相談
-
お勧め義指のメーカーは?
- 「夫が指を失いました」ではお世話になりました。
あれから治りが芳しくなく…、指がもう少し短くなりそうです。
夫は私以外には言いませんが、やはり短さを気にしているようです。
包帯がとれたら、義指か手袋をしたいそうです。
私は本人が納得できるようにしてあげたいです。
身近に使用されている方等ありましたら、メーカーや購入方教えて頂けませんか?
夫は医者に尋ねにくいというので…。
よろしくお願いいたします。 - 2010/07/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
周りには居ないんですが。ばやし | 2010/07/30
- 実際に指を落とした人は居るんですが皆さん義指はしていないんで判らないので検索してみました。いくつかヒットしたのですがどの義指の会社もHPを拝見しても本物の手や指にしか見えないような凄い品のよう…。一度金額なども含めて確認してみてはいかがでしょうか?
愛和義肢製作所 Tel 03-5999-1515 受付9時~17時
㈱佐藤技研 Tel 0774-48-1151 (京都) 東京出張所 Tel 03-5280-3028 情報をありがとうございます | 2010/07/30
- うちは携帯しかなく、検索はしてみたものの…いろいろあってどれがいいんだかよくわからなかったんです。教えて頂いた二社に問い合わせしてみますね。
私が知っているのは | 2010/07/30
- 川村義肢さんです。
購入方法は、通ってらっしゃる病院のリハビリ室で尋ねられたらいいですよ。・・・病院によっては、他のメーカーさんが入ってらっしゃるかもしれませんが。
お大事になさって下さい。 ありがとうございます | 2010/07/30
- 聞いてみるよう促しますね。
義指ではないのですが | 2010/07/30
- 母が義手をつけています。どれくらいの長さか、又どの指なのか分からないので何とも言えないのですが、指先を付けるということは普段あまりしません。
今の技術だとマネキンのような物しかなく、曲げたりとかは出来ません。
日常生活を送る上では付けてるとお箸とか持ちづらいようです。
ですが、義指をつける方が全くいないわけでもありません。
作るにしても何度か形や色・太さや付け心地など調整しないといけません。
障害認定が降りてるなら補助がいくらか出ます。
でも基本的には通っている病院から紹介してもらわないと、手術してどれくらいが経過してるか等が分からないので大変かなと思います。
手術してすぐは付けれないんです。
言いづらいかもしれませんが、主治医に相談するのが安全だと思います。
母は右手が義手ですが、一度神経が伸びて塊になり手術して切断し、少し短くなりました。
それの少し前に義手に当たって色が悪くなったりしてたんです。
指は手より何度も手術を繰り返す人が多いように感じます。
そうならない為にも主治医に相談する事が大事ですよ こんばんは | 2010/07/31
- 具体的なお話をありがとうございました。
こんばんははるまる | 2010/07/31
- うちの祖母は義手をいれていました。また、叔父の指が数本ないですが義指というのは入れていません。
うちは、祖母の義手を作るにあたって、義手を作ってくれるところを探しましたよ。結構、全国的に有名なのが、有薗製作所です。ご自分で調べ、説明をしっかり聞いて納得してから作った方がいいですよ。