アイコン相談

好きな人…(>_<)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/02| | 回答数(50)
誰にも言えず苦しいので、ここで相談します。
気分悪くされる方いると思いますがごめんなさぃ。
何かアドバイスもらえたら嬉しいです。


今の旦那とは結婚4年目、2歳の子どもがいます。
去年から私も働きはじめました。旦那とうまくいっていないわけではないのですが、そこの職場に気になる人ができてしまいました。
最初はあの人いいなぁーくらぃで、話すこともないと思っていたのですが、きっかけがあり話せるようになったんです。
とても気が合って話してると楽しくて毎日仕事に行くのが楽しみになっていました。
相手もこどもはいないのですが結婚しているので、それ以上の関係になると思っていなかったのですが、ある日その人からメアドを聞かれメールするようになり、今毎日メールしている状態です。
メール始めてから何回か会うことがあり相手から好きだと打ち明けられ、一緒になりたいくらいの気持ちがあると言われました。
最初はそんなこと絶対に無理だって言っていたのですが、自分の中の気持ちがだんだんと大きくなってきてしまい、できることなら一緒になりたいという気持ちがでてきてしまいました。
今すぐ別れて付き合うとかそんなことはできないとわかっているんですが、旦那のことよりその人のことを考えてしまう自分がいてどうしたらいいのかわからなくなります。
その人とうまくいく保障もないけれど、かといってこんな気持ちのまま旦那とうまくやっていけるのかも不安です……。
ばかなことしてるとわかっているのですが……。
こんな経験された方いますか?(>_<)
2010/07/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まぁ、再婚でうまく行く人も中にはいるでしょうが、、、 | 2010/07/19
お子さんを本当に心から愛してくれるのは、やっぱり実の親の方が、、、。貴方の気持ちよりお子さんのこれからの事とかは考えませんか?
私も結婚してから知り合って、メール交換をしてしまい(まぁ、同級生の友達ですし)連絡がたまにあって、向こうは私が結婚してるのを最初知らず、デートに誘ってくれて、後日ちゃんとメールで結婚してる事も言ってまぁ、それ以上の事は全くありませんが、子供もその時居なかったし、かっこいいし、この人だったら良かったなと思う事はたびたびありましたが、子供が出来てからは、主人に気持ちがなくてもやはり子供にとっては大好きなたった一人しかいない父親です。
子供に実の父親をなくす権利は無いと思ってます。(いかしかたないときは仕方ないですが)
大好きで忘れられなかった最初に付き合った元カレから連絡があった事もあります(それも結婚後で子供が出来る前です)
結婚後でもやはり子供が居るときと子供居ないときの状況と考えは全く違うと思ってます。
自分が何かの犠牲になるのは自分が決断したことですし、自分がしたことなので、後悔はないでしょうが、子供への責任を考える必要はあると思いますが・・・。

しかし、これも人それぞれの考え。誰がアドバイスしても自分が強く願った方を選択しますよね。
なので、上に書いた事は私の考えですので。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/07/19
旦那さまとは違ってときめいてしまう気持ち、わからなくもないですが、お子様がいる以上母親であることも忘れないでほしいです。
今ならまだ引き返せます。お子様のためにもう一度考えてみてほしいなと思います。
わかります | 2010/07/19
スゴくスゴくお気持ちわかります\(^_^)/自分の事かと思いました。 私もパート先に好きな未婚男性がいますが、どうやら男性は私に興味ないみたいで(笑)ある意味助かってます(笑) もし男性も私に好意ある感じだったら、私からメアド聞いてるだろうしきっと今頃我が家は崩壊してたかなと…(ρ_-) 主様のところはお相手からメアド聞かれたのが始まりの様ですが、お相手も結婚なさってるんですよね?結婚してるのに、主様に手を出すなんて(←言い方悪くてすみません)きっといずれ主様ともし再婚しても同じ事繰り返すかも知れないですよ…(-.-)よその女性に手を出すかもですよ…とにかくお相手の事を冷静に見てみた方が良い気がします。
えっ… | 2010/07/19
本気で悩んでるんですか!?びっくりです(*_*)
旦那さんとうまくいってないわけではなく、可愛いお子さんもいるのに…?(&gt;_&lt;)ひぃーっ☆Σ(゜д゜;)何で?? 何か刺激を求めてるとかですか?
それにしても、そのお相手さんも結婚しているにも関わらずあなたに手を出してくるなんて…そんなことする男の人に魅力を感じてしまうなんて!わたしならそんな男の人ドン引きかな(`∀´)

