アイコン相談

2歳児の寝かしつけ、どうしていますか

カテゴリー:発育・発達  >  2歳7ヵ月|回答期限:終了 2010/05/12| | 回答数(35)
2歳6ヶ月の娘ですが、布団に入ってから寝るまで2時間くらいかかります。本を何度も読み、ママのおっぱいをさわり、途中でおきて暖かい飲み物を飲んだり、大変です。今は寝かしつけの途中でパパが帰宅することもあり、そうなるとおきてはしゃぎます。

参考までに娘のスケジュールは、7時起床、7時半朝ごはん、9時から保育園でお昼寝は2時間、18時半帰宅、19時ご飯、20時半から21時には就寝で22時-23時ごろに寝つきます。寝かしつけは本を読むことが多く、ほかには布団の中での歌やおしゃべりでしょうか。

主人はこのような状態に大変イライラしていて、私(=ママ)のシツケがわるく、方針が無い上にきちんと実行すらしていないからだといいます。娘が一人で眠れるようにするのが私の役目だという考えです。乳児のときからシツケなかったので娘が大変ワガママになり、おっぱいをさわったり、読書を要求するなどして私を振り回していないと眠らないのだ、といいます。主人は乳児期の一人寝トレーニングをすすめたのに、私がそれを採択しなかったのだから、私が考えて解決策を提示しなくてはいけないといいます。

皆さんは寝かしつけ、どうしていますか?私は規則正しく寝る習慣をつけるのがまず第一かなと思うのですが、パパは規則正しくしても娘が私を振り回すことは治らないはずで、ママの考え方はただ甘いだけだといいます。それから、こうやって付き添って寝かしつけるのは、ワガママを助長させているのでしょうか?

参考になるお話、ご意見、伺えたら嬉しいです。
2010/04/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/04/29
お子さんは保育園に通っているんですよね。なのに、11時くらいまで眠らないのは、何かさみしいとかもっと甘えたいっていうシグナルかもしれませんね。
ワガママを助長させるなんて絶対違うと思います。小さい頃は、どんどん、パパさんやママさんに抱きしめるくらいの愛情を注いで良いと思います。
そんなこと | 2010/04/29
ないと思います!
アメリカなどは、小さいときから一人で寝ることが多いみたいですが、少なからず私の周りはみんな添い寝ですよ(^O^)

布団では唯一子供とコミュニケーションがゆっくりとれますし、お子様も安心できると考えてますo(^-^)o

時期がくれば一人で寝ますよ!

いろんな子供がいるので、寝ないのも仕方ないのでは?
布団に入る前に『今日は○冊ね』などきめてみつはいかがですか?

