アイコン相談

泣き続ける我が子について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2010/10/23| | 回答数(41)
3ヶ月の息子は寝付きがとても悪い上に寝ぐずりが激しいです。
日中は眠いのに寝れないようで、ずっとグズグズ→ギャン泣きを繰り返しています。

ずっと抱っこしていると寝てくれるのですが、ベッド等に降ろした途端にギャン泣きするので常に抱っこしてないといけません。
あやす時も常に部屋の中を歩き回らないといけないので(立ち止まるとギャン泣き)毎日毎日8時間近くも抱っこしながら歩き回る事が苦痛になり、だんだんイライラしてしまいます…

また、機嫌良く起きている時でもトイレ等でちょっと席を外そうとすると途端に顔がクチャクチャになり泣きだしてしまいます。

付きっきりで家事もほとんど出来ないので、思い切って泣いていても抱っこをせず、声掛けしながら家事を進めていたら、悲鳴のようなすごい泣き声をあげて、咳込み、挙句ミルクを吐き戻してしまいました。


頼れる人も近くにいないので、どうしたらいいか分かりません…
泣いてても放っておいたらいつかは諦めて寝てくれるのでしょうか?
それとも私の方が家事を諦めて子どもに付きっきりでいた方がいいのでしょうか?
今後へのご意見・アドバイスをお願いします。
2010/10/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そんな時期です | 2010/10/09
外にお散歩に行ったり、手遊び歌やベビーマッサージをしてあげたりしてあげてみてください☆
毎日ギャン泣きされると参ってしまいますよね゚。(p>∧
ありがとうございます^^ | 2010/10/09
実は外も嫌みたいで…散歩に連れ出してもギャン泣きされてしまうのです。
ベビーマッサージは何回かやってあげてたのですが、最近サボっていたのでまたやってみようと思います。
うちもでした | 2010/10/09
泣いて困り果て、イライラして、いけないことなのはわかっていましたが、タバコが復活してしまいました・・・
でも母に相談したら、泣いたらイップク休憩入れるといいよ。
と言われました。
子どもは泣くのが仕事、泣いたらすぐに泣き止ませないといけない訳ではないので多少泣かせても平気ですよ。
だんだんと子どもも慣れてきて必要なとき以外は泣かなくなりますよ。
うちの子はそのおかげか、おっぱいと眠いとき以外は一人で遊んでくれます。抱っこ癖もまったく無しです。
とにかく構えすぎずに楽にしてた方がいいですよ。
ありがとうございます | 2010/10/09
私も昔は喫煙者だったので実際復活してしまいそうです^^;
どの程度までなら泣かせても大丈夫なのかが把握できないのですが、とりあえず「神経質に泣いたらすぐ抱っこ」は止めてみようかなと思います。
こんばんは! | 2010/10/09
ベビーカーでお散歩や音楽を聞かせてみたりしてはいかがですか?私もそんな時期がありストレスになりましたm(__)mお互い頑張りましょう★
ありがとうございます | 2010/10/09
外も嫌がるのでお散歩で気分転換は難しいのですが、童謡などの音楽は試しに聞かせてみようと思います。
ママはみんな通る道なんですよね、もう少し頑張ってみます!
おんぶしてました。 | 2010/10/09
うちの子も寝つきが悪く、お布団に下ろすと泣くことが多かったです。でも旦那がお昼ご飯を食べに帰って来るので、どうしても決まった時間に調理等をしなければいけなく、そんな時はずっとおんぶ紐にのせて家事をしていました。使用方法に反するかもしれませんが、1,2時間おぶってた事もざらです。
あとオススメなのが、ネット販売の『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイドブック』です。
生後数ヶ月毎に1日の大まかなスケジュールが書いてあります。上手な寝かせ方や、午前中のこの時間帯に寝るといいなど書いてありました。実際にやってみて私はとても助かりましたよ。
炊事が大変な時用に、さっと出せるものをストックしておくのもオススメです!無理せず、少しでも楽しい楽な子育てになるように願ってます☆
うちも | 2010/10/10
同じでした。
毎日何百回と家の中を歩いたか分かりません。

