相談
-
おんぶや抱っこをしない(出来ない?)ママはママ失格かなぁ…
- 2歳娘と生後2週間の赤ちゃんがいます。
私は慢性的な首や肩こりがあります。
首の骨のカーブがなく、普通の人より首の骨が短いらしいです。
昔はよく整形外科に通ってました。
凝りが酷いと、頭痛や眼痛になり、気持ち悪くなります。
だから上の子は外出は毎回ベビーカーで、抱っこ紐を使用した事はほとんど無かったです。
下の子は上に比べてよく泣く子なんですが、最低限のお世話をしたのに泣いていたら、可哀想だけどベビーベッドに寝かせておいて、家事や上の子の世話をしたりしています。
でも他のママさんの話を聞くと、抱っこ紐使用しておんぶなどしながら家事をしたり、外出も上の子はバギーに乗せ、下を抱っこ紐でおんぶなどしながら…と言いママさんが大半で。
私みたいに泣いてるのに、ほっておいて家事などしてるママはママ失格ですかね…。
凝りや頭痛や吐き気など我慢して抱っこ紐を使用するのが、本来のママの姿なのでしょうか?
私みたいに自分の体を優先しておんぶなどしないママはママ失格ですかね…。 - 2010/04/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/02
- ママ失格なんかじゃないですよ~!私も腰痛持ちなので、すごく気持ちわかりますよ…。
座っている時に膝に抱いてあげたりするだけでも、十分愛情は伝わります。抱っこができないのと育児を放棄するのは違います!
ちゃんとお世話をしてあげて、時間のある時は一緒に横になって、手ににぎったり話しかけてあげたり…抱っこやおんぶ以外にもスキンシップはたくさんありますよ!
自信を持ってくださいねp(^^)q
- こんにちは | 2010/04/02
- こうやって悩んでるママさんがママ失格なことありません!!
私は腰痛もちでお出かけするときは上の子は極力歩いてもらって下の子はベビーカーです(^o^)
上の子が疲れて歩かないって時は、ベビーカーに2人乗っけてしまいます(^^;)
家事、掃除のときは、泣かせたままですよ☆
- 失格なんかじゃないです | 2010/04/02
- 一生懸命がんばっているママが、
そんな簡単に失格なんかにならないです!!
抱っこ紐が使えなくても、いいじゃないですか!
お世話をするときのひとつの方法として抱っこ紐があるだけで、
辛い体に鞭打って、無理することないと思います!
大事なのは、どのようにして赤ちゃんに関わっていくのか、
どのようにして赤ちゃんに笑顔を与えられるかだと思います。
辛い顔して、抱っこ紐でおんぶしてもらっても、
赤ちゃんは不安になっちゃって、かわいそうです。
トピ主さんなりの子育て方法でいいと思います!
