相談
-
9ヵ月の赤ちゃんの睡眠
- はじめまして。
何度かこちらにお世話になってます。
いつも、早い返答に大変助かってます。
早速ですが、今回も宜しくお願い致します。
ウチの息子【9ヵ月になったばかり】でご相談させて下さい。
家族構成
祖母【旦那母】、旦那、私、息子の4人。
祖母は仕事をしてないので一日中家にいます。
私は育児休暇中です。
朝は6時に起きて、旦那の仕事上、8時30分~9時位にお風呂に入ります。
それから9時30分もしくは10時位に朝寝をします。
時間は30分~1時間。
その後、離乳食で14時30分~15時【とりあえず、お昼】にお昼寝します。
そして18時頃に離乳食です。
20時過ぎに本格的な夜寝に入ります。
ただ、問題なのが、20時過ぎから新生児なみにチョコチョコ起きてしまいます。
20時で22時、24時、1時30分とか…3時、4時、5時、6時と明け方になるにつれ間隔も短くなってきます(>_<)
それが、もうずーっと続いています。【生まれた時から】
薬局などの栄養士さんに相談しても『身長も体重も標準なんで夜中にお腹がすいて目が覚めるんじゃないみたい。寝返りやハイハイし出すと疲れてよく寝るようになる』と言われました。
しかし、全く変わりません。
前は起きた時にオッパイあげたらすぐに寝てくれたんですが、最近はオッパイ&あやさないとダメになりました。
夜中の授乳は私も寝ぼけていて、しかも方乳は前歯で噛まれて化膿し、痛くて授乳も辛いです。詰まったら大変なので痛いケド、飲ませています。
周りの同じ月齢の赤ちゃんはみんな10時間寝たとかよく聞きます。
何が悪いんでしょうか?
母乳が足りないのでしょうか?
旦那が会社の同僚何人かに聞いたら『構いすぎ』って言われたそうです。
そんなのも関係あるんでしょうか?
もうずーっと9ヵ月、この状態ですので、さすがに疲れが溜まってきて疲れ果ててきました。
良いアドバイスあればお願い致します。 - 2010/07/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- アドバイスではないんですけど・・・ | 2010/07/05
- うちは、もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
うちの場合、19時~遅くても21時までには熟睡モードになります。
朝5時までまったく起きません^^;
一時期夜中にグズリグズリが有ったのですが、お外で疲れさせまくったら夜中起きなくなりました。
もしかしたら、お昼のハッスルが足らないのかな?と思います。
あとは、夜泣き?(としても違うかな)
まったくアドバイスになってませんね><。
ぐっすり寝てくれるようになるといいですね。乳首お大事に♪ - ありがとうございます。 | 2010/07/05
- 遊びたりないんですかねぇ(^^;)
今も起きてしまい、授乳してます。
ハイハイが出来るようになったので、気づかないうちに起きて、危ない事しないか心配なんです。 - ハイハイできるなら | 2010/07/06
- 泣かせなくても大丈夫!!
遠いところに子供が興味をもつおもちゃとか置いとけば行ったりきたりして疲れますよ。
うちも朝息子が早起きして(今日なんて4時ぐらいから起きてました・・・)つかみ立ちして何かしてる気配はあります笑
危ないこと微妙にしてるみたいですが、ぶつけても大丈夫なように対策はしてるので放置してます。
- 素人判断ですが | 2010/07/05
- あまり、疲れてないのだと思います。
昼間に゙お腹がすいだとがおむづで泣いている以外は、できるだけ泣かせたり、疲れさせるといいと思います。
生活リズムは毎日きちんと決まっているようですし、他に問題はないと思います。
お乳は、産婦人科などで薬を処方してくださると思うので、あまりに痛いようなら、病院へ
私も、痛い時には片方のお乳をあげている時に、痛いほうのお乳から自然に出る母乳を哺乳瓶に入れて、後で軽くお乳をおして絞って保存しておくようにしてます。
お乳の先に、白いものがついている時は吸ってもらうようにしたら傷が治って、だいぶ楽だと思います。
お大事に - ありがとうございます。 | 2010/07/05
- お義母さんと同居なので、あまり泣かすのもどうかと思って…すぐにあやしてしまいます。
旦那が一度、泣かしていたら【出かけるので私が準備してみてもらっていたら】下から姑が『何でそんなに泣いているの?下に!おばあちゃんの所においで』と叫んでました。(-_-;)
