相談
-
離婚します。
- ただ今、離婚準備中で養育費の公正証書の手続き中です。
私が臨月のときに離婚を言い渡されました。
理由は浮気未遂をされて私の嫉妬、束縛が始まり妊娠して情緒不安定になり更に酷くなって旦那が耐えられなくなったからです。
子供が産まれれば考え直してくれるかな、とも思いましたが変わらず…。
一人でいたい、と言われてしまいもう無理だなと思い了承しました。
子供のためにやり直そうと説得しましたが離婚は夫婦の問題、子供は関係ないと言われました。
こんな考えの父親ならいらないと思ったんです。
ちょっと前まで、これからの生活前向きに色々考えたりしてたんですが最近旦那への不満や怒りがフツフツと沸き上がってきます。
旦那は離婚しても独身に戻るだけで自由に遊び、女だってすぐ出来るだろうし好きなことができる。
でもこちらはそうはいかないですし、こんなこと旦那に言っても仕方ないことはわかってるんですが妊娠して体型が変わり出産でお腹も傷ついて…離婚の手続き等もこちらばかりが大変で…。
色んな考えがあると思いますが子供に家族を作ってあげたいと思っていて良い人がいたら再婚したいとも思っていますが田舎に帰ってきて出会いなんてないですし、やっぱり難しいと思います。
私と旦那の違いに理不尽かもしれませんが文句言いたくて仕方ありません。
こんなこと言わないほうがいいでしょうか? - 2010/09/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはゆゆはる | 2010/09/21
- 束縛が過ぎると、確かに男性は参るでしょう。
だとしても、旦那さん、少し考えが浅いですね。
結婚するのは簡単かもしれませんが、ダメなら別れればいいってほど、離婚は甘くないはずです。
妊娠中の浮気は珍しくない話のようですが、決定的な浮気の証拠でもない限りは慰謝料・養育費の請求は出来ないのかな?離婚原因が性格の不一致で終わってしまうのかな?
父親は子供が生まれてもすぐには変わってくれるものではなくて、最初は泣いてる姿すら鬱陶しく感じることもあるけど、段々と父性が育まれるらしいです。
いずれにしても、両親が仲良く、幸せな家庭であることが子供にとって最良。
シングルでも、母親が一生懸命頑張って幸せな笑顔を見せてあげれば、きっと子供は応えてくれると思います。
どうせ離婚して別れるのなら、文句の一つや二つ言っても構わないと思いますが、これからの人生は子供第一ということだけはどうか忘れないで下さいね。 ありがとうございます。 | 2010/09/21
- 彼氏彼女が別れるのとは訳が違いますもんね。
一応話し合いで養育費と私が働けるようになるまでの費用は貰えることになりました。
もちろん子供が第一です!
子供のために一生懸命頑張ります。
離婚するなら | 2010/09/21
- 文句言ってもいいと思います★大変ですが頑張ってください(≧▼≦)
ありがとうございます | 2010/09/21
- もう離婚することは決まったので…。
背中押してくれて、ありがとうございます!
離婚 | 2010/09/21
- 言っちゃって良いと思います(^^)
私は言いました。言い足りず家を出る日に置き手紙にツラツラ書いてきました!
スッキリしましたよ(^^)
スッキリするまで | 2010/09/21
- 言ったらいいと思います!
私だったらボロクソ言っちゃうかも!
と言うよりも、自分の浮気未遂を棚に上げて一人になりたいとは何様!!!
子供までいるのに全部投げて逃げるのか!!!
あ~私までイライラしてしまいました。
主さまがこれから先、子供二人でどれだけ大変な人生になるのかを大袈裟に言ってやってください、
頑張って下さい | 2010/09/21
- 離婚の理由はほんとに様々だと思いますし、歯車が噛み合わなくなると、もうどうしようもなくなることってありますよね
ほんとは子供の為にやり直したいのに、相手を信用できない自分がいたり…よーくわかりますよ
相手に対してものすごく腹が立つのはわかります でも離婚を機にそんな自分とキッパリ断ち切りましょう ウジウジ相手のことに不満を考えても仕方ないと早く見切りをつけることで、前に進めます お子さんが産まれてわかると思いますが、この子の為に頑張ろうと思えますよね 母は強しですよ
大変なこともありますが、頑張って下さい
言ってもいいのでは | 2010/09/21
- 私も最近離婚しました。手続きもまだ完了してません。私は元旦那の自分勝手さに腹が立ち、はっきりいいましたよ。さっぱりしました。 「これからこの子が流す涙は全部お前が流させてると思え!!」と言ってやりました。大変なのば事実ですし、言って気持ちが晴れるなら言ってもいいんじゃないですか?
