相談
-
不動産物件に盛り塩
- リフォーム予定物件を見に行ったときのことです。
リフォーム工事開始直後の家の中には、各部屋に盛り塩が…
玄関や門の近くの塀の上にも塩がありました。
主人は予算と利便性からその物件に引っ越すことを
決めましたが、あまりの盛り塩の多さに
私は気にならずにはいられないのですが
これってやはり何か霊的なもののお祓いでしょうか。
私は初めてこういう部屋を見たのでわかりません。
不動産の人は「事故があったとかいうのではないようですが…」
と言って前の人は女のひとが二人ですんでいた、としか
教えてくれません。
どなたか何かご存じのかた、教えてください! - 2010/07/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
確か…ですがコロリーナ | 2010/07/12
- 今は訳あり(事故や自殺など)の物件は、契約者に伝えなければいけないそうです。
リフォームはどうかは分かりませんが、家を建てる時は地鎮祭のほかに、
上棟の時に、家の四隅にお酒をふったり盛り塩をしていました。
リフォーム業者さんに支払い等で会う事があるのなら、
盛り塩の件を聞いてみてはいかがですか?
う~ん、、、 | 2010/07/12
- 業者でそういう盛塩したりするところも少なくないので、ただのそういう儀式のまま・・・かもしれませんし、、、。
けど、気になったらますます気になってしまうので、不動産の方は多分、何かあっても本当のことは言わないでしょうし、周りの方とかに聞いてみるのはどうでしょうか。
以前住んでた方に | 2010/07/12
- 不幸があったりした場合、事故死でも病死でも報告しなければならない義務があるそうです。
不安になられてる要素がそこであれば心配はいらないかと。
盛り塩ですが、しっかりとした業者さんだとすると思いますよ・
遠慮せずに業者さんに聞いてみると良いと思います。
マイホームなんですから(^-^)☆
幸せな気持ちで入居できますように(^-^) 追伸 | 2010/07/12
- ちなみに、前の前の入居者の不幸については報告義務がありません。
ですが、聞かれたら答えなければならない義務はあります。
前の入居者の不幸は先程書きましたが、話さなければならない義務があります。
ですが、不動産やも知らなければ話す事はできません…。
やはり不安であれば盛った方に聞くべきですね☆