相談
-
これで離婚を考える私が甘いですか?
- 私は28歳、1歳3ヶ月の娘がいます。
夫は8歳年上で授かり婚です。
夫は子供を望んではいませんでした。
定職に就かずパチンコに行き夜遅くまで帰ってこなかったり、
家にいても携帯かテレビかゲームに夢中です。
浮気癖もあります。
育児も家事もほとんどしません。
4月から私が夕方~夜働くから娘を見てと頼みました。
そうしたら義母が見るといい出したようです。
義母とは数える程しか会っていません。
何より私はこれまで色々あり義母を信用できません。
働かない、育児もしない夫とこの先やっていける気がしません。
この位で離婚考えるなんて私は甘いですか? - 2010/03/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
逆に | 2010/03/25
- 何故離婚しないか不思議です。
そんなお荷物要りません。
即捨てます。邪魔です ありがとうございます | 2010/03/25
- 夫も義母も私の考え方を否定するので私が間違っているのかと思いましたが、一般的に見てやはり離婚考えてもいいですよね。
なぜ | 2010/03/25
- 私にはなぜそのような方と生活しているか理解できません。
父親としても、夫としても役割をはたせないなら、ただの負担でしかありません。
よっぽど稼ぎが良くて、遊んで暮らせて、一生お金で苦労しないなら我慢しますが… ありがとうございます | 2010/03/25
- 夫は自分のお金は自分のものという考えなのか私に貯金額を教えてくれませんし、すべて自分で管理しています。
私には1週間に5千円くれます。
それで食費雑費です。いつも足りません。
そんな夫ならいらないCAT | 2010/03/25
- えっと8歳年上ということなら36歳ですよね??
定職につかずパチンコ通い?私ならそんな人尊敬できないし
一緒にいる意味が分からないです。
しかもきっと夫→義母にお願いしたってことですよね?
加えて「マザコン」ですか?
お仕事をお持ちならお子様を育てつつシングルマザーとして
やっていけると思うので離婚していいと思います。
必ずしも夫婦一緒が幸せとは限らないし、スレ主様にとって
「夫」がストレスなら離婚も仕方ないと思います。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 私もあんな夫いらないです。
マザコンかもしれません。いつも私にわからないように連絡とりあってます。
貯金も義母が管理しているようです。
甘くないです | 2010/03/25
- 今よく我慢されてるなぁと思います(>_<)離婚された方がいいと思います(>_<)
ありがとうございます | 2010/03/25
- 今まで我慢してきましたがあまりにも父親の自覚のない夫の態度に我慢できなくなりました。
おはようございます。 | 2010/03/25
- 働かないって事は収入がありませんよね?今まではどうして生活をしていたんですか? 育児や家事を手伝わない旦那は沢山いると思います。昔の親からしたらソレは主婦の仕事って言われます…だから育児や家事を手伝わないって事では離婚できるか分かりません。(離婚したら一人で育児をしていくので相手から慰謝料や教育費をとりたいので、相手が悪い様にして離婚したいから‥) ただ収入がなく働かないって事でも離婚できるか分かりませんが、(自分が働いて旦那が主婦をすればいいから)不倫なら離婚できると思います。ただ決定的な証拠がいりますよ。写真とか手紙とか‥日付が入ってる物はいいとか聞いた事があります。 慰謝料や教育費がいらないのであれば、自分から離婚を切り出してシングルマザーを頑張ればいいとは思います☆☆ 各所でもそんな相談をしている所があったりするから相談してみてもいいと思いますよ。弁護士さんが無料だったりもするはずです。両家の親にも相談してみたらいかがですか? 頑張って下さいね(^^)
ありがとうございます | 2010/03/25
- 私も家事育児をして欲しいわけではないです。
ただ仕事しないなら、私が働くから娘を見ていて欲しかったんです。
本当は保育所に預けて昼間働きたかったのですが夫が仕事してないとダメでした。
慰謝料も養育費もいらないです。
私には両親がおりませんので、弁護士などに相談した方がいいかもしれませんね。
不思議です | 2010/03/25
- なぜそんな人と結婚したのでしょう。
その間違えに気がついたということで、早く離婚しましょう。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 私の見る目がなかったんですね。
やはり最初からシングルで頑張れば良かったです。
甘くないですコロリーナ | 2010/03/25
- 現在の収入がどのようになっているかは分かりませんが、
毎日がパチンコで浮気をし、家に居ても子どもよりゲームなら、
男性としての魅力も感じなければ、父親としての存在の必要性を感じません。
よそのご主人をこのように言う事は失礼かもしれませんが、率直な感想です。
1人でも、実家に帰ることででも、子供との将来の生活を考えられるのなら、