こんにちは。 | 2010/09/21
- 私だったら言わないです。現に元旦那には言いたいことの半分も言ってません。みっともない感情を見せるのは嫌でした。
言ったらスッキリするかも知れませんが、言った所で何か変わる訳でもないですよね…。
ご主人がそれなら女性と付き合わないし、自由で楽しい生活もしないと言ったら満足ですか?私は寧ろ好きな女でも作って、こっちの事なんか忘れてもらいたいぐらいです。
確かにシングルはしんどい事もあるかも知れませんが、何を幸せと感じるかだと思います。
強がりではなく、私は幸せです。
こんにちは | 2010/09/21
- 自分が浮気未遂をしておいてもう嫌だからと離婚してくれなんて単なる我儘ですよね…おっしゃる通り男は別れてしまえば自由な身です。言いたいこと言っていいと思いますよ。私なら離婚しないで一生償わせるかもしれません。 なんか自分ばかりやりたい放題だし身勝手なのが納得いかないですよね…
言わないほうが賢明かもしれないです。ばやし | 2010/09/21
- 今後の事もありますし、恨みつらみはお互いに何かしらあるのかもしれないです。確かに向こうは独身になり自由かもしれませんが、主さんには、とっても大切な宝が出来て今後一人じゃない血の繋がった。とっても可愛い我が子が居るんですもの。前を向いて子供との幸せを考えませんか。直ぐ再婚を考えるよりも自分の足で立って一人で育て上げる勢いで頑張ってみて下さい。そして、いつか良い人と出会えた時に考えれば良い事。今は子供との幸せを優先に考えるのが一番かも知れないです。元旦那さんの事は忘れるよう努力をお勧めします。誰とどう付いた離れたを聞いても無視です。自分たちの幸せを一番に考えるのみにしたいですよね。
文句、言っても良いと思いますよ。ノンタンタータン | 2010/09/21
- 主さんもすっきりするだろうし、旦那さんもただ自由になるわけではないと考えさせられるのではないでしょうか(^-^)
子どもは関係ない…なんて思われるのは間違いです。
何をするにも | 2010/09/21
- 女が不利になるばかりですよね。
離婚するならなにもかも言ってしまって大丈夫だと思います!
ちなみに、旦那さんにすぐ女ができるかどうかは疑問です。
養育費を払っている限り、旦那さんには(言い方が悪いかもしれませんが)荷物がついているので、できにくいと思います(^-^)
主さんの再婚相手ですが、うちの母も離婚して田舎に暮らしてますが…もうすぐ仕事先で出会った人と再婚する予定です!
諦めなければ必ず報われますよ、頑張って!
今は大変ですがあちゃぱんまん | 2010/09/21
- 将来きっと子供を持ってよかったと思う日が来ると思います。逆にご主人の方が後悔するかもしれません。
今色々大変かなと思いますが、がんばってくださいね。
いいとこ取りなんて出来ない | 2010/09/21
- 今は離婚の手続きで主様は疲れていっぱいいっぱいでしょう。
だからより一層、ご主人が楽になる手助けをしているような気持ちにさえなり、”なんで私が!”って思えてしまう。
気持ちは分かります。
子供を抱えて生活をすること、責任を持つこと、考えれば考えるほどプレッシャーですよね。
でも、ご主人は、主様の想像以上の大きなものを失います。
待っているのは孤独と喪失感です。
普通の独身者と同じお気楽人生なんてありません。
一方、主様は、血を分けたかけがえのない子と共に手を取り合って生きていくんです。
この先、子の存在は、必ず主様の力になります。
大丈夫、いつか、主様を裏切るような責任感の薄い男と別れてよかったと思える日が来ます。
この子を引き取って良かったと思える日が来ます。
子供は太陽ですよ。
主様にあたたかな光を差す、希望そのものです。
言うか言わないかは、人それぞれだと思いますが、個人的には言えば言うほど恨みを引きずるような気がします。
スッキリ・サッパリ後味は残さずに別れたいので、私だったら言わない・・・と、言うか、言わなかった(過去形)です。
罵倒して別れると、自分の中にいつまでもその記憶が残ってしまいそうで。
私の中では、存在そのものがなかったことにしています(笑)
この先の人生、高らかに笑って行きましょう!
