アイコン相談

産後1ヶ月

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/08| | 回答数(17)
初めまして
今日登録したしました。きづきといいます
6月後半に出産し1ヶ月がたち、この前の金曜日に1ヶ月検診に赤ちゃんと一緒に行ってきました。当然大出産のわりには赤ちゃんも元気で特に問題なく私も思いのほか回復が早く子宮も綺麗になり会陰切開の傷も落ち着いたので、お医者様から普通の生活に戻っていいよと言われたので次の日に旦那様から誘われてエッチをしたのですが、終わった際に出血していました・日曜日も同じくエッチされましたが、またその際も終了後出血していました。両方とも赤い鮮血なのですが大丈夫でしょうか?産後1ヶ月なんで気になっています。また自然に止まるでしょうか?今日も因みに出血が続いております・明日担当医の先生がいらっしゃる日なんで出血が止まらない様子だったら病院に行った方がいいですよね・長文でスミマセンがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m
2010/07/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはももひな | 2010/07/26
出血が続くなら念のために受診されたほうがいいですよ。
検診でOKが出ても体が完全に元に戻ったわけではないので、様子を見ながら少しずつ元の生活に戻した方がいいですよ。
ありがとうございます | 2010/07/26
明日さっそく念のために担当医いらっしゃるので病院に行ってきます。アドバイスありがとうございますm(__)m
もうしたの? | 2010/07/26
医者が家族計画話しませんでしたか?
だいたい1ヶ月が目安でしょうが出血したら止めるべきやし医者にもう一度相談なさって下さい。
お大事に。
さっそく | 2010/07/26
もうしたの?って言うより我慢できないと言われてエッチされてしまいました・


1ヶ月が我慢の限界なんでしょうね・



明日念のために担当医いらっしゃるので病院に行ってきます
そうですね | 2010/07/26
まだ1ケ月なので個人差もありますが、体がまだ完全ではないので悪露の残りとか傷がついたのかもしれません。やはり一度見てもらった方がいいですね
はい | 2010/07/26
念のため明日担当医いらっしゃるので病院に行ってきます。アドバイスありがとうございますm(__)m
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/26
普通の生活に戻しても大丈夫ですが…まだまだ体は元の状態ではないですからねf^_^;
出血している時はご主人には我慢してもらいましょうね☆
はい | 2010/07/26
アドバイスありがとうございますm(__)m出血していたので、また暫くは我慢してもらうように話してみます。


ついでに心配なので明日担当医いらっしゃるので病院に行ってきます
私も | 2010/07/26
1ヶ月検診が終わり、まもなく襲われました(笑) 私の場合は痛くて仕方なかったです(>д<) 翌日やはり、出血がありましたがトイレの時拭くとうっすらつく程度でしたし、その日のうちに止まりました。 産後濡れなくなっていたので、膣壁が傷ついたんだと思います。 量が多く長く続くなら心配なので、病院が一番ですね! 後、ちょっとお休みで☆
ありがとうございます | 2010/07/26
アドバイスありがとうございますm(__)m


量は少ないですが拭くと真っ赤な血がトイレットペーパーについてきます。


ちょっと心配なので念のために明日担当医いらっしゃるので病院に行ってきます
私も同じでした。 | 2010/07/26
娘出産して、1ヶ月検診終わってすぐエッチしましたよ。出血もしましたけど、余程の痛みとかが無い限りは多少の出血は色に関係無く大丈夫だと産婦人科の先生に言われました。 気になるようなら病院に行くのが良いと思いますよ(^o^)
ありがとうございます | 2010/07/26
アドバイスありがとうございますm(__)m


出血はドバドバとは出ていません


膣の中は痛くないです


どちらかというと縫っている会陰切開部分がエッチしてるさいに擦れて、ちょっと痛いかなって感じがします
こんばんは | 2010/07/26
男の人は待てないんですよね~私は一ヶ月検診の一日前にしました。幸い出血はなかったのですが・・・
縫合の傷からの出血ではないですか?中からなら少し心配ですが
・・・傷でももし裂けていたらばい菌とか心配ですね~
仲良しする事は悪い事じゃないので病院に行ってみてもいいかもしれませんね~
こんばんは | 2010/07/26
アドバイスありがとうございますm(__)m


明日担当医いらっしゃるので念のために病院に行ってきます。
こんばんはgamball | 2010/07/26
まだ悪露が残っているのかな。
念のため病院を受診された方がいいと思いますよ。
産後のお体お大事にしてくださいね!
そのように | 2010/07/27
アドバイスありがとうございますm(__)m


今日担当医いらっしゃるので念のため病院に行ってきます
こんばんは | 2010/07/26
そうですね。出血が止まらないのは少し心配なので、早めに受診された方が良いと思います。
はい | 2010/07/27
アドバイスありがとうございますm(__)m


今、現在トイレの際にトイレットペーパーに薄らと出血がつくだけですが心配なので今日担当医いらっしゃるので念のため病院に行ってきます
こんばんははるまる | 2010/07/26
産後1ヶ月での仲良しの経験はありませんが、出血が続くなら受診したほうがいいと思いますよ。
アドバイス | 2010/07/27
ありがとうございますm(__)m


今、現在は出血していませんが心配なので念のため病院に行ってきます
悪露か刺激で出血したか | 2010/07/27
かと。。。
しかし、何度も続くようなら病院に行った方がいいですよ。
ちなみにうちは、妊娠してからは1度もありません^^
こんにちは | 2010/07/27
悪露なのか傷が出来ての出血なのか切開した際の傷からの出血かは内診してもらわないと分かりませんが出血が続いてるなら受診された方がいいと思います。
こんばんは(人∀`) | 2010/07/27
私は性生活は最低産後2ヶ月と言われましたよ!!

普通の生活とは、産後1ヶ月は家事などは避け、赤ちゃんと自分のお世話だけで身体をきちんと休ませ、1ヶ月たったら今まで通り外出や家事をしたりなどの普通の生活ではないですか??


病院に行った方がイイと思いますよ!!
今更ですが | 2010/07/30
受診されたらいいと思います。
大丈夫のあ | 2010/08/02
こんにちは☆

出産おめでとうございます!

わたしも1ヶ月半ぐらいまで出血がありましたよ。
それくらいの時期ならまだ子宮に血が残っているのかもしれませんね。

最中に出血したり、大量に出血する場合は受診をオススメします。
もう受診されましたか?ノンタンタータン | 2010/08/07
うちも産後1ヶ月でしました。傷が怖かったし、つっぱった感もありましたが出血は特になかったです。まだ悪露が残っている場合もありますし、無理しすぎないでくださいね(^-^)
こんばんは。 | 2010/08/08
受診された方が良いと思います。それまで、止めた方がお体の為かと思いますよ。お大事に。何もなければいいですね。

page top