一時の気の迷いであってほしいと願います♪
逆の立場になって冷静に考えてみてください(^_^)
答えは簡単!
きっと……キヨケロ | 2010/07/19
ココでは、離婚して好きな人と一緒になった方が良いよとすすめる方はいらっしゃらないとは思います。

自分自身の気持ちだけを優先にするか、旦那や子どもの事を優先に考えるかで答えも見えてくると思いますよ。

あなた自身の人生です。
じっくり冷静に考えてみられては?
こんにちは | 2010/07/19
経験はありませんがお互い一時の感情かなと思います。お互いに離婚してうまくいく保障はないですしお子さまが何より犠牲になりますよね…いいなと憧れる気持ちのままで今のご主人とお子さんとの生活を第一に考えられた方がいいと思いますよ。感情のままに動けばあなたの周りの人間が沢山傷つき悲しむだけだと思います。
う~ん | 2010/07/19
好きになったらしかたないとか、わからなくもないですが、うまくいかなかったら…とか考えてる時点で、自分の事ばっかり卑怯に感じました。(ごめんなさい) 旦那さん、お子さんの先を考えてますか?もし、旦那さんに好きな人出来た!本気だから!と言われ、しょうがないよね。 と、割り切れますか? 一時のトキメキとは思いますが、貫くならかなりの覚悟が必要と思われます。 よく考えて決断を!
う~ん | 2010/07/19
私は主さんの立場になったことはありませんが、一意見としてコメントさせて下さい。 仮に、離婚してその人と再婚したとします。 最初は幸せいっぱいだと思います。 ですが、時間が経つにつれ不安になりませんか? 一度、不倫をして離婚をした人。 また同じことがないとも限らない。 それに同じ会社ということですが社内で不倫して再婚。かなり外聞も悪いです。 もちろん相手の社内での立場も悪くなります。 降格はなくとも昇格に少しは影響が出るでしょう。 そんな中で主さんの旦那さま、相手の奥様、両方への慰謝料を払いながらの再婚、魅力的ですか? 結婚というのは感情だけでは難しいとわかってらっしゃるはずです。 旦那さまとの幸せをどうか見つけて下さい。
こんにちは | 2010/07/19
まず、子供がいるならお子さんを一番に考えてあげて下さい。
旦那さんが暴力や浮気、なら離婚をすすめる方が多いと思いますが・・・。

子供を旦那さんにとられて二度と会えない、という状況になっても好きな人と一緒になりたいと思いますか??

結婚して何年も一緒にいると、「好き」という気持ちは薄れていく事もあると思います。
なので新しく出会った方に惹かれるのは分かりますが、初めだけのときめきの場合もありますよね?

ご自分の今の感情で、旦那さんとお子さん、好きな人とその奥さんの将来を変えることにもなりかねないと思いますので、落ち着いて考えて下さい。

相手の方も離婚していませんよね?

今の旦那さんとお子さんと生活していくことはムリなのでしょうか??
私にも子供がいるので、離婚して好きな人と、とオススメはできません・・・。

もちろん悩んでいることは分かります。
これからの人生なので、焦らずゆっくり考えて下さいね。
生きていれば | 2010/07/19
結婚してたって生きていれば好きな人くらい出来てもおかしい事ではないと思います。が、もし離婚してその人と結婚したとしてもまた同じような事が繰り返される可能性大ですよ!今は当人たちが盛り上がってしまうのは仕方ありませんが冷静に考えれば分かることです。旦那さまとうまくいってないワケではないのなら絶対後悔すると思います。きつい言い方ですが結婚を甘く見すぎだと思います。自分1人の人生ではないのですから、今一度考え直してみて下さい。
もしいちごアイス | 2010/07/19
お互い現在のパートナーと別れて再婚なさるとしたら、あなたのお子さんはどちらがひきとるのでしょうか?

あなたが引き取って再婚なさるとしたら相手の方も子供を大事にしてくれるのでしょうか?

