相談
-
1歳8ケ月の子のお母さんが喜ぶもの
- 教えてください!!
今週ママ友が遊びに来るんですが、ちょっとしたプレゼントを渡したいと思っています。
女の子で、現在1歳8ケ月です。ちなみに出産した時には洋服をプレゼントしました。
私の娘はまだ小さいので、何が喜ばれるのか全くわかりません↓
私的には消耗品が嬉しいですが、残る物がいいような…。
消耗品か残る物どちらがよいか含めてプレゼント何にしたらよいか、先輩ママ様教えてください。 - 2010/10/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
親密さにもよりますが… | 2010/10/26
- 遊びに行き、物を貰うと私なら恐縮してしまいますし、次から『何か持って行かなきゃ』と思ってしまいます・ アレルギーがあるか聞いて、クッキーやお煎餅を準備するくらいなら喜ばれると思いますが…。 あとは、お子さんとお揃いの物(例えばお互いに娘さんならば、ヘアゴムとかちょっとしたもの)を『かわいかったから、つい二つ買っちゃって・お揃いなんだけど…』と渡されると、貰う方もまだ気持ちが楽ですよ・ 参考までに、我が家の1歳8ヶ月の娘は犬のぬいぐるみやアンパンマン、赤ちゃんのお人形がお気に入りです・
私なら | 2010/10/26
- 遊びに行ってプレゼントをもらうのは恐縮します。
でも、その土地のお菓子とか、おいしいお菓子ならうれしいです。
さりげなくキンタン | 2010/10/26
- 遊びに行ってプレゼントを貰うのは、気が引けるんで、美味しいケーキとかでおもてなしの方が良いかも??
後は、子供さんでも食べれるように、果物!
少し高めの果物なら、プレゼントにもなるし、お子さんも一緒に食べれるし、良いと思いますよ!
私ならいちごママ | 2010/10/26
- 遊びに行って物をプレゼントされちゃうと、申し訳なくなってしまうかも。 プレゼントされるなら地域の名産(お菓子)とかあとは果物がいいですね(^^)
予算がわからないので | 2010/10/26
- 微妙ですが遊びにいくんじゃないので地元でおいしいって有名なケーキとかママ友で口こみのお菓子とかでもてなす感じではどうですかね。私は子供がいるママと会うときは子供に簡単なお菓子とか高くないキャラものをあげたりしますよ。反対でも子供にもらうのがいちばんうれしいし、気がねしなくもらえそう。
プレゼントトラキチ | 2010/10/26
- は、安かろうと相手がお返し的な事を考えてしまうので、食べて消えるおもてなしくらいがいいかなと。
相手の近所にもあるような洋菓子屋とかだと、子供が小さいうちは自分で買いに行けるので、普段食べられないようなものの方が嬉しいのではないかと思います。
こんにちはひぃコロ | 2010/10/26
- もらっても負担にならなくて、残る物で嬉しいもの、女の子。 私なら、リボンの髪留めかな? 趣味が出るから難しいけど、安物だから貰いやすいし、お外遊びで可愛くしたいときにあると嬉しい♪ うちの娘に買ったから、一緒にどうかなと思って買っちゃったんだけど、どうかな とか? 無難なのはお菓子ですけどね。
かさばらないものコロリーナ | 2010/10/26
- 私が一番うれしいのは絵本です。
オモチャなどはどんどんたまる一方ですが、絵本ならいくらあっても嬉しいです。
特に音の鳴る絵本なんかは興味津々だし、ボタンを押すのが好きな時期にピッタリです。
ママ友さんとお話をしたいということなら、絵本に夢中になってくれれば、
会話も弾むし、いいと思いますよ~。
こんにちはみこちん | 2010/10/26
- プレゼントしたいと思う気持ち素敵ですね。
本とかはどうですか?
一度、うちも本を頂いたことがあり、娘は喜んでました。
こんにちはhappy | 2010/10/26
- 私は友達の家に行ったとき、その家の近くの有名なチーズケーキを用意してくれていたのがすごく嬉しくて、忘れられないです。
遊びに来て・・・ピカピカ☆。。。 | 2010/10/26
- 遊びに来てプレゼント・・・はちょっとびっくりするかも。
親密さ加減にもよりますが。
お茶のお菓子にいつもなら買わないようなケーキなどを奮発・・・でも良いと思いますよ♪
女の子同士なのでキキ | 2010/10/26
- おそろいのヘアターバン(ベビーも使える物)
なのどで、一緒に写真を撮るのはどうでしょうか?
いかにも「プレゼント」という物よりはお揃いで・・・の方が
受け取る側も嬉しいです♪
私も以前、お揃いでもらってとても嬉しかったですよ^^v