相談
-
母乳によい食事のレシピ本
- 完全母乳で育てています。
今まであまり気にして食事をしていませんでしたが、油分の摂りすぎか子どもの顔にたまにプツプツできたりします…
今更ですが、もっと気にして食事をしようと決めました!
でも、あまり料理も得意ではないし、レパートリーも多くありません…
簡単にできて母乳にいいレシピ本とかオススメのレシピ本とかあったら教えてください。 - 2010/09/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちもみこちん | 2010/09/26
- 完母です。
ママが食べたものは、母乳で赤ちゃんにいきますものね。
毎日、母乳の味が違うみたいですよね。
と、参考になるか??ですが、ベネッセで出版してる本で、「初めてのママの母乳育児」と言う本が発売されたみたいです。
本屋で立ち読みしましたが、おいしい母乳を作るレシピが載ってました。(玄米を使った料理とか)
レシピの量はどのくらいか??ですが、時間ある時にでも覗いてみてください☆
お互い、母乳育児がんばりましょーね♪ ありがとうございます☆ | 2010/09/26
- ついつい食べたいものばかり食べてしまって… 今度立ち読みしてみます! ありがとうございました☆
高山なおみさん | 2010/09/26
- 母乳用でなく、個人的なだけで申し訳ないですが、料理家の高山なおみさんの本全般オススメです♪『野菜だより』『うちの玄米ご飯』が特にいいですよ!基本的に根菜シンプル和食系のお家レシピで(ごま油やナンプラーの頻度はちょっと高いですが)まずは図書館で試しに借りてみて下さい(o^v^o)
ありがとうございます☆ | 2010/09/26
- 参考にさせていただきます! 根菜はいいっていいますもんね☆ 本屋さんに言ったら探してみます!
ちょっと追加で… | 2010/09/27
- 友達の話ですが、完母で育児中に旦那経由のバレンタインチョコを沢山食べたら、数日たってこどもにニキビが出た!と聞いた事があります。やっぱり影響あるんでしょうね(^^;
本ではありますが | 2010/09/26
- 基本的に母乳にもよいのは和食です。
献立も和食を柱に考えると自然とおっぱいにもよい食事になりますよ。 ありがとうございます☆ | 2010/09/26
- やっぱり和食ですよね… あまり得意ではないので和食も作れるようにがんばります! ありがとうございました☆
フードプロセッサー等をお持ちなら… | 2010/09/26
- 浅倉ユキさんの「あな吉さんの ゆるベジ教室」(河出書房新社)シリーズはいいですよ。母乳にいいと銘打っているわけではありませんが、肉・魚・卵・乳・砂糖を使わないレシピです。
あくまでも「“ゆる”ベジ」なので、私はマクロビより窮屈さを感じなくていいです。おいしいし…^^
私も完母なんです。なかなか食事をちゃんとできずにいます…主様を見習って、もう一度チャレンジしてみますね!^^; ありがとうございます☆ | 2010/09/26
- 今まで気にしてなかったのですが、子どものプツプツがもしかしたら母乳のせいなのかな…と思って、今からでも遅くないなら頑張ってみようかななんて(^_^;) いろんな本がありますね! お互いがんばりましょ♪
母乳専用の本ではありませんがノンタンタータン | 2010/09/27
- エッセ から体の症状に合わせたレシピが載った本がでています。値段は2500~3000円だったと思います。
母乳を出す、風邪をひいた、下痢をした…など症状別にレシピが載っているので見やすいですよ☆ ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 分かりやすそうですね!! ちょっと見てみます☆ ありがとうございました☆
こんにちは | 2010/09/27
- 母乳には和食がいいですよ。モバレピなどで検索をしたらレシピ沢山出てきますから母乳にいいものというより基本的に和食を作るといいかと思います。小松菜なんか母乳にとてもいいですよ。
ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 小松菜ですね!! ありがとうございます☆
こんにちは | 2010/09/27
- 母乳に良いのは体を温める根菜類ですから、お味噌汁がやっぱり簡単で栄養も取れて良いと思います。
ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 夏は暑かったのでほとんどお味噌汁を作ってませんでした… 今から作ってみます!
やはり | 2010/09/27
- 和食がいいので、私は講談社MOOKの500円レシピ本シリーズの和食を推薦します。
ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 安くていいですね( ̄∀ ̄) 本屋さんで見てみます☆
こんにちははるまる | 2010/09/27
- 母乳にはあっさりした物が良いので、和食中心にするといいですよ。
私は、今までそういう本は買ったことがないですが、和食中心にはしています。 ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 和食がんばって作るようにします☆ ありがとうございました☆
料理用の雑誌でも | 2010/09/27
- 和食のものを買った方が良いと思います。
一番簡単な和食料理は、おにぎりと味噌汁です。味噌汁の具材もおにぎりのレパートリーもいろいろ増やすと朝ごはんは毎回違って良いですよ^^
煮物も一度覚えると簡単です。
あと、これは和食ではありませんが、今、シリコン製の容器でレンジでいろいろな調理が出来るのが売っています。あれはいろんな料理が出来ますし、時間短縮できますし、おすすめですよ。
油を使わずに調理出来るので、油のとりすぎで乳腺が詰まる心配もありません。 ありがとうございました☆ | 2010/09/28
- とても勉強になりました!! お味噌汁もいろんな具で作ってみようと思います☆
本ではないですが、 | 2010/09/27
- 油が多いもの、ケーキやアイスなども乳腺がつまりやすくなるそうです。なるべく和食にしてあたたかい飲み物、汁物を飲むと良く出るみたいですよ
ありがとうございます☆ | 2010/09/28
- 温かい飲み物もいいんですね!! 汁物これからね時期たくさん作っていこうと思います☆
こんにちはgamball | 2010/09/28
- これからの季節はお鍋がお勧めです。
体が温まるし野菜をたくさん食べられるので・・。
クックパッドでレシピ検索するといいですよ。
こんにちは | 2010/10/08
- 私も完母で、乳腺炎になったりしてるくせにどうしても甘えが出て好きな物ばかり食べています。そんな私からの回答ですみません(^_^;) 本をわざわざ買わなくても、インターネットで母乳にいい レシピ で検索してみると出てきますよ!
こんばんは。 | 2010/10/09
- 油分が問題化は分かりませんが…完全母乳でしたら、その方が良いとは思います。ストレスの方が大敵ですから、無理のない範囲にしてくださいね!!
母乳に良いレシピというよりも、バランスよく色々な物を食べることが一番と思います!
こんにちは。みぃ(`∇´ゞ | 2010/10/10
- ベネッセから出ている『初めてのママの母乳育児』を友達にすすめられました。 私も完母をしたいので、今から勉強中です。 ついつい食べたい物を食べてしまいますよね~ご飯って難しいです。