相談
-
節約の為によく購入する食材
- 家族が増えたけど、お給料はダウンしてます(^_^;)
ピンチです。
食費ぐらいしか削るものがなくて試行錯誤中です(^_^;)
皆さんのお知恵を借して下さい。
今、思いつく家計応援材料としては
豚こま
鳥もも
シーチキン
絹とうふ
おから
はるさめ
ぱん耳
ミンチ肉
季節野菜
ごぼう
人参
こんにゃく
です。
他にも何かオススメあったら教えて下さい。
また、その食材を使ったメニューを教えてもらえたら嬉しいです(^-^) - 2010/11/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2010/11/25
- もやしが役立ちます!
値段が変わらないし比較的野菜にしては安いので、業務用を購入して、炒めたり茹でたり。
かさましも出来るので食欲ありすぎるパパにはもやし多めに入れたりします
うちは | 2010/11/25
- あぶら揚げをよく使います。鳥ひき肉とチーズを入れて焼いてケチャップをかけるととってもおいしいです。あとは野菜と一緒に肉の代わりに入れて野菜炒めとか、うどんとおいなりさんでも安く済みますね。
私はいちごママ | 2010/11/25
- よくもやしを使います。
安いし、以外と何にでも合うので♪
うちはトラキチ | 2010/11/25
- 厚揚げを豚コマや玉ねぎ等と煮たり、そのままチーズ乗せてトースターで焼いてネギやソースをかけてタコヤキみたいにして食べるとかやってます。
あとは、モヤシをよく買います。中華サラダみたいにしたり、ナムルにしたり。
鶏ミンチと混ぜて油揚げの袋煮にしたりもします。
うちは | 2010/11/25
- もやし、ニラ、さつまあげ
これを調理したらご飯とこれだけでおいしくいただけます!
ミンチ肉、トマトジュース、玉ねぎ
でカレーができるので安あがりです。
どちらも大好きで、安いのでよくできます(^-^)
こんにちは! | 2010/11/25
- うちが節約のためよく買う食材は、もやし・キャベツです!お肉は安売りで大量購入し冷凍します。冷蔵庫の残り物野菜にもやしを足して、冷凍してあるお肉を使い、野菜炒めをよく作ります!後は、カレーは沢山作り三日間食べますよ!なんかたいしたこと書けなくてすみませんf^_^;
こんにちは。 | 2010/11/25
- 節約食材でよく購入するのはもやし、鶏肉(むね肉、挽き肉)、油揚げは色々使えます。
あとこうや豆腐も買い置きしておきます。
うどんは昼御飯によく食べます。
揚げ物コロリーナ | 2010/11/25
- 揚げ物はボリューム感もあって腹持ち抜群です。
・ボリュームトンカツ
はんぺんを半分の薄さに切り、あとは好きな大きさに切り分けます。
それに豚の薄切り肉を巻きつけて、小麦粉→卵→パン粉をつけて揚げるだけ。
・キャベツメンチ
千切りキャベツに塩をふり、時間をおいて水分をしっかり絞ります。
水を絞ったキャベツに豚ひき肉を混ぜて、トンカツ同様に衣をつけてあげます。
キャベツはお好み焼きにもなるし、野菜炒めにも使えるし、
わが家のヘビーローテーション野菜のひとつです♪
節約がんばってください。
こんにちはあちゃぱんまん | 2010/11/25
- うちはもやしはよく買います。かさましにいいので・・。
私は | 2010/11/25
- 断然スプラウト系を推薦します。
豆苗など安い上に、カットして根っこ部分をまた水に浸しておけば、生えてきます。お手軽家庭菜園です。
調理は、野菜炒めや汁椀になど、なんでも使えて便利です。
偉いですね☆ | 2010/11/25
- 家計応援食材!