18行もの長文を書かれているのに、お子さんについてあなたはわずか一行しかかかれていませんよね。
その事に疑問を感じます。

自分のことなかりではなくお子さんについてもっと考えてみてはいかがでしょうか?
こんにちははるまる | 2010/07/19
もし、一緒になるなら2歳の子供とは離れなくてはいけないでしょうね。自分の幸せを掴みたいなら、子供とは二度と会えなくなるということを視野にいれて行動してください。
こんにちは。 | 2010/07/19
そのような経験はありませんが…。
恋愛で未だときめけるって素晴らしいですね♪


私は出産してから、こんなに愛おしい存在は他にはいないってぐらい子どもが大切なので、男はもう要らない!!って心境です(笑)
これは結婚前では考えられなかった事です。


主さんの人生ですから、他人がとやかく言う事ではないと思いますが、他人のものって良く見えるものだし、既婚だと知っていてアプローチをしてくる人もどうかと思いますし(そういう事する人って繰り返しそうだし)、既婚なのにそれに応じてしまう人もどうなのかなぁと思います。

でも、出会うのが遅かっただけで、お二人は本当は運命の赤い糸で結ばれているのかも知れませんよね。


もう少し冷静になって結論を出すのは、お子さんのことを考えてみてからでも良いのではないでしょうか?
こんにちはひぃコロ | 2010/07/19
ばかなことをしている、と思っているなら ばかなこと のうちに手を引くのが賢いと思いますけどね。 離婚になったら、旦那さんとお相手の奥さん両方から慰謝料請求されても仕方ないですよね 主さんのお子さんも、主さんから離されるかもしれませんしね 子供もいない、結婚してるのに他の女に目移りするような安っぽい男が 主さんのお子さんを自分の子供として受け入れられるんでしょうかね それに、お二人とも同じ会社なら、イヤでも噂は立ちまくるでしょうね。 離婚して、目先だけのキラキラに惑わされてみるのもいいかもしれませんが 私ならそんな安っぽい男に自分の人生賭けたくありません。 自分の子供と今の生活が大事ですから。 そもそも、なんでメアド教えたり2人で会ったりしたんでしょ。 その時点であなたは尻軽に思われてる気がしますよ。 旦那以外の男は、見て楽しむ観賞用にしておいた方がいいですよ。
子供はどうするんですか? | 2010/07/19
今は彼の事で頭が一杯のようですが…
失礼ですが、男の人は女の人よりそんなに真剣に考えてないと思います…
セックス出来たらいいわ~くらいにしか思ってないと思います。
奥さんが一番で、息抜きって言ったら失礼ですがそんな風にしか思っていないと思いますよ
けれど貴方は彼と一緒になりたいとまで思ってるんですよね…
お子様はどうされるんですか?
旦那様に育ててもらうのですか?

周りが止めてもそこまで気持ちが高ぶってたらやめれないのでは?

同じような経験された方アドバイスをって…
育児サイトじゃなく他で相談されると良いのではないでしょうか…
もっとよく考えましょう | 2010/07/19
ご主人のことを嫌いでもなくお子さまもいるわけですし…相手も結婚してるんですよね?
離婚するっていうことがどういうことなのか、もっときちんと考えてください。今どうこうしようというわけでなくてもそんな気持ちでいるのはご家族に失礼だと思います。
私なら | 2010/07/19
私にも二歳の息子がおります。
父親大好きです。
そんな息子から父親を取る事はできません。

ご主人に不満もないのですから、私ならケジメとして職場を退職し別の就職先を探します。

好きな方も悪い方ではナイのでしょうが、一緒になっても同じ道を繰り返す事になるかと…。
夫婦間には波がありますから、乗り越えられない人に幸せはないと思います。


女としてでなく、妻・母として生きるのであれば、今の場所から立ち去るのが一番だと思いますよ。
何も問題ない生活なのに、子供から親を離すのは何より酷い事かと…。
第3者の意見として | 2010/07/19
もし2人がくっつくなら、お互いリスクがあるわけですよね。 あなたにはお子さんもいて。 もしかしたら、そんな運命もあるかもしれません。 ただ今ある現実を考えると、その程度で揺らぐのは甘いです。 彼が誰に言われなくとも離婚をしてきて「あなたと一緒にやっていきたい」と言ってくれるなら、そこで初めて真剣に悩んでいいかもしれない。 でも彼は結婚したまま曖昧なアピールをし、あなたの気持ちを確かめたがってる。 それってつまり『保険ありき』な話ですよ。 あなたに断られれば元に戻るのでは? それは、あなたがたの状況から考えた『本気』ではないような気がしますよ。 例え全てを(最悪彼も)失ってもいいと思うなら、思いっきり行動していいかもしれません。 でも、そこまでの覚悟はありますか? 旦那も子供も彼も、失う覚悟はできますか? できずに行動すれば、ただ後悔だけが残ると思いますよ。
元職場に。vivadara | 2010/07/19
そのような人がいました。
旦那様・当時年長さんのお子様がおられたにもかかわらず、職場の若い男(独身・20歳そこそこ)と不倫関係になり、どのような経緯かはわかりませんが、お子様を連れて離婚し、その若い男と再婚しました。
その若い男、他の複数の女性にも「付き合わない?」と声を掛けるような人なので、正直長年連れ添うにはどうかと…というタイプです。旦那様はあくまで噂ですが、お優しい方だったらしいです。
私もその人たちももうその職場から異動になってしまったので、その人たちがその後どうなったかは分かりませんが、その二人における職場の心証がかなり下がったのは事実です。異動があるため、他の職場でも時々話題になっていますし、職場以外の人たちとも接触が多い職種である為、かなり噂は広がっていると思われます。
噂になるたび言われるのは、「なんでそんなことをしたのかね~」です。

