 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後2ヵ月|回答期限:終了 2010/09/18| | 回答数(27)母乳だけです
 
- こんばんわ。少し気になってるので、教えてください(>_<)生後2ヶ月半くらいで、完母です。産まれた時は3380で、今は5.8~6キロです。
 痩せてるんでしょうか?2ヶ月くらいの子はどのくらいが普通ですか?(>_<)
 長女が今一歳6ヵ月で8.8キロしかなくて、やせてます´д`。
 太ってほしいんです。だから下も心配で・・。夜は5時間寝ます↓寝すぎですか?
- 2010/09/04 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 成長曲線を  |  2010/09/04 成長曲線を  |  2010/09/04
- 母子手帳に「成長曲線」の欄がありますよね。
 そちらを見て、グラフを確認したほうがよいと思います。
 標準範囲の枠内でしたら、普通です。
 2ヵ月半で6kg近くあるようでしたら、大丈夫だと思います。
 ですが、上のお子さんが1歳半で8.8kgというのは少し少ないように思いますので、なるべくいろいろなものを食べれるようになると良いですね(食べていたらすみません)。
 それから夜は5時間も寝てくれるなんて、親孝行ですね!
 心配しなくて大丈夫だとおもいます。  |  2010/09/04 心配しなくて大丈夫だとおもいます。  |  2010/09/04
- 上の子もこも下の子も今まで健診等では何も言われてないんですよね?体重は個人差が大きいですからね。逆にすんごい太ってる子もよくいますし…栄養不足等で血液等に異常がでていたら、顔色が悪いとか、元気がないとか、いつも不機嫌とか…そんなのもなく、機嫌良くしていて、しかもそんなんによく寝ているなら母乳不足ということもないのではないでしょうか。おなかがすいていたら泣いて頻繁に起きますよ。うちの2番目の子も、そんな感じでよく寝ていたので大丈夫だと思いますよ!
 ちょうど良いくらいですね^^  |  2010/09/04 ちょうど良いくらいですね^^  |  2010/09/04
- こんばんは。3ヶ月くらいまでは1ヶ月あたり1キロ位増える
 のが目安ですが、完母だと増え方が少ないこともあるみたいです。
 うちも2ヶ月半位には7時間くらい寝ていたので、大丈夫だと
 思います^^
 上のお姉ちゃんは、少しずつ増えているのであれば大丈夫だとは
 思いますが、心配であれば検診で相談してみてくださいね^^
 こんばんは  |  2010/09/04 こんばんは  |  2010/09/04
- 検診で要観察とか言われましたか?
 赤ちゃんでも個人差はありますので、あまり気にしすぎなのもお子さんにプレッシャーがかかりますよ。
 情報が少ないのでよくわかりませんが、
 ごはん(離乳食)を全く食べないわけではないですよね?
 好きな食べもの(お菓子やジュース以外)ありますか?
 味のバリエーションを増やしてあげてみるなどの工夫をしてみては?
 (ばっかり食べでもいいと思うので)
 心配なようでしたら、保健師さんに相談するのも、ひとつの手ですよ(^o^)
 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2010/09/04 こんばんは☆セナ☆ルイさん  |  2010/09/04
- うちも2ヶ月の息子がいます☆
 2ヶ月半で6キロ、標準だと思いますよ↑夜はうちの子も5時間くらい寝てくれますo(^-^)o寝てくれるのは親孝行な証拠♪心配いらないと思います!
 今晩は  |  2010/09/04 今晩は  |  2010/09/04
- うちも生後2ヶ月半近くの姫がいるのですが痩せていると思い
 この前出掛けたついでに授乳室で体重・身長を測り調べたら身長も体重も安定期に育っていたので
 お宅様の場合も問題なく成長されていると思いますよ。
 あまり気になるようなら
 お医者様に相談されては
 いかがでしょうか?
 健診で。  |  2010/09/04 健診で。  |  2010/09/04
- 健診で要観察などは、言われていませんよね?