抱っこ紐のままご飯の用意をしたりトイレに行ったりしてました。

肩こりもひどく腱鞘炎にもなり毎日ぐったりでしたよ。
お金がなかったので、ご飯は弁当ですます、なんて事もできなくて辛かったです。
でもお座りができるようになる頃には、おもちゃで遊ぶようになるしテレビにも興味がでます。
あと少しです!
一時保育を利用したりしてリフレッシュも大事ですよ☆
うちも | 2010/10/10
だっこでのみしかも30分ずつしか寝なかったです。なのでミルクとミルクの間がもたず疲れました。。まだ遊ぶことも限られるからあやすっていっても限度があるししょっちゅう玄関前で外の空気すわせてました。 外にでると静かになってくれましたが玄関入るとだめでしたね。家事は最低限しかやらないってきめて洗濯と夕飯しかやってなかったです。時期がきたらいずれ落ち着くと思うので。でもずっと泣かれると厳しいですよね…
うちもです。 | 2010/10/10
とにかく泣きます。私も頼れる人も近くにいないので、とても大変ですよね。
8時間も抱っこは疲れますね。。
私も息が苦しくなったときはトイレに避難してます。イライラしちゃうので。
泣いている時に童謡を歌うのもリフレッシュできますよ。
子供もお母さんの声が聞けるし、歌っているときは何も考えないのでおすすめです。
泣いたら抱っこしてもらえると思うので、しばらく泣かせておいていいと思います。
いつか自分の手から離れていくときがくるので、もうしばらくがんばりましょう
こんばんはkukai716 | 2010/10/10
スリングや抱っこひもは使ってみられましたか?
赤ちゃんによって好き嫌いや、慣れもありますが、うちの子はスリングではよく眠ってくれました。
また、3カ月ごろになると手で何かを握ったり、よくものを口にくわえたりすると思います。
うちでは、いつもハンカチを子供のそばに置いていて握らせたり(眠る時も手を握ってあげると安心するようで、ハンカチを握らせたりします)、ハンカチをパクパクくわえ、眠たい時にはもぐもぐしながらよく寝ていました。
うちの子はおしゃぶりはあまりくわえてくれなかったので、ハンカチをくわえさせていました(笑)
また、寝かしつけにはバランスボールを使っています。
1歳2カ月になる双子がいますが、今でも毎日使っています。
抱っこしてぽんぽん跳ねていると気持ちいいようで、すぐに眠ってくれます。
子供の体重は足に乗せ、体を支えるだけでいいので、手もだるくならないしかなり楽です。
この方法だと、あっという間に30分ぐらい経っています。
また、タオルや毛布でくるんで寝かしつれば布団に置いた時に冷たくないのでそのまま眠ってくれますよ。
うちは双子なので、1日中どっちかを抱っこしているような時期があり、バランスボールがなかったら本当に大変でした。
よかったら試してみて下さいね。
うちの子供が…。 | 2010/10/10
うちの3歳の子供がそうでした。
うちの子は3歳近くまで色々大変でした。
すぐ治まる期待の言葉でなくてスミマセン。

抱っこでないと寝てくれず、放っておくと泣き叫んで余計その後時間がかかるだけなので、スリングとおんぶ紐を使い 家事をこなしてました。

夕飯はなかなか出来ない(抱っこのまま火は危ないから)時もあったので、旦那が帰り早ければ買ってきてもらったり、レトルトも使いました。

ご飯を食べるのも、スリングで抱っこしながらでした。

最初は、こんなに大変なのかな。。。とは思いましたが、だんだん慣れちゃいました。
今は昼寝とかはないですが、夜、普通の子(?)と同じ様に深い眠りに変わってくれました。


今はとても大変ですよね。。。無理なさらないで下さい。時間はかかるかもしれませんが、今よりは楽になる日がきてくれますよ。
手抜き出来る家事は、
手抜きしてください。
そしてお子さんが寝てくれてる時に、ご自身もお身体を休めてくださいねっ!
私も | 2010/10/10
置くと泣き、止まると泣き…
試しに泣かせてみたらチアノーゼになり…(-_-;)
私は開きなおって旦那が帰って来た後以外、家事をしませんでした(ノ-_-)ノ!!
ソファーで息子を横抱きにして足にのせ、クッションを私の腕の下に沢山入れて24時間ゆらゆらしてました(笑)必要な物はすべて手の届く所に置いて(^_^)
息子が運よく寝た時は、置くと泣いて自分が眠れないので、ソファーでそのままの体勢で寝てました。体がくっついちゃうかと思いました。

そのころ、実母に『ママの腕の中が一番安心で気持ちいいのね~』と言われてから、置く事も、泣かないように慣れさせる事も諦めたら楽になりました!

