相談
-
トイレトレ
- 以前もトイレトレで相談させていただき、沢山のご回答ありがとうございました。
トイレに座っても、立ちしょんスタイルで立たせても出た事が一度もなかったのが、3才の誕生日過ぎて、一度出て、あまりの嬉しさに泣いてしまいました・
それからは、失敗もありますが、トイレと教えてくれるようになりトイレで出るようになりました。(ウンチはまだ教えてくれずパンツにしてしまいます・)
そこで質問なのですが、外出先でのトイレですが、立ってする場合も座る時も、ズボンやパンツ下は全部脱がないと出来ないのですが、
車椅子用トイレやおむつ替えシート付きのトイレなら脱がせやすいのですが、
普通のトイレの時は皆さんどうやって脱ぎ着させてますか?
床にレジャーシートとか敷いて、そこに立たせて脱ぎ着してますか?
床が濡れていたり汚れていたりすると、脱ぎ着も大変です。
アドバイスよろしくお願いします。 - 2010/09/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/09/09
- うちはトイレのふたを閉めてその上で脱がせたり、お尻だけ脱がせた状態で一旦便器に座らせてから全部脱がしてます☆
立っておしっこの時は脱がなくてもできるように家でも練習していたら外出先でも楽ですよ!
おはようございます★ | 2010/09/09
- 床は汚いから便座の蓋閉めてその上で脱がせたりしたが良いかなあって思いました。大人でもストッキングが伝線した時履き替える時そうしてる人居るから子供もしてよくないですか?
床は汚いからキンタン | 2010/09/09
- 膝くらいまで下げておき、便座に座らせて脱がすか、蓋を閉めて立たして脱がしてますが、全部脱がなくても出来るように、徐々に家でトレーニングしたら、やりやすいですよ!
頑張って下さいね!
おはようございます | 2010/09/09
- おめでとうございます。本当に良かったですね。
私も外出時にどうしようか迷いましたが、膝下までパンツやズボンをおろして排泄させるようにしました。外だと靴をはいているから余計ややこしいんですよね。というわけで、全部脱がしてはいません。
うちは | 2010/09/09
- 外出先の床は汚いですし子供は靴をはいてるので全部は脱がせてません。膝くらいまでおろし大人と同じように便座に座らせ支えてあげてさせてます。今まで落ちたことも濡らしたこともないですが体が小さめなお子さんだと難しいですかね…うちはもう普通にできるので終わったら拭いてすっとパンツとズボンをあげるだけです。
立ってできるなら | 2010/09/09
- ズボンを膝の辺りまでおろしてさせるのはどうですか?そうすれば脱ぎ着するのに困らないと思います。全部脱がないとできないようであれば、蓋の上で脱がせたりしてみては?
トイレベビーマイロ | 2010/09/09
- 場所によってはオムツ帰るところもありますので、そこで脱がしたこともありました。何もないときは、なるべく全部脱がないようにしてやりましたが、全部脱がないとできないなら、便座の上とか、立たずに座らせてするのがいいと思います。
うちもコロリーナ | 2010/09/09
- 便座のフタを閉めて蓋の上で脱がせるか、
オムツ替えのベッドや台がある時は、そこで脱がせてからトイレに連れて行きました。
なのでオムツ替えのベッドからは下半身丸出しで連れていくんですけど…
おはようございます。透子 | 2010/09/09
- 4歳の娘がおります。出先では膝下くらいまで下ろし、一旦便座に座らせます。そのまま脇を支え排泄することもありますが、娘は小柄でして、脚を目いっぱい広げて安定しないと怖がること(便座?)があり、そういう時は片足のみ全部(靴、ズボン、パンツ)を脱がしています。
全部脱ぐことが癖になっているのかなと思いますが、だんだん慣れていくと思います。座る時は、小柄な子ですと特に、落ちそうな不安もあると思います。支えてもダメな時は家と同じようにさせてあげるのが良いと思います。うちの娘は家では全部脱ぐことが多いのですが、幼稚園では(小さな便座)大人のように下ろすだけみたいです。余談になりますが娘の初めての成功は3歳4ヶ月でした。落ち込んだり感動したりするお気持ちはとてもよくわかりますが、焦らずにお子さんペースで進めてあげて下さいね。
私も | 2010/09/09
- トイレが洋式のところで蓋に立たせてズボンを脱がせています。
オムツ換えシートがあればそこで脱がせています。
ちょっと脱ぎ着する場所があれば良いですよね~。
車椅子用のトイレでもよくさせています。
こんにちはhappy | 2010/09/09
- レジャーシートを敷くのも後が大変かも。
うちはひざ下まで下ろして、座らせてさせてました。
外だと家のように全部脱がないことも、慣れてくると思います。
初めは | 2010/09/09
- 初めは蓋に乗せて脱がせていましたが、蓋が壊れそうだし不安定なので、困っていました。
そんな時、友人が新聞紙を切ったものを持っていて、下に引いて靴を脱がせていました!
すごく便利ですよ。
すぐにゴミ箱へ捨てられますし!
良かったらお試しくださいね。
こんにちははるまる | 2010/09/09
- うちは、自分の膝の上に座らせてズボンを脱がせていますよ。
うちはgamball | 2010/09/09
- うちは便座のふたを下ろして、その上で脱がせています。
今トイトレ中です | 2010/09/10
- 大人洋式トイレにズボンを下まで下ろし、脇をかかえてさせています。最近は補助便座のついている場所もあるのでその時は全部脱がせてさせています