相談
-
寝かしつけについて
- こんにちは。
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
最近、夜の寝かしつけに苦戦しています。。。
今まで昼寝も夜寝る時もおっぱいを
飲みながら寝るスタイルでした。
たまに置いたら目を覚ます時がありましたが
またおっぱいをくわえればすぐ寝付いていました。
しかしここ数日全然寝なくて、寝付くのは夜中です・・・
しかも車に乗せて『やっと』って感じです。
寝る前の授乳で飲み終わって少し一人遊びを始め、
やはり眠いらしく泣き始め、抱っこしても
トントンしてもあやしても
ずっと泣き続け困って旦那がすぐ車を出したがります・・・
私としては、車で寝るのが癖になると困るので
出来るだけ乗せずに寝かしたいんです。
みなさんは泣いて泣いて寝ない、
泣き止まない…
こんな時どうされていますか??
なにか良いアドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。 - 2008/04/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- お昼寝をたくさんしていませんか?みっく | 2008/04/04
- 夜早く寝かしつけるために、苦労されているようですね。
原因として考えられるのは、お昼寝が長くないですか?
もしくは、もう、お昼寝がいらない子なのかもしれません。
昼間眠そうでも、遊びとかでごまかして、夜早く眠れるようにしてみてはどうでしょう?
あとは、夜寝るときの儀式は、ありますか?
(たとえば、お父さんにお休みって言ってから、お人形を抱っこして寝るとか)
毎日、決まった儀式をしていると、それをやるだけで、眠くなるようです。
あとは、部屋の電気がついていませんか?(オレンジの電気がついていない方がゆっくり寝られるみたいです)
朝、8時ぐらいまでに、朝の光を浴びるのも大事だそうですよ?
泣きやまないときは、抱っこしますが、真っ暗な中で抱っこして寝かせています。
参考になると、良いのですが。 - お昼ねは・・・ | 2008/04/04
- 毎日していますが30分から2時間いないです。
うちの子は生まれた時から飲むより寝る子ってかんじで
とりあえず良く寝る子でした・・・。
夜は電気を消しておっぱいを飲ませています。
ただパパにお休みと言っていますが
これと言って儀式がありません・・・
何か儀式を作ってみます。
ありがとうございました。
- こんにちは!! | 2008/04/04
- うちも、寝付かなかった時、一度だけ車でパパがドライブにいきましたが、やはり癖になっちゃいますよね。
泣きやまない時、抱っこしてちょっと外の空気にあてて、気分転換
するとか、それでも泣きやまないなら、引きつけの心配がなければ、しばらく泣かせてかまわないでおくとか、うちもさんざん苦労しました。
でも、昼間散歩にいったり、昼寝の時間をきめて起こしたり
することで、夜もすんなり寝てくれますよ!! - 散歩は・・・ | 2008/04/04
- 北海道なもので暖かい日はいっていますが
まだまだ寒さが厳しくてどうしても
ショッピングセンターなどに行ってしまいます・・・
それがダメなのでしょうか・・・
実母にも少しくらい泣かせててもいいんだよ・・と言われ
ましたが、なきじゃくってヒクヒクしてると
どうしても泣き止ませなきゃって思ってしまいます・・・
やはり昼寝も関係してるのでしょうか・・・・
今日から早めに切り上げ起こしてみます。
ありがとうございました。
- う~ん(>_<)もしかすると!!雄kunのママ | 2008/04/04
- 日中、遊び足りないのかなぁ~(^^ゞ
8ヶ月くらいになると行動範囲も広くなり、活発さが増します。
そこで遊び足りなかったりすると、夜の寝つきが悪い事もありますYO~(>_<)
お散歩や公園に行き、沢山の物に触れるとイイと思います!!
お子sanは寝たくても上手に寝れず、グズル事もあります。
なので、本当に大変な時期だと思いますが、気長に付き合ってあげてもイイのではないでしょうか???