うちでは、電気を消して今日のこと、明日のことを話してねますo(^-^)o
電気を消すのがポイントです!!
あくまでもうちの子の場合ですがf^_^;
こんばんはシアル | 2010/04/29
うちも2歳5ヶ月の姫がいます。 うちは以前はおしゃぶりで寝ていたので、おしゃぶりを止める時に「これからはお歌歌って寝ようね」と声かけしました。 最初は大変でしたが、段々と慣れてきて今では暗くして布団に入ると自分で歌い出し、一緒に歌っていると寝ます。 寝るときの曲は1曲で、それしか歌いません。 たくさん別の歌を歌うと楽しくなって遊んじゃうので…。 早い時は10分位で遅い時は30分以上、エンドレスで歌ってます(笑) ご主人が仰ってることは、気になさらないで良いと思います。 日中、お母さんと離れてる分、甘えたくて頑張って起きてるのかもしれないですね。 参考にはならないかもしれませんが、うちはこんな感じです。
うちは、グラタン | 2010/04/29
絵本は一冊、一回と決め、読んだら、部屋を暗くして、今日の出来事などを話し、私が寝たふりをして静かに寝息をたててると寝ていきます。
お子さんも、保育園に行ってるということなので、ママとのスキンシップをとりたいのかもしれないですね。
でも、ある程度、話したら「明日の保育園も楽しみだね!おやすみ」といって切り上げ、静かに寝たふりしたら、寝ていくと思いますが…。
うちは | 2010/04/29
二歳上にお兄ちゃんがいて最近はお兄ちゃんにくっついて寝てます。 お兄ちゃんがソッコー寝るので一緒に寝てくれます。 今二歳七ヶ月ですがついこの前まで私が添い寝しないと寝ませんでしたよ。 でも布団で2時間は少し長いかな? お子さんが寝るまで付き合うのではなくきちんと約束をして、絵本なら一冊とか決めてせがまれてもそれ以上やらないことが大事です。 もっとと言われても「明日もママはお仕事だからまた明日の夜ね」と言って電気を消し、話しかけられても寝たふりをして話さない事です。 自宅育児より触れ合う時間が少ないとは言えダラダラ付き合うのは良くないと思いますし、お子さんも寝る前はママと遊べる時間と認識しているように感じます。 あとうちは最近休日昼寝をしたがらなくなり、でも寝ないと夕方不機嫌になるのでおんぶで半強制的に寝かしつけます。 添い寝でなかなか寝付かない時期もおんぶならすぐに寝てくれたので度々やってました。 おっぱいを触るのは別に良いと思います。 まだまだ甘えたい盛りと思うので。 添い寝も別に良いと思いますし普通にまだまだ一人寝出来なくてもおかしくない月齢だと思います。 うちは来月五歳のお兄ちゃんもたまに添い寝要求しますよ。
いや~ | 2010/04/29
「ワガママ」というのとは違うと思います。
「添い寝」は、子どもに安心感を与えるので、幼児期の心の発達には良いのですよ(^-^)
でも、お仕事をされていて、毎日寝かしつけに2時間もかかると大変ですよね…。
お部屋を暗くしてしまって、話しかけられても寝たフリ~でもダメでしょうか?
保育園に通われているなら、基本的な生活リズムや、めいいっぱい身体を動かして遊ぶことに問題はないと思いますから、保育園の先生とご相談されればいかがでしょうか?
夜寝ないので、お昼寝を短めにしてください…とか、お願いすれば対応していただけると思います。いろいろ試してみてくださいね。
こんばんは | 2010/04/29
うちにも2歳11ヶ月の娘がいます。 寝る前は手遊び1曲と本を1冊、その後消灯して5~10分くらい会話。本当はもっと話したいのですが、ある程度話しがまとまったところで切り上げて「じゃあ、本当に寝ようね。もうお喋りなしだよ」と言って寝たふりをしています。 娘も諦めて遅くとも30分後には寝ています。 寝る前に読む本を何冊まで等、お約束をしてみてはいかがでしょうか? それにしてもご主人の一言はこたえますね。私だったら、「じゃあ、あなた一人で寝かせてよ」とブチギレちゃいます。
頑張っておられますね。CAT | 2010/04/29
でも、子供は親の思う通りには成長しないですよ~。
うちも厳しく育てたつもりなんですけど、わがままだし、
3歳になった今でもママと一緒じゃないと寝てくれません。

子供が甘えたい時は甘えさせて…でいいのではないでしょうか??
親に甘えて一緒に寝てくれる時期なんてほんとちょっとの
間だけです。あまりパパも頑張りすぎず、自然に任せた
育児が出来るといいですね(^O^)/
2歳の子供がいます | 2010/04/29
昼寝をすると寝かしつけに1時間近くかかります。
なので昼寝したら寝かしつけを21時半にするとあまり時間がかかりません。
うちも水分補給したり本を取ってきたりして寝るまで振り回されてます。それもコミュニケーションの一つですし、添い寝は大事だと思います。
20時30分の寝かし付けは規則正しいけど体力がついてきているので少しずらすと2時間もかからないと思います
おはようございます | 2010/04/29
うちの2歳4ヶ月の息子も主さんのお子さんと同じように保育園に通ってます。 他の皆さんが書いているようにやはりママとのスキンシップが欲しいのかもしれませんね。 布団に入る前に少し一緒に遊んでから寝かしつけをしたらどうでしょう?? そして30分寝かしつけしても眠らなければ、「ママはもう寝るよ~おやすみ」でしばらく寝たふりで良いと思います。 今日、明日ですぐ効果はないかもしれないですが、根気よく繰り返すうちにお子さんも慣れてくるのではないでしょうか。 頑張ってください。
こんにちは | 2010/04/29
みんな添い寝をして寝かしてると思いますよ。ご主人も随分な言い方ですよね…寝かしつけってすごく大変ですよね…保育園で丸々2時間寝てるから意外と夜寝れないのかもしれませんね。あとはやはり本を読んで欲しかったりママとまだお布団で起きていたいと思うからかもしれません。少しずつ成長とともに活動も活発になってきますし疲れて寝付きは早くなってくると思いますよ。本は一回だけねなどにして部屋を暗くしなるべく眠りを誘ってみて下さいね。
おはようございますhappy | 2010/04/29
うちは上の子も下の子も、一緒に隣の布団に横になり、部屋を真っ暗にすれば、自分で寝てました。
下の子も今、1歳9ヶ月ですがだいぶ前からそうですね。
たまになかなか寝ないときは、私が寝た振りをすると、つまらなそうで寝てしまいます。
横で寝た振りはおすすめです。
添い寝ではありますが | 2010/04/29
ほぼ何もせず、ポンポンたたいてる程度です。
興味を持たすことをすると、起きちゃいますので。