- 失格じゃないです。 | 2010/04/02
- まず、今回の様に悩んでる時点でママ失格ではないと思いますo(^▽^)o 私はまだ1児のママです。おそらく妊娠がきっかけと考えられるのですが、ヘルニアになりました。なので特に最近はほとんど立って抱っこすることはありません。おんぶ&抱っこ紐も本当に調子の良いとき以外は使ってません。 その代わり座ったまま抱っこしてます。それでも十分愛情は伝わっていると私は思ってます☆ 抱っこだけがスキンシップではないと思います。お子さんが喜ぶこと、時間と体の許す限り膝の上に乗せてあげたりすればいいと思います(*^-^)b
- 大丈夫だと思いますよ☆ | 2010/04/02
- 私の叔母は、若い頃から頚椎ヘルニア(首のヘルニア)を患っていたらしいのですが、叔母が出産した当時は抱っこやおんぶが当たり前だとお姑さんから言われていたようで、家事の間おんぶをしていたそうです。そのせいで、今は半身が常痺れている状態で、箸を持つことすら苦痛だと言っています。育児は今だけではありませんよね。これからお子さんと出かけたり、学校などの行事もたくさんあるので、せまらさん自身が健康であることも大事だと思いますよ。たとえ今、抱っこやおんぶができなくても、大丈夫だと思います。その分他の時間はなるべくスキンシップをとったりするなど、工夫次第だと思います。
- 失格とは思いませんが | 2010/04/02
- 私は泣かれて放置出来ないタチで、いつも追われてしまいます。
以前は腱鞘炎で手にサポーター、腰には腰痛ベルト、首には針を貼って、薬を飲みまくりました。
うちはもっと最悪かもしれません(笑)
抱っこもおんぶも紐は嫌い、ベビーカーなんて乗るわけがない、だからバギーも買う気すらなかったです。赤ん坊の時から拘束や箱に入ることが嫌い(バウンサーなんて論外)なので、素手で抱っこするしかなかったです。
かといって、簡単に寝るタイプでもないので、一歳前後から昼寝がなかったりもします。
必然買い物なんかは出来ませんので生協を利用し続けています。
時間もなければ体力も持たない、虚弱体質の私にはきつい娘です。
幸いというか、出来ないもんは出来ないという感じで、家事については夫が帰宅してからやったりします。二歳になってようやく少しは「待ってて」が出来るようになりましたが、同時にトイレトレを自主的に始めてしまい(全く教えてないのに)一度トイレに行き出すとしばらく拘束されてしまいます。
友達やこちらから色んなお子さんの話を聞きますが、うまれもっての性格ってありますよ。うちは手がかかると思います。
また、こちらもどうにもならない体調不良はあります。
授乳がなければ多少薬の力を借りたり通院もしやすくなりますが、今はそれが出来なければ余力は作るしかありません。
家事を適当にしたり、宅配も利用したり。
うちは最近体調が悪かったり悪天候だと、よくハサミとノリで遊びます。二歳なりたてでハサミもどうかと思いますが好きなもので(笑)やらせてみたら意外とうまくなりました。
生協のカタログや不要のチラシを切り抜き、不要な紙(うちは段ボールを広げたもの)に好きに貼らせるんです。食べ物やら花やら、何故か包丁やら。
この遊びはこちらもゴロゴロしながらで楽ですし、安いです(笑)
外遊びや抱っこばかり付き合えませんって。
- こんにちは | 2010/04/02
- そんなことはないと思いますよ。私は抱っこできましたが泣いてても手が離せない時は泣かせたままでしたし主さんの場合は抱っこができないのだから仕方ないと思いますよ。抱っこできなくてもちゃんとお世話をしてらっしゃいますし母親失格なんてことはないですよ。お体無理はなさらずお大事になさって下さいね。
- こんにちは(人∀`) | 2010/04/02
- ママ失格な人なんて居ないですよー(っ´∀`)っ
たまにニュースになってる人達がママ失格なだけです!!
私もすぐ肩や首がこるので、抱っこ紐を購入するか検討中です!!
確かに他人が羨ましく思う事もありますが、イイ所は真似させてもらったり、自分にアレンジしたり、子育てに正解なんて無いんだから、自分流でイイんだと思います☆彡
- 失格ではありません | 2010/04/02
- 私も肩凝りひどいのでわかります。
抱き上げれないなら、ラックを動かせれるものにし揺らしながらあやす、
泣いてるならぽんぽんとリズムをとったり、
手を握ってあげたり…
多分されていることとは思いますが、抱っこのかわり、おんぶの変わりを模索すればそれらをできないからと言って失格ではないですよ
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、家事を優先しなきゃいけないときもあるから、全く泣かせないようにするのは出来ませんから。
私が思う失格は『おんぶや抱っこを意識的にしない。出来ないからといって他に方法や何かを探そうとしない、赤ちゃんを放置している』そんなママです。
痛みや苦痛が軽くなるといいですよね。
- できないのは仕方ないと思います。 | 2010/04/02
- 無理して体調崩したら周りにも迷惑かけるし子供達はもっと可哀想な思いをするので、自分の体を守るのも大事なことだと思います。 赤ちゃんは泣くのが仕事だし多少泣かせても良いですけど、あまりに泣ききらすとムシが出るとかいうし、チアノーゼとかなったら恐いので、ほったらかしで家事ってのはちょっとどうかと思います。 抱っこやおんぶができなくても、オモチャを使ってあやしたり、ハイローチェアでゆらゆらして寝かしたりぐらいはしてあげてるのでしょうか?
