相談
-
聞いて下さい(>_<)
- 昨日の出来事です。
モヤモヤ、イライラしてるので聞いて下さい(>_<)
2ヶ月の息子のママです!
姑はややこしい人です。
昨日旦那の実家でBBQをするというので行ってきたのですが最悪でした(T_T)
私からすぐに息子を取り上げようとする。
しかも貸せ貸せと物扱い。
連れ戻すと服にタレをこぼされてました(ーー;)
親戚もたくさんいるのにここでおっぱいをあげなさいと言う。
無視して車の中であげると何でここであげへんのや!と怒る。
そこまでは我慢してましたが酔っていたので抱っこさせたくなかったのですが、うるさいので預けました。
しかし抱っこされてすぐに息子がギャン泣き!
自分に懐かないのがくやしかったのか姑が息子に向かってそんなに泣くんやったらほかすで(捨てる)と言いました!
息子が泣いたのは寝そうだったのに私と離されその上姑の声が大きかったから。
私にはその神経が信じられません!!
結婚前からいろいろあって以前から姑の事はあまり好きではありませんでしたが息子の為に出産後毎日病院に来られたり、里帰りから帰って来てから毎週顔を見せに行ってました。
正直しんどかったですが息子をたくさんの人に可愛がってもらいたかったので我慢してました。
そんな事を言われる為に会いに行ってた訳じゃない!!
つらすぎてすぐに旦那になんであんな事言われなあかんのっと言いましたが、冗談をいちいち間に受けるなと言われました。
いくら冗談とはいえ言っていい事と悪い事の区別もつかないのか。
同じ母親として許せません(>_<)
家では可愛いね、大事よ、宝物よって言ってるのに(:_;)
泣きそうになり息子と先に帰ってきました。
でも息子を見ていると涙が出そうです(:_;)
こんな事ぐらいでもう会いたくないと思うのは心が狭いですか? - 2010/05/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは★ | 2010/05/12
- 全然狭くなんかないと思いますよ!!
私も義父母には強く言えませんが、冗談でもそんなコト言って欲しくありません!!
自分の都合で子どもに酷いコト言うなんて耐えられないですよね。
遅くなりましたが | 2010/05/15
- 有り得ない事がズラズラ書かれていて驚くばかり。
“ほかすで”は、冗談では、通りません。酔っ払ってても言ってはいけない。
お義母さんの言う事を取り入れすぎとも思えます。 ご主人がそういう取り方をするならば、実母に相談してみるのはいかがですか?
すごい大変な思いされたんですね。 | 2010/05/16
- 距離を置いてみるのもいいと思います。
頑張ってください。、
こんにちは | 2010/05/18
- 私ならあわせたくないですね(*^_^*)
理由をつけてしばらく会いません。
文句を言われたら言い返すと思います。
こんばんはろみちゃん | 2010/05/18
- 心は狭くないと思いますよ。私なら距離を置きます。
わかりますきょうか | 2010/05/18
- うちは、距離を置くことで良好な関係を保っています。
たまになら、
庭で遊んでいる子供たちを、いきなり勝手に遊びに来て何も言わずに連れて行かれても(誘拐かと思いました/怒)、
アパートで育てるんじゃ遊ぶにも狭くて子供たちが可哀想と言われても(私が、子供を連れて外に出たことがないとでも!?/怒)、
たまにはまともなものを食べた方がいいわよと、モツ煮を鍋で持ってこられても(たまにはまともなものって、じゃあ、私の料理はなんなのさ/怒)、
入浴中に来られて、「入浴中なんです」と言ったら、「いいわよ、気にしないから」と言われても(いや、気にしてくれよ/怒)、
何とか我慢できます。
すみません、どさくさに紛れて愚痴りました。
とにかく、ありさんさん、それって、怒って当然です!
ちっとも心が狭くなんてないですよ。
そして、ストレスが溜まりすぎる前に、子供も小さいんだし、それを理由になんだかんだと理由をつけつつ、なるべくお姑さんと近すぎない距離を確立するようすすめます。