また、『夜泣き』の始まりでもあるかもしれませんネッ(^^ゞ
時期を過ぎれば、ある程度夜泣きもなくなります。
ただ『車』で寝てくれるなら、何か落ち着くのかな~(>_<)
音楽♪とかかけているんですか???
それとも、揺れが心地よいのかな~(*^。^*)@
可愛い自立心の芽生えですネッ!!
大変ですが、一緒に子育て頑張りましょうネェ~(^_-)-☆ - 車では・・・ | 2008/04/04
- 揺れが心地いいのでしょう・・・
昼間遊び足りないのでしょうか~
たくさん散歩に連れて行ってみます。
ありがとうございました。
- うちは・・・ばやし | 2008/04/04
- 家は、ず~っと同じ時間パタ~ンで動いているからか、
朝は6時には起きていて、昼寝は11時~14時の間で2時間ぐらいで、
夕飯が6時半ぐらいに食べて入浴が20時~20時半で出てきたら20時半~21時に
お風呂から出たら、そのまま布団に連れて行き添い寝で授乳しながら
寝かしつけて私は起きてママタイムを満喫しています。
私が寝る23時24時に再び授乳し、その後は、約二時間おきに授乳ですが・・・。
なので車で寝かしつけることは、したことが無いです。
恐らく昼間動いていなかったりと疲れてないのかもしれないですね。
うちの子は、よく昼間は甘ったれて泣くので泣かせるようにしている事が
多いのと毎日、日中車で内職を取りに行ったり買い物や郵便局や
銀行へと行くのに車に乗せたり、日中家に居る間もベビーベッドに
座らせたり歩行器で遊ばせたりしています。
そのせいか、早いときには20時には眠くて頭や手足が暖かくなっているなか
入浴させると出てきて服を着せている時点でウトウトと半分寝てますよ(*^ ^*)
毎日のペース作りをされると良いかと思います。
また赤ちゃんを疲れさせる事も保育士の義妹に言われて知りました。
お互い頑張りましょうO(^ ^)O♪ - そうですね・・・ | 2008/04/04
- やはり運動がたりないのでしょうか・・・
日中いえに居る時はお座りをさせて
一緒に遊んだり、一人遊びさせたりしています。
もっともっと遊ばせてみます。
ありがとうございました。
- 生活リズムが・・ | 2008/04/04
- 赤ちゃんの生活のペースがまだ出来上がっていないのかもしれませんね。
朝起きる時間と夜寝る時間を、まず決めて、生活リズムを整えてあげるといいと聞きました。
あと、一日一回はお散歩などに出かけると、赤ちゃんもご機嫌になり、運動量も増えるので、夜の寝つきがよくなるみたいです。
ていっても、うちも全然生活リズムがめちゃくちゃで夜寝ない時も多いですが・・
車に乗せて、ということですが、毎日は大変ですね!
ちなみに私は毎日添い寝で寝かしつけています!さらに手を握ってあげると落ち着くみたいです。よかったら試してみてください! - 一応時間はきめていますが・・・ | 2008/04/04
- なかなか寝ないので予定通りいきません・・・
少し前まで添い乳して寝てくれていましたが
ここ数日はおっぱいを手で押してイラナイイラナイします・・・
手を握ってあげてもヤダヤダと外します・・・・
・・・・あら、もうはや反抗期でしょうか・・・
- 昼間かず&たく | 2008/04/04
- 活動量が少ないのかもしれませんね。
今、8ヶ月との事なので、歩き始めると、運動量も増え、行動範囲も広がるので、スムーズに寝られるようになると思いますよ。
夜泣きの時期でもありますから、ド~~~ンと構えて、乗り越えてくださいね。
- たいへんですよね。 | 2008/04/04
- 日中はお散歩など外に出るようにして、夜は添い寝はだめですかねぇ。家は添い寝で寝てくれますよ。
- 8ヶ月だと・・・nami mama | 2008/04/04
- うちの3人目も8ヶ月です^^
上の子二人いるので毎日決まったリズムができてしまっているので、
なかなか寝ない・・・という事は殆どないですが、
昼間極端に昼寝が長かったり、普段いかないような場所とかで
なれない刺激を受けた時は寝つきが悪かったり夜泣したりします。
御飯を食べてお風呂、すぐ寝る!