- こんにちは。 | 2010/04/02
- 私もそうですよ。
昔から重いものを持つのが苦手で、すぐに肩が痛くなるのであまり抱っこやおんぶはしませんでした。
外出時はベビーカーやスーパーなどのカートばかり使用していました。子どももベビーカーなどに乗るのが好きでしたし…
1番上は抱っこがあまり好きではありませんでした。
家で最低限のお世話をしても泣いていたら、あまり引きつるようなひどい泣き方でなければ泣かせておくことも多かったです。
赤ちゃんは泣くのが仕事で、泣くと筋肉もついて良いと聞いたので、泣いていても運動しているんだと思うと気が楽でした。
ママ失格だなんてことないですよ。無理をして体を壊してしまったら、お子さんだけでなくご家族みんなが困ってしまうと思います。
- 対処法 | 2010/04/02
- 出来ないものは仕方がないと思うので、対処法を工夫されればいいのではないでしょうか? 正式名称はわかりませんが、ゆりかご的な要素を含んでいて、テーブルとしても使えるやつとかありますよね? そういうものを利用して、ママが見えるとこに置いて、ユラユラさせたり声かけたりしてあげれば、泣くのをベッドで放置よりはよくないでしょうか?
- そんなの…ゅぅ&ゅぅ | 2010/04/02
- 抱っこ&おんぶなんて、できなくてもいいじゃないですか!!それだけが愛じゃないんだもん。持病があって、無理して、ママが体調崩しちゃったら、babyチャン達に辛い思いさせちゃうことになりますよぉ~。肩こり&眼痛辛いですよね。無理のないように、babyチャンと過ごしてくださいね!
- こんばんは。 | 2010/04/02
- そんなことないですよ。
私は、上の子のときは、二人ともほとんどおんぶや抱っこなんてあまりしてませんでした。
そのぶん一緒にに遊んだりはしてました
- 私と同じですね(^-^)くっく | 2010/04/02
- 私は昔腰と背骨を痛めて、整形外科で診てもらったところ、背中のS字カーブが真直ぐになってしまっていて、治るのに10年、しかも自然に回復するのを待つしかなく、その間子育てなどで赤ちゃんや子供を抱っこしたりおんぶしたりすればその年数だけ治るのが遅くなると言われました。
最初は立っていても座っていても寝ていても痛くて生きているのが辛いくらいだったのが年数が経つにつれ少しは楽になってきました。
しかし数年後に長男を妊娠出産し、抱っこやおんぶをしてみると、途端に痛みが悪化し、生活に支障が出て来たので、抱っこやおんぶは極力避けて外出はベビーカーを使っていました。
室内でもおんぶして家事はできず、ベビーサークルに入れといてササッと家事をこなしています。
もちろんベビーサークルに入れられれば泣きますが、運動泣きと割り切って10分くらいは泣かせて家事をします。
家事が終われば赤ちゃんのところに行き、座って膝に乗せて抱き締めたりします。
何が失格なのか?