言っても | 2010/09/21
- 言っても良いと思いますよ。
それですっきりするのなら、すべて吐き出して前へ一歩進んだら良いと思います。
こんにちわ☆ | 2010/09/21
- 私なら言ってしまうと思います。
なんか悔しいので……
そういう問題ではないんでしょうけど(>_<)
こんにちはホミ | 2010/09/21
- 言いたいことは全部ぶちまけてスッキリした方がいいと思いますよ! 再婚だって今からマイナスに考えずにいきましょ!働き出したらまた交遊関係も広がるし出会いも期待しちゃいましょ(^.^)
子供さんとの生活がある程度落ち着くまで(慣れるまで)大変だと思いますが頑張ってくださいね!
その通りですよ! | 2010/09/21
- 男は楽です。子供作るときもただ楽しんで作るだけだし。
うちの旦那も全く子育てしない、自分の親の意見だけを突き通す、私や子供、私の母に暴言を吐く、好きなことばかりする、私の言う事を全く聞いてくれないなど、すっごい楽なことばかりしていますが、本人は本人で苦労してると勘違いしてます。
離婚しても女側は大変なのに、男は子供の心配をすることもなく(男性でもする人はするでしょうが、うちの旦那は自分と自分の親だけのことしか頭にないので、子供に興味がありません)稼いだ金が自分だけのものになるから、そっちの方が嬉しいそうです。
悪い男に捕まったら、仕方ないことなんですよね><
私は子供だけのために生きてます。
こんにちはhappy | 2010/09/21
- 子どもは関係ないなんて、ひどいですね。
子どもにとって、親の離婚は辛いし、母親はまず子どものことを考えますよね。
文句言わないと、ずっと怒りが残りそうな気がします。
言いたいことは言って、もらうものもしっかりもらって別れたほうがいいと思います。
言いましょう! | 2010/09/21
- スッキリして下さいね☆(^o^) 私も言いたいことだらけです(苦笑)
男は身勝手 | 2010/09/21
- 男は女に子供を産んでもらう立場です。
離婚して気ままにできるのもある程度の年齢までですよね。
しょーむない男は捨てて、もらうもんもらって新たな生活始めて下さい!!
こんばんははるまる | 2010/09/21
- そういう人に言っても理解しようとしないから言っても無駄ですよ。私なら言いません。
別れる時にはきれいさっぱり忘れたほうが良いですよ。
言ってもいいでしょうが… | 2010/09/21
- 旦那さんへの不満を言ってもいいでしょうが、旦那さんから主さんへの愚痴も言われる可能性はあるので覚悟しておいた方が良いですよ。 浮気しようとしたり、子供の事を考えない旦那さんは夫として最低です! でも離婚ってお互いの嫌な部分に耐えられなくなってしちゃう場合が多いみたいです。旦那さんも何か貯まってるモノがあるのかもしれませんよ。 私はガミガミ言うと後で反省する派ですが、もし主さんが言ってスッキリしたければそれで良いと思います。 なんとかスッキリしてお子さんとの新しい生活を送れれば良いですね。
… | 2010/09/21
- 主さんは今臨月で大変な時ですし私は言った方がいいとは言えません。
やはり浮気未遂をした旦那さんが悪いし、しまいには一人になりたい。
また離婚は夫婦の問題、子どもは関係ない。と産まれてくる子どもの事を考えずに自分の事しか言わない方[失礼しました。]だと文句を言った時に相手も文句を言ってくると思うんです。
それを耐えられるのなら言った方がスッキリすると思うので言った方がいいと思います!!
