アイコン相談

寝ながら奇声あげる

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/16| | 回答数(11)
3歳の息子はたまに寝ている時に急に奇声を発します。あまりに大きな声なので参ってます。いろいろ相談したりしましたが何が原因なのかよくわかりません。
2010/04/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの息子も | 2010/04/02
夜中に寝言?奇声を発しますよ。
私の場合は昼間に怒鳴り過ぎて、多分恐い夢をみて奇声を発しているかと

後、夕方に近所の子供達と遊んだ後など興奮状態のまま寝てしまうのでそれでかも?

夜中の奇声って、親も眠いのに気にしていないといけないので大変ですよね。自分の子供だから我慢なんですが。毎日なら滅入ってしまいますね。

もし一週間とか10日くらい続くなら小児科などに行ってはどうですか?
アドバイスにならなくてごめんなさい。
育児頑張って下さいね。
11ヶ月の♂も | 2010/04/02
キャーって大きな声だしたり お手手パチパチします
こんばんわ | 2010/04/02
うちも(5ヵ月半)ありますよ
子供さん、よほど昼間に楽しい事が有ったのか、嫌な事があったのかな?

昼間興奮しすぎると夜鳴きをしたり奇声を発したりする事が有る
と、祖母から言われた事が・・
我が家はそんな時、気休めかも知れませんが樋屋奇おう丸を飲ませます(^。^)
でも、気になるなら小児科で聞くのもいいかも?ですね。
こんばんは。 | 2010/04/02
娘も時々、夜中寝ているのに騒ぐ時があります。
突然、泣いたり、笑ったり…。
少しの間なので、体を摩ったりして落ち着きます。
頻繁にでしたら、小児科に相談されてみるのもいいと思います。
こんばんはホミ | 2010/04/02
うちの子も隣で一緒に寝ている私が一瞬で目が覚めるくらいの声を上げることがたまにありますよ~!
私はあまり気にしてないのですが^ロ^;
うちもそうです | 2010/04/02
ウチの子も同じです。
それも怒っているような感じなので、ストレスなのかなぁ~と
思ってしまいます。
こんばんはトフィーナッツ | 2010/04/03
私の子も時々大きな声を出したり、寝ている時に泣きだしたりします。ほっといたらそのまま寝てるので大丈夫だと思います。チョットびっくりはしますけどね(笑)
こんにちは | 2010/04/03
夢を見ていたり日中の出来事を思い出しているのかもしれませんね。大丈夫だよと頭を撫でてあげたり手を握ってあげると安心すると思いますよ。
うちも | 2010/04/03
よく寝てる時に大きな声で叫んだり、笑ったり喋ったりします。
隣で寝てて、びっくりしてよく起きますが。
でもいつもの事ぐらいで気にしてません…
うちは | 2010/04/03
四か月ですが夜突然キャーって奇声をあげて泣き出します。

だいたい奇声あげる日の日中って出かけたりでたくさんの人の見すぎで疲れちゃったのかと・・
夜の奇声はいくら眠くても飛び起きちゃいますよね^^;
こんばんは。 | 2010/04/04
うちの子も、寝ながらはっきりと何かを喋っています。
が、気にしていません。

page top