アイコン相談

ママ友になるには?

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/05| | 回答数(9)
わたしは昔から友達作りが苦手で、環境が変わるたびに憂鬱でした。
子供ができたことにより、今度はママ友達を作らなきゃ!と思ってるんですが、なかなかうまくできません。皆様はどのようにして、お友達を作ってますか?
初対面だとどうしても会話に困ってしまい、なかなか積極的に話すのも苦手なタイプです。
ご経験、アドバイスよろしくお願いします。
2008/05/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私もダメです | 2008/05/23
なかなか自分から話掛けれないんですが 幼稚園でとても気の合うママ友ができました 相手から話しかけてくれて 園で何回か会ううちに 園以外でも遊ぶようになりました 1回会っただけでは なかなか難しいので児童館なり何度も足を運び顔見知りさんをまず作られる事から始めるといいかもしれません 会話も目についた事を自然に口にすればいいのではと思います 例えば可愛いお洋服ですね いつもどこで買います?とか 話しが膨らむような感じで 無理にママ友を作る必要はないと思いますが やっぱり1人2人はいると楽しいですよ 力入れすぎず 頑張ってくださいね
私も苦手ですみっく | 2008/05/23
上の子が生まれた時は、子供が幼稚園にはいるまで、ほとんど出来ませんでした。
でも、年長の時に役員をして(させられて)からは、たくさんのママと話す機会が多くなったせいか、徐々に出来ました。
今は小学5年生なのですが、偶にママ友とランチに行ったりもします。
下の子は、1才1ヶ月ですが、近所の子育てサークルになるべく行くようにしています。
何度か顔を合わせていると、話もしやすいように思いますよ。
それに、子供の話題から入れば(自慢から入るのはNG。相談事が○)、会話も続きますよ。('-^*)ok
参考になると良いのですが。
私もなかなか人見知りで… | 2008/05/23
他県から引っ越してきて知り合いがいないのですっごく悩みました。ただママ友を作ろうとか決めてしまうとなかなか…母親学級でお話ししても難しかったです。なのでちょっと気軽に同じ話題のある位の気持ちで話し掛けたほうが仲良くなれました。人見知りしやすいと意識し過ぎたりしてしまうのであまり無理せず自分のペースで知り合いができたらいいなぁ~くらいでいったほうが良いですよ♪
がんばって(^^)きのこのこ | 2008/05/23
検診など、お子様が集まるイベントなどがおすすめです。
私も最初はどぎまぎしていましたが、いざお友達になってみると、「私もママ友ほしかったの!」という方が大勢。勇気をもって声をかけてみるのがいいかと思います。
もし恥ずかしいなら、子どもを抱っこしてみて、そしたら子どもは絶対誰かを興味津々にみますから(^^)「あれ?どこみてるの?こんにちは~は?こんにちはしてごらん。こんにちは。」と。そしたらたいていの大人はちゃんと返してくれますから。そしたら「何ヶ月ですか~?」とか話が始まりますよ(^^)
子どもパワーを借りましょう♪
いいアドバイスになるかわかりませんが… | 2008/05/23
毎日だいたい同じ時間帯に公園にお散歩に行ってみてはいかがですか?そうすれば同じようなママさんとお会いできるかもしれませんし、目が合ったら挨拶ができなくても笑顔で会釈をすることで相手側からお話してくれるかもしれませんよ♪お子さんがいれば『今何ヶ月ですか?』と会話のきっかけもできますし(^O^)
あと私は近所の育児サロンに足を運んだりしてますし、別のサイトで最寄駅が近いママさんを見つけて実際にランチしたり遊んだりできるようになりました☆
話すのが苦手でも色々きっかけはありますから、ぜひお子さんと一緒に動いてみてくださいp(^^)q
徐々にお友達出来ますヨッ(*^^)v雄kunのママ | 2008/05/23
 近所に”☆公園☆”はありますか???
日中公園へ行くと、沢山の子連れママsan達がいますYO~(*^。^*)@
月齢も様々・・。
ママ同士がお友達になるより、子供たちの方が自然と仲良くなっています。
お友達できるとイイですネェ~♪♪♪
大丈夫ですよ♪ばやし | 2008/05/23
こんにちわ♪可愛いですね♪いくつですか?って話しかけていって、お子さんが自分の子よりも上ならば、相談をするかのような話しをしたり、お子さんは何時頃から立たれました?みたいな簡単な質問をしつつも、ママ友がナカナカ出来ないんです~。って話ししてみては?結構私も~なんて人が出来るかもしれないですよ♪
公園などで。 | 2008/05/23
私も余り得意なほうではないですが、公園などで自分の子供と同じくらいのお子さんを見つけたら、何歳ですか?とか何ヶ月ですか?など気軽に声をかけてみてはどうですか?
子供を通してのほうがママ友は作りやすいとおもいます。
私は、そんな感じでママ友ができましたよ。
少しずつ…かず&たく | 2008/05/23
毎日、同じ時間に同じ公園に行っていると、顔見知りの人ができると思います。
何回か会っているうちに、『おはようございます。』等の挨拶から、『今日は暑いですね。』等の差し障りのない程度の会話になっていき、『お子さんおいくつですか?』のような会話になっていくと、自然に会えば話すようになるのでは?
また、地域のサポートセンターや文化センターなどでの赤ちゃんの為の行事に参加するのもいいと思いますよ。
『友達を作らなくちゃ!』というよりも、自然に、ご挨拶から始めていけばいいと思います。
きっと、素敵なママ友ができると思いますよ。

page top