アイコン相談

借金について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/02| | 回答数(15)
二つも相談を投稿してしまい申し訳ありませんm(__)m今回は私の両親にしている借金についてです!
約27万で返すため貯金しているのですがなかなか貯まらず少しずつかえそうにも遅れがち!後一~二年後実父も停年?(退職)で返したいのですが旦那のパチンコ好きで毎月こずかいせいにしてもおさまらず不機嫌になり怖いため渡してしまいます!両親に返したいこと生活もぎりぎりなことなど毎月毎月話しているのですがきかずわかっている何回も言うなと逆ギレ親に頼るのは当たり前みたいに思ってる人でまいってますm(__)m
何かいい返済方法 貯金の仕方などアドバイス ご意見辛口覚悟でお願い致しますm(__)m
2010/08/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

厳しいです | 2010/08/19
そういうご主人であるなら、返すのは難しいでしょう。私だったら、ご両親に「すぐ返したいんですけど、パチンコに使われてしまうんですよ(泣)」といって愚痴&怒ってもらいます。
ちなみに我が家の節約術は、食料品を買う時、業務スーパーで安い肉とかをどっさり買って、(1万円ぐらい)3ヶ月など期間を決めて使います。あとは野菜のみ1週間に1回買いに出かけます。毎日行くとその分何か余分に買ってしまうので(お菓子とか)。
手持ちを少なく! | 2010/08/19
給料出てすぐに、返済金を渡してしまって旦那様には『お金がないから渡せない!!』って言うのはだめですか?

旦那様に言われて→渡すって言うのはせっかくお小遣い制なのにあまり良くない感じがするのでそれを止めるのが先かと。

うちは旦那に旦那名義の通帳を作り、お小遣いを管理してもらうようにしてます。

お金に無頓着な人でしたが、貯まっていくのが楽しいらしく、毎月の浪費が無くなりましたよ☆

家族でも、二人目出産費用!とか、マイホーム!とか、旅行!とかって二人で目標決めて、お金を貯めてるので、家庭の支出も二人で減らしてる感じです☆
おはようございます。じんママ | 2010/08/19
うちと似てます…

うちの親は離婚しているので、両方からまだお金を借りる(正確には、返す気がないので貰う)気でいるぐらいです。

プラス、子供の貯金まで使いつくしました…

あると分かると全部食い潰します。

なので、私の場合は、貯金は通帳にはしず、現金でして、私が仕事している間はコソコソ返してました。
ホントに少しずつですが、実父母なのでそこは説明して分かってもらいます。

今は、私が仕事していないうえに、旦那の会社が自己破産し、とてもじゃないけど無理なので返済は止まってます。

で、内職を始めました。

この状況でもまだ、うちはパチンコではなく車なんですが、車(2)です。

そして、何か言えばキレます。

結果的には、うちにはお金がないから遊ぶなと言いつつ、何千円でもいいから少しずつでも返していくってカンジです。

うちの場合は、旦那の成長を待ってたら一生返せない気がするので…

参考にならないかもしれませんがf(^_^;

頑張って下さいね。
大変ですね | 2010/08/19
私の元旦那も、同じようなかんじでした。不機嫌になって怖かったですが、喧嘩になっても、絶対お金は渡しませんでした。うちは、かなりの額の借金があり、実家だけでも200万ありましたが、元旦那は返す気ゼロでした。主さまも大変ですが、お金を渡してしまうと旦那さんにも良くないので、頑張ってみてください!私は、定期預金で毎月一万円だったのですが、勝手に引き落としになるので意外に貯まりましたよ♪
お仕事しましょっ!キヨケロ | 2010/08/19
ヤクルトレディ良いですよ!
託児所もついてるし、子育てママが多い職場なんで働きやすい環境ですし、ノルマも無いです。

月に最低でも5~6万円はあります。

月、5~6万円あるとかなり違いますし、貯金も出来る様になるとは思いますよ!
私はあ~ちゃん(メロ子) | 2010/08/19
短大の学費を親に返していたのですが、あればあるだけ使ってしまう性格なので(結婚後はあらためました)給料がでたらすぐに毎月決めた額を親に渡していました。
そして残ったお金を月々の支払いに当てていました。
自分で貯めていると渡してしまうならはやばやと親に渡してしまう方がいいと思います。
もしくはメインの通帳の残高を常に千円以下にして、旦那様の知らない口座を作り貯金するという手もあります。
お金と言ってきたら、メインの通帳を見せ、もうお金なんてありませんとはっきり言ってみてください。
失礼なことを言いますが、怖くても主様が頑張らないと生活も成り立たなくなるし、旦那様もどんどんダメになると思います。