 体重にこだわリ過ぎなくても大丈夫だと思います。
 ちなみに、うちの長男は、生まれも大きく、2歳までプヨプヨのオデブちゃんだったのに、3歳過ぎたら痩せ始め、6年生の今は、細い体型です・・・
 逆に次男は、生まれは細身で、1歳くらいまで細身だったのに、3年生の今は、がっちりタイプ(旦那とそっくりな体型)になりました。
 なので、大きくなるにつれて、体型も色々と変るので、その子の産まれて持った体系があるなかな。と思います。
 こんばんは  |  2010/09/04 こんばんは  |  2010/09/04
- 個人差がありますので一概には言えませんが。 元気なら大丈夫だと思います。 「最強母乳外来」でネット検索されてみてください。ブログなんですが、心強い内容ですよ♪
 こんばんは  |  2010/09/04 こんばんは  |  2010/09/04
- 生後2ヶ月の息子がいます!
 息子は2721グラムで生まれ完母で、6500グラムです!
 2ヶ月だと6~8㎏ぐらいが標準だったと思いますよ!
 うちの子は8時に寝かせて、3時に授乳で起きるので6時間です!
 気にしなくていいと思います。
 こんばんはホミさん  |  2010/09/04 こんばんはホミさん  |  2010/09/04
- 2カ月半で6キロくらいなら普通くらいなので標準だと思います!
 夜はたくさん寝てくれるんですね!寝すぎとかはないので赤ちゃんのペースで寝かせてあげてくださいね!
 こんばんはニモままさん  |  2010/09/05 こんばんはニモままさん  |  2010/09/05
- 母子手帳にグラフあるので参考にされてはいかがですか
 こんばんは  |  2010/09/05 こんばんは  |  2010/09/05
- 生後2ヶ月だとちょうどいいぐらいではないでしょうか。
 睡眠は関係ないと思いますよ。
 上のお子さんと息子が2ヶ月違いですが、息子も9キロあるかないかです。生後4ヶ月から2キロぐらいしか増えてませんが、増えてないわけではないので医師からは大丈夫と言われました。
 気になるようであればかかりつけに相談されてはどうですか。
 身長は?  |  2010/09/05 身長は?  |  2010/09/05
- 骨が浮き出るくらい痩せているのですか?
 うちの次女(1歳5ヶ月)も体重8.8キロです。身長は75cm
 我が家は私も、私の母も義母もぽっちゃり体型、長女もムチムチに育っているのに次女だけなぜか小さめさんです。
 意外とぽっちゃり遺伝も効かない時もあるんだなぁ。
 もぉこさんのご家族はみんな太っているのですか?
 長女のお友達は痩せてて、カワイイ服が可愛く着こなせていて羨ましいのですが。。。人それぞれですよね。
 個人差  |  2010/09/05 個人差  |  2010/09/05
- 成長の仕方は、一人一人違います。月齢と体重で判断するかぎり、お二人とも痩せているとは思えません。 むしろ、ちょうどいいくらいだと思いますよ。 よく笑って、よく動いていれば。心配いらないですよ。 これからも、今までと同じペースで頑張って下さい。
 うちも  |  2010/09/05 うちも  |  2010/09/05
- それ位でしたよ。
 夜間、それだけ寝てくれてうらやましいです。個人差が大きいので、寝すぎということはないですよ。
 こんにちは  |  2010/09/05 こんにちは  |  2010/09/05
- 体重はしっかり増えてますし心配いらないと思います。増え方は個人差がありますがちゃんと大きくなってますし減ってない限りは心配ないですよ。おっぱいも飲めてると思います。
 おはようございます  |  2010/09/05 おはようございます  |  2010/09/05
- うちは3ヶ月で4.9キロしかありませんでした。完母です。でも検査で特に何も言われなかったし、曲線ギリギリでしたが範囲内だったのでそのまま育てました。今10ヶ月でまだ標準よりは少ないですが、離乳食もよく食べるし、ハイハイなども早くて何よりまだ病気を1回もしたことなく毎日元気です。
 性格と一緒でそれぞれの個性だと思うので大丈夫ですよ。あと、5時間も別に寝すぎじゃないです。
