アイコン相談

高速バス

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/02| | 回答数(8)
無知ですみません。
幼児バスではなく通常の高速バスに2才の子供が乗る場合、チャイルドシートはしないですよね?
そもそも乗っても大丈夫なんでしょうか?
安全面が気になったので教えて下さい。
2010/06/30 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

多分 | 2010/06/30
大丈夫だと思います(^o^)/ 以前チャイルドシートの事で近所の警察の交通課に電話して聞いたところタクシーやバスなどの公共の乗り物はチャイルドシートがなくても親が抱っこでいいそうですよ(^o^)/ うちはバスは長時間はありませんが、飛行機には抱っこでのせましたが以外にちゃんとしてましたよ。
2歳なら | 2010/06/30
バスは2点式ベルト(腰ベルト)だと思うので、着けれると思います。ただ、一番きつくしても、子供サイズには、ならないかもしれませんが…。 
安全性を言われると、すべての乗り物において、100%安全なものはないので、難しいところですね。
 
近距離の高速バスに乗ったことがあります。ノンタンタータン | 2010/06/30
その時、娘は3歳と1歳で2人とも親の膝の上に座らせていました。チャイルドシートのことは考えなかったです(^^;)持ち込めばそれもありなのかもしれませんがそしたら座席をもう1つ用意しなきゃいけないですね。
それより車内でオムツ替えをしなくても良いように乗る直前に替えたり、騒がないようにする為に音のでないおもちゃやお菓子を持たせたり、まわりへの迷惑の方が心配でした。
こんばんは | 2010/06/30
多分公共の交通機関は大丈夫だと思います。乗せなくてもいいとはいえ抱っこだとやはり危険な感じはしますよね。あればより安心できますしね。
先々週くらいに | 2010/06/30
一歳七ヶ月の息子と乗りました。時間は30分くらいでしたが。無料で膝に座らせての乗車でした☆
公共交通機関は… | 2010/06/30
チャイルドシートなしでも大丈夫です。
でも、運行している会社によっては、長距離バスは、幼児でも安全のため膝上はお断り、座席を1つ確保してください、というところもありますので、確認してくださいね~。
こんにちはニモまま | 2010/06/30
公共交通はいらないとおもいます。 チケットとるときに、一言幼児がいることを伝えた方がいいですね
バスは | 2010/07/01
いらないです。
公共の乗り物はいらないですよ。

page top