旦那は泣かせてみるならお義母さんに言う!と言ってくれているので、実践してみたいと思います。
- うちもです | 2010/07/06
- 毎日おつかれさまです。
私の娘一歳10ヶ月ですが生まれてから長時間熟睡してくれたことはありません。娘はまだオッパイを吸っていますが、ずっと前から外遊び、昼寝、保健所などに言われたことはすべてしましたが、疲れたら早寝はしますが、二時間続けて寝れたらいいほうです。
もう仕方ないなーとあきらめています。夜中起きるのも、寝不足もなれました(笑)それでも私の体調がわるいときはつらいですが…。色んな子供がいるのかもしれません。私のような仲間もいます。一緒にがんばりましょ! - ありがとうございます。 | 2010/07/06
- 1歳過ぎても…
ちょっと凹みました(笑)
旦那が『俺の周りにはいない』と言っていたので、焦ってしまいました。
しかも、9月から仕事復帰なので、のんびりしている場合ではないのかと思いましたがヤハリその子の性格なのでしょうね(^-^; - デモ、 | 2010/07/06
- うちはまだオッパイをあげてるせいもあると思うので、働かれるのであれば断乳されたら、また変わるかもしれません(^O^)
へこましてしまって、ごめんなさいね(>_<)
- 外遊び | 2010/07/06
- 日中の遊びは何をしていますか?
暑い季節で大変ですが、やはり日光に当たるだけでも赤ちゃんは疲れて夜眠るようになると思います。
ベビーカーに乗せて散歩するだけでもいいので、体力消耗を頑張ってみてはどうでしょう?
本当はお風呂も夜にして、お昼寝は1回、寝る前にお風呂(これも体力消耗になるので)に入れてみては?
それでもダメなら…
卒乳すると驚く程寝るようになるので、あと数ヶ月頑張るしかないかな(>_<) - ベビーカーでのお散歩より… | 2010/07/07
- 車に乗せて公園に行ったり、買い物に行くくらいですね~。
今日は市のお遊び広場に行ってきました。
お風呂も実家に帰っている時は私が入れるので夜に入れてるんですが、それでも夜は寝ないので…
卒乳まで頑張ります。
- 昼間 | 2010/07/06
- 遊びというか散歩というかが足りないのかなと思いました。うちは今1歳になりましたが9ヶ月とかの時も同じで2回お昼寝して夜は9~10時ぐらいに寝て夜泣きは今のところらしいものぐらいしかなかったので基本朝まで寝ます。 夜中ぐずった時はほんとは嫌だけどおしゃぶりあげるとまた寝ちゃいます。 1回目のお昼寝のあと買い物か散歩に行かないと2回目寝ないで夕方からぐずるか夜なかなか寝ません。 今は暑かったり雨なので買い物ばっかですが家にいるより疲れるらしいので。 泣かせて疲れさせるよりでかけたり遊びで疲れるのが一番ですし。 あと夜も暑いのでさらにちょこちょこ起きるのかも。 エアコンつけっぱなしは嫌なので起こされる度にタイマーでまた寝る感じで最近寝不足な感じです。笑 確かにはいはいすれば疲れるけどそれができるようになればすぐ慣れてたいして疲れないんじゃないかなあと思います。 あとやっぱり寝る前におふろはいるとさっぱりするしいい感じに疲れますよ
- 今の時期のエアコン | 2010/07/07
- 難しいですよね~。
ドライにしても寒かったりしますし…
私は冷え性で息子は暑がり(笑)
私も基本は毎日お出かけしてます。
買い物かお友達と遊ぶか…
今日は市のお遊び広場みたいな所に行ったので熟睡してくれるといいのですが…
- こんばんはニモまま | 2010/07/06
- 昼間沢山遊ばせたり、寝る前にパパにお願いして沢山あやしてもらって、沢山笑わせたり、腕や足の運動(自己流)させてます。 昼間1日一回は泣いたら暫く泣かせていますよ。 うちの場合、以前頑張ってあやしていたら、近所のおばさんに静かだけどあかちゃん大丈夫?と心配してもらったことがあって(虐待とかしてると思われてたのかなぁ)だから、泣かせてます。泣き声聞こえると、おばさん嬉しいみたいです。みんながみんなではないと思うので夜は泣かせないようにしています。
- コメありがとうございました。 | 2010/07/07
- 旦那のお母さんはもう孫ラブ(笑)って感じなので、泣いたら『さっき、泣いてたのは何で?』とイチイチ聞いてきます。
それも嫌なので頑張って泣かせないようにしてました。
実家の隣のおじさんは『声の感じで成長が分かる。』と言ってくれたので泣かせてます(笑)
『だいぶん、しっかりした泣き方になったね』と言われました。
寝る前にパパに遊んで欲しいです。
けど、寝た後に帰ってくるので…
私じゃ遊び足りないのかな?