ですが、主さん。
旦那は自由に遊び・女をすぐつくる・私は出産して傷つくは?!です。
当分は主さん達に生活費を渡す訳であって自由に遊びに行くお金はないと思いますし、遊ぶお金がないのに女が出来るとはおもえません。
また出産して傷つくのは女です。
ですが、それを非に感じないで下さい。
子供を産んだ証であり、大役を果たした証でもあるので、旦那だけせこい??と思う必要はないと思いますよ。
子どもに幸せな家庭を…と思うのもいいですが、そんな先の事より今のお子さんに目を向けてあげて下さいね。
お母さんのお腹の中でスクスク元気に育っているお子さんがいるんですから、無事元気に産まれてきてくれる事を願いましょうよ☆
今臨月、主さんのお子さんが元気に産まれてきますように…☆
何だか | 2010/09/21
- 男は楽とか子供を産むのは女だとか皆さん言ってますが(^_^;)こーいう話題だと女はスグ男が悪い!男なんて…と口にしますが(-"-;)確かに子供を産むのは女です。男には産みたくても出来ませんからね。 でも、ろくでもない男ばかりではありませんよ。女が産む、大変なのは女の方が大変ですが、それを支えてくれてる旦那も大変だと思います。 それに浮気は、みんな心のどこかに秘めていると思います。それを踏み止められるか越えてしまうかは奥さん、旦那さんによってではないでしょうか?浮気をする男は最低!と言う前に浮気される自分自身にも不があったのではないでしょうか? そもそも、そんな男を選んだのはご自身なのですから… 皆さんが応援や同情してるコメントの中で嫌なコメントすみません。 でもお子さんに罪はないので主さんと素敵な家庭を築いて下さい
私ならそら | 2010/09/21
- 言いたいところですが、言わないと思います。
何か一言であげあしをとられて後々不利になったらいやですから。
それにしてもダンナさんも身勝手ですよね。束縛されるのはしんどいですが、妊娠中の妻がいながら一人でいたいって・・・。
義理妹がそうです | 2010/09/22
- 妊娠中に浮気され 離婚しました 離婚した時は産まれた赤ちゃん見て泣いてましたが 同じく都会から 離婚してかなり田舎に帰りましたが すぐ彼氏でき… 離婚して5年 子は5歳の今は あれから彼氏は6人ほどかわり…結婚に いたります(*^o^*) 6人もかわったのは… 好きだけど 連れ子を大事にしない人だったりです 今 結婚しょうと してる人は本当の子みたいに大事にしてくれますよ(*^o^*) 子がいても 幸せになってる人たくさんいます 気の持ちようです♪ あと 最低な旦那は絶対がまんして 一緒にいるより チェンジしたほうが 子の為ですね 義理妹は 元旦から ガッポリ お金もらってるし 保育園も無料だし かなり 裕福に貯金もしてましたよ
こんばんはニモまま | 2010/09/22
- 言いたいこと言ってすっきりして子供のために頑張って下さい
文句を | 2010/09/22
- 言いたい気持ち、よくわかります。
文句を言ってもいいと思いますが、言った後は、後腐れなく、嫌な気持ちは捨てて、
どうか大切なお子さんと主様の今後の幸せな生活を思い描いてださい。
お腹の傷は、我が子を産んだ幸せの証です!
再婚は、こればかりは『縁』ですから、考えてどうこうなる問題でもないですし、別れた旦那様の事を考えて憎悪に満ちていているより、
一生懸命働いて、子供を大切に育てて、がんばってる姿は女性としても魅力的だと思いますし、そんな中で素敵なご縁があるかもしれませんよ(^_^)
辛い事、大変な事も沢山あるかもしれませんが、
お子さんを励みに頑張ってください。
主様とお子さんの幸せを願っています(^_^*)
こんにちは | 2010/09/22
- 今年の4月に離婚しました。私も妊娠中のできごとで、不安定になり実家にすぐ帰り半年別居し、下の子が生まれ離婚しました。
私自身、精神状態がひどくなってしまったなで、父に間に入ってもらい、やっと離婚できた感じで、元気になった今、言いたいことも言えずに離婚したので、モヤモヤしてますf^_^;
こっちばかり苦しんで一発殴ってさよならすればよかった!!!なんても思います。離婚できたことにゎスッキリしてるんですけどね(^^)
主さんも後でモヤモヤしないように言っていいと思います!!!!頑張ってください!!!!