参考にならない回答でごめんなさい。
でも泣き止まない息子を1日中ダッコして一緒に泣いたりした日々は素敵な思い出です☆
家事をサボりながら、お子さんとのかけがえのない時間を過ごしてくださいね。
うちも今3ヶ月です | 2010/10/10
ちょっと前にそんな時期がありました(>_<)最初は近所も気になってずっと抱っこしてたけど、泣きたいなら泣かせとけ~家事も無理しないで出来ないもんはしょうがないと思うようにしたらちょっと気持ちが楽になりました。また大泣きし始めたら掃除機かけたりしてました(^^;)ドライブも車の中なら泣いても周り気にしなくていいし、気分転換になりましたね。
だいぶん一人遊びの時間が長くはなりましたが、今も寝る時は抱っこか添い寝じゃないとすぐに起きるから、一緒に昼寝してます(^^;)抱っこで寝付いた後布団に寝せる時しばらく腕枕して添い寝してあげるとよく寝てくれます。

赤ちゃんも色々個性があるからどんな方法が合うのかは分からないですが、早く楽になるといいですねo(^o^)o

あんまり気負わないでのんびりお互い頑張りましょうね!
うちの娘かと思いました。 | 2010/10/10
うちも同じくらいと月齢で、泣きっぷりも同じです。
長時間抱っこきついですよね。首も座ってないし。
で、私は出来る限り家事を手抜きして相手するようにしてます。
すると、最近は抱っこしなくてもバウンサーなどで満足してくれることもふえました。で、十分遊んで満足させてあげると一人で遊んでくれたり寝てくれる時間が増えたように思います。
あと、お昼寝のとき、テレビを付けてたりしませんか?消した方がやはりゆっくり寝てくれますよ。
その他、寝かしつけには歌を歌ってあげるのもうちは効果的です。
お互いがんばりましょうね!
うちでは | 2010/10/10
生後一ヶ月の時になれないせいか実母も私もパパも息子を抱いてプチぎっくり腰になり、それから抱っこすることが極端に減りました。ミルクも寝るときも抱きませんでした。 寝るときは背中をマッサージしたり、一緒に横になって息子の指や手をつまんで100まで数えてあげたり。起きてるときは、音楽CDを聞かせたり、乳幼児向け番組を録画して何度でも見せてあげたり。(ほーら泣き止んだって言う産婦人科で流れてるCD売ってます。他にも赤ちゃん向けのCD色々あるので探してみられては?) その内、側に居なくてもダイジョブな時間が増えていきました。 お子さんの喜ぶ事を沢山見つけてあげて、興味のある物を与えてあげれば、多少側に居なくてもダイジョブになっていくかと思います。(おやつを与えながら好きなおもちゃを与えて好きな番組を見せると興味のある事を1つぢゃなく2つ、3つ与えてあげるとか) よほどギャン泣きが酷くイライラしてしまう場合は、うず救命丸とかヒヤキヨウガン(赤ちゃん用の薬→薬局に売ってます)に頼ってみるのも一つの方法では? 大変でしょうが頑張りすぎないで下さいね。 私は如何に楽して子育てするかを考えてま~す。
こんばんは。そら | 2010/10/10
抱っこやゆらゆらが気持ちいいからずっとして欲しくて泣いちゃう時期ですよね。
少しの時間ならお散歩に出てもいいですし、手遊びなどされてはどうでしょうか?
私も息子が3ヶ月のころは1日中抱っこしている時もあり、家事は手抜きでしたが、旦那にも協力してもらってました。
お疲れ様です(v_v*)なちこ★55 | 2010/10/10
皆様と意見被りますが息子も本当によく泣く子でした…