- 寝ない子 | 2010/07/06
- こんばんは。夜遅くにごめんなさい。
うちの子も同じで全然寝ない子でした。運動や外遊びが足りないと言われ、頑張って外で遊ばせましたが、全然変わらずf^_^;「歩けば寝る」って言われ期待してましたが、結局1歳3ヶ月で断乳するまで、夜中ちょこちょこ起きてました。
私も、友達の子は朝までぐっすりっていう話を聞いて、悩んでましたが、睡眠時間は個人差があるみたいですね。おっぱいの子は口寂しくて、起きやすいみたいだし…。
噛まれて痛いという事でしたら、1歳くらいをめどに断乳も考えていいかなと思いました。
うちの子は断乳してからよく寝ますよ。今は朝までぐっすりです。 - コメありがとうございました。 | 2010/07/07
- 断乳するとよく寝るみたいですね。
皆様からの書き込みを見るとやはりうちの子だけではないと安心しました。
1歳まで続くのかと思うと凹みますが頑張ります。
大きくなったら構ってくれなくなりますからね(笑)
- 我が家も…。 | 2010/07/06
- 歯がはえてからの母乳は大変ですよね…。乳首カバーは効果無いですか? 我が子もハイハイやつかまり歩きをするようになったので、目を離しても大丈夫なくらいの模様替えを繰返して安全な部屋にしてます。 つかまり立ちが出来るようになってから押し車で歩くようになり公園内をグルグル回った日は、ぐっすり寝てくれるようになりましたよ(^O^) 寝返りやハイハイだけだと、そうとう動かないと疲れて寝てくれないと思いますよ…。 お互い頑張りましょうね(o^-^o)
- コメありがとうございました。 | 2010/07/07
- 乳首というか乳輪の所なんです。
だいぶんよくなってきたのでまた安心してあげれます。
今日、市のお遊び広場みたいな所でたくさんハイハイさせてみました。寝てくれるかな?
頑張ります。
- こんばんは。そら | 2010/07/06
- 昼間に疲れがたまってないのかな?と思います。
寝る子もいれば全然寝ない子もいてるので、2時間おきに起きたりする子もいてますが、たくさん遊ばせてあげたらよく寝るかもしれませんよ。 - こんばんは。 | 2010/07/07
- コメ有難うございました。
たくさん遊ばせて見ますね。
- うちも | 2010/07/06
- 現在幼稚園年長の息子が寝ない子でした。
いろいろと経験者から助言がありましたが、振り回された挙句に寝ないまま幼稚園児になったような次第です。
まあ、寝ないと言っても成長に従って少しずつ睡眠時間も継続するようになったので段々楽になってきます。
行政の赤ちゃんサークルの世話役の方にたまにこういう子がいるけど小学校に入れば寝るようになるよといただいた言葉が一番私の場合ははまりました。まさに今実感しています。年長になってから格段に寝るようになったので。
いろいろ周囲の助言がストレスにならないよう旦那さんの協力も得ながらご自分の睡眠を獲得して気持ちに余裕を持って子育てしてくださいね。
寝ないとできることもできなくなっちゃうし、体を悪くするので、子どもが寝なくてもお母さんは絶対に寝てね。寝るために預けるってことも是非選択肢に入れて。 - コメありがとうございました。 | 2010/07/07
- たくさんの方からのコメを頂き、うちだけでは無いんだと安心しました。疲れますが…
私の体を気遣ってくださり、有難うございました。
- もしできるならノンタンタータン | 2010/07/06
- 生活リズムを少し変えてみてはいかがでしょうか(^-^)朝の入浴は仕方ないと思いますが9ヶ月だったらもう少しリズムが整っていても良いかなぁと思いました。
私は保育士をしています。子どもは個人差があるので一概にいえませんが9ヶ月の子は徐々に3回食に進めていけるように朝寝をする子は30分以内、午睡は2時間前後にしています。また午前中には極力日光に当たるようにしています。
参考までに保育園での0歳児の生活ですが
9:30 おやつ
10:00 散歩や日光浴
11:00 昼食
12:30 午睡