 今どきの子って細いですよね~。  |  2010/09/05 今どきの子って細いですよね~。  |  2010/09/05
- うちの家系(旦那の方)は太ってないんですが、型肥え。妻側の家系はみんなほっそりなんですが、子供は旦那家系の方に似たみたいで、がっちり型なので、抱っこするとき、重くて重くて・・・><
 元気で沢山食べてるなら(上のお子さんの件です)全然問題ないですよぉ。
 下のお子さんも2ヶ月ならそのぐらいはちょうど良いですよ。
 2ヶ月で夜、まとまって寝てくれるなんて凄いですね~。
 うらやましい。。。
 こんにちはももひなさん  |  2010/09/05 こんにちはももひなさん  |  2010/09/05
- お子さんの性別が分からないのですが、2ヵ月半で5.8~6キロあれば男の子でも女の子でも成長曲線の範囲内なので全く心配はないですよ。
 長女ちゃんも1歳半で8.8キロなら充分範囲内ですよね。
 その子なりに体重・伸長が伸びていれば心配ないですよ。
 夜5時間寝るのも特におかしなことじゃないですよ。
 平均体重だと  |  2010/09/05 平均体重だと  |  2010/09/05
- 思います(´∀`)曲線グラフをつけたら分かりやすいですよ★
 こんにちははるまるさん  |  2010/09/05 こんにちははるまるさん  |  2010/09/05
- 上のお子さんは体重はしっかりあると思いますよ。まずは、母子手帳後ろに身長体重グラフがあるのでみてはいかがでしょうか?
 むしろ、上のお子さんのほうが小さいかなと思いますが、元気でしたら大丈夫ですよ。
 少しずつ成長しているならノンタンタータンさん  |  2010/09/05 少しずつ成長しているならノンタンタータンさん  |  2010/09/05
- 問題ないですよ(^-^)個人差がありますから。
 うちの三女は2428gで生まれ2ヶ月の時には5400gでした(^o^)上2人は3000g以上でしたが同じくらいの大きさでした。
 子どもは2ヶ月で生まれた時の2倍、1年で生まれた時の3倍に成長しますよ。
 こんばんは。そらさん  |  2010/09/06 こんばんは。そらさん  |  2010/09/06
- 母子手帳にのっている曲線グラフの中であれば問題ないですよ。
 うちの息子はその頃一気に12時間くらいねてました。
 が普通に成長してましたよ。
 うちわ1ヶ月ですが  |  2010/09/06 うちわ1ヶ月ですが  |  2010/09/06
- 1ヶ月になる少し前から6時間位寝ますよ(笑)母乳のみですが体重は3350で生まれて1ヶ月検診で5300でした(笑)5時間なら全然寝すぎではないと思います☆上の子は3ヶ月で8時間寝る様になりました!笑 3ヶ月で生まれた時の体重の倍ってよく聞くのでちょうどいいくらいじゃないかと思いますよ☆
 こんにちはgamballさん  |  2010/09/06 こんにちはgamballさん  |  2010/09/06
- 成長曲線内なので標準だと思います。
 夜五時間寝るのも普通です。
 6キロのあさん  |  2010/09/07 6キロのあさん  |  2010/09/07
- こんにちは。
 生後2ヶ月で6キロほどあれば問題ないと思いますよ。
 うちの子も同じくらいでした。
 今4ヶ月で8キロあるので周りの子と比べてだいぶ大きくみえましたよ!
 母子手帳にグラフで記録していくものがありますが記入していますか?
 その標準に入っていれば問題ないと思います。
 また私も義姉に1歳半の女の子がいますが、その子もまだ9キロないです。
 標準より少し小さいですが、病院から問題ないといわれているそうです。
 あまり心配されませんように
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2010/09/10 こんばんはmoricorohouseさん  |  2010/09/10
- 個人差がありますし、健診で指摘などされていなければ大丈夫だと思いますよ。夜もたくさん寝てくれてママ思いのお子さんですね。心配ないと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