など・・毎日決まったリズムにするとよいですよ♪
確かに車は・・癖になってしまうみたいで、
大人になってから車に乗るとすぐ眠くなって気がつくと寝てしまう・・
という人も居るみたいです^^;
寝つきが悪いのも成長過程の一つ、
もう少し大きくなってそとでしっかり遊んだり御飯をしっかり食べるようになると
夜疲れて寝てしまうようになりますよ^^
- ぐずる時期なんでしょうねNOKO | 2008/04/04
- 7ヶ月、8ヶ月になると、そうやってぐずるようになるって聞いたことがあります。成長過程なんでしょうかね。
息子は4ヶ月ですが、最近保育園の慣らし保育を開始して、昨日は全然寝てくれませんでした。
私も基本は添い寝して母乳をあげてますが、あとは「とにかくぐったり疲れるまで遊んであげる」です。たくさん笑って声だして、体を動かして、そうしていると、急にぱったり寝たりします。
こっちも疲れちゃいますが・・・
- 車は | 2008/04/04
- 車はできれば使いたくないですよね・・・
うちは寝る前にきまった絵本を読みおやすみ~と電気を
消します
多少ぐずるときもあります
そういう時はらっこの抱っこや夜風にあたってみたり
歌をうたったり・・・いろいろ試す事も
あとは決まった時間に起床、昼寝、就寝のリズムをなるべく
守るようにしてます
朝はやいとわりと早めに眠くなり寝てくれる事が多いです
- 歩き回ってました。 | 2008/04/04
- うちの上の子が寝ない子でした。
私もおっぱいで寝かすことが多かったのですが、やはり8ヶ月頃から何をしても寝ないことがありました。
そんなときは、せまい家の中を抱っこして歩き回ってました。
背中をトントンして歩き回るのがけっこう良かったです
- 一度だけドライブしたことがあります | 2008/04/04
- おんぶして、少しお散歩していました。体が密着して安心感があるし、抱っこより疲れないのでよくやっていました。それ以外は、マッサージをしていました。3歳になった今でも、寝る前にたまにマッサージして~と言います。
昼寝が長かったり、遊ぶ量が少なかった時に、おっぱいを飲んでも寝ませんでした。いつもより多く遊んでみるのもよいかもしれませんよ。
- 大変ですね | 2008/04/04
- うちの子も1時期夜寝なくてドライブに行った記憶があります。
でも癖になってしまうと困るので最終手段にとっておいた方が良いかと思います。
でもうちの子はもう少し大きくなってからでした。
確か2歳前くらいだったかな?
まだ8ヶ月ならやっぱり抱っこで寝かせるしかないでしょう。
下の子はバランスボールに乗ってボヨンボヨンしているとすぐに寝てくれます。
膝の上に座った感じで抱っこすれば楽ちんなので。
結構裏ワザでバランスボールはお勧めです。
- ママも疲れますよね | 2008/04/04
- 午前中にたっぷり外で遊ばせて、お昼寝の時間を少し調整してみてはどうですか?あと、おんぶ紐でおんぶしてみるとか。。。
寝る部屋におもちゃがたくさんあると寝ないし、部屋が明るくても寝れずにぐずることはよくありますよ。
のどが渇いていると、うちのこは寝なかったような。
- そういう時期もありますももひな | 2008/04/04
- 日中の活動量を増やしたり朝少し早く起こしたり、お昼寝の時間帯を早めにしたり時間を短めにしたり・・・そうしても変わりないなら辛いですが寝つきが悪い時期になったんだと思います。
うちの子は一緒の布団で並んで手を握って寝たり、仰向けに寝た私のお腹の上に乗せると寝てくれることが多かったです。
密着感や安心感が欲しいのかもしれませんね。
それでも寝ないなら抱っこやおんぶで部屋の中を歩いたり体をゆらゆらしていました。
- とにかく運動 | 2008/04/04
