相談
-
テレビのチャンネル設定
- 旦那様帰宅までに解決出来ればと思います(>_<)お力貸して下さい☆
今日知人からアナログテレビを頂き、アンテナ・コンセントを挿した所、2・9・11しか付かない(=゜-゜)(=。_。)
リモコンでピピッと設定出来たかなと思ったのですが、頂いたテレビにはリモコンがなくって…(-o-;)
ど、どうすれば。
家電に強いママさん、
家電に強い旦那様のいる方、教えて下さい! - 2010/05/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
実物がないので…コロリーナ | 2010/05/04
- 実物がないので何とも言えませんが…
画面の下などに、押すと開く部分がありませんか?
そこを開くと、チャンネル設定や色調や明暗のボタンが付いているものが多いのですが。
ちなみに今後リモコンが必要ならば、どのTVにも対応できるリモコンがありますよ。
家電売り場のテレビ用品コーナーにあると思います。
ただし、それではチャンネル設定ができるものはないと思います…
家電オタクの旦那が居ますが、 | 2010/05/04
- 今ちょっと出てるので、私が分かる範囲では、TVの下のほうにあるスイッチで、チャンネル設定があると思いますのでそこで調節してみてはどうでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2010/05/04
- テレビ画面の下にパカッと開く所がありませんか?
そこにもいろいろとボタンがあるので見てみるといいですよ。
こんにちははるまる | 2010/05/04
- 今のテレビってリモコンがないと難しくないですか?メーカーに問い合わせてはいかがでしょうか。
こんにちは。 | 2010/05/04
- リモコンがないとチャンネル設定のボタンすらないものも多いかと思います。
知人にリモコンがないか1度聞かれた方が良いかと思います。
チャンネル設定のボタンがテレビ本体になく、リモコンもないようでしたら、そのテレビはあきらめた方が早いかもしれません。
メーカーもアナログテレビのリモコンはもう製造してなさそうですし…
こんばんは | 2010/05/04
- テレビ本体にはチャンネル設定のボタンはありませんか? なければリモコンからしかできないので、共通で使えるリモコンを家電量販店などで安くで購入されるしかないと思います。
こんばんは(人∀`) | 2010/05/04
- 何よりもテレビの会社にお電話する事が1番だと思います!!
丁寧に教えてくれますよ♪
こんばんは | 2010/05/05
- 薄型だとリモコンを取り寄せないと無理かもしれないですね(-.-;)
昔からあるかたちなら、画面の下あたりに小さく開/閉と書いてある(ないものもあり)ところを開くと、ボタンがあるからそこで設定できるはずです。
こんにちは | 2010/05/05
- テレビ本体にチャンネル設定ボタンがついてると思いますよ。
こんにちはももひな | 2010/05/05
- 今のテレビはリモコンで設定する物が多いので、テレビ本体に設定ボタンがなければ無理かも。
共通のリモコンが使えるようなら電気屋さんで見つけてきたらいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/05/05
- テレビのメーカーに問い合わせするのが一番だと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/05/09
- TVについているスイッチで挑戦してみても出来ない機種も増えていますので、まずはメーカーへ問い合わせが一番だと思います。
機種によります。ばやし | 2010/05/11
- ビクターだとリモコンが無かったら設定が無理なんですが
他社なら本体で出来るはず。
ただ、設定が面倒なんです。こればかりは男性に任せると
良いですよ。家では旦那がどんなテレビでも設定してくれて
助かってます。東芝製の22年前のものも貰って来てチャンネル
設定をチャンネルごとにしてくれました。
今回のビクターはリモコンが無かったので使えないと思って
居たら使わなくなったテレビがたまたまビクターだった機種の
異なるもののリモコンを借りて来て設定をしてくれました。
メーカーのホームページや同じような問題を抱えたりした事の
ある人達のQ&Aを見て、十数年前の電化製品の説明書をサイトで
見つけて設定して居ましたよ。
メーカーに・・・ | 2010/05/18
- メーカーに電話で聞くのが一番早いと思います。
私も時々お世話になりますが、親切に教えてくれますよ。
型番の書いてある場所も教えてくれると思います。
ある局しか見られないのは、UHFとVHFなども関係しているかもしれませんね。
早く見られるようになると良いですね。
こんにちは | 2010/05/18
- 一応購入した電器店などに聞いてみたほうがいいと思いますよ。
もしくは下のチャンネル設定でやったほうがいいと思います。