アイコン相談

以前『買うか買わないか…』で相談したものです(>_<)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/07| | 回答数(11)
以前回答下さったかたありがとうございました(*^□^*)結局前の物件は悩んでいるうちに売れてしまい(笑)新たに新築をすることになりました(*´∇`)建売住宅と一緒に作ってもらうのでやすくて、土地も好条件の所が見つかり、今設計図を作っているところです(>_<)新しい所は外壁、内壁、床、玄関のタイル等…選べるのですがカタログがあまりにもあり過ぎて悩みすぎてます(_´Д`)そこで差し支えなければ皆様のご自宅の壁の色や、アドバイス等頂ければ嬉しいです(*´∇`)
2010/06/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

実家ですが | 2010/06/01
新築時は家の外壁は緑色で、白い屋根で、門扉(これも緑)付近の外の壁は白でした!かわいくて好きでしたよ。緑は汚れも目立ちにくく、結局30年くはらい塗り替えてませんでした(笑)さすがに、白い屋根はえらいことになってましたけどね。。
最近、塗りなおして優しいオレンジの壁になりました☆こちらも綺麗で気に入ってます。もう私は住んでないですが(笑)
参考になれば!
我が家 | 2010/06/01
私の家も去年8月に新築が完成しました。そこでアドバイス・・・壁は最近水拭きできる壁があるんですよね。台所は油ですぐ黄ばんでしまうので、すこし値がはるかもしれませんがおすすめです。
またコンセントやスイッチの位置はしっかり話し合いましょう。
我が家は、スイッチの位置を失敗したため不便な所が一箇所あります。
長文になっちゃいました(汗) | 2010/06/01
外観や内装は、好みがありますよね。
和風、欧風、ナチュラル、モダン等々…他のお客様の写真やカタログを参考に、自分たちの好みを絞り、色や柄を選びました。

外壁は光触媒か何かで加工された、汚れにくいというものにしました。

和室(リビングの隣にコーナー的に作りました。)の壁紙は、思い切って桜柄のキラキラした壁紙にしました。
カタログで見るとちょっと派手でしたが、実際部屋になってみると、そうでもないです(^-^)
壁紙はデコボコしたものもありますが、広い場所で使うとあまり気にならないです。うちはリビングなど少しデコボコした壁紙にしましたが、白系なのでぼやーっとして近づかないとわからない感じです。

1階のトイレの壁紙や床は来客が使うこともあるのでシンプルに、2階のトイレは主に家族だけなので、冒険しました(^^)♪
個室だし、ちょっと遊び心があってもいいと思います! ちなみに、ライトは夜使用する時に眩しくないように、角度を変えられる物を使いました。

リビング階段なので、リビングと2階の間に、空気が行き来しやすいです。そのため、1階の階段の入り口に扉(半透明で圧迫感のないもの)を付けました。これは大正解!夏はエアコンの風が上に逃げず、冬は2階からの冷たい空気が降りてくるのを防げます!省エネにも防音にもなります(^^)そういった、空気の流れなども考えて設計するといいですよ。

トイレと風呂場は、玄関に来客がいる際に、顔をあわさなくても行けるように配置しました。

家は一生物です!膨大なカタログに目を通すのは大変で、途中でわけがわからなくなることもあると思いますが(^^;、納得のいく素敵な家に仕上がるといいですね。
少しでも参考になれば、と思います(*^ー^)ノ♪
うちは | 2010/06/01
外壁うすいグレーで玄関や窓枠は白にしました。明るくてよかったなと思います。 床は一番濃いめのを選んだので落ち着いています。でも明るめを選ぶと部屋も明るくなるし今のはほこりも早めに目立つので真ん中ぐらいの色目がおすすめかも。一番濃いのは年とってから建てる家でいいかもと思ってます。笑 玄関のタイルは白に近いグレーかな。 キッチンの棚も白に近いグレーです。
こんにちは | 2010/06/01
うちはベージュに近い外壁です。汚れはあまり目立ちませんよ。でも実際外壁のサンプルと建ってからとは若干色合いも違いますね。でも色は好みもありますし沢山見て悩んで決めて下さいね。ドアや建具も明るい色にしましたが子供がいるとすぐに汚れるので黒っぽいのがよかったなと思ってます。
こんばんは | 2010/06/01
新築おめでとうございます
うちの外壁は白っぽいグレーを基調に玄関や凹んでいる部分は濃いグレーにしてツートンカラーにしました
汚れが目立たなくて良いと思っています
部屋は明かりが少なくても明るく見えるようにクリーム色系床も明るくしました
和室はイグサの香りはしませんが、和紙製の物にすると痛みが少ないと聞き和紙製にしました
カタログは頭が痛くなりそうなので、自分達の希望のイメージを伝え、近いものをいくつかピックアップしてもらうと良いですよ
おめでとうございますコロリーナ | 2010/06/01
新しい土地が見つかって良かったですね。
うちも建売が1日違いで売れてしまって残念がっていた所で、
今の土地が見つかったんで、同じような状況ですね。
不動産は出会いだっていうけど、本当にそう実感します。

さて本題ですが、うちは南側に家が建っているので、日当たりはそこそこです。
私自身、直射日光が苦手なので、願ったりかなったりの土地でした。
それでも部屋が暗くなるのは嫌だったので、部屋の建具(ドアや枠)を、
全て真っ白にすることで、部屋が明るくスッキリしました。
初めは汚れが気になるかな…と思いましたが、拭き取れるし問題ありません。
それに合わせて、タイルも薄いグレーにしたりで、全体的に淡い色です。

逆に友達の家は、何も遮るものがなくて日当たりは最高で、建具をこげ茶にしていました。
まぶしさが軽減されるような感じで良かったですよ。

良い家が経つといいですね。
楽しみですね☆ | 2010/06/02
これから楽しみですね☆

我が家は洋風にしたかったので、外壁は濃い赤茶色で、バルコニーはベージュにしました。
そしてバルコニーの一部にフラワーポットをつけました☆

また壁の一部にアクセントとしてタイルを貼りました(バルコニー全体につけると重いし、コストがかかるので)。

外壁が濃い色だと、汚れが目立たないのでおすすめですよ。

これから「壁の色、畳の縁の色、建具の木、床の木、窓枠の色や形、便器やお風呂場の色・・・・」など、一つ一つ決めることになりますね!
これがなかなか莫大な量でした。
でも、思い出になりますね。楽しんで作ってくださいね。
こんにちは! | 2010/06/02
現在内装リフォーム中です!内装考えるの楽しいけれど悩みますよね…

うちは夫婦共にモノトーンが好きなのでリビングは全部白にして柱や扉の一部に黒を貼ります。お風呂と寝室は一転して真っ黒に!重くなりすぎないよう寝室床にレザー、扉に木目を入れます。

家作りお互い楽しみましょう☆
こんにちは | 2010/06/02
うちは、内装はオフホワイトです。
長い間住むおうちですんので、飽きの来ないシンプルなものが良いかなと思います。

素敵なおうちになるといいですね!
最近注文住宅で建てました | 2010/06/02
外壁をふきつけにしてもらったら、一部汚れたようにむらができてしまっていて、今やり直すよう交渉しています。また足場を組んで、一度壁をはがしてやり直すみたいで大変なようです。
注文住宅で、なんでもオプションなので、本当にシンプルな外観になってしまいました。玄関の所だけでもタイルを貼ってもらえば良かったかな後悔しています。
トイレの壁紙だけはイギリス風に真ん中に花柄のリボンが貼ってあるようなものにしました。それは気に入ってます。
新築楽しみですね。

page top