考えが甘いというより、むしろしっかりしているのかもしれません。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 現在は多分義親が援助してくれているのだと思います。
今までも義親がよこした結納金や娘の出産祝い、児童手当など全て夫の口座で管理して私には必要最低限のお金しか渡してきません。
私だったら | 2010/03/25
- 即離婚します! 浮気癖は病気ですよね…私は耐えられません(ρД`) お子さんもそんなお父さんは必要ないとおもいます…
ありがとうございます | 2010/03/25
- 娘からどんな父親であれ父親を奪うのは私の勝手かとずっと悩んでいました。
でもこんな父親の姿を見て育って欲しくないです。
スタート時点で | 2010/03/25
- 双方合意がないからもともと結婚生活は無理だと思います。
子供を望まない人と授かり婚だからと結婚するのは無謀としか思えません。もともと結婚に合意性がないので白紙に戻すべきかなとおもいますが。。。
他から見たら奥さんの押しかけ婚としか見られないかもしれません。弁護士さんも子供の希望の有無の食い違いは離婚原因として成り立つそうですし^^; ありがとうございます | 2010/03/25
- 私は決して結婚を迫ったわけではなく、1人で産むと言ったら、世間体を気にしてなのか、責任を感じてなのか、籍は入れようと向こうから言ってきました。
その時断れば良かったと今、後悔しています。 そうだったんですか…; ; | 2010/03/25
- 向こうから言ってきたんですね。。。なのにそれかとがっかりですよね。もう少し申し出たなりの責任をとってもしいですね><!
とにかく、籍を抜いたら保育園にもはいれるし、母子二人で生活して行ったほうが将来的にいいですね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/25
- 私ならそんな旦那いらないですね(>_<)
いない方がマシなように感じます。離婚理由になると思いますよ。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 本当にいない方がマシです。もう一緒にいたくないです。
全然 | 2010/03/25
- 甘くないですよ!
働かない、なんて家庭を持つ資格なし!です。
代わりに働く奥さんの手助けもしないなんて!
そんな人には愛想つかして当然です。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 夫は家庭を持った自覚がないのかもしれません。
2人の娘なんだから、本当は嫌だけど頼んだのに自分の親に頼む考えが許せませんでした。
こんにちはホミ | 2010/03/25
- 36歳で定職に就かずパチンコ通い。まずこれだけで私なら、離婚します。
その上、浮気癖、家事育児は協力しない。
一緒に生活する理由がありません。
離婚したら、大変なこともたくさんあると思いますが、それ以上に主サンと子供サンが笑顔で暮せると思います! ありがとうございます | 2010/03/25
- 今まで仕事のこともパチンコのことも目を瞑ってきましたが、限界です。
離婚は簡単なことではないし、私自身母子家庭でしたので、娘に苦労させたくはないのですが…難しいです。
おかしくないですよ | 2010/03/25
- その状況でよく頑張っていましたね
旦那様に親としての自覚・責任がないのですね~
お子様の人生への責任がありますからね
主さんが選んだ道にはきっと幸せが待っていますよ! ありがとうございます | 2010/03/25
- 私には娘を一人前の人間にする責任があります。
夫にその自覚が欠けているのなら、私がひとりでその責任をおう覚悟ができました。
頑張ります。
友人が。。。ぶりぶり | 2010/03/25
- 離婚しました。
友人のところは子供の面倒も見るし、定職にも付いていました。優しかったようですが、彼女が家計の足しにと夜勤で働きに出てから、ご主人はパチンコ三昧。借金に借金を重ねて離婚しました。
現在、うちが似たような感じです。(そこまで酷くはありませんが)会社が倒産し、就職難で職安通いですが半年経っても仕事が見つかりません。子供の面倒はあまり見ず、パチンコにはたまに行きます(小遣いの範囲内で)。夜は趣味の釣りに行くことが多く、朝方まで起きていて、昼まで寝てます><実親には散々愚痴られ、ストレスの毎日です。。。失業保険が切れても働かなければ、離婚も視野に入れてます。 ありがとうございます | 2010/03/25
- 確かに今は一度離職するとなかなか次の仕事は難しいのが現実なのに
夫は考えが甘く、義母が次から次とコネで仕事を紹介してくるのでより好んでいます。
甘くないですよ! | 2010/03/25
- 父親として、夫としての自覚を持てない方なんでしょうね…
一緒にいる事で、主さんのストレスになるのは当たり前だし、何よりお子さんが可哀想。
子供にとって、両親が揃っている事が幸せとは限りません。
子供を笑顔で幸せにする為にも、離婚が最善策だと思います(^-^)b
母親である主さんの笑顔が増えれば、親子2人で今以上の幸せな生活になれるはず!