①もやし
(炒める、中華サラダにする、味噌汁)とにかく、おかずにも、もう一品ほしい時にも大活躍しますね。
②鳥のムネ肉
(ももより断然、安いです)チキンカツ!おすすめですよ
③豆腐
(マーボー豆腐、湯豆腐、豆腐ハンバーグ)安い時には100円以下で買えますし☆
うちは、大家族でとにかく、たくさん作らなくてはいけないので、業務用スーパーで買いだめ&冷凍しています。
お互いがんばりましょうね(*^_^*)
うちは | 2010/11/25
- 中学生2人と小6が1人の食べ盛りがいる6人家族なので、食費はかなりかかります(>_<)
我が家では鶏もも肉は唐揚げにしか使わず、ふだんは安い むね肉を使います トマト煮にすると柔らかくなります
あとはもやしをよく使います かさも増えるので
これから寒くなるので、煮込み系が楽だしいいですよね おでん、ポトフ、シチューは圧力鍋を使えばガス代も節約できます
我が家も食費をいかに削るか模索中です
とりあえず安いものをまとめ買いして冷凍したり、芋類やカボチャをたくさん使いボリュームを出してます(-_-;)
うちはホミ | 2010/11/25
- はんぺんやちくわを使います(*^O^*)
こんにちはgamball | 2010/11/25
- うちはもやしでカサ増ししてます。
ひき肉と炒めて麻婆もやしとか。
うちはゆうゆう | 2010/11/25
- もやし・油揚げ・厚揚げ、それから野菜の高い時は冷凍食品が半額の時に野菜の冷凍物を買うようにしてます。
かぼちゃを煮る時に油揚げや厚揚げを入れるとコクが出て、けっこうしっかりしたおかずに感じますよ。
こんにちはひぃコロ | 2010/11/25
- 私はよくモヤシで野菜のかさ増ししますよ。 あとはカット野菜より丸のままを産直の店で買います。 鶏はももより胸が安いから、胸をそぎ切りして使います。 それかささみ。 そのくらいでそんなにいろいろ工夫はしてませんが、スーパー毎の得意分野や底値はだいたい頭に入ってますよ。
こんにちは | 2010/11/25
- うちはもやしをよく使いますよ。あとは高野豆腐や切干大根などの乾物もいいですよ。
もやしと厚揚げまいちゃん | 2010/11/25
- 炒めものにかさましです!!
もやし厚揚げ卵 を炒めるだけでも ボリュームたっぷりの一品に☆
うちは・・ひかり | 2010/11/25
- よくもやし、豆腐を使います。
今日は、ちくわにチーズを入れ揚げます☆
はんぺんくみやん | 2010/11/25
- 昨日昼おびでやってました。鶏肉の間に入れて焼いてましたよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/11/25
- うちもみんなよく食べるので苦労してます(>_<)
書いてある食材、よく使いますよ↑他にはもやしもよく買います☆
基本は米でお腹いっぱいになるように、丼物とか、ごはんのいけるおかずを作る事が多いです。あとは野菜たっぷりの汁物も欠かせません。
焼肉丼(豚肉の時が多いですf^_^;)や麻婆丼(麻婆豆腐のっけて)、親子丼とか、よくしますよ☆
毎日の献立、迷いますよね(>_<)
こんにちは。 | 2010/11/25
- 鶏肉のむね肉も大活躍しますよ。初めに料理酒で(清酒が特にやわらかくおいしくなります。)つけ置くと、とっても柔らかくなります。マヨネーズを下味に入れると、ジューシーにもなりますよ。
後は もやし 高野豆腐なんかも栄養があって美味しいですよ。わかめ ひじきも。
こんにちは。 | 2010/11/25
- 私はもやしをよく買います。味噌汁に入れたり、野菜と炒めたり、ゆでてサラダにしています。
こんにちはあひーじょ | 2010/11/25
- うちはもやしとキャベツです。
もやしは麻婆もやしにしたりナムルとしておかずにします(^-^)
キャベツは安いときに買って豚と蒸し鍋にしたり、塩で揉んでおいて冷凍しておき揚げ物をしたときに添えたりしています♪
うちはめっちゃ手取りが減りました。 | 2010/11/25
- なので、結構食卓にあがるのは、鶏の胸肉、かいわれ、しめじで1品出来ます。
料理も簡単です。炒めるだけ。かいわれは後からかけるだけです。
あと、かぼちゃと鶏ミンチ。かぼちゃをたいて、鶏ミンチのあんかけ。これも結構毎回出るメニューです。
もやし。vivadara | 2010/11/25
- お財布に優しく、色々とアレンジがきくので、よく買ってます。
うちも | 2010/11/25
- 皆さんから出てますが「もやし」ですね!
