相談
-
義両親からのメール。
- 私たち夫婦は、19歳で出来婚しました。義両親からは反対されました。かっこが悪い、勝手にしろ、おろせ、恥ずかしいから結婚式はするな、などなど色々言われました。私の母に対しても、謝りもなく、横柄な態度で、話合いになりませんでした。他にもたくさんありますが、省略します。
自分たちは関係ないという義両親の態度に、私も母も怒ってしまい、結婚前の話合い以来会っていません。子供も会わせていません。 旦那は、盆と正月に少しだけ顔を出す程度ですが、正直それさえも嫌です。
そして先日、義母から旦那にこんなメールがきていました。
お父さんの気持ちもように考えてみなよ!◯◯ちゃんはずっーとこんつもり?結婚して△△の家族になって孫もできたのに何の理由があって顔も見せに連れてこれんで。私からしたら普通は親が孫の誕生、成長を見せに行きと薦めるもんやけど、◯◯ちゃんのお母さんは何も言よらんとしか思えんよ。□□も大事な人の事をいいように見て欲しいんならよくよく考えよ!現状のままなら絶縁状態になるな。うちの家の長は、お父さんでよ。
と、送られてきていました。
ちなみに、義母は義父の再婚相手で、旦那との血のつながりはないです。 何もしてくれなかった義両親に今更何なの?って思います。そのくせ、孫には会いたいと。自分が、おろせと言ったくせに。正直、絶縁してくれた方がありがたい。私はおかしいですか?母の事を悪く言われるのは、すごく腹立ちます。私が、子供を会わすべきなのでしょうか?
   - 2010/08/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
長くなりましたが・・・ | 2010/08/23
- お義母さんもきついですね。けど、きっとその時は世間体のことがすごく気になられたのでしょう。
もし、わが子が、同じことをしたら素直によかったよかったと許せますか?あまりいい気はしないと思います。
ご主人は、口にはされていないかもしれませんが自分の親を悪く言われるのは聞いていて嫌だと思います。
お義母さんの言い方もあんまりですが、できちゃった婚をしたのは事実ですからお義母さんの気持ちも少し考えてあげて、少しずつでも歩みよるようにすればご主人も悪い気はしないと思いますし、嫁姑関係はうまくいくと思いますよ。
頭にきますね! | 2010/08/23
- 若いから。。。というだけの理由で、おろせとか、かっこ悪いとか、そんな事言われるのは、本当に頭にきますね!!
旦那様は、どんなお気持ちでいるのでしょうか?
主さまと同じで、絶縁してくれた方がありがたい。と同じ気持ちですか?
そこが、一番大事だと思います。
主さんの気持ちを、代弁してくれますか?
主さんの一番の理解者となってくれていますか?
旦那様が、ガツン!と義母さんに言える方ならば、きちんと気持ちを伝え、主さんや、主さんのお母さんに少しでも、歩み寄る態度をとれるなら、良いですが。。。
私だったら旦那様が、子供達を合わせたい。というのであれば、100歩譲って、年に2回くらいなら、会わせてあげてもよいかな~と思います。。。
こんばんは。そら | 2010/08/24
- 確かにおろせとかかっこが悪いとか言われたら許せませんよね。
でも、いくら許せないからといってもダンナさまのご両親には違いないので、絶縁はしない方がいいと思いますよ。
ダンナさまからなぜこういう状態になったのか、誰のどういう言葉や態度がこうさせたのかをしっかりと義両親さんに話してもらわないと何も進まないと思います。
義両親さんから謝罪の言葉を聞けたらまた気持ちも多少なりともかわるかと思いますよ。
許せない!! | 2010/08/25
- 私なら絶縁で結構です。
是非喜んで絶縁致します。
私の場合は離婚調停中の相手に散々両親を馬鹿にされました。
私だけではなく母に対しても怒鳴り散らされました。
離婚の理由は他にも山の様にありますが、絶対に許しません。
親権や面接交渉権の話も出てきて長引いてます。
親権は私が必ず取ります。
面接交渉権は悲しい事に法的には拒否出来ません。
ですが会う権利は相手に全くないですので拒否し続けますよ。
都合よく | 2010/08/25
- 悔しいね、
旦那さんがどう思っているのか聞いてみたら?
