないと思います☆
いいと思います | 2010/02/10
- 私の周りにはいませんが、別にいいんじゃないかな。 打ち明けられないだけで、昔からあったと思います。 人それぞれ受け取り方が違うだけで、誰かを好きになる事に関しては変わりないと思います。 例え私の周りにいたとしても、私は変わらずにいるんじゃないかな。 冷たくとられるけど、人は人・自分は自分という考えなので。 なので、『レズなんてありえない』と言われた方がそう思うのであれば、その人とはその程度の付き合いだっただけ。 打ち明ける勇気を出したご友人はすごいと思います。 なかなか、自分の秘密を打ち明けられないですしね。
私は | 2010/02/10
- たまたま異性が好きで、お友達は同性が好きなだけだと考えます。
必ず異性を好きにならないといけない訳ではないと思っています。
たしかに | 2010/02/10
- いきなり言われたらびっくりしますね(^^)
でも私も今の時代そんなに珍しいものではないとおもいます。
自分は同性愛者ではないんですが、高校生のころ男性が苦手で女性と一緒にいるほうが安心できました。この時、ちょっとしたことがあったら自分も同性愛者になってたのでわ、とおもうことがあります。
今は、家庭ももちそんなことはないですが。
好きになったのがたまたま女性であっただけできにすることはないとおもいますよ。
こんにちは | 2010/02/10
- 頭ではその人が悪いわけではないし、色んな人がいてあたりまえ!とは思いますが、実際身近にいたら、ちょっと分かりませんが(>_<)
連絡を絶ったりすることはしないです。
お友達は沢山悩んで考えて、主さんを信じて打ち明けてくれたんでしょうから(^O^)
ゲイならいましたコロリーナ | 2010/02/10
- 職場でゲイの友達は何人かいました。
私自身は全然気にしないタイプなのですが、拒絶反応をする人は多いです。
性格はいい子なんですが、異端者扱いされている感じでした。
どう思いますか…という答えになるかは分かりませんが、
ゲイのコ達って、受け入れてもらいたいって気持ちもあるのかもしれませんが、
すごい努力家で、頭のいい人が多かったです。
避ける人は、同性から恋愛対象に見られるかも…と思うと気持ちが悪いという人が多かったです。
きっとそのお友達は、カミングアウトして本当の自分を知ってもらったうえで、
友達関係を続けたいと、相当な覚悟で話してくれたのだと思います。
はるちぁむさんがその方の良き理解者になってあげられたらいいな…と思います。
私は | 2010/02/10
- 気にしないかな。。。
ゲイはある意味認められてる部分があるけど、レズはまだ受け入れてもらいにくいのは事実ですよね。
その人の個性として受け入れるしかないと思うけど…。
でも、矛盾してますが我が子が同性愛者だったら受け入れるのに時間がかかりそうです。
いいと思います。 | 2010/02/10
- もし友人にそういう方がいて突然打ち明けられたらびっくりすると思いますが、その事で友達を辞める事はないと思います。
最近は珍しくないですし、カミングアウトされてる芸能人などもたくさんいらっしゃいますし。
別に | 2010/02/10
- 同性が好きでも良いと思います。
性別とか関係なく、人が人を好きになるのは素晴らしい事だと思うので、それがたまたま同性だったってだけ。ってくらいに思ってます。
実際に友達に同性愛の子が居ましたが、私はその子の人間性が好きだったので友達でしたよ。
同性愛と言うだけで人を否定するのは私には理解が出来ません。
今まさに | 2010/02/10
- 女の子に迫られています(-.-;)私は同性愛なんて考えられません。旦那が大好きですし。人それぞれ個性かもしれませんがいざ自分が迫られたら結構イヤですよ。
いいと思いますよ | 2010/02/10
- 異性を好きになる人もいれば同性を好きになる人もいますからね。 お友達は勇気を出してカミングアウトしたんだと思います。「同性なんて…」と主さんの知人の方のように毛嫌いする方もいらっしゃいますから。 私の周りには同性愛者はいませんが、男性になった友達はいます。うちあけてくれた時は驚きましたが、友達は友達だし何も変わりませんでしたよ(^o^) なので主さんも今まで通りでいいのではないでしょうか?
