相談
-
フルで働いてる方にお聞きしたいです。
- 現在、主人の扶養に入っています。フルタイムで働くとなると、主人の扶養から抜けると思うのですが、母に「一度、扶養からぬくと、もう戻れないからよく考えなさい」といわれましたが、本当でしょうか?生活が、苦しいのでできたらフルで働きたいのですが・・
- 2010/02/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そんなことないですよ | 2010/02/27
- 私、妊娠前が自分の社会保険、妊娠後に夫の扶養、妊娠中の求職中(失業給付中)に自分だけ国保、失業給付終了後に夫の扶養にしました。
めんどくさいだけです(笑)可能です。
また反対に、ご自身の社会保険から抜けて一人で国保に入るには理由が必要になります。私の場合は失業給付中だったからで、基本的には国保からは扶養を勧められます。
ただ、手続きについては組合によりますので、ご主人側の組合に問い合わせるのがよろしいかと思います。
私も | 2010/02/27
- 結婚してすぐに扶養に入り→働き始めて扶養を抜け→妊娠を機に退職してまた扶養に入る…という経緯を辿りました。 抜けたら入れないってことはないと思います。 私はパートタイマーでしたが、収入の関係で扶養を抜けたものの、社保は入れてもらえなかったので、国保に入りました。 扶養に入ったり抜けたりするたびに、社保に入ったり国保に入ったりの手続きが面倒でした。
こんにちはなお | 2010/02/27
- 戻れないことはないと思います。
その時々の、状況に応じてできるはずですよ。
ご主人の会社の経理の方にでも確認してみたらいかがでしょうか?
こんにちは | 2010/02/27
- 仕事をやめて年収が減ったら扶養にも入れますよ。
戻れますよかず&たく | 2010/02/27
- 私は結婚した時からフルタイムで働いていたので、夫の扶養に入っていませんでした。
その後、体調を崩し退職した後、扶養に入りましたよ。
何の問題もありません。
ちなみに、私は会計事務所勤務で、以前は給料計算担当だったのですが、社会保険関係も任されており、社員の奥さまが扶養に入ったり、抜けたり…という手続きを何度もしています。
全く問題なく、戻れますよ。
こんにちは | 2010/02/27
- そんなことはないですよ。私も扶養に入ってましたが抜けてまた入れましたので大丈夫だと思いますよ。
旦那の会社は。vivadara | 2010/02/27
- そんなことはありませんでした。
戻れますよgamball | 2010/02/27
- 扶養に入るとか抜けるとかは、旦那さんの会社が手続きするだけです。
大丈夫ですよ。
こんばんは。 | 2010/02/27
- そんなことないと思いますよ。
戻れますよ。
こんばんは | 2010/02/27
- 戻れないなんてことはないですよ。お母さんの勘違いだと思います。
こんにちは | 2010/02/27
- 大丈夫ですよ。戻れますよ。
そんなことないですよ | 2010/02/27
- 健康保険上の扶養は、向こう1年間の収入の見込で、税金上の扶養は1月~12月の1年間の収入で、それぞれ判断しますので、1度抜けたら…なんていうのは関係ないですよ。
こんばんは。 | 2010/02/27
- 戻れないことはないと思いますよ。
こんばんは! | 2010/02/27
- 私は現在は扶養範囲内で働いてますが、一度扶養からはずれてもまた入れますよ!ご主人の会社によって手続きに時間かかったりするかもしれませんがさかのぼって入れますよ! 扶養の範囲も会社により103万までのところもあれば130万までのとこもあるので一度会社に聞いてもらってから考えてみてはどうでしょうかぁ(^-^)