私も今は再婚しましたが、元旦那と離婚して娘達と3人の生活を始めてからは、毎日が晴れ晴れした気持ちで幸せに暮らしてましたよ(^^)
もちろん、娘達の笑顔も増えました♪
色々と大変かもしれませんが、前向きに頑張ってくださいね!! ありがとうございます | 2010/03/25
- 子供ができる少し前に、
自分はまだ遊びたい、結婚なんてして、奥さんに財布の紐握られたりしたくない。責任とかおうのは嫌だ。
と言っていた夫です。
それでも子供ができて籍を入れると言ってくれたから変わってくれると思ったけど、ダメでした。
私は娘と共に私の道をいきます。
今だ | 2010/03/25
- 私なら、きっと離婚して離れると思うよ、ストレス溜まるだけ、パチンコして、浮気き気味もあるし、それだけでもガマンできないわ、育児は手伝うとか望んでないけど、とにかくそんなに歳じゃないのに、働かない男が全然魅力ないと思うわよ、、、
ありがとうございます | 2010/03/26
- そうですよね。私もせめて働いてきちんと安定した収入を得てくれたらとは思いました。
今がいいタイミングなのかもしれません。
シングルで頑張った方がマシですよ(T_T)琥珀猫 | 2010/03/25
- 30過ぎて家庭も振り返らない馬鹿男には勿体ないほどの嫁さんだと思います(T_T)夜のお仕事されるにしても、夜専用の託児所とか今はあると思います。(私が知ってる所はありました)そんなゴミは捨ててお子様を大事に頑張って下さい(`∇´ゞ
ありがとうございます | 2010/03/26
- 私も至らぬ嫁ではありますが、夫が好き勝手にしていても今まで我慢しておりました。
田舎に住んでいて娘を預けられる時間も場所も限られており、本当に難しいです。
間違ってません | 2010/03/25
- 私だったら即離婚します。 子供にとっても可哀相です。
ありがとうございます | 2010/03/26
- そうですね…大人の都合で振り回される娘が一番可哀想ですね…
そもそもみゆまま | 2010/03/25
- なぜ旦那さんと今の状態になっているのですか? 結婚前から分かってたんですよね? 旦那さんが負担でしかないのなら、離婚したいと思うのは当然だと思いますよ。
ありがとうございます | 2010/03/26
- 交際中は真面目に働いていたのですが、私が妊娠してから20年近く勤めた会社の経営が変わり、夫は自分から辞めてしまい、その後は気が向いたらバイトに行くような状態になってしまいました…
自分の人生ですよ | 2010/03/25
- 離婚がいいとか悪いとかはないと思います。
子供と自分のために何がベストなのかを考えた答えがどうかってこと。
旦那様に何を求めているのか自分はどう生きて生きたいかだと思います。
離婚せずにこんなダメ旦那でも私が支える!という意思が強いのならそれでもありでしょうし(幸せかどうかはわかりませんが)
今後、一人で生活をして行くにしても相当な覚悟が要ります。
女手一つで育てるには、給料も適当じゃ困りますからね。それなりに甘くはないですよ。
どっちがいいかは自分次第です。
よく考えて決められるのがいいと思います。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 私の人生、ですよね。
夫にはもう何も望んでいません。
私自身、父親を早くに亡くし母親は借金で蒸発と親には恵まれず悲しい思いもしたので、娘にはそんな思いをさせないようにしたいです。
頑張ってきたと思います | 2010/03/25
- 全然甘くなんてありません!