どうされるかは主さん次第ですが、最終決定を下すときは、どうかお子様の将来を一番に考えて欲しいです。
きっと | 2010/07/19
テンションが上がっている今は何を言われても中々受け入れられないと思いますが、よく考えて下さい。

トキメキは最初の内だけです!

ましてやお互い家庭があるとの事で、刺激になっているでしょうから、いけないことをしている感が余計に燃え上がらせているのでしょう。

でも、もしも全てを捨てて彼と一緒になっても、トキメキはすぐに消え、後は普通の日常があるのみ。

それに彼は、自分にも奥さんが居るのに家庭のある女性を口説く様な人です。

私だったら見た目がタイプでも、その時点で大嫌いになります。

あなたと一緒になってもあなただけを愛し続けるとは到底思えませんよね。

そんな男に今まで築き上げてきたご主人とお子さんとの絆を壊されてしまうのですか?

もう少し冷静になればおのずと答えは出てくると思います。
越えてはいけないラインってありますよね。ノンタンタータン | 2010/07/19
自分と旦那さんが逆の状況だったと考えたらどう思われますか?
もし職場の方があなたのことを本当に考えているのなら既婚で子どももいる人にそんな軽々しいことはしないはず。もし再婚されたとしても同じことをされますよ(^-^)
お子さんが可愛いと… | 2010/07/19
プロフにありました。
なら、お子さんを第一に考えられないでしょうか?

今回の場合、仮にお互い離婚し再婚したとしても、お互いの離婚理由が不倫(的なもの)なので、主さんは旦那さんと相手の奥さんへ、相手は奥さんと旦那さんへ慰謝料を払わなければならなくなりませんか?
さらに、可愛いとおっしゃるお子さんを旦那さんに取られ、養育費も払っていかなくてはならないかもです。
そこまでして、一緒になりたい相手なのか、相手もそこまでの覚悟があっての事なのかだと思います。


人生80年として20歳で結婚すれば、人生の約75%を相手と過ごす事になります。
人生の大半を一緒に過ごせば、必ず嫌な所もたくさん見てしまいます。
だから、ちょっと見た(過ごした)だけの相手を、凄く美化してしまうものです。
今回の場合も同じ事ではないでしょうか?

人間は所詮、無い物ねだりな生き物です。
なら、無い物を美化して欲しがるより、今自分が手にしてるものを大事にしていった方が、堂々と生きていけませんか?
冷静に考えて下さい | 2010/07/19
彼氏がいるのに気になる男の子がいる!って経験はあります。ですから旦那さんがいても他の男性が気になるって気持ちは否定しません。 ですが、主さんはお子さんもいて相手は既婚者。相手の方の性格はわかりませんが、浮気する男は同じ事を繰り返しそうな気がします。それに相手の方は子供がいないんですよね?もしその方と再婚したとして、子育てした事ない男がいきなり父親になるって難しいと思いますよ。 厳しい事をいいますが、貴女が意中の彼を選んだなら身内は貴女を非難し、相手の奥さんは貴女を恨むでしょう。 その中で貴女は子供を守る覚悟がありますか? まずは冷静になってお子さんにとって幸せを考えてあげて下さい。
お子さんの事考えてますか? | 2010/07/19
たぶん、コメントをした方々みなさん辛口かと思います。
ウチもその中の一人になると思います。


どんなアドバイスをしても一個人の意見ですし、決断されるのは主様。


結婚した以上、主様一人だけの人生でなくなってる事をお考えください。(自分だけの人生じゃない事が嫌な時もありますが、結婚はそうゆうものかと…覚悟があっての結婚かと)
旦那様の親族・主様の親族などなど、あなたの後ろには色んな方々がいるんです。
その中で一番考えるべき事はお子さんの事!!