眠いのに寝ないでグズグズしてたりと本当に毎日泣かれていましたねf^_^;

家事は基本おんぶ。
でもずっと泣いてました。
なので話しかけたり、歌を歌い揺すりながら家事しているとそのうち寝てたりと(^_^)
トイレにも抱っこして入り、外出も前抱っこで行ってました。

1歳1ヶ月になる今も家事やトイレ、眠い時は泣くので今だに同じですよ(笑)

あまりに抱っこ抱っこで心に余裕がなくなってしまいますが…
付き合ってあげれる時はたっぷり抱っこしてあげてくださいね☆
こんばんは | 2010/10/10
ママがいないと不安なんでしょうね。もう首が座ってるならおんぶをするという手もあります。私もおんぶをしながら家事をしてました。あとは時期的なものですし今は沢山側にいてあげて家事は手抜きでいいと思います。ただどうしても手が離せない時だけは多少泣いてても家事してましたよ。
うちも | 2010/10/10
うちの子もそうでした。
抱っこしていないとグズグズ、ベットに置くと大泣き!
一日中抱っこかオッパイで気が滅入りましたし、家事も何もできないので、本当に大変でした。
なのでハイローチェアの電動に寝せて揺らしたり、ベビービョルン(月齢的に早いかな?)に乗せたりしましたよ。
あとはオンブヒもだと両手が空きます。
でももう少し経つと、プレイマットで一人遊びしたり、ラックに乗せて移動させたりできますので、少しずつ楽になると思いますよ!
うちもでした。 | 2010/10/10
赤ちゃんっていつも寝てるイメージだったので、「私の愛情が足りないのかな…」とすごく不安になったりしました。でも、きっとお母さんの事が大好きなんですよ。だから泣くんです。
ずっと抱っこは大変です、赤ちゃんも大事ですが、お母さんの体も大事なので、育児もほどほどに…。
私は家事をするときは抱っこ紐で、疲れている時はもう泣かせてました。泣くと肺が強くなるーって。家事が終わったらごめんねー、とたくさんあやしたり。
ちなみに、うちは放っておいたら諦めて寝る、というのは無かったです…。
今が一番大変な時期です、頑張ってください!
うちの子もそうでした | 2010/10/10
うちの子も同じでした。
ずっと抱っこばかりで、しかも立ってないとダメだったので、自分が寝れないし、何もできなくて大変でした。
その当時は、「きっとあと1ヶ月経ったら楽になる」と自分に言い聞かせて育児をしていましたが、今思えばそんなに思いつめなくても良かったと感じます。

自分が辛い時は、少しくらい泣かせても大丈夫だと思いますし、
泣いてる赤ちゃんを見るのは辛いと思うので、今までどおり抱っこしていても良いと思います。
もし、おんぶができるなら、おんぶしながら家事をしても良いと思います。

赤ちゃんはお母さんが大好きで、大好きなお母さんとずっと一緒にいたいと思って泣いているだけなので、自信を持ってください。
私も悩んでいる時に、「赤ちゃんの事で悩んでいるという事が、良いお母さんしてる証拠だよ」と言って貰えました。
もも先輩さんも良いお母さんですね。
うちもでした | 2010/10/10
私がほとんど眠れなかった翌日は「だっこしません」と子供に宣言して、しばらく放置したりしていました。
大変ですよね・・・育つにつれて楽になりますから。
大変ですねCAT | 2010/10/10
うちの下の子も常にぐずぐずしていて精神的に
しんどく思うことが多いです。
ある程度なら放っておきますが、
あまりにひどい時は添い寝おっぱいで
乗り切りました。
こんにちはぺんぺん | 2010/10/10
ウチの子(3ヶ月になったばかり)もグズグズ&抱っこ大好きっ子で抱っこしてないと泣いてしまいます><
ウチの子へのあやし方が参考になるかどうか分かりませんが・・・。
①ママは座って、げっぷをさせる時みたいに赤ちゃんを抱っこ(かつぐ)します。ママの上体を前後にユラユラ。疲れたら反対側の腕にチェンジ。ソファーや座椅子など背もたれがあるとママがラクだと思います。
②ママが体育座り。ママのお腹のあたりに赤ちゃんのお尻・太もも全体に赤ちゃんの背中・ひざの辺りに赤ちゃんの首がくるように座らせて手で赤ちゃんの首を支えます。ママの足首を曲げたり伸ばしたりするだけで赤ちゃんが上下に動きます。疲れたらママの上体を左右にユラユラ。
両方ともママが座っていられるので、抱っこして歩き回るのに疲れたときなどに試してみてください。
うちの子の場合は最初のうちは泣いてだめなんですが・・数分続けると泣き止んでくれます。泣き止んでも根気よく続けてるとウトウト。さらに根気よく続けると、寝てくれます。

