相談
-
天然パーマの髪の毛の手入れ
- こんにちは。いつも大変お世話になります。
子供の髪の毛のことで、よいアドバイスをいただけたらと思い今回相談させていただきました。
長女は今、2歳なんですが、髪の毛がかなり強い天然パーマで手入れに困っています。
真っ直ぐ伸ばせば背中の真ん中あたりまで長さがあるのですが、普段はクリクリで肩につくかつかないかくらいの長さにしかなりません。おまけに何度といてもからんでしまうし、毎朝、霧吹きで濡らしてからとかさないととけない状態です。
髪を切ろうかとも考えたのですが、短い髪だとさらに爆発してしまって大変かなと思い、毎日2つに結んでいるのですが、暑くなってきたので、髪の毛の中が蒸れてかゆいみたいで、困ってます。おまけに汗かきで昨年は飛火にもなったくらいです。
天然パーマのお子さまをお持ちの方や美容師さんがおられたら、何かよいお手入れ方法やよいシャンプー等なんでもいいので教えて下さい。 - 2010/06/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちも | 2010/06/12
- 8月に4歳になる娘も天然パーマです。
やはり朝は霧吹きで濡らさないととけないし、逆にとかした方が広がってる?って感じです。
3歳の七五三の後、おかっぱ程に切りました。
相変わらず縮まるのでいまだに肩上の長さですが、伸ばせば結えるので暑い日は結ってます。
ある程度結える長さの方が夏はスッキリしていいと思いますよ。
こんばんは | 2010/06/12
- うちの息子も天然パーマで、本当に同じような悩みを持っています。髪の毛がチュルチュルなので、毎日のように絡まっては、とかすの繰り返しです。(同じように霧吹きしてから)
いちおうこれといった手入れ方法はないのですが、毎日頭の清潔は心がけています。なので、髪は毎日結んでいます。
参考にならなくてすみません。
こんばんは | 2010/06/12
- うちの娘も天然ですが暑いのでバッサリ切りました。結ぶのがあまり好きではないのとやはり手入れや暑いのを考慮して切りましたよ。切りましたがそんなに爆発はしてませんね。
うちの子も | 2010/06/12
- うちの子も、クリクリの天然パーマです。
かなり巻きが強くて、毎朝のお手入れが大変です。
しかも絡まってしまうので、髪を梳かすのが痛いらしく、「あたしはクルクルがいいの!ストレートは嫌なの!」といっています。
これから暑い時期ですから、やはり毎日の洗髪はかかせませんし、洗った後に一度髪を梳かすと、翌日の絡みが少し緩和されるようです。
あとリンスをたっぷりつけてあげると、つやつや感が増して、梳かしやすくなります。
お互い頑張りましょう☆
我が家も | 2010/06/12
- 娘が天パです。
しかも去年生まれた息子もです。
私も前までは水で濡らしていたんですが、去年くらいからドラッグストアで和光堂からでてる幼児用の『かみからまない洗い流さないトリートメント』を買って使ってますよ。
ムース状で濡れた髪にも乾いた髪にも使えます。
ちょっと値段が高めなのが難点ですが、我が家は手放せません。
こんばんはニモまま | 2010/06/12
- ほんとかどうか分かりませんが、知人の男性が学生時野球で坊主頭にしないといけなかったらしく、丸坊主にしたら、サラサラヘアだったのが、チリチリに髪質変わったと言っていました。 一か八かの賭になっちゃいますが
こんばんはhappy | 2010/06/12
- うちも同じで、昨年は飛び火になって大変だったのですが、今年ももうかゆくなってきてあやしいです。
結わいてくれるならそれが一番すずしいと思いますが、うちは結わくのを嫌がるので、首にかからないように短く切ってます。
近所の子は、小学生になったら縮毛矯正をしていたので、それをしてあげようと思ってます。
私もそうなのですが、通販である洗い流さないトリートメントを洗った後につけると、だいぶくしが通るようになります。
こんにちは | 2010/06/12
- 私自身が天然パーマです。髪は夜はドライヤーで乾かしていますか??霧吹きでとかしたあともきちんとドライヤーをしないと余計に乾燥して髪の毛が痛みやすいですよ☆
私はドライヤーをするときにくるくるねじりながら乾かしています。きれいなパーマになってまとまりもよくなりますよ☆
髪の毛は量をおさえてカットしてもらうといいと思いますがあまり量を減らすと軽すぎて癖がでやすくなります!!
あとはトリートメントをすればからまりにくいと思います。夜にしっかり髪をとくと朝はからまりにくいと思いますよ☆
うちも | 2010/06/12
- 自分ですが、天然パーマは困りものですよね(;^_^A
夜、寝るときも、みつあみにしたりして結って寝ると朝楽かなあと思います。
トリートメントをして、あと梳かすのは馬とか豚とかのブラシがいいと思います。
結って暑いのは、うちの子は普通の毛だけど、多いのでやっぱり掻たりしていて、仕方ないのかな~と思います(;^_^A
シャンプーはいいのを選んであげるといいんじゃないかな~と思います。
こんにちははるまる | 2010/06/13
- うちは、私、長女、次男が天パです。長女はトリートメントしたら髪の毛はストレートになりますよ。
こんにちはgamball | 2010/06/13
- うちも天パです。
ボブヘアにしてます。
汗っかきで頭が痒いと言ってましたが、メリット使ってよくなりました。
我が家は | 2010/06/13
- 息子2人天パです。(でした。) 長男は2歳の時マルコメにしてからは、何故かキレイなストレートになりました。 次男の方が天パはきついみたいで、男の子ですがちょんまげをして結ってましたが、あまりにもクルクルでほつれも気になり、ばっさりと短髪にしてみました。今の所、なんとかまとまりあるのび方をしています。 女の子でしたら、短髪は難しいかもしれませんが、切る。と言うのも一つの方法かも知れないですね。
うちも | 2010/06/13
- 三歳の娘が天パです。おまけに同じく汗かきです。
いつもからまり朝が大変だったので寝るときは髪をしっかり乾かしてから頭のてっぺんで軽く結わえて寝せていました。そうすると朝、髪を結わないで寝るよりぐしゃぐしゃになっていなくて楽でした。
あと産まれてから一度も髪を切ったことがなく腰まで伸びてしまったので最近思い切ってワキの下まで切ってみたらあまりからまなくなりました。毛先が細かったからなおからまっていたのかなと思っています。
汗かきなので毎日しっかりシャンプーしてついでにすごく柔らかいシャンプーブラシでごしごし洗ってリンスしてます。
そうしたら髪につやが出てなおからまりません。
うちはそうしてます(^O^)
こんにちはももひな | 2010/06/16
- 頭の中の皮膚トラブルってすごくかわいそうなのでうちは短く切ってます。
余計な手入れがなくて楽ですよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/06/21
- 子供の髪はただでさえ絡みやすいですからクセがあると本当に大変ですよね。
うちの子は短く切ってます。
短くても爆発頭まではいかないですし、またとびひになってしまったら可哀想ですよ。