アイコン相談

夫の浮気が発覚…今夜家族会議です

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/12| | 回答数(15)
こんにちは。先日「苦しいです…」というタイトルで、夫に浮気の疑いがあり苦しんでいると相談させていただいたものです。

夫が居酒屋アルバイトで収入は家賃程度、殆どをフルタイムで働く私がまかなっている、という状況の中で、今月の12~13日頃私が気管支炎にかかり、10ヶ月の娘ともども実家のお世話になっていたところ留守宅に夫が女性を連れ込んでいた、という内容だったのですが…

あれから2週間。
子宮が痛くなったり吐き気がしたり、私の体調がすぐれず、夫が仕事で(居酒屋バイトなので夜中までかかります)留守なのもあって夕ご飯を実家でよばれました。
夜娘が実家で熟睡してしまって、今から動かすのは可哀相…翌朝にはまた実家に預けにくるのだから泊まっていったら?と言われ、夫に申し訳ないけれど実家に泊まっても良い?とメールで連絡をしました。

休憩時間に返信してくれたのでしょう、夫からは「了解(´∀`)ゆっくり休んでね」と返信があり、娘をゆっくり寝かしつけたところで、ふと不安な気持ちになりました。

夫は、二度と他の女性と二人っきりになったり、ましてや家にあげるなんてことはしないと言ってくれたし、相手の女性も電話ですが連絡を取り、泣きながら「もう会いません」と誓ってくれました。
疑うのは、良くない………
信じよう。信じなくては。

そう思いながらも、胸に浮かんだ不安は消えず、もしやまた留守の間にあの女性が家に来ていたら…?と思うといてもたってもいられず…

あの日から、誰にも言えずにいたことを母にだけ、話しました。
そういう事があったから、無責任だけども娘を一晩母にみてもらって、私だけアパートに帰ってもいいだろうか…と。

母は「馬鹿だね…今までひとりで苦しんで。抱え込んで。すぐに言えばよかったのに…」と泣いて抱きしめてくれました。私も、涙が出ました…。
そして「孫(娘)の事は任せなさい。そういう事情なら、まず黙って帰ってみなさい。何もなければそれでいいんだから」と背中を押してくれました。

そして、帰宅。
時間は夫が仕事の終わる予定と言っていた深夜1時を少し過ぎた頃でした…

アパートの階段、踊り場に足を踏み入れた時、強い香水の香りがしました。嫌な気持ちが、不安がどんどんふくらんでいって…玄関を開けた先に、夫と、件の女性がいました。




悲しかったです
腹が立って、情けなくて、胃が焼け付きそうになって…
実際口論の途中でもどしてしまいました

その間に女性は姿を消していました




信じたわたしが馬鹿だった…
いえ、信じた私を彼らは馬鹿にしていたんでしょうね。
「この間奥さんに怒られちゃったけど大丈夫なんですか~?」
「大丈夫だよあいつ今日帰ってこないし今頃寝てるって」
そんな会話が聞こえてきそうで、妄想だと思っても振り払えず、苦しくて、苦しくて…………

最近、娘の様子がおかしかったことも辛かった事のひとつでした。

アパートではあまり自然に笑わなくなって、一生懸命愛想笑いをしているようにみえること(大人の注意をひこうと笑っている様子なんです…)
実家でも、周囲の大人達が「すごいねぇえらいねぇ。可愛いねぇ」と褒めると、いつまでもいつまでもその行為を繰り返して興味をひこうとしているようにみえること…
(歯ブラシを口に入れて磨く仕草をします。何度も、何度も…)
一瞬でも大人の目が他に向くと、ひどく不安そうな顔をすること…

10ヶ月の娘が、そんな、気を遣っているような、大人の気分を伺うような態度をとるなんて、切なすぎます。
心から娘を愛しているつもりだけれども、私の不安や焦燥、そして夫への怒りはやはり子供に伝わっているのでしょう…
あなた(夫)は娘も、私のことも、ちゃんと見ていないから気付かないのよ!と激怒してしまいました。

一昨日の土曜には夫の義両親が我が家を訪れており(長く単身赴任をしている義父が地元に帰ってきたというので駅まで迎えに行ったのです)その時、夫が浮気をしたかもしれないこと、自分の留守中に女性を家にあげていたこと…それらを話さず、抱え込んで、どんな気持ちでにこやかにお義父さんお義母さん私達、頑張ります、安心してください と言ったのか、わからないの…!?と、つい激昂してしまい…