毎日の育児に家事、大変ですよ。
どうか思いつめることのないように・・・あまり無理なさらないでくださいね。
こんにちは | 2010/10/10
うちは、大泣きした時は外に出て気分転換してます(^-^)
抱っこしながら近所をお散歩したりすると、眠たいのに眠れない時は寝てくれたり、寝なくても外に出るだけで泣き止んだりしてくれました。
外に出るのが無理なときは抱っこひも使って抱っこやおんぶで乗りきってました。
家事は、どうしても難しいようなら後回しにしたり必要最低限だけ様子を見ながら少しずつやったり…。
私は旦那に赤ちゃん優先だから!ってしつこいくらい伝えていたので家事はいつも後回しにしてました(^^;
うちもでしたよ | 2010/10/10
まだ3ヶ月なら、それが普通ですよ、きっと。
うちも上の子がそうでした。卒乳するまで、抱っこし続ける毎日でした。
私も子供が産まれてスグに引っ越して、知っている人が誰もいない場所にいたので、ちょっと凹んだ事もありました。

地域の子育てサロンや赤ちゃん教室などに行って、お友達作りをしてみてはどうですか?
それか、保険センターに電話して話を聞いてもらうとか。

話してみると、意外とスッキリします。
お友達に「うちもー」と言われるだけでも、安心します。
うちも同じでした | 2010/10/10
今は5カ月で、少しの時間ならハイローチェアに座っていたり、遊んでいたり出来るようになってきましたが、まだ抱っこが多いです。ずっと抱っこで腱鞘炎になってしまったので、スリングに入れてあやしています。3か月のころは、真夏で暑くてスリングもなかなか使えず(エアコンをかなり効かせてもスリングは暑くて、子供も汗だくになる)、うちは抱っこ紐よりはスリングの方が寝てくれるので、スリングが使えないのはかなりストレスでした。涼しくなってスリングが復活し、良かったと思っています。
泣かせておくと、うちも母乳を大量に吐くんですよね…。家事はスリングしながら掃除や簡単な料理(電子レンジ料理が多くなってしまいますが)をするくらい。レトルトや缶詰も多用しています。思うように家事ができないのは本当にストレスですよね。でも今一番大切な仕事は育児だと思い、またこのかわいい時期はそんなに長くは続かないと思って頑張っています。
うちも(>_<) | 2010/10/10
うちも本当に寝ない子でした~昼夜問わず。。
里帰りから戻ったら、周りに誰も頼れる人いないし、旦那は朝~夜中まで仕事で頼れず、大変でした!

3ヶ月位だと首もすわってくるので、ひたすらオンブして家事、トイレ、散歩してました!
あとは お互いのリフレッシュのため、子育て支援センター行ったり。
赤ちゃん連れて外出は大変ですが、そういう所に行くと、同じように悩んでる方もたくさんいて 話してるだけで少しは楽になれました♪
本当にしんどい時は一時保育を利用してリフレッシュしてました!
自分の時間がとれると、心の余裕もできるしオススメです♪
旦那さん休みの日に、少しあづけてヘアサロン行ったり、買い物したりも♪
無理しないでくださいね(^-^)
こんにちははるまる | 2010/10/10
お気持ちわかりますよ。うちは、3人子供がいて、3人目が後追いして大変です。その月齢の頃もかなり大変でしたが、何もできないので1時間でも平気で泣かせてましたよ。
うちも | 2010/10/10
よく泣きわめいて育児が嫌になりました。