言われたら | 2010/09/22
- いいと思いますよ。
頭に血が上って、いきちんと全て言えないといけないので、まずは原稿を書かれたらいかがでしょうか。
箇条書きをおすすめします。
頑張ってくださいね。
こんばんはgamball | 2010/09/23
- 思いっきり言いたいこと言いましょう!!
お子さんと主さんの幸せを願ってます・・!
こんばんは。みぃ(`∇´ゞ | 2010/09/27
- 離婚が確定してるのであれば、何を言おうが自由ですよ!! 確かに相手は1人なって楽だと思いますが、その分養育費をぶんどるしかないですね(>_<)
こんばんは | 2010/10/04
- 臨月で大変な時に浮気なんて・・。ひどいですね。妊娠中は不安定になりやすいからこそ、そばにいてほしいのに・・。
ご主人に不満があるまま子供の為とかで一緒にいても、子供にかえって悪影響になるかと思います。
知り合いにご主人はただの同居人と言っている人がいて、子供は普段明るいのですが、父親の話題は一切ださないし、そんな母親を見るからか、年々言うこときかなくなり大変そうです。
ご自分の再婚より、お子さんの将来を考えてあげて欲しいと思います。恋愛は自由だと思いますが、結婚によってお子さんへの愛情が傾いたり義父になる人と将来うまくいかずお子さんが悩んだりは、可哀想なので・・。本当にいい方に出会えれば別ですが・・。
シングルマザーでも幸せに子供をできますよ。私の家は離婚ではなく、父が小学生の時に亡くなり母は恋愛などみむきもせずに、子供への愛情・子育て・家事・仕事に徹しました。お陰で、私には兄弟がいるのですがどちらも母に感謝し、幸せな家庭を築いています。それを見て母も嬉しそうです。
ご主人への不満は離婚の調停で言ってもいいと思います。考え方の違いというより、ご主人は結婚・育児や人生論そのものに考えが甘い感じがします。早くそれをみぬけて良かったと思いますよ。
臨月の大変な時に(ご主人が離れているので、気持ちは1人ですよね。)すごく頑張ったのですね。本当に本当に大変な時に臨月・出産と頑張られてお疲れ様でした。
言っても無駄な時は | 2010/10/05
- 私なら言わないですね。言っても仕方ない人には言いません。
言った自分が醜くなるから。
別れたあとも「金輪際縁を切る」ことは出来ません、なんらかの形で
子供がいる以上、付き合いは続いていきます。
言えば言うほど、子供の父親をけなすことになりますから。
でも、夫の親には言いますよ、母親としての権利を守る発言はします。
もう忘れて離婚に突き進みましょう!
再婚は頑張ってしてほしいと思います。
まだまだ長い人生です♪子供という見方を得たあなたは
大変な道を選んでしまったけど、その何倍もの幸せを
子供は運んできてくれます。
田舎であろうと、縁はいつかやってきますよ。
子供がいるからと家にこもらず、周囲の人の手助けをありがたくかりて
外にどんどん出て人生を謳歌して下さいね!
それがキラキラ輝くあなたを手放した、旦那さんへの無言の復讐?になると
私は思います♪幸せは自分でつかみましょうね(^^♪
こんにちは。 | 2010/10/05
- 色々とあって離婚されると決まったのですね。大変でしたね。
私なら…その場で喧嘩になったり、離婚話の話し合いの最中に言葉の絢で言ったことは仕方ないとしても、決まってからはわざわざ言いません。
別れることになった上に、そのようなことを言ったからと生活に変化が出るわけでもないですし。