もし、旦那様ではなく相手を選ばれるのでしたらお子さんは旦那様に託し、自分から手放す他ないと思います。


相手の奥様のお気持ち考えてみましたか?もし、主様が逆の立場ならどう思われるでしょうか?


主婦はときめいてはダメ!なんて思いません。ですが、家庭を壊してまで得る価値があるのでしょうか?
ときめきく気持ちがあるのは素晴らしい事だと思いますが、それ以上になってしまっては…。
ときめきは胸に閉まって、今の職場変わられたらいかがでしょう?

つっこんでこんな事を失礼ですが、相手の方と大人の関係をもたれましたか?
もしそうなら、相手の前に旦那様と主様のお互いの努力が必要ではないでしょうか?

子供は、女の母の姿は見たくないですよ。
きっと | 2010/07/19
お仕事されてる時はお子さんは保育園ですか?

お子さんが居ない時だから、気持ちに余裕があるし、職場で会話して楽しいって思えるんでしょうね。

職場だけで、素敵な人と会話してリフレッシュ!!で終わらせませんか?

相手方の奥さんに知れたりしたら、慰謝料請求されますよ。
そんなことされたら、お子さんとその新しいかたと上手くいくと
思いますか?

ときめきたい気持ちはわかりますが、今は気持ちが高ぶってる
ので、もう少し冷静にお子さんの事をよく考えて下さいね。
私ならトラキチ | 2010/07/19
自分が相手を好きな気持ちを見透かされて 告白してきているかどうか見極めます。
相手も家庭を壊してまで付き合いたいと思ってはいないかもしれないし、
お互いの気持ちがどこまであるかでしょうけど。

仕事以外でも その人と会う時間を作っているなら、あなたもかなり気持ちがあるんだと思いますが、
何を相談したいのかがわかりません。

彼を選んでいいか?
彼とうまくいく方法?
今だけなのでは? | 2010/07/19
好きだと言われて舞い上がってるのでは?グイグイ来られると気持ちも盛り上がっちゃうのはわかります。今の状態って不倫みたいなものですよね。友達で不倫して家庭壊した人がいます。友達は独身でしたが相手には奥さんとお子さんがいました…。その奥さんの立場になったつもりになって、よく考えて下さいね。結局友達もその相手とは別れましたよ。家庭壊しといて別れる時には『うざい』って言ってました。あなたもそう言われるかもしれません。ピジョンでは何回かこのような相談を目にしてきましたが、ここで肯定的な意見はもらえないと思いますよ。
そりゃあ、今は | 2010/07/19
ダンナよりカレのことばっか考えちゃうでしょう。一番どきどきして楽しい時期ですし。
そういう時期が過ぎてもお互い今のパートナーよりも、うまくやっていけますかね??
それは誰にもわからないですが、今の気持ちに流されるのはちょっとコワイですね。
こんにちはさいちゃん | 2010/07/19
一時の気の迷いで、大切な家庭を壊してしまうんですか…(&gt;_&lt;) お子様の事をまずは一番に考えてあげて欲しいです。 じっくり考えて、冷静な判断をしてください。
一番可愛い時期 | 2010/07/19
2歳の子供さんにとても胸張れる、お母さんじゃないですよ?? 私からしたら、よくアドレス交換したりメールしたり そんな時間があるなぁ、羨ましいなぁとゆう限りです。 どの様な相談か分かりませんが 彼とどうこうしたいとゆうなら反対です。 他人の子など可愛がれず、お子様が不幸になるのが丸見えです。 寝顔みてみて下さい。 本気でそのラインは越えれないでしょう?
こんにちは | 2010/07/19
そんな気持ちになること、わからなくもありませんが、まず旦那さんやその男性の前にお子さんのことを気にしなければならないのではないですか?
まだ2歳なのに、お母さんはお父さんでない人と恋愛している、そう知ったらお子さんがどんなに傷つくか考えてみてください。
それと同様に男性の妻である女性の気持ちを考えてください。
その男性と一緒になるつもりならば、お子さんをいざとなったら1人で育てていく覚悟と、妻である女性から慰謝料を請求される覚悟を決めてから離婚したほうがいいと思います。