15:00 おやつ
16:00 自由遊び
です。体調によっても変わりますが毎日の流れです。お家にいらっしゃるなら散歩も兼ねて買い物に行ったりサークルに顔を出しても良いですね☆ - ありがとうございます。 | 2010/07/07
- 保育士さんからのコメとっても有難いです。
保育園の0歳児の生活、メモに取って徐々に真似して見たいと思います。
9月から復職しますので、早く3回食にしたいのですが、なかなか思うように食べてくれません。
私の実家にいるときは、夜の8時前位にお風呂に入るのですが、やはり起きてしまいますね。
徐々に慣らして行きたいと思います。
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/07/06
- お風呂は朝入れてらっしゃるんですか?ご主人の仕事の都合上みたいにありますが夜の方が汗も沢山かきますし温まって気持ちよく寝れるんじゃないかなと思います。ご主人に入れてもらわないとならない訳ではないなら主さんや姑さんでも入れれると思います。あとは離乳食の時間が朝寝や昼寝の影響でだいぶ遅めかなと思います。3回食に進んでいい月齢ではありますよね。大人と同じ朝昼夜と時間を大体決めて与えると夜中起きたり昼寝が何回かに別れることもないと思います。
- コメ有難うございました。 | 2010/07/07
- 最近、夜はシャワーで私が入れて、朝に旦那と一緒にお風呂に浸かってます。確かに夜に入れた方が良いかもしれないですね。
お風呂が深くて危ないので旦那に入れてもらってました。
実家にいるときは私が入れてるんですが、それでも睡眠は変わりませんね。
離乳食もそろそろ3回食なんでしょうが、2回食もまだまでな状態で…
栄養士さんに相談したら個人個人個性があるのであせる必要は無いといわれました。
でも、復職する予定なので、頑張って生活のリズムを変えてみたいと思います。
- おはようございますはるまる | 2010/07/06
- うちは、9ヶ月の時でも家に毎日いましたが、夜中ぐっすりとはいきませんでしたが、4~5時間は寝てくれていましたよ。うちは、家で遊んであげたら長く寝てくれましたよ。
- こんばんは。 | 2010/07/07
- コメありがとうございました。
家にいてもしっかり遊んであげる事が大事ですね。
- うちの子達 | 2010/07/06
- 上はそんな感じで、2歳半くらいまで夜間覚醒してくれていました。
下は今4ヶ月です。先日ママ友達と遊びに行ってきたら、日中全然眠れなくって、その夜は朝までぐっすり眠ってくれました。普段は何度か起きます。
上の子のときは、初めての子供でこわごわしか構えなかったからかな、とも今思います。
結論として、日中起こしておくというのはいかがでしょうか。 - こんばんは。 | 2010/07/07
- 昨日、買い物にショッピングモールに行って昼間に全く寝なかったんですが、やはり夜は普段と変わらず起きてしまい、ぐっすりとはいきませんでした。
なかなか難しいですね。
- 分かります(涙) | 2010/07/06
- うちも全く一緒でした! ママ友はみんな寝るベビちゃんだったので、 ホントにうちの娘だけ夜中何度も起きていて、 ママ友に心配されて悩み続けてました。 ただ、ここのサイトを見たら同じ状況の方がたくさんいらっしゃって安心しました。 周りがみんな長時間寝るベビちゃんだとホントに焦りますよね。 本題ですが、 娘は10ヶ月からエアコンの関係でパパと寝室を一緒にしたら突然夜中1度しか起きなくなり、 11ヶ月の時に私が高熱を出し薬を服用した為に断乳を決行しましたら1晩だけ1度1時間泣いて、でもミルクしか与えなかったら、次の日から夜中起きなくなり10時間睡眠になりました。 たぶん「起きてもミルクしかくれないなら寝る」という感じじゃないかと(笑) 私は夜中がホントにツラくて9ヶ月の時に夜中の断乳を試みましたが、その時は全く泣き止まずミルクも拒否で断念しました。 10ヶ月と11ヶ月で夜中寝るのと断乳が上手くできたのは、私の高熱のピンチを娘が察したのと、娘のタイミングが合ったのだと思います。 結論を言うと “環境を変える”こと“タイミングをみる”ことがポイントで、タイミングは難しいのでちょこちょこと環境を変えて様子をみてみるのがオススメです。 環境は部屋を変えたり、寝る時間を変えたり、お風呂の時間を変えたり、布団を変えたり、寝間着を変えたりといった感じです。 私もホントに苦労したのでメッセージを頂ければ他の案もお伝えします。 苦労もあとちょっとです。 頑張ってください。