こんにちはひぃコロ | 2010/02/10
- 私の周りにはそういう方は全くいませんが… うわべでは、本人の自由なので気にならない、と言いますが 実際そういう方と深く関わりたいとは思いません。 話友達程度なら全く問題ないですが、2人きりとかには絶対なれないです(←変な意味ではなく、普通に2人でいるだけ ) まあ、同性愛の度合い?にもよるかな…と思いますが。 万が一、自分の子供がそうなってしまったらショックだし、その事実を受け入れるのに時間かかると思います。 ちょっと偏見でスイマセン
こんにちわ | 2010/02/10
- ビックリしますが、それも個性なのでいいと思います。
別に | 2010/02/10
- 私は同性が恋愛対象の人がいてもいいと思うんですけど…。 知人にもいますし。 その人はなぜ「同性が対象なのか?」と聞かれてもなぜそうなのかわからないと言っていました。 逆に自分が「なんで異性が対象なの?」と聞きかえされて答えに詰まりましたよ。
全然、余裕です | 2010/02/10
- レズだろうがゲイだろうが、なんでもありです! オカマ大好き(笑) ま、偏見もあるんだろうけどねぇ。 私には偏見する意味がわかりません。
こんにちはホミ | 2010/02/10
- 同性愛も一つの形だと思いますが、私の身近にはいないので急に打ち明けられたら、びっくりするかも。
主サンのお友達は離れていった人はそうゆう人だと割り切ってそれでも仲良くしてくれるお友達とお付き合いしていけばいいと思いますよ!
人それぞれなので・・・ | 2010/02/10
- 私は気にしません。
迫られたら変わるかも知れませんが、お友達として付き合う分には関係ないと思います。
いいんじゃないですか?るい | 2010/02/10
- 打ち明けたお友達は 素晴らしいと思います。ご自身が恥ずかしくないという強い心をお持ちだから!
それで、主様に迫ってくるとかなると ちょっと・・・(^^;かもしれませんが(笑)
それを、受け入れられなかったお友達も 仕方ないと思います。
感じ方には 個人差があるし 打ち明けたお友達も みんなに素直に受け入れられるとは思っていなかったはず!
主様は 今まで通りのお付き合いをされれば良いと思いますよ♪
ちなみに私はノーマルですが よく友達のおっぱい触ります(*^^*)
私も友達にいましたよ | 2010/02/10
- 友達に何人かビアンの子がいました。
個性だと思っています。
でも受け付けない人がいてもそれはそれでしかたないんじゃないですかねぇ・・・。
気にしません! | 2010/02/10
- 同性愛者でもその人の良さは変わらないと思います。
だから私なら特に避けたりはしたくないです!
告白されたなら相手も友達でいるのは辛いだろうから、考えますが…。
友人にいたらベビーマイロ | 2010/02/10
- 私も距離を置いてしまうかもしれません・・・
(現実いないので、わかりませんが)
ただ、もし、本当に親友でしたら、打ち明けてくれたほうがいいですし。
ご自身が気になさらないならそのままでいいと思います。
これは個人的な問題でありますので。
こんばんはgamball | 2010/02/10
- わたしは気にしません。
色んな考えがあるのもわかります。
難しいですよね。 | 2010/02/10
- 妹が自分は同性愛者だと母に言ったそうです。
つきあってる?人とのメール見せてもらったりしましたが、うちのはへそから口からピアスして、しょっちゅう自殺未遂するような相手だったからかもしれませんが、正直わからないし、やめてくれと思いました。
ただ、生物として人間は完全に男と女だけしか存在しないわけじゃなくて、中性的というかいろいろな人がいるのが科学的に事実だそうです。
友達にそういう人がいても性格や生活が普通にしっかりしていれば連絡とらないまで拒否しないとおもいます。
勇気がありますねcho_romi | 2010/02/10