厳しい意見ですが、子どもの立場から言わせていただきました。
こんばんは | 2010/07/19
ここでご相談されても恋愛相談室でないので正直ビックリでした。
でも主様がどなたにも相談できない状況のようなので。。
大人の同性としての意見としてお話させてもらえるとしたら。。
誰にも言えない事も人生の中ある事だと想います。
相手が好きと言ってくれたら女性として嬉しいと想います。
決めれない事も好きになった人は決めてくれると想います。
ですが職場のロマンスであって恋にすぎないと想います。
このままだと良くないかなぁと想います。
色んな相談してもらったことありますが。。
不倫で幸せになった人いないし女性が必ず泣きます。
彼の奥さんから訴えられる事も含めて今後の身の振り方を考えて、
結論出されたらと想います。
もしかしてもう。。
好きになった彼と別れる事考えるだけ泣くんじゃないですか?
主様と優柔不断の遊び人(失礼ですが好きといった彼の事)、
お2人がしっかりした職場の同僚の一線を引けない事によって。。
双方のご家族が可哀想になってきます。

主様冷静になってみてください。。
もし職場で噂になったら主様の方が立場的に弱くなりますよ。
いれますか?何の為に働き出したのですか?

彼は主様と再婚をしたくてお付き合いしたのではないです。
彼は都合のいい女性とお付き合いしたいだけ。。
女性の想いと男性の想いは違うと想います。
主様の心のスキマに入り込んで来てるだけです。
彼にパシッと言って主様の恋の精算して下さい。

子供達の為と想い精算するのではなく。。
主様自身の為にこの恋は精算すべきです。
何故かって主様は母性のある女性だから。。
職場やご主人様やお子様にきずかれる前に。。
ご主人様に気ずかれた時点で取り返しのつかない事に。。
必ず精算はあなたからちゃんと言って終わらせる事です。

主様と今のご家庭のお幸せがいつまでも続いていかれます事
心から願っております☆
わかりますが・・・ | 2010/07/19
わたしも、同じような経験があります。 私の場合、相手は独身でしたが・・・

わたしの妊娠がわかっても、好きでいてくれ、旦那とうまくいってなかったので、父親になりたいとも言ってくれました。本当に嬉しかったし、旦那との離婚が決まってる今も、彼との結婚を思うこともあります。

しかし、現実的に考えると離婚したとしても、出産後頻繁に会えるとも思わないし、再婚となるといくら今好きでも、なかなか決断はできませんし、子供の事も考えます。絶対に、結婚する約束もできないし、彼を待たせるわけにはいきません。 なので、彼には「あたしが育児に余裕がでてきたとき、彼が結婚してなくて彼女がいなかったら、付き合いたい。 でも、お互いに別の好きな人ができたり結婚する時は、言おう」と。

ゆーたんさんは、旦那様に不満があるわけでもないし、お子さんもいらっしゃいます。 この状況で彼を選ぶなら、かなり不利になりますよ。離婚は本当に大変です。お子さんの将来など考えましたか? 

結婚してても、お子さんがいてても恋をするのは、わたしはいいと思っています。しかし、彼氏をつくるならきちんと一線を引くべきです。 家庭、家族をないがしろになってはいけないし、やはり家族が一番優先ですよ。 わたしも、旦那の都合で急に会えなくなったりしたり、彼には辛い思いさせました。悪いと思いましたが、やはり私は妻ですから・・・ 

冷静になって考えてください。
なんだろう。 | 2010/07/19
お互い独身だったら応援したくなるような話ですが、結婚されてるし子どももいるので憧れ程度で止めてほしいです。相手の人が仕事場でそういう(恋愛)ことがあればまた違う人と気があったりして同じように手をだすかもしれないし。そういうのをよく見かけました。
少し冷却期間を | 2010/07/19
そういうことも世の中にはあるんだろうなって思いますが、お子さんは2歳まだまだ一番手がかかって、2人で会う時間なんて一般的にはなかなかつくれない年頃ですよね。
自分の人生に何が一番大事か胸にとめて、少し冷却期間置いたらどうかなと思いますが…。
恋愛は、子ども育て上げてからじゃないかなと思います。つらい気持ちになったりするかもしれないけど、自分にとって世界に一人しかお子さんかその男性か、ってところですよね。
経験あります | 2010/07/19
ですが、母の立場ではなく子供の立場です.
私の母は会社の社長とそのような関係になり、その社長といっしょになりました.
正直うらんでます.
母だと思ってません.