でも、私は専業主婦です。
朝ママさんは子どもさんが保育園に行ってるとのことなので、
きっと、少しでもママとの時間を大切にしたいんでしょうね。

私は寝た後しか自分の時間がないので、どうしてもしなきゃいけないことが有るときは電気を豆にして、あっち行ってるね。おやすみ~というと寝ててくれます。
こんにちは | 2010/04/29
別にわがままだとは思いません。お母さんに甘えたいっていけないことじゃないと思います。 ご主人が寝かし付けをしたことないから、言えることだと思います。 そんなこと言われちゃイライラしちゃうから、余計にお子さんに伝わって寝ないのかな。 お母さんが寝たふりしたら、寝ちゃう子もいます♪ お風呂に入って二時間後が睡眠しやすいので、帰宅後直ぐにお風呂にしてみてはいかがかな
夜の睡眠NOKO | 2010/04/29
夜の睡眠は子供の成長に大きな影響があると聞いたことがあります。成長ホルモンの出る夜10時過ぎには寝てることが、小学生、中学生になった時の第二次成長に影響するようです。ためしに朝1時間早く起こしてみるようにしたらどうでしょうか?
うちの2歳5カ月の息子は、6時起床、6時半朝食、8時保育園、お昼寝2時間半、18時半帰宅、19時半夕食、20時半お風呂、21時就寝です。日に寄りますが、10分程度で寝ます。
乳児期の一人寝というのは私はあんまりいいことだと思わないです。私は、一緒に添い寝して、甘えてきたら抱っこした状態で寝かせていますよ。ママの心臓や呼吸の音を聞いて、だんだんと眠れるようです。子供の心の安定には、川の字で家族そろって寝るのが良いと言われ、最近は海外でも同じ部屋で寝る習慣が採用されていたりするぐらいです。私はワガママとは思いません。だんだん大きくなれば、抱っこしなくても寝れるよね?お姉ちゃんだもんねと話しかけていったら分かるんじゃないかしら?子供は成長していくものだし、大人が知っている以上に理解力があって、すごく賢いものだと思います。長くなりすみません。
おはようございますはるまる | 2010/04/29
うちは、寝る前の絵本読みは止めました。読んであげると興奮してしまい、寝付くのに同じく2~3時間かかる為です。
また、うちは、添い寝を4歳までしてあげるつもりです。寝付くまでのコミュニケーションも大事だと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/29
保育園でのお昼寝が影響しているのかも知れませんが、こればかりはどうしようもないですよね。
寝る前に今日は本は何冊だけとか、電気を消したらもう起きないよって約束してから寝かしつけするといいと思いますよ。