- コメありがとうございました。 | 2010/07/07
- ことりさんの文章を旦那に言って、今度やってみる事にしました。
確かに私が隣にいつも寝ているのでたまには環境を変えて旦那と寝てみるのも良いかもしれないですね。
断乳も復職するつもりなのでしなければいけないので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
- こんにちは | 2010/07/06
- 6歳と2歳の娘がいますが、2人とも夜泣きひどかったです。月齢があがると共にひどくなりました。母乳で育てていましたので都度あげてましたが、寝不足とイライラで大変でした。上が1歳1ヶ月、下が11ヶ月で断乳するまで続きました。連続して寝てくれる時間は個人差がありますので、お子さんはあまり寝なくても大丈夫なお子さんなのかもしれませんね。昼間疲れていないと寝ないこともありますし、逆に昼間疲れすぎたり興奮しすぎたりしても夜泣きしたりします。今の時期は暑かったり喉が渇いたりするだけで起きたりします。でも、この先ずーっとではないと思います。昼間に一緒にお昼寝したりして寝不足解消できるといいですね。
- こんにちはももひな | 2010/07/06
- うちの子も9カ月でもちゃんと寝てくれる時もあればちょこちょこ起きるときもありました。
多分ですが体が疲れていなくて起きてしまうんだと思います。
散歩に連れ出したり家の中でも体を動かす遊び(ママが手足を動かしてあげるだけでも体力使うみたいです)をしてあげるといいですよ。
- こんにちはgamball | 2010/07/06
- お外(児童館など)に遊びにいったりして身体を動かしたりするといいかも。
- うちもそうでした! | 2010/07/06
- 2,3ヶ月のときに落ち着いて、まとまって寝てくれるようになったとおもったら、6ヶ月の頃から、ちょくちょく起きるようになりました。
そんなに頻繁ではなかったですが、1歳4ヶ月まで、夜中に3,4回は起きてました!
運動量を徐々に増やしていきました。
それから、お風呂の時間も変えました。
交感神経が刺激されてしまうみたいで、寝る前のお風呂はよくないと
聞いたので、それまでは、
祖父にいれてもらっていたのですが、
自分でいれるようにし、
6時半お風呂、7時夕食
8時半就寝
というリズムを作っていきました。
歩くようになると、運動量も増えるので、
もう少し楽になるのでは?
あと、昼寝も影響するとおもいます。
うちは、2回の昼寝から、1回の昼寝にしましたよ!
- うちの子も | 2010/07/06
- 0歳の時は全然、ちょくちょく起きてました。
物音や寝ぐるしさですぐ気になるのかすぐ起きては泣いて・・・そのまま寝付けないで遊びだすこともしばしば。
うちの子は9ヶ月の時、それまでずっと完母だったのにいきなりおっぱいを拒否されて、寝かしつけもそれからかなり苦労しました。
1歳になり、少しずつ寝るようになりましたが、今でもたまに夜泣きなのかなぁ?って感じで起きては大泣き、、、しばらくあやしてやっと寝かしつけるという日もまだ結構あります。
私もすぐ他の子と比較してしまうんですけど、うちの子はちょっと手がかかる我儘っ子だなぁ^^ってちょっとママは体力要りますけど、大きくなったら男の子は親から離れるのも早いですし、今沢山、関わっておこうかと。
卒乳もしくは断乳するともっと長く寝てくれるかと思います。
離乳食も足り無そうなら増やしてみてもいいかもしれません。