今は私も母の立場ですが、子供の立場を体験したからこそ、ありえないとしか考えられません(..; )

このお話を読んで誰にも相談できず、勇気をだして質問したのだと思いますが、主様のお子様に私のような思いをしてほしくないです(&gt;_&lt;)

私の回答で少しでも主様がだす答えのお力になればとおもいます...
無理! | 2010/07/19
前にもここで同じ様な相談がありましたが、その時もやはり辛口なコメントが多かった様でした。 私だったら、子供がいるのに何故?!という感じです。 その人と絶対上手くいかないと思います!無理! 理性のある母親なら、残るのは、大きな罪悪感だけですよ! 失うものも多い事と思います。
ありです | 2010/07/19
旦那とその人を天秤にかけて、最悪どっちもだめな場合の備えをしておく。つまりはじめに離婚準備してからですよ(笑) 母親だって女ですし。 逆の立場なら? そんなの考えます? どうでもいいじゃないですか? 自分と子供さえ保身でき、恋愛を楽しめれば。そのためにはまず旦那という障害を排除しましょう。のちにもめないためにもね。
可哀想です | 2010/07/19
お子さんよりあなた自身がね。不倫を肯定する人に、まともな人いませんよ。いろんな人間見てきましたが、既婚者の婚外恋愛を否定しない人は本当に哀れ。独身者の恋愛と違い、日頃から満たされてませんと顔に書いてあるからです。そこを見透かされて、踊らされてるだけですよね?人間誰しも刺激が欲しくなります。無い物ねだりをします。親になってまで一時の自惚れに惑わされない方がいいですよ…。きれいごとじゃなくて、経験があります。私はそんな母親の婚外恋愛で精神状態がめちゃくちゃになりました。母親は好きな人を選びましたが、数年後、一人ぼっちです。周りをさんざん傷つけてきたため、誰にも助けられなくなりました。あなたは自分が幸せになる自信があるのですか?やめろとは言わないけど、必ず自分の行いは返ってきますよ。自分が忘れた頃に。
苦しまれている | 2010/07/19
すごく悩んで苦しまれているのですね。

その職場の男性とはどれくらいの期間お付き合いをされているのでしょうか?
旦那様ともうまくいっていないわけではないとの事ですが、お気持ちはどのくらい向いていらっしゃるのでしょうか?

結婚し2才のお子さんがいらっしゃるので、今まではその中で幸せを感じていらっしゃったと思うのですが、今はもうお気持ちはないのでしょうか?
今のご家族といて、主様が幸せや愛情を感じられないなら家族としてこれからも生きていくのは主様にとっても、旦那様、お子様にとっても苦しいものなのでは?と思ってしまいます。

相手の男性とは、冷静にどのくらい将来や人生についてお話されているのでしょうか?
私は感情が熱しやすいので、いろいろなものが見えるためには、冷静になる時間が必要なタイプです。主様はいかがですか?

お気持ちを決めるのはやはり主様自身ですので、他人のアドバイスというのは難しいですが、女性として、妻として、母親として、考える事は多々ありますので、自分自身とよく向き合われてみてください。

アドバイスできていませんが、笑顔で過ごされる事をお祈りしています(^-^ゞ
わかりますよ。 | 2010/07/19
旦那さんがいても、人を好きになる事はあるはずです。 だけど、お互いの家庭を犠牲にしても一緒になりたいってのはエゴですよね。自分勝手な事だと思います。 あなたは、旦那さんに好きな人ができたと言われたらどうしますか? 好きだから、愛してるからこそそれだけじゃダメな時もあります。決断を急がずゆっくり考えて下さい。
友人が。。。ぶりぶり | 2010/07/19
同じ経験をしました。友人のご主人は結構カッコいい感じの人ですが、相手の男性は全く彼女の好みではなかったそうです。でも、互いに惹かれあいいつしか不倫に。相手の方は奥さんに積極的にアプローチされ、出来ちゃった結婚したそうで、初めての恋だったそうです。

一緒にいるとどんどん惹かれあってしまう二人。結局、彼が転勤になり別れたそうですが、転勤がなければどうなってたか分からなかったとか。ご主人のことは好きなのに~。全てを捨てることは出来ず、元の鞘に戻ったみたいですが、ご主人はこのことを全く知りません。

今は感情に走ってしまってるかもしれませんが家族の子ともっともっとよく考えてみてください。全てを捨てられますか?捨てることができないなら壊れる前に解消した方がいいと思いますよ。
今だけ | 2010/07/19
きっと今だけ気持ちが舞い上がっているだけなんだと思います。
結婚生活で、いつまでもラブラブドキドキって訳にはいかないですよね。
告白されて、自分の気持ちは自分でも分からないのに、なぜかポワ~ってきちゃうことって、絶対ない!って言い切れない。

相手の幻滅した姿とか、具体的に離婚ってことになったら、後悔するんじゃないかな・・・?