- 子育て支援センターなどに行って、とにかく体を動かします。私も一緒に運動します。ハイハイ競争やボール遊びなどをして2~3時間遊びます。(遊びに夢中なので昼寝をしなくてもぐずらないと思います)そうすると、あら不思議。夜はぐっすり寝てくれます。自分も疲れてバタンキューですが。
8ヶ月ということなので、もしかしたら夜泣きなのかもしれないですね。そうしたら、もう時期がすぎるのを待つしかないのかも…
- 習慣付けと癖? | 2008/04/05
- 息子が9ヶ月ですが昼夜逆転の癖?が少なかった分
かなり小さい頃から習慣付けで真っ暗になったら寝るものと思わせています。
お風呂に入っておっぱい飲んだら添い寝もせずに一人で寝ています。
ちなみに甥っ子2人も今はもう小学生ですが小さい時から全く同じです。
昼間は今はだいぶ動くので遊んでいますが疲れるほどではないと思います☆
でもありますよ・・・何やっても寝ないこと(>_<)
うちの傾向は人ごみの中に長い時間いて興奮しすぎた時か
一日中外にお出かけし続けてリズムを崩してしまった時。
週末の夜はいつも旦那様とビクビクしています・・・
疲れるまで遊ばせて~とよく言いますが遊ばせすぎ?もうちは逆効果です。
車は癖になるとこちらも大変なので最終手段としてまだ使っていません。
抱っこして部屋移動したりベランダや外に出てみたり。
あきらめて大好きなおもちゃ出したりもします・・・
夜はご近所が気になるのですぐ抱っこしますが
昼間はある程度泣かせっぱなしにしています^^;
習慣付けは根気がいると思いますが寝るときに絵本を読んだりお歌を歌ったり。。。
あと娘さんの夜泣きの癖かもしれません。
息子も泣き出したら大好きなおっぱいも拒絶します!
一日でも辛いのに毎日は痺れるのでお辛いのが本当に分かります・・・
産まれたばかりの頃に逆戻りですよね。
アドバイスがほとんどなくて申し訳ないですが子供の成長過程をお互い乗り切りましょう!
- こんにちは | 2008/04/05
- 4ヶ月のママです
私が 寝かしつけようとしても寝てくれないときは
なきたいだけなかしてほっておくことです
そうすると だんだん疲れてくるので
そのときに 抱っこしてミルクを飲ませると
ぐっすり眠ってくれますよ。
可愛そうなんですけど・・・何をやっても泣いて寝てくれないときはそうしてます。
- うちの場合は… | 2008/04/05
- 寝かしつけなんてしたことがありません。退院後から寝る時はひとりで寝せています。なので、夜は寝る前のミルクを飲んではみがきをしてお茶を少し飲んで「おやすみ」とお布団をかけてまっくらにして子ども部屋から出てしまいます。すると10分もしないうちにひとりで眠ってしまいますよ。最初からひとりで寝ていなかったこどもをひとりで寝せるようにするには親のほうにもちょっと根性が必要かと思いますが、やる気があったらやってみてください。まず、ひとりで寝ることについて言い聞かせをする、寝る前の一定のパターンを行なう、「おやすみ」をして部屋を真っ暗にしてひとりにする、大抵の場合3日くらいでひとりで寝つけるようになります。もちろん個人差はありますが。親の方にどんなに泣いていてもかまわないという覚悟が必要です。
- 朝はいかがですか?すぅ | 2008/04/05
- みなさんがおっしゃるように運動が足りない感はありますが、
昼寝をきちんとしていても、夜眠くなるみたいなので寝る時間の問題もあるような気がします。
夜何時に寝て、朝は何時ごろおきているのでしょうか?
朝起きる時間を30分ずらすだけでも、夜早く眠くなるので、寝付きやすくなるのではないでしょうか?
寝ている子を無理やり起こすのはかわいそうですが、声をかけておきそうならチャレンジしてみてください。