アイコン相談

自分の体調

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/27| | 回答数(2)
昨年末に新型インフルエンザにかかってから今日まで体調がいい日がほとんどありません。インフルエンザ治ったと思ったら咳の風にかかり,今度は咽頭やれられて声出なくなるし声が戻ったと思ったら鼻風邪ひいて治ったと思ったら今度は蓄膿症…。仕事してるので今回の蓄膿症は辛く鼻水がすごいし咳も出るしで体調があまり良くなく,仕事もたまに休ませてもらってます。最近こんな体嫌だと思うようになり限界がきたのか涙が出てきました…会社にもこんなんで休ませてもらって申し訳ないです…
私が体調悪かろうが寝込もうが何もしてくれない旦那にもイライラしてしまい…買い物なら頼べば行ってきてくれますが他の家事や育児全てはいっさいしてくれません。それは昔からなのでいいんですが体調悪い時くらいはしてほしいです(泣)言ってもしてくれないので旦那は居ないと思うようにしました(笑)ストレスは溜めたくないですが発散してるつもりでもすぐ溜まってしまいます。
長文失礼しました。
2010/02/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

???? | 2010/02/24
お体辛くて大変でしょうね。

仕事もされてるなら尚更だと思いますが…何を相談されたかったのでしょうか?
よく読んでみれば | 2010/02/24
相談になってなかったかもしれないですね(;^_^Aみなさんの体調管理はどのようにしてるのかとか聞きたかったんですが(><)
うちは単身赴任中ですが | 2010/02/24
体調不良はしんどいですよね。
お大事になさってくださいね。

あくまで、旦那様がお買い物に行ってくれるのであれば家事はある程度目をつぶるのがいいかもしれませんね。
確かに、本当なら病気のときくらい旦那様にお手伝いして欲しいと思いますが、私なら言ってもだめならしょうがないかなとあきらめてしまうかも。

ストレスは駄目ですよ。
できることならパーッと気晴らしに行きたいところですよね。
(何の答えにもならずすみません)
そうですよね | 2010/02/24
元気なら旦那にイラついたりはそんなしないんですが体調悪い時はなおさらです(T_T)
話聞いてくれるだけでスッキリしました。ありがとうございますm(__)m

page top