育児で忙しく、妻として母としての役割でいっぱいいっぱい、そこへフッと女性としてみてくれる異性があらわれたら、気持ちが揺れ動くことは悪いことじゃないと思うけど、その後、どう自分の気持ちをセーブするかなんだと思います。
家庭・子供というものを持つ立場として。
うーん | 2010/07/19
悩めば悩むほど、気になりますよね。。でも、やはり旦那様との生活の方が幸せだと思いますよ。一時の気の迷いだ!と自分に言い聞かせた方が良いと思います。。
ないですね~ | 2010/07/19
「奥様がいてる身で、他の女と毎日メール。」

たとえどれだけかっこよくって、話や性格があえども、
仮に自分が独身で子どもがいなくてもそれだけで却下です。

そんなにだらしない人のどこがいいの?

皆さん言われてますが、客観的に考えましょう。
所詮遊び相手で都合がいいんですよ。本命は奥様。
遊ばれて自分の家庭壊すんですか??
相手はゆーたんさんの家庭のこと全く考えてないじゃないですか。
私なら一緒になりたいなんてそんなメールが来た時点で完全ドン引きです。
最低ですね | 2010/07/19
あなたは二歳のお子さんがいて、旦那さんもいて影でこそこそ不倫してるなんてお子さんにとっても旦那さんにとっても酷いことをしてますよ!バレたらもう取り返し付きませんよ!もしあなたの旦那さんが同じことしてたらどうしますか?
しかも相手の男は結婚してるくせに、既婚者の女に手を出して再婚したってまた同じ事の繰り返しですよ!痛い目に遭うのはあなたですよ!!
二人でこそこそ会ってるって事はもう体の関係を持ってるんじゃないですか!?
今大切なあなたの家族の為によく考えて見て下さい!!
ありえないですね。 | 2010/07/19
私はこの手の相談・・・ありえないです・・・

お互い結婚していて、お子さんも居て、旦那様には不満が無いのに、なんでそうなるのでしょう。。。

一緒になるという事は、お子さんはどうされるのでしょうか?

考えてください。

旦那様が、いきなり「好きな人が出来た!別れてくれ」と言ったら。
「はい。わかりました。じゃ別れましょう」と言えますか?

旦那様の気持ち、不倫相手の奥さん、お子さんの事、考えた事がありますか?
果たしてあなた達の勝手で、周りをみんな傷つけて、得る物はそんなに大きな物でしょうか。

ここで相談した所で、思いとどまるかは疑問ですが、お互い結婚の意味をわかっているのでしょうか?

世の中不倫や浮気が簡単すぎて、怖いです。

お互い離婚し、結婚せずに居た方が、また同じ事を繰り返しても、面倒じゃなくていいのではないですか?

今の幸せな生活は、一度壊したら戻れない事をよく考えて、それでも一緒になる決意なら、勝手に一緒になれば良いと思います。

最後に、辛口すみません。(私の率直な意見です)
ツライですね | 2010/07/19
旦那さんとお子さんがいても、恋愛できるってとっても楽しいんでしょうね。ドキドキも倍増ですよね。
でも二歳ってとーってもかわいくないですか!?私ならデートしてても子供の顔が頭の隅にちらついてやはり裏切ることはできません。

彼と一緒になってもお子さんと会えなくなる事は想像したことありますか?
それでも彼を選べるなら一緒になってもいいんじゃないですか?
お子さんの心が少しでも傷つかないように「お母さんは死んだ」ことにして…。
産んだことも捨てることも母親の責任ですよ。
うーん | 2010/07/19
何も言わずに相手が離婚して→プロポーズしてきたなら考える予知ありかもしれませんが、あわよくば・・・とお互いに天秤にかけている以上、冷静になったほうがいいのではないでしょうか?

それに既婚者なのに既婚者に手をだす男性の奥さんになりたいと思えますか?
こんばんはhappy | 2010/07/19
私もいいなと思う人はできたことがありますが、それ以上にはならないように我慢しました。
旦那さんとうまくいってなければ離婚もありですが、そうでなければ私ならそこまでできないですね。
今は一番もりあがっていてお互いにそういう気持ちかもしれないですが、不満のない旦那さんと離婚して、もしかしてお子さんと別れるなんてなったら、すごく後悔してしまうと思います。
私なら少しずつメールを減らして、気持ちを抑えるようにします。

0102次の50件

page top