アイコン相談

横浜市の子ども手当てについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/18| | 回答数(6)
横浜市の子ども手当てを受給するのに必要な
現状届の締切が6月だったのに
9月の今出し忘れていることに気付きました。

この市から手紙を受けとった時に実家に帰っていたので旦那さんが引き出しに入れていたのです。

最初の子ども手当ては今までの児童手当てと同じように振り込まれていたので
新たに手続きが必要ないんだと思い込んでいた私のミスです。

市からの手紙によると現状届を出し忘れると7月8月9月分は支給されない様子ですが
土日なので問い合わせも出来なくて気になって仕方ないです。

同じく横浜市で出し忘れた方など
知っている方がいたら教えてください。


焦っているので乱文で失礼しました。
2010/09/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

横浜ではないのですが。。。ぶりぶり | 2010/09/04
現況届は毎年6月に提出しなければならない書類です。それを提出していないと手当がもらえなったと思います。

市役所で相談してみてはどうでしょうか?お役所仕事は頭が固いので、融通がきかないことが多いのですが、 どうすればいいか相談するのが一番だと思います。市町村によっては違うかもしれませんので。。。
以前 | 2010/09/04
横浜市に住んでいた者です。
よく役所のホームページを見ていたので今、見た所。
現状届を6月までに出し忘れると子供手当の受給が出来なくなりますのでご注意下さいと書いてありました。
ただ、このまま放置するわけにはいかないし、子供手当の申請をしないと今後も貰えないのかな?と思うので月曜日に相談窓口に電話をし、どうすればいいのか相談をしてこれまでのが貰えなかったとしてもこの先ちゃんと受給出来るように申請したほうがいいですね。
全国統一で | 2010/09/04
横浜市には住んでおりませんが、たしか全国統一で「6月中に現状届けを提出しないと、3か月分は支給されません」となっていました。
テレビでの放送も頻繁にされていましたし、新聞にもネットニュースにも載っていました。
恐らく役所の人達もそうおっしゃると思います。

ですが、10月以降分のことがありますので、月曜日に手続きをしに行ったほうが良いと思います。
こんにちはももひな | 2010/09/05
今までの分は受給できないと思いますが、これからの分もありますから月曜になったらすぐに役所に相談されるといいですよ。
広報よこはまの9月号 | 2010/09/05
子供手当の経過措置について書かれています。4月1日現在支給対象者は9月30日までに申請すれば4月分にさかのぼって支給されるそうです。

詳しくは子供手当受付センターで聞いてるいいです。番号が必要でしたらサイト内メッセ下さいね。
横浜の隣ですが | 2010/09/06
私も出し忘れており、市役所に連絡をして提出しました。
7月の終わり頃だったのですが、担当の人が遅れるかもしれないけど支払われますとの返答でした。
とにかく市役所に至急連絡して確認した方がいいですよー!

page top