むしろよく頑張っていらっしゃったと思います。
人様のダンナさんに失礼ですが、お荷物以外の何者でもないですね。離婚以外考えられません。。。
スレ主さんの実家が頼れると一番ですが、難しいなら行政を頼ってでも早めに離婚された方がいいように思えます。
これからどんどん大きくなる娘さんの為にも大変かもしれませんが踏ん張ってみてください(><) ありがとうございます | 2010/03/26
- 夫の叔父にあたる人が役所におり、なかなか行けずにいました。
きちんと色々と調べて頑張ってみます。
全然甘くないです | 2010/03/25
- 悲しいことですが離婚を真剣に考えるべきではないかと思います。
旦那さんには、子供も生まれて、家族を守るという気持ちが芽生えないのでしょうか。仕事をしないでパチンコに行って・・・どこにそんなお金が・・・?家にいるときも育児も家事も何もしないで、奥さんに働かせようとして平気な人なんて、私なら無理です。
この先絶対やっていけないと思います。
信じられない義母にかわいい子供を預けることも、私なら嫌です。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 今まで義親が援助していてくれたのだと思います。
夫は全て自分で管理して私には必要最低限のお金しか渡さない為、どうなっているのか解らないし教えてもくれません。
義母も私に預けたくないなら昼間の仕事探して保育所入れたらと言います。息子のことはせっつかないでと…
私も | 2010/03/25
- そんな亭主ならいりません。帰る家があるなら離婚しますね。
自分自身を犠牲にする必要はありませんよ。 ありがとうございます | 2010/03/26
- そうですよね。私も実家が帰れる状態ならとっくに頼ってましたが…難しいです。
離婚したほうがいいとすぬぴこ | 2010/03/25
- 思います。
十分頑張ってきたと思います。
30過ぎて夫や父親の自覚もないお荷物男(すみませんm(__)m)とは、さっさと別れた方がいいですよ!
お子さんは姑に預けず、夜間の保育所を利用した方がいいですよ。
信頼出来ない人には決して預けないことです! ありがとうございます | 2010/03/26
- 田舎なので夜間の保育所とかはないんです。
働く場所も預けられる場所も限られています。
でも私が頑張って娘を育てなければいけないので、色々調べてみようと思います。
離婚して下さい!! | 2010/03/25
- 子供は、親の背中を見て育ちます。
そんな父親なら居ない方が良いと思います。
これからシングルで何かと大変かと思いますが、
公共のサービスをフル活用しながら、頑張って下さい。
娘さんは、主様が頑張られる姿はちゃんと見てくれますよ^^
まず、法テラスや役所で行っている無料弁護士相談などで聞かれると良いかと思います。
ご主人や義母さんに負けないで下さいね。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 娘に恥ずかしくない背中でいたいと思います。
役所に夫の身内がおり今まで避けてきましたが、行って相談してみます。
なんで | 2010/03/25
- 悩んでるのか分かりません。そんな夫と一緒にいて、自分にとって、子供にとって、将来性何もないですよ。早くポイして、そんな邪魔男!
ありがとうございます | 2010/03/26
- 経済的な不安があり、一歩が踏み出せずにいました。
専門家に相談してみます。
こんにちは | 2010/03/25
- 大丈夫ですか?よくわかりますが実家とかお子様連れて帰ったりしないのですか?これからもこのままでは娘さんにとってもいけませんよね。離婚の準備とかしてはどうですか?
ありがとうございます | 2010/03/26
- 実家は戦前の建物で相当老朽化しており、今は年金で生活している祖父が住んでいます。
娘と身をよせても迷惑をかけることはわかっているので頼れません。
我慢しすぎですちゃん | 2010/03/25
- こんにちは。
私も、周りで似たような状況の人を、知っています。
その方は今、離婚ということで、前向きに進む覚悟を決められたそうです。子供もまだ小さく、結局は、親の勝手で離婚するということにかなり悩んでおられましたが、子供の育つ環境を考えた時に、
父親として、とても見せられたものではない・・・と。
子供のことを充分に考えた上での結果でしたら、
甘くはないと思います。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 私の勝手で父親を奪うこと、違う環境になることなど、娘を振り回してしまうことを申し訳なく思います。
甘い考えではないですよ~!! | 2010/03/25
- 今まで…辛かったでしょうね。私だったら…即、家を出て実家に帰ります!!定職もつかず、子育てにも協力もせず、浮気癖があるって最悪な旦那さんですね(〒_〒)このままいくと…主さんが病んでしまいますよ。。。そんな旦那さんとは早く別れた方がいいと思います。
ありがとうございます | 2010/03/26
- 事情があり実家は頼れず、行き場がなく耐えていました。
最近は夫が帰ってくると頭痛や胃痛など体調悪くなります。
分かっていたのに | 2010/03/25
- 付き合ってる時から、こんなだったのに、どうして結婚したんです? 子供が出来た理由だけで望まれてないのに産んでミジメですね。 義母か子供を望まなかった夫に預けられる娘が可愛そうです。娘は二人になついてますか! 夜間保育園でも、いいのでは、その方が安心でしょう その前に私は付き合いませんし子供産んでも望まれてないなら産みません。 二人に反対されてても最終的にはアナタが娘と自分の幸せを決めるんですよ。 頑張って下さいね
ありがとうございます | 2010/03/26
- 結婚前はきちんと仕事していたんです。
一度離職してからはズルズルと今のような状態になってしまいましたが…
田舎で夜間保育所とかはありません。昼間の仕事を改めて探してみます。
私は子供を生むことを望んでいましたし、子供がいてくれるだけで幸せです。
子供を守る為、頑張ります。
こんにちは | 2010/03/25
- 離婚考えて当然だと思います。定職につかずということは今は働いてるのでしょうか?