抱っこやおんぶができないからと言って愛情不足とは思えません。
違う形でスキンシップをしたり、座ったり横になった状態で抱き締めたりお話ししたりできますし。
パパがいる時はパパが抱っこ係りをしてくれますし。
確かに無神経に
『抱っこしないの?へぇ~!抱っこしない育児なんだ~』
とかやたら抱っこにこだわってツッコミ入れて来る嫌なママさんも身近にいますが、理由を知ってるママ友達は何も言いませんし解ってくれてますし、愛情不足だとか思わないと言ってくれますよ(*^_^*)
誰かに何か言われたのかもしれませんが気にしない事です♪
- こんばんは☆ | 2010/04/02
- 理由があるなら仕方ないと思います(>_<) 肩こりが酷くなって赤ちゃんや上のお子さんのお世話ができなくなる方がたいへんですよ(>_<) うちも泣かせて家事はしてましたよ。 無理をしない程度に抱っこしてあげればいいと思います(*^o^*) それぞれ家庭の事情があるのであまり気にすることないですよ☆
- 失格では | 2010/04/02
- ないです。ママが具合悪くなったら大変ですし。 わたしも下の子は寝かしつけも滅多に抱っこしないですし、普段も抱っこ紐やおんぶ紐は使いませんでした。 理由は上の子の時に片側で抱っこしすぎて骨を傷めたからです。 泣いている時はちょこっと抱っこしてあげてベッドに置いても話しかけたりしてあげればいいと思います。
- こんばんは | 2010/04/02
- 失格なわけないし、失格なんて思わないでください。私も腰を悪くしていて生後1ヶ月の時には酷い腰痛に悩まされました。
でも、自分の楽な姿勢や体調がぃぃ時にいっぱい遊んであげたりできることをしてあげればいいんじゃないでしょうか?
無理して酷くなったりしたらみんな心配しちゃいますよ!
自分なりに愛情を注いであげてればちびちゃん達にも伝わると思います!
- こんばんは | 2010/04/02
- 私も主さんと同じように、整骨院で首のカーブがないと言われました。あと、背骨のカーブもおかしいそうです。それと、私も頭痛持ちです。つらいですよね。
私も出掛けるときはベビーカーです。ぐずったときだけ抱っこします。
肩懲りや腰痛がひどくて、抱っこをほとんどできなかったとしても、泣いていたら歌を歌ってあげたりだとか、家事を中断して座って抱っこしてあげてはいかがでしょうか。
- こんばんははるまる | 2010/04/02
- 失格ではないですよ!
私自身も、交通事故の後遺症で頚椎を悪くしているので抱くことがほとんどできません。抱っこ出来ない代わりにいっぱい抱きしめてあげるようにしていますよ。
私自身、抱っこ紐を使って抱っこしたりしますが、翌日起き上がれないくらいに首が痛いですよ…。
抱っこは座っていて、膝上に乗せてあげてもできますので、首、肩に負担がかからない程度にしてあげてください。
- 無理して | 2010/04/03
- 体が更に悪くなったらもともこうもありません。
なので無理にやることはないです。
- こんにちはhappy | 2010/04/03
- 自分の身体も大切にしないと、将来子供に迷惑をかけてしまうことになってしまうかもしれないので、大事にしたほうがいいと思います。
私も家事をするときは抱っこやおんぶでは体力がないので無理なので、だいぶ家事のほうは手抜きです。
抱っこをしなくても、ぐずったときは一緒に横になってあげたりするだけでも、子供にとっては安心できて嬉しいと思います。
- 失格じゃないですよ。 | 2010/04/03
- 今の時代、一人っ子や二人が多いから、構い過ぎちゃうんですよね。
昔なら子沢山で、四六時中抱っこやおんぶをしていなかったと思います。
うちも息子一人なので、気になり、泣けば抱っこしていました。
一時期、腱鞘炎になり抱っこが出来ませんでしたが、床に寝かせたままトントンしてあやしてました。
でも抱っこやおんぶだけが愛情表現とは限りません。
主さんみたいに、ご病気でやむなく抱っこやおんぶができない人や、両手のない人、麻痺のある人は抱っこしたくても出来ません。だからと言って、育てられた子供達は立派に育っています。
ようは、愛情表現をどうするかではないでしょうか?
周りを気にせず、それぞれの育て方があるのですから、自信を持って下さい。