見せてあげたいなら子供と旦那と二人で行かせてあげばいじゃない!旦那かわいそうだし。
親の悪口言われるのは腹立つからなんもしなくていいと思う。
でも子供はあなたの子だからはなさないで。
頑張ろう。
会わせなくて良いですよ。ノンタンタータン | 2010/08/26
- でも義親達は勘違いしているようなので何で行かないかの理由だけはメールで伝えておいてはいかがでしょうか。このように勘違いする人達はまわりに自分の都合のいいように言いふらしますよ。
わかりますが・・・ | 2010/08/26
- お気持ちわかりますが、私なら盆、正月位なら会わせます。
凄く嫌だと思います。きっと・・・
でも子供が出来た時は散々と色々言われたかと思いますが、やはり孫ですし、いつまでもこんな関係は良くないです。
旦那さんも本心は仲直りしてほしいのでは無いでしょうか?
義両親もお孫さんの顔をみたら気持ちも変わるのでは?
もしかしたら、凄くいい、おじいちゃんおばあちゃんになるかもしれませんよ。もしかしたら反省してるかもです。
一度お邪魔して、何故こんな状態になったか説明して、和解出来るよう頑張ってみては?
お子さんにとってもお母さんと、おじいちゃん、おばあちゃんが仲悪いと可哀想ですよ。
ここは一歩譲ってみては?
義父がいたから旦那さんが居るのですし。
私も…かしこ | 2010/08/27
- 会わせなくて良いと思いますよ!!!!
うちも、同じような体験を祖母でしていまして…(母は他界しているので…)
もちろん、会わせる気はありません!!!!!
あなたの子供がおかした罪を償ったらよしかママ | 2010/08/28
- 会わせちゃるわいと言います!!いいなりにはならず!ファイトー(--;)
元ヤン… | 2010/08/28
- だったので、そういう事言われたあかつきには逆にこっちが『暴言』を吐いてしまいそうでダメなんですけど。 関わりたくなかったら多少傷つく言い方しても良いと思いますよ。 要は、上から目線で向こうが謝るまで潰しにかかりましょう!!
私なら | 2010/08/28
- あわせません。
旦那さまには悪いですが堕ろせなど言われた人には可愛い子供に会わせたくありません。
好き勝手言って今まで何もしてこなかったくせに今更何考えてんだよ!と私なら爆発しそうですが(;^_^A
別に今のまま支障がないなら会わなくてもいいのでは?と思います。
ただ、旦那さまにとって親は親ですしきちんと話し合われた方がいいと思います。
大変ですね・・・MOMO3 | 2010/08/29
- 会わせなくていいと思います。
出来婚は結婚のきっかけにすぎないと思うし、妊婦で情緒不安定な時期に酷い事言われて傷つきましたよね?
うちも同じようなこと言われ結婚前に一度おろしてます・・・。
今でも後悔と酷い事を言われ傷付いたまま・・・。
最近は家を建てようと計画中の私たちの夢はぶち壊され中で
す・・・。
お互い頑張りましょうね!!
こんにちはさいちゃん | 2010/08/29
- ひどい義両親ですね(*_*) 自己中心的過ぎて…メールの内容にちょっと引きました…。 自分たちが言った事を忘れた様に、孫見せれ!!とは、凄いです(°□°;) でも、赤ちゃんにとってはおじいちゃん・おばあちゃんにはかわりないですよね。 旦那様に中に入っていただき、行かなかった経緯を上手く伝えて貰って、何だかんだ言わせない様に約束させ、私だったら、年に2度なら仕方なく見せに行くかなぁf^_^; メールが来た所をみると、義両親も会いたがっているみたいですし…。