どうして?どうして?どうして?
しかも夫は「まゆと娘が1番大事。別れたくない」と言います。
なんてひどい… と思うのは私がおかしいのでしょうか?
別れようと言われたら、他の女が好きなんだと言われたら、苦しいですけど、でもいつか時間が解決してくれるかもしれません…
でもこの人は今、私に「我慢しろ」って言ってきているんです。今日までずっと、誰にも言えなかった悲しみも苦しみも、これからもずっと我慢して抱え込んでくれ、別れたくない って言っているんです。

酷すぎるよ………

そう言って、もうそれ以上は言葉になりませんでした。
嗚咽というのはこうやってあげるものなんだと思いました…



長い愚痴になってしまってごめんなさい

今朝、娘の着替えを持って実家に行った時、もうなにもかもを両親に話しました。これ以上、一人では抱え込めず、そして私だけでは解決できないと思ったので………

自分の判断は間違っていないと思いますが、今、今夜の家族会議を前にして1番悩んでいるのは、離婚についてです。

この程度の事、私が我慢すれば…と思う気持ちもあるのです。
娘から父親を奪っていいのだろうか、と。
離婚して、自分はスッキリするかもしれないけれど、娘にとっては父親は一人。再婚なども、娘を思えば全く考えられません。

この子を苦しませない為に、私に今できることは、やはりもっと家庭を維持するための努力をすることですよね…

でも正直、昨日夫の前で話をしながら「死にたい」と思ってしまいました。可愛い娘の為に、必死になって生きなくてはいけないけれど、もう、頑張りたくない。
頑張って頑張って頑張って…その結果がこれだった…もう頑張りたくない…

母親のくせに、本当に駄目な人間です。
自分でもわかっています、死んだりなんかしません
生きて、ちゃんと娘を育てます

でも今だけ、今だけ弱音を吐きたかった
もう頑張りたくない 情けないけれど、本音でした

…気持ちが悪くて…
その女性が座っていた座布団も捨ててほしいと言いました
最近アパートにいる時吐き気がしていたのも、もしかしたらやっぱり心の底では気持ちを整理し切れていなかったのかもしれません。

娘にこれ以上不安な思いをさせたくないです、だけど私が我慢してなんとかなるのであれば娘から父親を奪いたくない…とも思い…

何が正しいのか、どうしたらいいのか迷っています…
2010/06/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

辛いですね | 2010/07/01
読みながら泣いてしまいました。 娘さんの為に我慢して結婚生活を続けても、知らず知らずのうちに娘さんに主さんの無理が伝わってしまい悪影響なんじゃないかと思います。 父親を奪ってしまうことに抵抗があるのは分かりますが、良い父親で良い旦那さんなら奪っちゃいけないと思うけど、主さんの心の健康を害するような人は、いくら良い父親でも一緒に居ない方が良いと思います。 少しずつ冷静さを取り戻したら、きっと大事なものが見えてきて、娘さんの為に頑張れるお母さんだと思います。 幸い、実家がおありなので、家族で協力して乗り越えていきましょう。
ゆっくりしん | 2010/07/01
今すぐ答えを出さなくても大丈夫 ゆっくり考えましょう 私も妊娠中に旦那に浮気されました もう臨月に入る…という頃に。 悩んで悩んで…一週間に5キロ痩せるぐらい悩んで 予定日は着々と近づくし… で、その時に出した結論が 『離婚はいつでもできる。産んでから考えよう』です とても大切な事だから、数日で答えは出せませんでした 離婚をすすめるわけでも、 ひきとめるわけでもないのですが 離婚をしたとして、後から離婚したことを後悔しないように… トコトンやってみて、それでもどうしても許せなくて かつ旦那様の顔をみるのも、一緒にいるのも絶対に嫌! 離婚しか考えられない!となるまで、焦らずに過ごしませんか? 『離婚しなきゃよかった…』じゃなく 『離婚して本当に良かった』となる時まで離婚は保留でいいと思います そして、我慢もしなくて良いです 怒っても、罵っても…悪いのは旦那様なんだから… 怒られて当然 罵られて当然 それに耐えられないようなら復縁は無理…と言ってやりたいぐらいです 今すぐに離婚ではなく ゆっくり考えて下さいね
こんばんは。 | 2010/07/01
主様は正しいと思います。1度裏切られたら信用を取り戻すには相当の時間が必要なのに、また裏切られたら時間をかけて少しずつ積み上げていった信用なんて簡単に崩れますよね。
確かに、子供にとってはたった一人の父親ですが、一緒にいない方がいい例もあると思います(うちの両親が離婚してますがうちがそのパターンだと思ってます)。
私は、旦那が浮気するということは妻だけではなく家族みんなを裏切ったことと思ってるので、お子さまの為を思うと苦しいかと思いますが、だからといって主様が我慢する必要はないと思います。
家族が笑って過ごせるような家庭が1番だと思います。
どちらにしても決断を下すにはかなりの決意が必要だと思うのですが…
何も出来ませんが、主様とお子さまにとって良い解決法が見つかりますように祈っています。
ほんとうに。。。 | 2010/07/02
辛いです。読んでいて、悲痛な気持が伝わってきました。