常に抱っこで何も出来ませんでした。お姉ちゃんがいるから、お姉ちゃんの相手もしないといけないし。

家事は手抜きです。冷凍ものを主に利用。
あとは寝ている間に全てやる。

主さんが疲れてしまっては困りますから、一時保育を利用してみてはどうですか?私も頼れる人がいないのでたまに一時保育を利用しています。
こんばんは | 2010/10/10
うちの娘もそのくらいの時期はしょっちゅう泣いていました。

ベビーカーに乗せて散歩したり、スリングに入れて家事をしたりして
乗り切りましたよ(^O^)


丸まってスリングの中にいるのが一番おとなしかった記憶があります。

お店などに行って
試着してみては?
そろそろ辛い時期ですよね | 2010/10/10
泣いて構って欲しい抱っこして欲しいと言っているんだと思います。 抱っこがつらいなら赤ちゃんがすやすや眠るCDをかけたり、レンタルで自動で動いてくれるチェア&amp;ベッドもありますので借りてみてはいかがですか?
うちのかず&たく | 2010/10/10
2番目の子が酷かったですよ。
ずっと抱っこ紐で抱っこしながら家事をしていました。
イライラもしますし、体調も崩し、かなり酷い状況にまでなってしまい、何年間も通院したほどでした。

今、3番目の子が5ヶ月ですが、同じようにすぐ泣きます。
イライラするとそのイライラが子どもに伝わってしまうので、『今はこの子の時間』と割り切って接する事にしています。
お座りができるようになると、楽になるので、それまでの赤ちゃんの特権だと思っています。
また、おんぶして家事をする事もありますよ。
同じでした。 | 2010/10/10
うちの息子も0歳の時は本当に手がかかって、、、しにくい子としやすい子に分けたら断然、しにくい子でした。
今、1歳半ですが、それはそれで大変な時期に来ましたが、0歳の時の大変さではないです。今は自我が出て、それで大変ってのはありますが、生活リズムや抱っこの毎日という0歳前半がやっぱり一番大変だったと思います。
私は幸い、実親の手助けがあったので、とても甘えてますが、近くに頼れる方がいないということ、近くにボランティアの地域の頼れるところとかありませんか?
うちのところでは、1歳過ぎに初めてそういうのがあると聞き、してもらったことはないんですが、そういうのがあると知っただけで何かあったら頼れるんだという安心がありました。
地域のところで聞いてみられてはどうでしょうか。
私も泣きつかれるまで泣かせてみるってのが、未だ出来ず今に至ります^^;
こんばんは | 2010/10/10
首が座っているのなら、おんぶされるのが一番いいと思います。
8時間も抱っこって大変ですよね!!

ウチも4,5カ月は降ろすと泣き続けるので大変でした。
双子だったので一日中おんぶに抱っこで腰やられてしまいました(汗)

とにかく、おんぶは良く寝てくれるし家事もはかどります。
抱っこひもよりもおんぶ紐の方がいいですよ☆
こんにちはみこちん | 2010/10/10
泣き止まないのは、ママも辛いし大変ですよね。
私も2ヶ月の赤ちゃんがいますが、泣いてばかりです。
もう気が狂うんじゃないかって時も。
でも、寝顔見てると、可愛くて側にいなくっちゃ!と思います。
気持ちの切り替えは、難しいかもしれませんが
少し外に出てみたり気分転換してみてください。
今が踏ん張り時ですよ。
うちも3ヶ月です。 | 2010/10/10
うちの息子も前まで座って抱っこしてでも寝かせることができたのに、最近座っているとギャン泣きです(;^_^A

うちの子は姿を見せなくても1人でじたばたしてしゃべっているのですが…。


解決策は…抱っこひもで抱っこしておくとか、ベビーカーに乗せて散歩に連れて行きそのまま寝てもらうとか、(歯並びが気になって嫌かもしれませんが)おしゃぶりをすわしておくといいかもしれません!