頑張ってください(^o^)
お金 | 2010/08/19
なんとかするには、①出費を減らす、②収入を増やす、のどちらかしかありませんよね。
①は、ご主人にギャンブルをやめてもらう、ですね。最近「1円パチンコ」なるものが大々的に広告されていますが、あれはいかがでしょうか。しかしながら、ギャンブルされる方はあればあるだけ使ってしまいますので根本的解決には結びつきませんよね。
②は主様が働かれる、ですね。お給料をご主人の遊興費に吸い取られる可能性があります。
いかがでしょうか。
こんにちは | 2010/08/19
給料が出てすぐに先にいくらかとって貯金しこれだけしかないから小遣いはこれだけしか渡せないという風にするかご両親にガツンと言ってもらうとかしかないと思いますよ。借りてるから返さなければという自覚が全くないですね…
あらあら・・・ | 2010/08/19
自分の親に頼るならまだしも(それでも、結婚して家庭をもつ成人としてはどうかと思いますが・・・)、妻の親に頼って「当たり前」な考えは、絶対に改めてもらわないと困りますね。
必死で働いてマジメに節約して生活して、それでもどうしても足りなくて・・・で助けてもらうのとは、わけが違いますものね。
まずは、ご主人のお小遣いは、通帳を1冊作って(もちろんキャッシング機能をつけてはいけません)そこに入金するようにしましょう。現金を渡さないことです。
管理は自分でしてもらって、増えても減っても知らんぷり。追加も一切渡さないこと。
持っているお金以上にギャンブルをする人というのは、一種の病気(依存症)です。ですから、早いうちに手をうたないと、どんどんエスカレートして、外で借金して・・・なんてことになる場合もよくあります。
自分のお小遣い管理でダメなようなら、毎日パチンコの収支表(今日はいくら使った。いくら儲かった。)をつけてもらいましょう。数字にしてみれば、バカバカしさに気付く人もいると思います。
ただ、依存症になる、ということは、何かストレスをためている部分もあるのだと思います。仕事が・・・とか。給料が・・・とか。そのあたりのお話はきいてあげてくださいね。
貯金方法は、やっぱりお給料が入ったらすぐに強制的に引かれるように、定額貯金をされておかれる方がいいと思います。
はじめからないもの、になれば、後は残った中でやりくりするしかないので・・・。毎月1万円ずつ2年間、という商品にしておけば、満期で24万、少しは利子もつくし、その定期の証書をお父様にお渡ししておくのもいいかもしれないですね。
借金を返し終わっても、そのまま引き続き毎月1万円を貯金する癖がつけば、少しは将来の足しになる貯金もできていくと思います。
どうしてもご主人の浪費がおさまらなければ、「私働きに行くから、その間家事しといてよ!!」という手段もアリかと思います。
おはようございますmulan | 2010/08/19
うん、親が頼れると思うとなかなか難しいですね。ご主人さん側の親は?お金出してくれます?私なら(あてまでも私ですが、少し気が強い人間なので)旦那の親にお金貸してください、旦那のパチンコで生活費がないです。と言ってみるかも。
後、貯金したいとか親に返したいとかをいわず(ご主人さんには興味がない、知りたくない事なので)給料日前の一週間におかずを三日連続同じのを出したり、とにかく使えるお金がない!とご主人さんの生活にかかわるようにキツキツさをアピールしたらどうでしょうか?
そしてお金がないと言わない、聞かれるまで言わない、ただ生活できない!とアピール!聞かれたらお金がパチンコに渡したので、今月もうないから、とか、最初から言ったら怒るから言えない!と強調してから言ったり。。。
あまり良いアドバイスになってないが、とにかく家にあるお金の額知らさない方が良いですよ。
おはようございます | 2010/08/19
私だったら、親に頼るのは当たり前って思われるなら、だったら自分の親から借りなよって言っちゃいます…。
私なら不機嫌になろうが先に返済してお金は渡さないし、あまりにも酷かったら実親や義両親にも話するかな。。
主様の親はそういうこと知らないんですか?
ご両親から直接、旦那様のいる前で「お金返してくれないと厳しい」みたいに言ったり出来ないのでしょうか(>_<)
こんにちはhappy | 2010/08/19
身内だから甘えちゃっているのかもしれないですね。
パチンコは依存しちゃうと、やりたくてやりたくて、普段からもちょっとしたことにキレたりするようになるみたいです。
おこずかいでできないようなら、次は旦那さんの親に借金するように話してみるといいと思います。
喧嘩しなきゃ | 2010/08/19
ダメですよ(^^;)

怖いって暴力ふるわれるのでしょうか?
暴力があるなら、訴えるべきですし、ないなら喧嘩しなきゃ(^^;)

うちの主人は主人の兄に借金の肩代わりをしてもらい、130万円の借金がありました。

パチンコ好きで浪費家で…
うちの場合は暴力もありましたが、戦いましたよ~(^^;)

私の場合は私自身も腕力が人並みはずれてあるので、暴力ふるわれたら10倍返しで…

小遣いは必要な時に必要な分だけしか渡さず、どうしてもパチンコしたいなら1ヵ月に3000円だけは投資してあげるから、勝ったは半分よこしなさいと…
それ以上にしたければ、パチンコ資金を夜中にバイトして作りなさいと…

激しいバトルがかなりありましたが、義母にも言いつけて義母や義父や義兄からも怒ってもらい、今では、かなりおとなしくなりました。

これから長く一緒にいるのなら、どうしてもダメな事、人の道からはずれた事だけはやめてもらわないと!と思います。

他人事とは思えず…頑張って下さいね!(o^_^o)
こんにちはよよぽん | 2010/08/19
先取り貯金&先取り返済をお勧めします。

お給料が入ったらすぐに、積立貯金にしたり、
ご両親様へご返済してしまい、
残りのお金だけで生活するくせをつけないと
だらだと甘えてしまって治らないと思います。

それでも逆切れで、なんともならないなら、
今後のことを真剣に考える必要があるかもしれませんね。
お子様にはこれからどんどんお金がかかってきますからね。
お金 | 2010/08/19
結構切実ですよ。
旦那に危機感はないのですか?ちょっとだらしないです。
1度渡してしまえば、また次、次となります。
何度言ってもわからないなんて、ただの子供。
パチンコはお金がある人がやるものです。
自分で管理できないひとに渡すのは間違いですよ。負けたのは自分の責任。

page top