旦那さんひどいです。最低です。
そんな状態で「離婚しない」と言える神経が分かりません。
言葉を失ってしまいます。
子供のために、父親は必要かもしれません。でも、まゆママさんにとって
今の旦那さんは必要ですか?
夫婦が仲良くいい家庭を作れるからこそ、子供にとっても親というのはとても大切な存在になるんだと思います。
きっと娘さんはママの悲しい顔を見てるんだと、気付いてるんだと思いますよ。
だから一生懸命いい子になろうとしてるんじゃないでしょうか。
ママを悲しませないために。。。
子供のために、必死に生きていかなければならない。分かります。
でも、ここから逃げたい!と、思う気持もとても分かります。
辛いですね。。。どんな答えが出ても、納得いくものではないかもしれないですね。
でも、今は、自分自身の事を考えてください。
許せない | 2010/07/02
涙がでました。
許せないです。もう頑張らなくていいと思います。
悔しいです。

私の知り合いはシングルマザーでも、仕事をしながら子供にいっぱい愛情を与えて立派に育てています。
今子供は4歳くらいだったかな?
本当に愛する人、そして愛してくれる人もちろん子供も含めて一番に考えてくれる人と出合い再婚しました。
子供にもわが子のように愛情を注ぎ、本気でしかってくれる人で、子供もとってもなついてくれ、子供も再婚を本当に喜んでいました。

大丈夫
やり直せます。
そんな奴、頑張っているまゆママさんにはつりあわない。
子供に大事なのは愛情

私は両親の不仲の中育ち(父が酒乱だった、姉や母に暴力することも)、子供のころは父を憎み、母に“お父さんと離婚して”と何度も泣きながら頼んだことを思い出します。

子供にとってお父さんは必要なのかもしれない。でもその父親の存在で苦しむ子供もいるのです。(私がそうだったように)

あなたの子供への愛情は痛いほど伝わってきます。
大丈夫 大丈夫
どうか頑張らないで
自分を信じて! | 2010/07/05
タダでさえ育児疲れで大変な時に…。酷すぎますヨネ!子育てをフォローする役目をしていない旦那様は子供の親としての自覚が無いのでは?今後どうしたいかじっくり聞いて決断された方が良いと思います。体調が良くなると良いですネ!
涙が出ました。 | 2010/07/05
読んでいて涙が止まりません。
私も旦那に浮気されました。でも、そのときは別れませんでした。
色々なことを考えました。子供から父親を奪うこと、実家が借家のアパートで迷惑をかけること、お金のこと、旦那への愛情…など。。
そこまで考えたとき、旦那を信じて戻ろうと思いました。
でも、信じることがこんなに難しいなんて…一年ほどたつ今でも忘れられず、信じることができません。
うちはそれ以外にも沢山の問題があり、結局離婚へと気持ちが進む自分がいます。
あくまでこれは私の体験や気持ちであり、主様がそうだとは言えません。
旦那様の態度によっては、乗り越えられることもあるでしょうから。
どうか無理をなさらないでください。
子供が一番といいますが、それで主様が笑顔を失っては、子供も笑えません。
お辛いですね。 | 2010/07/06
わたしまで泣きそうです。

別れたくないという旦那さんの言葉を信じていいんでしょうか?

>夫は、二度と他の女性と二人っきりになったり、ましてや家にあげるなんてことはしないと言ってくれたし、相手の女性も電話ですが連絡を取り、泣きながら「もう会いません」と誓ってくれました。

これも結局、裏切られたわけですよね。


子どもの幸せって、単に両親揃ってることじゃないと思います。
お互いに腹の探り合いしてる両親。そしてそこにある家庭。
安らげます?

いつも一緒にいてくれるママ(もしくはパパ)が笑顔でいてくれることが子どもにとって幸せだと思います。

旦那さんと一緒にいて、心から笑えますか?
時間が経てば全て忘れられますか?
旦那さんを信用、信頼できますか?