何よりイライラしてしまいお子さんに当たってしまう事は避けていただきたいので、イライラした時だけでもおしゃぶりをあたえてもいいと思います(^-^)


みんな通る道ですし、お互い頑張りましょう!
うちもそうでしたあちゃぱんまん | 2010/10/10
上の子がまさにその状態で、毎日ヘトヘトでした。首が座ってくればおんぶもできるようになりますので、するといいですよ。家事もはかどりますし・・・。
毎回抱っこだとお母様も疲れてしまいますので、時々は泣かせておくのもいいかと思いますが・・。
がんばってくださいね。
こんばんわ(o^o^o) | 2010/10/10
大変ですよね(;_;)

ウチも抱っこだとずっと寝てるけど、下に置いた瞬間…って感じで。
寝たら起こさない様に物音立てないとかでストレスたまりました(´Д`)

でも今は10ヶ月ですが、そんな事があったかって位嘘みたいな感じですよ!!


時期的な事だと思うんで、今が辛抱の時なはずです(`´)



抱っこ紐なんてどうですか??
新生児から使用出来るものもありますよ!!


私もよく抱っこ紐には助けて貰いました☆彡

もし使用するなら、最初は抱っこ紐でお散歩して多少慣れさせてから使用すると良いですよ!!
こんにちは、みゆまま | 2010/10/11
うちの娘もその時期は全く同じでした。 一度添い乳をしてみたらいかがですか?うちはそれでごく僅かですが寝てくれました☆ あとは…そういう時期と割り切って我慢していました。首が据わればおんぶ紐でおんぶしながら家事できますし、もう少しだけ頑張ってください(^^)
こんにちはgamball | 2010/10/11
スリングがおすすめです。
包まれている感じが心地良いみたいです。
スリングならママの手がふさがらないので家事もできますよ。
こんばんはmoricorohouse | 2010/10/11
うちもそういう時期ありましたよ。3ヶ月ならそんなもんだと思います。大変ですが時期がくれば落ち着きますので、頑張ってくださいね。抱っこしている時からおくるみなどにくるんで、そのままベッドに寝かせるとそのまま寝てくれることもありますよ。あとは、首がすわればおんぶをしながら家事をしていました。
なんでですかね? | 2010/10/13
うちの娘も全く一緒でした! あれ、なんなんですかね? 寝グズりってホントに理解出来ないですよね~ 私も誰にも頼れず毎日イライラMAXでした。 対策は… 首座り前から使える抱っこ紐で抱っこして洗濯と掃除(ベビーベッドの周りだけ) 食事は私のお昼は菓子パンで旦那も食べる夕食は抱っこしたまま出来る物にしてました。 お肉はバラ肉しか使わなかったしキャベツは手で千切って回鍋肉とか。 火を使うのは旦那が帰ってきて抱っこを交代してからでした。 あと寝グズり対策で一番効いたのは“時間を決めてお昼寝”でした。 眠くなってから寝かすと寝グズるので 眠くなる前に添え乳でも何でも授乳して寝かせてました。 それで寝たら起きた時は機嫌が良いので また授乳の時に寝なければ添え乳で寝かす… を繰り返してました。 オンブ出来るようになったら授乳してから1時間様子見てオンブして家事してました。 ただオンブして寝ますが、うちの娘は下ろすと起きたのでやっぱり添え乳で寝かすことが多かったです。 そうこうしているうちに機嫌よく起きている時間が増えてきて 気付けば寝グズり卒業してました。 大丈夫ですよ。 うちの娘はママ友がひくぐらい(笑)寝グズりがひどかったですが 1歳には添い寝だけで寝る良い子ちゃんです。 ママ友に「寝るときは授乳するとスグ寝る。寝グズりなんてない」なんて言っていた幸せママさんがいますが 1歳過ぎた今でも授乳しないと寝ないので逆に苦労してますよ。 寝グズる子の方が私たちママが苦労するからママの寝かしつけの腕が上がるんですよ。 長くなりましたが私はホントに苦労したので何か他にアドバイスが必要でしたら何でもお答えします。 お気軽にメッセくださいね。

page top