相談
-
産後10ケ月ですが…
- 痛くて仲良しできません…病院に行って相談したら、診察出来る位だから、なんとかなるでしょうと言われ、何の処置もしてくれませんでした。市販の潤滑ゼリーも試してみましたが、やはり痛くて無理でした。
いつか出来る様になるんでしょうか?同じ様な経験のある方いますか? - 2010/02/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
気持ちがももひな | 2010/02/12
- まだ本当に旦那様と仲良ししたいって気持ちになっていないのでは?
医師の言うように診察が難なくできるのなら体には支障ないと思いますし、あとは気持ちの問題だと思いますよ。
私の場合と同じかはわかりませんが、やはり始めのうちは痛くて(できないことはないのですが苦痛でしかなかったです)、しばらく待って産後1年たってまたしたら少しは痛みが和らいだように感じました。
旦那様が待ってくれるようならもう少し待ってもらった方がいいかも。
私も | 2010/02/12
- 息子がもうすぐ10ヵ月です
やはり仲良しができませんよ('`)
痛いとゆうのもあるし体触られるとくすぐったくて全く集中できません(;_;)途中から飽きてしまうとゆうか…
だから私がふざけて終わる感じです…笑
こんばんは。 | 2010/02/13
- 私も最初は痛かったです。でも我慢できる程度だったので旦那にもゆっくりしてとお願いし、何ヵ月したら慣れたのか治りました。ただ私の性欲がなくなり回数は出産前よりかなり減りましたが、旦那さまとのコミュニケーションのひとつと考えダメなら別のコミュニケーションでもいいかなと思います。痛いこともちゃんと伝えて旦那さまにわかってもらえればいつか大丈夫になると思います。
心の | 2010/02/13
- 問題もあるんだと思います。
あせると余計にだめだと思うので、ゆっくりだんな様と時間をかけるほうがいいと思います。
痛いものは痛い | 2010/02/13
- 診察できるから仲良しもできるなんて乱暴すぎませんか。
ひどいお医者さんだと思います。
痛いの辛いですよね。旦那さんにお話してよくよく理解して
いただけるといいですね。
回復にはまだもう少し時間が必要かと思います。
どうかお体お大事になさってください。
わたしもgamball | 2010/02/13
- 産後一年後に仲良くしましたが、痛かったです。
拒絶しているわけではないのですが、気持ちの問題かな?と思ってしばらく仲良しは無しにしてもらいました。
でも育児が落ち着いた頃、痛み無く仲良しできました。
主さんもすこし時間をおいたほうがいいと思いますよ。
私も | 2010/02/13
- 痛くてなかなかできませんでした… ゆっくりしてもらって、何度も途中で止めてもらい、何回目かで、やっと大丈夫になりました(^_^;) 痛い!と思うと無意識で拒否したりして、余計ダメ…なんてこともあるかもしれません。 ムリしないでゆっくりがんばってみては?
私もセナ☆ルイ | 2010/02/13
- でしたよ。みんな痛いみたいですよ。慣れるまではどうしても痛いですよね…。でも、いつの間にか痛くなくなりました☆気持ちの問題もあると思うので、ご主人には理解してもらって、焦らずにするようにしましょうね!
こんにちは | 2010/02/13
- 一年くらい経てば痛みも和らいでくると思いますよ。産後はぬれにくかったり縫ったあとに違和感があったりはよくありますのであまり焦らずご主人にも理解を求めてみて下さいね。
おはようございますはるまる | 2010/02/13
- 回数を重ねるか、ご主人に労ってもらってからのほうがいいと思いますよ。
こんにちは | 2010/02/13
- 行為自体に抵抗があって、気持ちが怯んでしまってるとか…。 自然とリラックスできると変わるかもしれません(>_<)
こんばんは。 | 2010/02/13
- 私も痛かったです。
でも、だんだん大丈夫になっていきましたよ。