アイコン相談

お腹の肉…(T_T)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/05/15| | 回答数(15)
こんばんは。いつもありがとうございます。
題名の通り胃からお腹の肉が気になってます。
出産して10ヶ月です。 妊娠中は体調があまり良くなく、体重も6キロ程増えたくらいです。     産んですぐに元に戻り、 完母のためか妊娠前よりも痩せました。      1番痩せた時で156㎝39㎏です。体重だけみれば細いと思います。      今は離乳食が進み母乳の量が減ったので41㎏になりました。2㎏太ったのですが、それが全部お腹についたみたいです!       最近までいくら食べても
お腹はペタンコだったのに
急に胃とお腹が出てきて本当に悩んでます!    元の体重が42㎏なので体重はもう少し増えてもいいのですが、お腹にはもうついてほしくないです!   バランスよく食事してますが、甘いものと、お米の食べすぎかな?と思います。 間食は減らそうと思います。食事制限をすると体力がもたなくフラフラになってしまうし、体重は減らしたくありません。お腹の肉だけを減らすのは、腹筋しかないですか?お腹に貼ってブルブルするマシンとかを試した方とかいらっしゃいますか?ダイエットサプリとかはどうですか?(断乳したら試そうと考えてます)本当に悩んでます。水着なんてとても着れません!!出産してジーンズはまだ履いてませんが、きっとお腹の肉がのると思います(゜U。)毎日1時間の散歩、ガードルは着用してます。アドバイス宜しくお願いします。
2010/05/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もしかしたら | 2010/05/01
骨盤が歪んでいるせいで、お腹が出てしまっているのではないですか?
もし骨盤が原因なら、整体などで骨盤矯正をしてもらうと治りますよ。
ありがとうございます! | 2010/05/01
そういえば産んで3ヶ月くらいは毎日トコちゃんベルトしてました!最近はしてないし、トコちゃんベルトどこかにいきました。探してみます。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/05/01
産後はどうしても骨盤のズレからお腹にお肉が付きやすくなりますからね(>_<)お腹のお肉が気になるなら、まずは骨盤矯正が大切だと思いますよ。整体とかに行ってみると正しい位置に戻してくれたり、骨盤の体操の仕方、教えてくれますよ!腰をクルクル回す運動もいいらしいです☆
お腹…気になりますよね~(>_<)私もあと2ヶ月で出産なんで、産後がんばらなきゃですf^_^;
こんばんはひぃコロ | 2010/05/01
もしかしたら、骨盤が閉じすぎてしまってるから体重は増えないのに体型が崩れたのかな?と思いましたが… 授乳中ならたくさん食べて、骨盤体操にウエストに効くエクササイズを合わせればいい気がしますが… 156で40前後ならちょっと細すぎですよね、子供がいるとスタミナ保たないでしょう? 私も160ですが45切るともうダメですから。 とりあえず、本などに自分で骨盤が歪んでいるか調べる方法も載っていますし、整体や整骨院で調べてもらうのも良いと思います。 妊婦体操の中にも、体に負担はかからないけどお腹引き締め効果はあるものがありますよ。 夏に向けて頑張ってくださいっ
運動はしてますか? | 2010/05/01
普段育児とかしてるだけだと、意外と運動になってないんですよね。 疲労はするけど。 毎日ウォーキングするとか、運動を加えるだけで解決できるレベルかな?と思います。 食事制限とかサプリは必要のない体質だと思いますよ。 元が痩せ型のようですので。 この状態で食事制限すると、リバウンドや太りやすい体になると思います。 むしろ、3食しっかり食べてください。 おやつはダラダラ食べないように。 そして、有酸素運動をプラスしてください。 巻くだけダイエットとかいいかも☆
こんばんは | 2010/05/01
内容からすると、食事制限やダイエット的なものは必要ないかなぁと思いました。
毎日散歩もされてるし、あとは骨盤矯正や腹筋運動ではないでしょうか?
一度出産すると腹筋かなり落ちますよね!
私も頑張らなきゃ。
赤ちゃんを使って | 2010/05/02
歩くだけでは、お腹の肉は減らないと思います。赤ちゃんをお腹に乗せて腹筋すると、けっこう効果がありますよ!

子守りと運動で一石二鳥です。
ブラジャーですね | 2010/05/02
おっぱいの位置が下がって、その分のお肉がお腹に乗っかってるので、授乳してると難しいけど、しっかりしたブラジャーでおっぱいを高い位置で支えてあげないとダメです。
こんにちは | 2010/05/02
骨盤も締めてらして運動もされてるならやはり食事でしょうか。甘いものや間食、量を考えてとるだけで違うと思います。体重だけみれば少ないですし本当に羨ましい限りです。お腹のお肉は確かになかなかとれにくいですよね…腰を回す運動をすれば違いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/05/02
私は、2人目の産後を同じように悩んだので、腹筋してウエストを細くしましたよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/02
骨盤がまだ開いているか、腹筋が弱くてお腹が出てしまっているんだと思います。
筋肉よりも脂肪の方が軽いので、同じ体型でも筋肉がない方が体重は軽くなりますよ。
おそらく主さんの場合は散歩や運動などでもう少し筋肉をつけた方がいいと思います。
お子さんをおんぶしての散歩や、抱っこしてのスクワットはお子さんの体重の分だけ負荷が増すのでお勧めですよ。
骨盤gamball | 2010/05/02
骨盤を締めればおなかのお肉は戻りますよ。
山本千尋さんの骨盤巻くだけダイエットがオススメです。
こんばんはちゃん | 2010/05/02
私も同じような感じになってます。。。
体重も戻り、妊娠前とだいたい同じ体型に戻ってますが、
やっぱりお腹がぷにっと・・・。涙
完母なのでやたらとお腹がすきますし。
出産入院中、病院の先生に「お腹の肉は絞めてもとれないよ。腹筋と背筋だね。」と言われましたよ。
ある程度、骨盤が元に戻ったら、筋力付けなきゃだめみたいです。
こんにちは | 2010/05/03
ワコールの産後用のクロスウォーカーで結構しまりました!!
おすすめです!!
こんにちはももひな | 2010/05/03
腹筋が弱ると内臓がぽっこり出やすくなるって聞きますよ。
腹筋運動するといいと思います。
私もグラタン | 2010/05/03
体重は戻っても、体型はなかなか戻らず…ですf^_^;
二の腕と脇の肉、お腹の肉と、取りたいとこいっぱいです。
産後のクロスウォーカー(ワコールだったかな)が良いとよくきくので、試してみようかなと思ってます。
夏までに、綺麗なママ目指して頑張りましょうねp(^^)q

page top