相談
-
どう付き合えば良いのでしょうか?
- こんにちは、自分自身のことですが聞いてください。
2年ほど付き合いのあるママさんのことで相談です。
ちょっと年上のママさんで、小学生のお子さんがいます。
最初は誰とでも会話もできて、私にも洋服のお下がりをくれたり親切な人だなと思ったんですが、
二人だけで話をするようになったら、いろんな人の陰口を言っています。
ひがみの強い人で、Nさんは性格がキツイ、Kさんはお金があるからお気楽そうだとか、Mさんのしゃべり方は嫌だとか・・・書き出したらキリがないですが別にそんなにむかつくことかなぁというレベルのことばかりで、聞き流していましたが、
私がある時そのママに「どうして私とは付き合うの?」と聞いたら、
「あなたはひかえ目だから」という答えが返ってきました。
確かに私は自分がしゃべるより人の話を聞くほうが多いです。
雰囲気もだいたいおっとりした感じに見られます。
私はそう見られてそれが持ち味だと思っていますが、
そのママは「ひかえ目」な私を見下していて、ストレスのはけ口くらいにしか思っていないようです。
その言葉を聞いて以来、その人とは距離を置いて付き合っていますが、
「Mさんはこういう人だから気をつけなさいよ」「AさんとIさんが結託したらあなたがひどい目にあうよ」などと自分の思い込みで人付き合いの指南?まがいのことまでしてきます。
私が「ひかえ目な性格だから付き合い下手なんだ」と思い込んでて、
正直余計なお世話です。
実は私はもう一人子どもが欲しくて今頑張っているですが、
その人はお子さんが一人であることをすごく引け目に思っているようなのです。
以前何気なく「もう一人産みたいんだ」という話をみんなといる時にしたら、そのママが「ふーん!」と言って私のことを睨んできました。
もしこの先、私が妊娠してこのママに妊娠報告したらどうなるんだろうと、考えてしまいます。
そのママは機会があるごとにランチ行こうねとか、また話そうねと言ってきます。
他のママさんたちは、その人とは普通に付き合っているように見えます。
ちなみに一度そのママに対してきっぱり言ったことがあるんですが、
その時は急におとなしくなってしばらく卑屈にでてくるようになりました。
本当に面倒くさい人だなって思ってしまいいます。
でも他のママは普通に接していますから、私も普通に接するべきなんでしょうか。
近くにいるから今さら付き合わないわけにはいかない気がします。
長文で申し訳ありません。 - 2010/03/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/03/25
- 私なら…正直わざわざ面倒だと思うような人と密に接するのはやめます。みんなが普通にしているから、自分も普通にしなければいけないワケでもないと思います(>_<)近い関係で距離を置くのが無理なら、思った事はちゃんと伝えていった方がいいですよね。人の文句を聞くのは嫌だとか、自分はそうは思わないとか…伝えていいと思いますよ☆それで相手が離れていけば、それはそれで構わないし…。
ほっときましょう。トラキチ | 2010/03/25
- 主さんの前では他人の陰口でも、よそで言われている可能性は高いです。
「控え目」が「陰気」と言われているかも。
また、聞いてるだけで「あの子も言ってた」と言われているかもしれませんので、うんうんと聞かない方が無難です。
距離を置いているとの事ですが、もう少し距離を置いてもいいぐらいだと思います。
子供の話はしばらくせず、妊娠して安定期に入ったら考えればいいんじゃないでしょうか?
「体調不良」を理由に会う機会も減らしていけますし。
他のママさん達の行動を見れば、うわべの付き合いかどうかわかりませんかね?
いますよ… | 2010/03/25
- 私にも気分屋の仕切りたがりが居て、悪口とまではいきませんが内部事情をペラペラしゃべってます…
やっぱりイヤに思ったら多少距離開きたいですよ。
私は距離置きましたし、内部事情とかは聞き流します。
こんばんは。 | 2010/03/25
- 聞き流すことが出来なくなって悩んでいらっしゃるのでしたら、うまく距離感をつかんで、今より距離を置かれて、深く関わらないように当たり障りの無いようにされたらいいと思いますよ。人は人です。
ストレスにならないお付き合いでよいのではないでしょうか。
こんばんは | 2010/03/25
- 人の悪口ばかり言うような人とはあまり仲良くなりたくないですね…きっととても寂しい方なんでしょうけど悪口ばかり言う人は最終的には自分に返ってきますしあまり深く関わらない方がいいと思いますよ。
こんばんはゆうゆう | 2010/03/25
- 私だったらその人の思うように『控えめで人付き合いが下手な人』のふりして、好きなように言わせておきます。
いちいち悩んだり考えたりするほどの価値のない人だと思いますよ。
主さんが先に妊娠してもそれは誰に責められるものでもありませんから、普通にしていればいいと思います。
適当に流すのが一番ですよ。
距離をおいても良いと思います | 2010/03/25
- 影で色々言うと言う事は
主さんも言われている可能性もありますよね
友達の妊娠や2人め欲しいと思い頑張っている事を快く思えない心が狭い人と友達してても会う事が苦痛なのに時間さくのはもったいなくないですか?楽しく過ごせる方と一緒に居ればいいと思いますよ!
「控えめ」… | 2010/03/25
- ものすごいストレスですね。 拝見してイラっとしました。 私だったら、もしまた何か周りのママさんの人間関係や、自分に対しての見下しと感じる発言があった時にはもう一度ハッキリ言うと思います!「そんなに周りが気になるなら本人に言った方がいいんじゃない?私も周りのママと付き合いあるし、あんまり色々言われると困る。そうゆうの嫌いなんだ。」位のことをハッキリ言うと思います。 もし、それで彼女が周りに自分の事を話し出し、自分が周りから外されるような結果になったとしても…それはそれで良い(^O^)って思っちゃいます! 絶対解ってくれるママさんも居ると思うからです☆ 自分の考えや行動に上目線でゴチャゴチャ言われるのってかなりのストレスですよね! 逆に彼女の為にもハッキリ言ってみても良いと思います(^O^)
私だったら | 2010/03/25
- そのママとは距離を置きます。
面倒な人みたいなので、無視はしませんが会話も適当に流すと思います。
そして、絶対に大事なことやプライベートなことは話さず、当たり障りのない会話しかしないと思います。
私も基本的に人の悪口ばかり言う人は好きではありません。
誰でも合わない人はいると思うのですが、何かと陰口ばかり言う人っていますよね。
何を言われても適当に流して、あまり深く付き合わない方がいいと思います。
こんばんはニモまま | 2010/03/25
- 2人で会うのを極力避けてはどうですか