相談
-
以前旦那の仕事について相談した者です。
- 今回は旦那の携帯から相談させて頂いてます。
あれからやっと旦那の再就職先が決まりました。
配送の仕事ではありませんが、社保もボーナスもあり時間も休みも希望通りの仕事に就職するコトができました。
来月から働かせてもらう予定です。
相談にのって頂いた方ありがとうございました。
今回は27日に私のバイトの面接があるのですが、子育てでしばらく仕事から離れていたので、面接にどんな服装で行ったらいいのかわからなくなってしまって…
ちなみに面接を受けるのはカラオケ店で希望時間帯は0:00~6:00です。
産後3ヶ月というコトもあり体型が戻っていなく、妊娠前の服は着れなくて今はワンピースがほとんどです(><) - 2010/07/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
良かったですね。 | 2010/07/25
- うちの旦那も良いところに就ければいいのですが><
バイトなどの面接でも、普段着だと印象がやはり良くないかもしれないので、スーツじゃなくてもモノトーンで、上下合わせた方がいいですよ。 ありがとうございます | 2010/07/25
- お互い頑張りましょうね☆
頑張ってくださいね | 2010/07/25
- ご主人のお仕事、無事に決まってよかったですね。
カラオケ店の面接ですが、派手でない普段着で十分だと思いますよ。
以前、ファストフード店の社員で面接もしていましたが、良識のある普段着が一番いいと思います。
あまり派手でなく、露出がひどくない程度ですね。
面接、うまくいくといいですね。
バイトだと | 2010/07/25
- 気合いいれすぎてスーツとかだと雇う側からしてみると『気合い入ってるね』って話したりするし、デニムとかだと『適当?』とか言われがちなので やっぱり白シャツとかきれいめシャツに綿パンが一番いいと面接官?をしていた側の経験から思います。 ただ体型的にワンピということなのできれいめワンピならいいかなと思いました。バイト始めるのに面接で金かかるのもあほらしいしましてや体重戻るんだから今だけの服をしかも面接用買うのもったいないですよね。 カラオケなら制服があるはずだしサイズの話もあるはずだから、産後まもないから入る服がなかったとか談話の中で軽くフォローしとくのも手ですかね♪
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/07/25
- カラオケ店なら、スーツだとちょっと堅苦しいので、きれいめの普段着でいいと思いますよ。ジーンズとかじゃなければ大丈夫ではないでしょうか?手持ちのワンピースにカーディガンやジャケット等を羽織るだけでオシャレに決まると思いますよ。(ワンピースのデザインがわからないのではっきりとは言えませんが…)シンプルな物が印象よく見えると思います☆頑張ってくださいねp(^^)q
おめでとうございます!!ぶりぶり | 2010/07/25
- うちもやっと決まりました。来月から出社するようになりました。トライアル雇用なので3カ月は見習ですが><
バイトの面接ですが一応スーツもしくはそれ相当がいいと思いますよ。主人がバイトと思って行ったら他の方はスーツでした。もちろん不採用でした><
こんばんは | 2010/07/26
- ご主人お仕事決まられて良かったですね。カラオケ店であろうと面接時はスーツがいいと思いますよ。第一印象は大事ですしね。
こんばんは | 2010/07/26
- 社保もボーナスもあって良かったですね。社保のあるなしで家計はだいぶ違いますもんね。
面接ですが、カラオケという職種でさらに深夜なのであれば、普段着でも大丈夫な気がします。ジーパンでなく、きれいめであればワンピでも良いと思いますよ。
こんばんは | 2010/07/26
- スーツでなくてもきちんと見える服装でしたら大丈夫だと思いますよ。
例えるなら初めて旦那様のご実家へ挨拶へ行く時のような派手ではなく綺麗めな感じです☆
頑張ってくださいね^^
おはようございますはるまる | 2010/07/26
- 旦那さんに、良い勤め先が見つかって良かったですね。
主さんの面接では、ワンピースでも落ち着いた色のものであれば大丈夫だと思いますよ。
共働き大変でしょうが、頑張って下さいねm(__)m
こんにちは | 2010/07/26
- バイトならばスーツでなくても大丈夫だと思うので、白や黒のおとなしめな服で行けばいいと思います!
産後間もないので無理しないでくださいね!
こんにちはももひな | 2010/07/26
- 旦那様の仕事が決まってよかったですね!
バイトの面接ならちょっと綺麗めのワンピースで充分だと思いますよ。
こんにちはgamball | 2010/07/26
- いい条件のお仕事に就けて良かったですね。
バイトの面接はカジュアルじゃなければ大丈夫ですよ。
よかったですね! | 2010/07/26
- 良い方向に向かっているご様子、よかったですね!
カラオケやさんでしたらスーツではなくても良いかと思います。
モノトーン系の服で、カジュアル過ぎないものでしたら大丈夫だと思います。