私ならすでに実家に帰って離婚届送ってると思います。
私の両親は離婚してますが父親は必ずしも必要ではないと思いますよー。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 冬場はバイトに行き春から秋はフラフラ遊んでいます。
私は父親を早くに亡くし、経済的な苦労もしたし寂しいこともあったので娘から父親奪うことに抵抗があるんです。
子供がかわいそう | 2010/03/25
- 生活していくのにお母さんが働いて、お父さんが働かないのはだめでしょう。せめてお父さんが家事、育児を手伝っているならわかりますが、子供にとってはいいイメージはのこらないと思います。子供のためには両親がいたほうがいいですけどね。お父さんが子供に手をあげてないならもう少し様子を見てみるのもいいかも。でも決めるのは自分ですよ。耐えられないなら決断することも大事ですよ。
ありがとうございます | 2010/03/26
- 他の方から見ても子供がかわいそうとなりますよね。
夫や義母は働ける方が働けばいいと考えているようです。
甘くないです | 2010/03/25
- 一緒にいる意味ないです!
即離婚です!
お子さまのためにもよくないです。
実家に暮らせるなら住んで、主さんがフルで働くとかした方がいいですよね。
ありえないですよ!
旦那さんのしてること。
人生甘く考えすぎ!
この先どれだけのお金が掛かるのかと考えたら遊んでる暇なんてないのに。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 夫は甘いです。
なんでも面倒なことは人任せにし困ったら親に頼る。いい年して恥ずかしいですよね。
こんにちは! | 2010/03/25
- 私の知り合いの人も同じ感じです!!私にはどうして離婚しないか不思議で仕方がありません!!まだ旦那さんの事が好きみたいですが将来の事を考えたら離婚をした方が私はいいと思います!!
ありがとうございます | 2010/03/26
- お知り合いに似たような方がいらっしゃるのですね。
私は夫に対してもう何の感情もないので、その点は違いますが、
離婚って簡単なことじゃないから、躊躇するんだと思います。
私なら | 2010/03/25
- 離婚します。そんな父親なんていないほうがマシだと思います。(辛口スミマセン)私は信用できない人に子供を預けるなんてできないし、よっぽどお金持ってると言うわけでもないので我慢してまで一緒にいません。
ありがとうございます | 2010/03/26
- こんな父親ならいない方がいいでしょうか?
こんな父親でも私の勝手で娘から父親を奪うことに躊躇します。
こんな男を選んだ私が全て悪いです。
私でもゆうゆう | 2010/03/25
- 離婚を考えますよ。
旦那様が自分の生活を見直そうとしないなら離婚しても当然だと思います。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 夫の考えを改めるのは難しいですね。
自分が正しい、自分が偉いと思っているから尚更です。
28才なら人生まだこれから!!◎健康第一◎ | 2010/03/25
- 即離婚します。
28才って、まだまだ人生これからですよ♪
私なんて28なら出産はおろか、結婚すらしてませんでした。
まだまだ出会いもあると思います。
子供と一緒なら、頑張れますよ。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 夫には『子供産んだら女として終わってる。オバサンだ』と言われていました。
今更次の出会いなんて求める気はありません。
娘と2人で生きる道を選びます。
かわいそうです | 2010/03/25
- 望んでいなかったのにお子様ができて結婚して・・・・
今まで生活してきたことに不思議を感じます。
私でしたらきつい言い方になってしまいますが、まずは働かせるよう主さん、おかあさんがいわないと、子供をみるって、かなり自分の息子に自由奔放すぎます。
親なんだから、生活に関して考えが甘すぎます。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 私は妊娠が発覚したとき、すごく嬉しかったし子供を生むことを迷ったりしませんでした。
だから子供がかわいそうと言われることだけは耐えられません。
娘がかわいそうだと言われないよう頑張ります。
こんにちは。そら | 2010/03/25
- 私なら・・・そんなダンナはいりませんね。
いくらダンナと血のつながってる義母がっていっても、たくさん会って、たくさん話して、信頼できる人じゃなかったら絶対に自分
の子供を預けたりしませんよ!!