離婚が最善だとは言えないけど、離婚は悪い選択じゃないと思います。

浮気は「性癖」です。癖です。
いつかまた、同じことをしてしまうかもしれません。


一か月も経たないうちに同じことした旦那さん。裏切った男です。
正直、汚いです。
子どもに触って欲しくないと思いませんか?
悩みますね | 2010/07/06
気持ち、お察しします。
子供に対して・・・ということを一番考えますよね。
わかります。
けれど、あなたはきっと、ずっとこれからも度あるごとに、
浮気のことを思い出してしまうのではないかと思います。
そして、旦那さんへの不信感。

旦那さんと話し合い、旦那さんの要求だけでなく、
あなたの要求もきいてもらったらどうですか?
まずは、一家の主として、
きちんと働いてもらうこと。
本来ならば、養うべき存在の旦那さんが、
今、その立場、役割をなさず、浮気なんて・・・。

あなたは、つらいかもしれませんが。
子供の笑顔が見られるように、
頑張ってあげてください。
これは、我慢しないといけないかもしれません。
子供には関係ないことですもんね。

もう少し様子をみましょう。
ひどいです | 2010/07/08
こんにちは。
体調は大丈夫でしょうか?
旦那さんと離婚する、しないにしても、まずは相手の女性に性交渉があったことを証明して、慰謝料を請求した方がいいと思います。
話しだけでは懲りないと思いますよ。
ちゃんと法律で決まってますからしてみたらどうでしょうか?
引っ越しをされるのもいいかもしれませんが、まずは相手に制裁を!
つらいですが | 2010/07/08
離婚したが娘さんと自分のためです。もし旦那さんと浮気相手の方に子供が出来てしまったりしたら今以上に深刻になりますから離婚は早めにそしてちゃんと慰謝料、養育費を支払って頂ける用にこうせいしょうしょ(?)を作成したがいいと思います。一度したら二度も三度も同じ事繰り返されますよ。
こんにちは | 2010/07/09
お辛いですね…。 頑張ってとは言いません。主さまは正しいから。 それだけしっかりされた方なら、そんな父親がいなくても、立派に娘さんに愛情注いで育ててあげられる気がします。 私は基本的に離婚は反対派ですが、主さまの場合は離婚も一つの選択肢かなと思います。
お辛い気持ち、お察しいたします*aya* | 2010/07/09
主さんだけがガマンしても、ダンナ様は変わらないですよね(>_<)
実際『もう会わない』と話し合ったのに、家に連れ込んだ…って事ですから。
離婚は最終兵器!という感じで、主さんの気持ちがもうどうにもならなかった時にしてやる!って思って生活していくのはいかがでしょう?

実は私も経験者、まだ解決してないです(^^;
しかも約束したのに1ヶ月もしないうちに破られた~という点も一緒です(我が家の場合は会ったのでなくメールでしたが)
できない約束ならするな!って感じだし、妻と子が大事だというなら、2番目を作るな!って思いますよね(>_<)
浮気をする男の人って、それによって家族が崩壊するとか愛しいわが子と決別するかもとか、考えられないんでしょうね…
私も息子から父親を奪いたくない!というのと、やっぱり、こんなことがあってもダンナを愛しているんだなと思えたので、徐々に気持ちが戻ってくるのを待つ、という道を選びました。まだまだ苦しい日々ですが。

どんな道を選んでも、結論はすぐには出ません。何が正しいのか、どうすればいいのか、私も全く分かりませんが、自分とお子様が笑顔でいられる道を選んでください!
泣いてもまた笑えるなら、我慢も意味があります!
我慢だけ…それも主さんだけが我慢しつづけるだけの人生なら、旦那なんていりません!!

ごめんなさい、感情のままに乱文です(^^;
お互い幸せになれます!!まだ迷っている内は、何か打開策があるはずです!!
娘さんから父親を取るんじゃなく、 | 2010/07/09
ママが幸せになることが娘さんも幸せなんじゃないかなぁって思いました。娘さんも大きくなったら事情も分かってくれると思います。1度ならまだ魔が差したということで許すこともあるかもしれませんが、2度、それもかなり悪質な気がします。。。
離婚・・・私ならすると思います。
その前にのほほーんとしている義両親にもちゃんと事実を話し、別れる別れないにしろ、その女性からも旦那からも慰謝料は貰いましょう。
辛いですね。。。 | 2010/07/11
旦那さんが本気で守りたい気持ちがあるかを確かめるために(仕事を探しキチンと家族を養えるようになるまで)冷却期間を置かれてはいかがですか(@_@;)
今の精神状態では体調も良くならないし、娘さんも可愛そうです。
ご実家でユックリされてみては・・・。

前の50件 0102

page top