- カミングアウトって勇気がいると思いますが、話されたお友達は自分の気持ちを友人達に伝えたかったんですね。
人間誰しも他人と違う部分を持っています。
それが偶々同性を好きになることってだけですよね。
受け入れられない人は仕方ないですし、受け入れて仲良くできるならそれが本当のお友達なのではないでしょうか。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/10
- 私は別に気にしません。好きになった人がたまたま女だったってこともありえますし、好きなんて感情を自分でコントロールできないんですから。人それぞれ。その人が幸せならそれでイイと思います。
友人が | 2010/02/10
- 同性愛者です。高校の時からの親友で、すぐに打ち明けられました。初めは驚きましたが、本人の苦痛や悩みなど、相談され私てきには、人を好きになる事や容姿に悩むのは皆ある事だと思うし、私は変わらず親友です。今は本当に好きな人と暮らして、ホルモン注射などして男性になってきてます。その女性には連れ子がいますが、今は「お父さん」として振舞い、働いてます。
気にしません(^O^)ウーニーママ | 2010/02/10
- 全然問題ないです(^O^)ゲイのお友達欲しいです♪
家族や身近にいても多分気にしません。友達ならなお気にならないです。
ただ自分の娘が。。。と考えるとそれは嫌だと思ってしまいます(*_*)なぜでしょうか。。。
はっきり言って | 2010/02/10
- 自分に感情を持たれると困ります…
いいと思います | 2010/02/10
- 私の姉は女の彼氏いわゆるレズみたぃです・・でも、男の人もテレビで見る分には好きみたぃですけど。男性不信でレズに...
私には想像しがたいですけど男を好きになるのと女を好きになるの何が違うんでしょうか。
打ち明けた勇気に拍手してあげたいです。
私の親友がレズでも変わらずに付き合っていくと思います!!
全然平気です | 2010/02/10
- けっこう女の子で秘密にしてたけど実話…てっな感じで居てますよ。友達にも彼女も彼氏も居て、今はありとあらゆるジャンルの方達が働くクラブで働いてますよ☆
難しいですね。 | 2010/02/10
- 私は昔…男の人でそういう人いましたが、…すごく両方の心を持っていて…話しやすかったし…恋愛相談とかも乗ってもらったりしてました。
女の人は知り合いでいないので…そういう感じはよくわからないのですが…確かに打ち明けられたらびっくりですが…少しずつ分ろうとは努力すると思います。
人それぞれのことだし…悪いコトをしてるのではないので…友達としては別に友達を続けてもいいと思います。
ただ2人きりで会うとかは避けちゃうかも知れません。
私の友達もです | 2010/02/10
- 私の友達はとてもオープンに「女の子好き」と言っています。特にかわいい女の子が好きで軟派してました。
でもとてもいい子なので友達がたくさんいる子です。今でも友達です。ただ一緒に居るときに軟派は止めて欲しいですけどね(;^_^A
治療を勧めます | 2010/02/10
- 胎児記憶とか幼児の頃のカウンセリングで治るらことも多いらしいのでカウンセリングを勧めます☆
私は何とも… | 2010/02/10
- 私は「あ、そうなんだ」で、特に何とも思いません。我が子達が将来そうなっても、「遺伝子が残らないなぁ…」と思うぐらいだと思います。
びっくりしたり、連絡しなくなったり……という反応の方が、逆にわからないかも、です。
百人居たら百通りで良いんじゃないかな。ばやし | 2010/02/10
- 同性愛者だからどう?
自分に何か被害が?
と思うのも良し。
自分の友人に、有り得ないでしょう!
と思うのも良しだと思います。
だってどうですか?一緒にこれからも温泉など
はるちぁむさんは入れますか?どこ見ているんだろう。
なんて思っちゃったり少しでも無いですか?