定職につかなければ主夫をする、くらいしてもらわないと納得できないですね。
うちがそうだったら、離婚しますよ。 ありがとうございます | 2010/03/26
- 義母は全く信用できません。
娘も夫にすらなついてません。
義母は兎に角子供に甘いです。私からしたらありえないことばかりで正直関わりたくありません。
こんにちはhappy | 2010/03/25
- 私も別れますね。
一緒にいてもいいことがあるとは思えないです。
早く別れて、自分だけでもちゃんとした長続きする仕事をみつけたほうがいいと思います。
即離婚 | 2010/03/25
- 私なら今日にも離婚届けにサインしてもらいますね。
なんの為に一緒にいるのか分からないですもの。
夫として、父親としての役目をこなさない人なんかいらないですよ。
シングルの方がずっと気持ちが楽だ。
こんにちは☆ | 2010/03/25
- yukkimamさんの人生を無駄にしないで下さい!
辛口かもしれませんが、旦那さんその歳で恥ずかしくないのでしょうか?パチンコ、ゲーム、携帯…。愛想つかされて当たり前です。今はまだ若いので女性もよってくるかもしれませんが、40、50になってお金もない男にだれがついていきますか。そんな人の為にがんばらないで下さい。
自分とお子さんの為にがんばって、幸せになって下さいね!
甘くない!! | 2010/03/25
- 私のとこは私が働きだしてからそのお金をあてにするようになり働く意味が無くなり辞めました。
辞めたらあてにしなくなるかと思いきや、金!金!言われたり、早く働け!と言われたりでこんな旦那いらないと思い離婚しました。理由はそれだけじゃないんですけどね(>_<)
私はシングルの方が良いです(^^)子供達と楽しく暮らしています♪
こんにちは | 2010/03/25
- 甘くないと思いますよ。ご主人は自覚がなさすぎますよね…離婚を考えられて当たり前だと思いますよ。
こんにちははるまる | 2010/03/25
- 私なら、即離婚です。離婚に悩む必要はないと思いますよ。浮気、借金、定職つかないなんて結婚してる意味がないと思います。すぐ離婚すべきです。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/03/25
- 旦那さんは定職についてないのに、そうやって今まで生活してたんですか?何もしてくれない旦那さんと我慢してまで一緒にいる必要もないとは思いますが・・・そんなパパだったら子供も可哀想な気がします。子供の将来のことも考えた上で自分が納得のいく結論を出してくださいね。頑張ってください!
私なら | 2010/03/25
- 離婚しますね。尊敬できない相手と一緒にいたくないです。これからも一緒にいる意味すらわからない相手なら、きっぱり離婚して一人でがんばろうと私なら思います。
そんなに | 2010/03/25
- だらしない夫ならわたしなら離婚します。 一週間に5千円じゃ食費やおむつなど足りませんよね。 お子さんを旦那さんや義母に預けるのも心配ですし、離婚して二人で生活したほうがストレスなく過ごせそうです。
別れますみわママ916 | 2010/03/25
- 自分が稼いだお金をそんな旦那に使うのは悔しいです。
子供のために使いたいです。
このまま一緒にいると、骨までしゃぶられそうで私なら別れます。
甘くは無いですが | 2010/03/25
- いくら授かったからといって、なぜ結婚したのでしょうか? 30も半ばで定職についていない人と結婚して子供を育てるなんて無謀ですよね。 旦那さんは役に立たないようですが、迷惑にもならない(家のお金を使い込んだり、暴力をふるったり)なら、もう少し我慢して、大黒柱としての自覚を持つよう説得してみてはいかがでしょうか?