寝かしつけの途中に旦那様が帰ってくればお子さんは当然嬉しくてはしゃぎます。
旦那様の言うことはあまりに現実離れしていて、大人が何をしても子供は言うとおり・考えるとおりにならないことを分かってほしいですよね。
私は | 2010/04/29
「おめめつぶろうね」と進言します。
閉眼してたら眠りにおちるので(^-^;)
こんにちは。 | 2010/04/29
うちは明るいと、遊んでしまい寝てくれないので、寝る時間になってら、電気を消します。ほば真っ暗に近い状態にします。
そうすると、寝てくれますよ。
旦那さんの理解に苦しみますよしかママ | 2010/04/29
育児は二人でするものではないですか?私は旦那にも読み聞かせをさせてます。母親だけってストレスになりませんか?一度きちんと話し合う必要がある気がします。
こんにちはももひな | 2010/04/29
ママのしつけがなっていないなんて、なかなか手厳しいパパさんですね。
でもすんなり寝てくれない、ママに甘えてあれこれ要求してくるってごく普通のことだと思いますよ。
絵本は読むのは1度だけ、あとは電気を消して添い寝をしたらいいと思いますよ。
どっちが早く寝るか競争なんていうと一生懸命目を閉じてくれて、いつの間にか寝ていることもありますよ。
こんにちは☆ | 2010/04/29
娘さん、ママが大好きなんですね☆
ワガママじゃないと思います。親は子供に振り回されてなんぼだと私は思ってます。
ウチも二歳半がいます。
寝る時は手を握ってトントンか頭を撫でてるといつの間にか寝ます。
たまに私が寝たふりをしててもいつの間にか寝ちゃってますf^_^;
たまに遊ぶときもありますが、30分程で飽きて、自分から寝てます(私はおやすみ~と言ってひたすら寝たふりしてます)
今のままでも十分規則正しい生活だと思いますよ☆
こんにちは | 2010/04/29
うちはもうすぐ2歳の子がいますが、寝るときは部屋を真っ暗にすると早く寝てくれます。あとは本読みも今日はこれ読んだら寝ようねって決めて読むと読んでるうちに寝てますよ。
こんばんはホミ | 2010/04/29
旦那さんは色々言うわりには協力はしてくれないのですね。
うちでは電気を真っ暗にしてアンパンマンのキャラクターが天井に映し出されるおもちゃ?がありそれを見ながらだと結構すんなり寝てくれますよ!
音楽もなるのでなかなかいいですよ!
添い寝しながらアンパンマンどれ?とか指差しながら話してたらすぐ寝ます。
添い寝してますよ!! | 2010/04/29
こんばんわ。6歳と2歳3ヶ月の娘がいます。上は小学生になりましたが未だに同じ部屋で寝てます。もちろん下の子もです。下の子は6時前後起床、お昼寝は1~2時間で夜は8時半までには寝ます。我が家は家族全員(主人は仕事でいないときもありますが)で寝室に行き、寝ます。親は寝たふりをします。そのまま寝てしまうときもありますが・・・。下の子はその日によって違いますが、30分前後で寝付きます。確かに1人で寝るようにするトレーニングとかありますが、私は一緒に寝られるうちは添い寝したいと思っているので、ずっと添い寝です。
お子さんは保育園に行かれてると言うことですが、お昼寝の時間が長いとか遅いとかないですか?あまり時間がかかるなら一度保育園で先生にそのあたりを相談されてはどうでしょうか。それと夜テレビなどを見ているようでしたら、消して静かな時間をつくってあげると眠くなるようですよ。
こんばんは | 2010/04/29
まだひとりで寝れる子の方が少ないのではないでしょうか?
うちも添い寝してますよ。うちは布団に入って黙って寝たふりしてると息子も寝ます。
それはトラキチ | 2010/04/29
厳しい意見ですね。
旦那さんは寝かしつけをしないのでわからないのでしょうけど。

うちの2歳5か月の息子は、私が家で見てるんですが、夜はすんなり寝ない日が増えました。

昼寝が1時間とか、全くしない時はすぐに寝ます。
でも、2時間寝ると夜は寝かしつけに1時間かかります。

やはり同じように歌やお話していますが、疲れてきたら寝たふりします。
結局、これが一番よく効いてる気がします。
保育園ではどのように寝かしつけておられるのでしょうか?ノンタンタータン | 2010/04/30
話を聞いて参考にされても良いと思います。
1人で寝かせることが良いことだとは思いませんが何度も読み聞かせるのは寝る前にはどうなのかなぁ…と思います。もう2歳7ヶ月だったら言葉を理解していてわかるので『1回読んだら寝る』と約束して読んだ後は電気を暗くして添い寝すると(ママも寝たふりをしながら)週間づいていくと思います。
おはようございます | 2010/04/30
2才で一人寝するのは早いでしょう。 3才の息子がいますが、息子も最近ですよ一人で布団に入れて寝るようになったの。 息子も2才くらいまで寝付き悪いときは1~2時間目がランランでした。 私の場合は寝かしつけの絵本は1回だけしか読まず、読んだらすぐ消灯。 息子が話そうが歌おうが私は黙って寝たふりOR先に寝る。 相手をしていたら子供も気になって寝ません。 寝る前も興奮させないように、お風呂上がったらすぐ寝る準備してます。 でも、しつけ云々でなく夜にテンション上がるのは子供特有なものなので気長に付き合うしかないように思います。 旦那さんもイライラする前に協力すべきですよね。
上の子が2歳3ヶ月です | 2010/04/30
2時間前後お昼寝しますが、2時間寝ちゃうと夜なかなか寝ないです。
なかなか寝てくれないなら頑張って少しお布団に入る時間を早めてはいかがですか?
私の寝かし付けは20:30位に寝室に行き、本を一冊よんで電気を消します。(豆電球)
電気を消したらお話をしながら目をつぶらせます。
あんまりにも寝ないようなら私が寝たふりをしたり…
長くても一時間あれば寝てくれますよ。寝かし付けの方法はお子さんにもよりますが…
無理せず頑張って下さいね。
ウチは2歳9ヶ月です。 | 2010/04/30
私も布団に入ってから寝るまでに時間かかって悩んでました。ウチはまだ保育園に行ってないので、お昼寝をさせない事で夜すぐ寝てくれる様になりました。保育園の方針なのでしょうが昼寝が2時間が長いかな?と思いました。

