相談
-
聞いてくださいのタイトルで相談した者です
- たくさんのママさん お忙しい中 とても温かいコメント 本当にありがとうございましたm(__)m
年子の母親ならこのくらい覚悟して育児するべきと自分にプレッシャーがあり… 旦那も仕事とバイト二つ掛け持ちで頑張ってくれているので 私も頑張らなきゃとあまり弱音をはけずでした。でも最近胃がキリキリ痛み堪えていました。義理両親の実家は遠方だし…かといって実母も更年期で浮き沈みがあり子供がぐずるとヒステリックになりただでさえ仕事もして大変だからとなるべく頼らず産後も里帰りもせずやってきました。
話を聞いてもらえるだで
こんなに気持ちが楽になるなんて(>_<) ママさんひとつひとつのコメントが温かくなんだかもうただ嬉しくて泣きそうでした。本当に本当にママさんありがとぅございました!みなさんそれぞれ頑張っていらっしゃるんだと改めてわかり…今まで感じていた孤独感から解き放たれたような想いでした!
アドバイス頂いたことつらくなったとき想い出し 肩の力抜いて頑張ります!!
ママさん達も身体壊さぬようムリせず頑張ってくださいね(^O^)
またママヂエは利用すると思うので 機会がありましたらよろしくお願いしますm(__)m ありがとうございました。 - 2010/03/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
良かったですゆうゆう | 2010/03/13
- 肩の力が抜けて、また笑顔でお子さんと接することができたなら良かったです。
日々悩みは尽きませんが頑張りましょうね!
こんばんは | 2010/03/13
- がんばらなきゃと思えば思うほどからまわりしてしまうことってありますよね。「今でも十分がんばってる。がんばりすぎなくていいんだ」と思えた方が良い結果が残せたりしますよね。
私も肩の力を抜いていきたいと思います♪
たまにはリラックスも必要ですよ(o^∀^o) | 2010/03/14
- 公園でママたちと愚痴をいう数10分でストレスのたまり方は違うかもしれませんV(^-^)V 完璧な人間なんていないように完璧なママなんてどこにもいないんです(^O^) だって、ママもママをやるの初めてなんだもん(>_<) 負けじとこらえて体を壊すより、肩の力を抜いて手抜きしながらも笑顔のママでいれたらいいですね(^O^)
お疲れ様です | 2010/03/15
- イライラもありますが今だけだと乗り越えましょう♪
こんにちはももひな | 2010/03/16
- 頑張らなきゃって思うほど上手く行かなくなって辛くなる時ってありますよね。
いい具合に息抜きしながら、ほどほどに頑張ってくださいね!
こんばんはgamball | 2010/03/26
- 頑張り過ぎないこと、ですね。
心穏やかにやっていきましょう!
おはようございますはるまる | 2010/03/27
- 子供が増えていくとへんなプレッシャーがのし掛かってきますよね。でも、子供はお母さんが十分頑張っているのをわかっているからそれ以上のものは要求はしませんよ。頑張り過ぎずに頑張りましょうねm(__)m