アイコン相談

お葬式

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/07| | 回答数(21)
いつもお世話になってます。

今朝、私に対する祖父の弟が亡くなりました。

葬儀場までは車で4時間かかります。

4歳と3歳の子供がいてなので参加はしない方がいいのでしょうか??

親戚とは言え遠い親戚の分類だし、でも祖父は大好きで尊敬の存在だったんでそのたった一人の兄妹だったので参加するべきなのか悩んでます。

母に相談しようと思い電話をしても身内の少ない方なので手伝いに行ってずっと留守のようです。

急いでいるため、ちょっとわかりづらい文章になってしまってすみません。
2010/09/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら… | 2010/09/06
ササッと行って帰ってきますかねぇ。3~4歳だったら、おとなしくしていてねって言えば空気を察して分かると思いますし!やはりご親戚なので、顔出すくらいでも行ってみてはいかがでしょうか?
大変だと思うのでしたら、 | 2010/09/06
御香典を包んで出席はなさらないでも良いと思いますよ。
ちょっと顔を出したいなと思うのでしたら、お子さんが長く居れない感じでしたら、ちょっと早めに帰らせてもらっても良いと思いますし。
私だったら冬だったらもう御香典のみにさせてもらうと思います。
こんにちはあちゃぱんまん | 2010/09/06
長い時間だと難しいかもしれませんね。一応顔はだせれば出しておいたほうがいいかと思います。
小さい子がみえるので・・・ | 2010/09/06
葬儀には地域の習慣もあるため参考になるか分かりませんが、
今回は香典をお母様とかに預けるか代わりに包んでいただいて
(もちろん主様のお名前かご主人のお名前で)
日を改めてお菓子(私の住んでいる名古屋はさびしみまいと言います)
を持ってお仏壇にお参りされてもいいかと思います
お参りは気持ちなので、手ぶらでも大丈夫です
4時間かかるのでしたら大変ですし、お二人連れてとなると
重労働です
今の暑さはまだ続くようですし、そのことをお母様に伝えて
今回は不参加でもいいと思いますよ
小さい子がみえるとなると、周りの方も気を病むのではないでしょうか
あまり無理されないことをお勧めします
どのくらい | 2010/09/06
どのくらい、行きたいという気持ちが強いかによりますが、尊敬しているお祖父様の弟さんで悩んでいるようでしたら、ささっと行ってすぐに帰ってきても良いと思います。

ですが車で4時間、しかもお葬式は静かにしなければなりませんので、3&4才のお子さんを連れて行くのは、大変かも知れませんね。
ご主人様も一緒だと良いですが(それか行かない場合には預けられるとよいですね)。
うちは | 2010/09/06
子供の2歳の誕生日前後に主人の親戚に不幸がありました。片道4時間くらいだったと思います。行ってこれましたよ。ちなみに私は妊婦でした。
こんにちは | 2010/09/06
車で4時間かかるなら参列は難しいですよね…お母様やご親戚の方に香典を言付けて欠席されていいと思いますよ。
こんにちはです。 | 2010/09/06
それは生前のお付き合いの程度によるのではないでしょうか?
それ程親交がなければ、お香典を頼んでもいいのでは?
小さなお子さまを抱え、4時間かけては大変でしょうし。
後は主様の思いですよね。
私なら | 2010/09/06
欠席します。
近い親戚なら当然出席しますが…そのくらいの歳の子が2人いては大変だと思いますよ!
ご兄弟ベビーマイロ | 2010/09/06
お付き合いはありましたか?
祖父でしたら、出たほうがいいと思いますが、お兄弟の方でしたら、お花出すとかでもいいとおもいますよ。
うちはそうしています(昔の方なので、兄弟が多いため)
私なら行かないと思います。 | 2010/09/06
それまでの関係もありますが、車で4時間だと、早めに行ってご香典を渡しお参りだけで帰るにしても、大変すぎるとおもいます。
3歳と4歳なら言えば静かに出来ると思いますが、子供にとって葬儀の時間は長いので、ゴソゴソしだすと思います。
大変なら | 2010/09/06
少し顔出す位でお線香あげて戻ってきてもいいと思いますよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/09/06
私なら、お香典だけをお母様にお願いして葬儀には出ません。遠いですし、子連れだと大変です(>_<)
後日あらためて行けば大丈夫だと思いますよ。夜にはお母様に連絡つきませんかね?
こんばんは。 | 2010/09/06
私だったら、香典だけになると思います。
こんばんははるまる | 2010/09/06
うちも、祖父の兄が亡くなりましたが、片道4時間なのでお葬式には参加しませんでしたよ。また、小さなお子さんもいらっしゃるのでしたら、お香典を包んで送るくらいで良いと思いますよ。
こんばんはgamball | 2010/09/06
参列しなくてもいいと思います。
遠いですしお子さん小さいですし・・・。
こんばんは☆さいちゃん | 2010/09/06
今迄のお付き合いの程度にもよると思いますが、私だったら、行くと思います。 葬儀にはお母様も行ってるんでしたら、子ども達のお世話も少しは手助けして貰えそうですし…。 もしも、大変だと思っているなら、香典をお母様に頼まれてはどうでしょうか??
こんばんわ | 2010/09/06
車で4時間の距離では参列しないと思います。
行くまでに子供は疲れるし、長い距離の後の式に参列しても飽きるでしょうし。
お悔やみと香典でも失礼にはならないと思います。
今晩 | 2010/09/07
車で4時間かかるのは大変ですね!
ただ自分がお見送りしてあげたいかの気持ちだと思います!
お子さんがいれば大人しくしてないから大変だとは思いますが!いい経験にはなると思います!!
沢山の人に見送られた方が嬉しいんじゃないでしょうか!
行きます。ノンタンタータン | 2010/09/07
お子さんも3歳と4歳でしたら静かにしていてくれると思うので手伝いに行くかな(^-^)
こんにちはももひな | 2010/09/07
普通に考えれば祖父の兄弟なら行かなくても失礼にならないともいます。
ただ、生前のお付き合いの程度や地域のしきたりや常識もあるので何とかお母様と連絡取って行くべきかどうかうかがえたらと思います。

page top