あとワガママとか甘えてるとかですが。私個人の意見としてウチの娘もそうですが、今がそういう時期なんだと思います。本当にいけない事はしつけなければなりませんが、甘えてくるとも小さい今だけなので、甘えさせてあげて良いんじゃないかな。

参考にならないかもしれませんけど…
うちはgamball | 2010/05/01
うちは寝たふりします。
いつのまにか寝てくれますよ。
添い寝が悪いとは思いません。
親子の大事な時間ですよね。
こんばんは | 2010/05/02
娘さんは保育園に通っているのですよね。それで就寝が22時過ぎだとお子さんもきっと疲れてると思います。でも20時半くらいにはお布団に入っているようですし…電気は消してますか?寝る前の絵本読みはとてもいいと思います。息子の通う保育園でも寝る前に1冊は読んであげてくださいといわれました。もし電気が付いているようなら寝室では読まずにリビングなどで読んでから寝室にいくとかどうでしょうか?

あとは文面を読む限り難しそうですが…ご主人が帰宅する際に静かに部屋に入ってきてもらうとか…うちも寝かしつける時間と帰宅時間が重なることがありすんなり寝てくれない時期がありました。保育園で相談したら寝かせるときに電気をすべて消した方がいいと言われました。寝室もリビングもです。しばらくの間主人には申し訳ないですが真っ暗の中帰宅してもらいなるべく静かに過ごしてもらいました。今では寝室の電気のみ消してるだけでも寝られます。

時期が来れば一人で寝れますよ。今3歳2カ月の息子は妹が産まれてからは私がおっぱいをあげてると添い寝できませんが同じ部屋にいるだけで一人で寝てます(^^ゞたまに手をつないだりしてます。

けしてわがままじゃないですよ。ご主人理解してくれるといいですね。
先に寝ちゃいます・・・ | 2010/05/03
こんばんは
たいへん頑張っておられると思います。
しつけの失敗とかそういうのは違うと思います。
寝つきはその子その子で違いますし・・・。
うちは3人いますが、寝つきのいい悪いは3様です。私は寝る時間だと思ったら「寝るよ~~」と自分がさっさと電気を消して完全に寝る体勢に入り、本気で寝ます・・・^^。寝る前に本を読んだりお話ししたりを布団でしていると、かえって目がランランと輝いてきてしまうので、うちでは逆効果でした。
家事をやりたい、寝付いてから済ませたいことがある等あると思いますが、私は一応寝てしまっても構わないレベルまでの家事をして、私より先に子どもが寝てしまうか、1時間くらいで目が覚めて残りの家事ができたらラッキーくらいの気分で、本気で寝ちゃいます。
旦那もよく分かっているので、ごはんは全て冷蔵庫の中です。
まぁ、次男は私が寝ちゃっても、平気で起きだしておもちゃで遊んでいることもしばしばですが・・・。
参考にならないかもですがすみません。ただ、しつけの仕方が悪いなんてことはないと思います。私よりよっぽど頑張っておられますよ。
寝かしつけは…ゅぅ&ゅぅ | 2010/05/12
ママの焦りが伝わったり…早く寝てぇ~オーラが伝わったり…私は1歳5か月の♂のママですが、寝付きの悪い日も、まっそのうち寝るかな?くらいに思ってます。全く寝てくれない夜もありますが、そんな日は日中の興奮が関係してると思い、気にしてません。次の日は寝不足で辛いですが、焦るキモチだけは持たないように心がけてます。

page top