誰でも偏見があって、いろんな人が居て良いと思います。
ちなみに私自身は、気にしないつもりで居ましたが、
なぜかそういう人ほど、こっちがその気が無いのに
手をベタベタ繋いできたり握って来たりされた事があり
少し距離を置いてしまうのが正直なところです。
こんにちは。 | 2010/02/10
- 友達で男性の同性愛の方はいます。
でも、男性というより女性としか見れません。
なので、特に私自身は問題なく付き合ってますし、普通に他の女の子達(って年じゃないですが)とも一緒に遊んでますよ。
でも、女性の同性愛者って言われたら、どうかな?というのは正直あります。
ありえないとは思わないのですが、男性なのか、女性なのかちょっと悩んでしまうかもしれないですね。
こんにちは | 2010/02/10
- 言うのにとても勇気がいったでしょうね。。。
驚くでしょうが仲の良い友達だったなら今までとかわらなく接すると思います。
人それぞれでいいと思います(^o^)ノンタンタータン | 2010/02/10
- 確かにみんなに認められるわけではないけれど迷惑がかかっているわけじゃないし本音で話してわかってもらえない友達は離れていくのが当然だと思います。それでも仕方がないことですよね…。自由だと思うので気にしなくていいのでは(^o^)
でも実際に自分の友達がそうだとしたら1度はとめると思います。結婚もできない、子どももできないでは将来的に友達が1人になった時にかわいそうなので現実もしっかり知らせるかな…
こんばんは | 2010/02/10
- 私は自分を好きだとか言われたらはっきり言って嫌です。
友人としても心変わりして自分を好きになられたら嫌なので距離をもつと思います。
私は | 2010/02/10
- ちょっと受け付けられないです。
受けとめられる心の広い人間になれたらと思いますが、まだ私にはできません。
悪い事ではないと思います。
こんばんは | 2010/02/10
- 私自身を好きになって、付き合ってほしいというのであれば絶対にNGですが、そうではなくてただのカミングアウトで今後も友達としてなら全然問題ないと思います。
私は | 2010/02/10
- 気になりません。だってそれは産まれつきのものでしょう。お腹に宿った時から性別とは違う心をもっていると聞いた事があります。どうしようもありません。目に見える障害を持って産まれてくる子や、目に見えないけど自閉症の子、色んな子がいるように、同性愛の心を持って産まれてくるのだからどうしようもない事です。私の息子だってこの先どう育っていくか分かりません。もしかしたら同性愛の心を持ってるかもしれないし、今は健康でも、何かの原因で障害も持ってしまうかもしれません。なので私は偏見もないです。もし自分が迫られたら「私は女の子に興味はないから」と言います。でも親友と思う気持ちは変わらないです。もし、私の親友にそうカミングアウトされたらびっくりするけど、それで連絡やめるとか考えられないし、今まで通りに付き合いすると思います☆
こんばんは | 2010/02/10
- 連絡がとれなくなったのならほっといていいと思いますよ。世の中には色んな人がいるし愛の形も様々ですよね。気にしなくていいと思いますよ。
こんばんは | 2010/02/10
- 私の友人は同性愛ですが自分にせまってくるわけでもないので、あまり気にせず普通に接してます。打ち明けられた時はびっくりしたけど、個性なので気にしてません。
友達にいます。 | 2010/02/10
- 私は特に気になりません。
人を好きになる事には変わりないですから。
友達Aの場合はバイなのですが、数年前に彼女と別れてから彼氏が出来ました。
友達Bの場合は…私自身が告白されまして(^-^;
友達で居ようと伝えたのですが、結局気まずくなり疎遠になりました。
当事者になってしまうと、好きになって貰えるのは嬉しいですが、付き合う?となると別ですね…。
こんばんはももひな | 2010/02/10
- 私は何とも思わないです。
普通の友人として付き合う分には、その子の恋愛対象が男でも女でもそれはその子の自由だと思いますし。
ただ同性愛ということを嫌煙する人もいますし、それも仕方のないことだと思います。
周りにmulan | 2010/02/10
- います。
私自身が日本人じゃないのもあり、友達の中は結構います。
別に誰が好きなのかは本人の性格に変わりがないので、同性愛とわかったら、めちゃ我が儘とか性格悪くなるとかまったくないので、友情には関係ありません。
アジアではまたまた受付にくい所もあるので、連絡を取れなくなったのも仕方がないと思います。
私は。。 | 2010/02/10
- 親友が、言ってきたとしたらビックリしますが、関係は変わらず、今まで通りです。 それは、身内でも同じです。 自分がそうだったら、 仲がよくても、かなり言いづらいと思うし、それが原因で、距離が離れることはないです。