何にでも使えます(煮物、炒め物、おひたし、味噌汁、和物、スープなどなど)
後は、ひき肉の安いときにまとめ買いしておいて
にんにく、生姜などのみじん切りと炒めて、ジップロックに平らにして冷凍してます。
使うときだけパキパキ折って解凍します。これでチャーハン、ミートソース、オムレツ、煮物、そぼろ、ドライカレーなんかに使用できますよ^^
後は家庭菜園ですかね~。
昔はプランターでベランダ菜園やってました。
たいして足しにはなりませんが、ないよりはましでしたよ。
こんばんは | 2010/11/25
- 我が家も節約したいなぁと模索中です(*^^*)
買い物は開店直後か夕方行き割引の物を買ったり、特売の時に買ったりして冷凍してます。その時に安いものでメニュー考えます。
細ネギなんかは根がついてるのを買い、水さえあげればしばらくは買わなくてもすぐに伸びますよ。
こんにちはぺんぺん | 2010/11/25
- 鶏の胸肉をよく買います。
もも肉よりも安くて低カロリーなのでおすすめです^0^
あとは大根の皮とかは捨てずに千切りにしてきんぴらにしたり・・・です。
こんばんは | 2010/11/25
- うちはお金ない時は豆腐、もやし、じゃがいもをよく使います(^-^)
豆腐はそのまま冷奴にしたり、麻婆豆腐にしたり、ハンバーグにしたり。
もやしは茹でて鰹節かけて醤油かけるだけとか、ナムルとか…あと、しょうが焼きなどに混ぜて量増やします(^-^;
じゃがいもは千切りにして炒めて塩コショウしただけのきんぴらとか、茹でてマヨネーズ、塩コショウ、醤油、チーズをかけてトースターで焼いたり。
あとは、半額、値下げ品狙いです。
夜じゃなくても半額で売ってることもあるので、そういうスーパーにはまめに行ってチェックしてます。
おからや納豆、肉、魚など冷凍出来るものは半額で買って冷凍庫へ。
半額だからと無駄に買ったりしなければかなり安く済みます(^-^)
ゆるベジです | 2010/11/25
- 「ゆるベジ」で検索するとメニューが出てきます。(本も何冊もでています)
野菜料理をメインにすると、少し良い野菜を使っても、肉を買うよりも安上がりになります。
たとえば、冷蔵庫の余り野菜(ブロッコリーの芯などでもOK)をなんでもみじん切り(カップ2杯分)にして、トマトソースを作る(トマトジュース1缶入れる)のもおすすめです。パスタソースや、ゆで大豆とカレー粉を入れてキーマカレー風にもなります。
節約は苦手ですが | 2010/11/25
- よく食べるんで、ダイエットとエンゲル係数を平均にするために使ってるもので…
鶏ムネ(グラム40円以下ですから)を、柔らかく下ごしらえして
切り干し大根を、細かく刻んでひき肉料理に
春雨も細かく刻んでひき肉料理に
うちは元々、肉肉しいおかずが嫌いなので、ハンバーグや餃子に切り干し大根や春雨を混ぜるくらいがちょうどいいです。
先日は、淡白な鶏ムネのひき肉に、ダシを取った鶏皮を刻んで混ぜてつくねにしました。もちろん切り干し大根も入れて。
購入場所も | 2010/11/25
- いくつか回ってみましょう。 絹ごしより木綿豆腐の方が安いし、もやしはお腹が膨れて一袋20円位で買えますよ。昔ながらのの商店街や卸売りみたいな所だと安く買えますよ
こんばんははるまる | 2010/11/25
- 今だったらちょうど旬の野菜などがお手ごろで購入できますよね。野菜なら鍋物が一番身体が温まる物ではないでしょうか?
うちは | 2010/11/25
- 鶏ももは贅沢品で、普段は鶏ささみ&胸肉&鶏ミンチです(笑) 鶏ミンチと納豆を醤油と塩胡椒で炒めたものはご飯に良く合います♪鶏そぼろも簡単で美味しいので良く作ります♪ ささみや胸はチキン南蛮やフライにしたり、チキンカツも美味しいです♪ 給料日前は炒飯やオムライス、丼物など米メインのが多いです☆
こんばんはそらあおい | 2010/11/25
- もやしは何にでも合うしカサ増しによく使います。 あとは野菜炒めには+厚揚げでカサ増しです。 肉を少なくしても旨味もボリュームも出るので。 あとは挽き肉料理に豆腐は必須ですよね(^_^)
こんばんはみこちん | 2010/11/25
- メニュー悩みますよね。
栄養も考えたら、今時期は鍋とかが◎かもしれません。
こんばんは | 2010/11/25
- 我が家は鶏肉は胸肉を買ってます。もも肉と比べてかなりやすいので常備してます。下味をつけて冷凍しておくので便利です。そのまま焼くとぱさつくので解凍後片栗粉をまぶして一度焼きます。そのあと野菜を炒めて肉をいれお好みの味で仕上げます。我が家は醤油味か照り焼きが多いです。片栗粉つけると胸肉なのにぱさつかずにやわらかく食べられます。
こんばんはhappy | 2010/11/25
- うちは200円以下ならキャベツや大根をよく買います。
けっこう食べでがありますね。
メニューはお金がないときは、よく焼きそばにします。
子どももそれなら野菜もいっぱい食べるのでいいです。
とり胸肉おすすめです☆なか | 2010/11/25
- うちは毎週末とり胸肉を買って、味噌漬けにしておきます。
だいたい4日冷蔵庫で寝かせると熟成してぷりっぷりになります。
味噌を洗い落として薄く切って炒めたり、肉じゃがにしたり、から揚げにしたり・・・。
冷凍しないのですぐ使えるので便利です(^^)b
ちなみに、漬けて3日目くらいまでは、あまり熟成感を味わえませんのでご注意を!
もやし | 2010/11/25
- 安いし、栄養あるし、量増しになります。 日持ちしないのが難点ですが。 フライパンにもやしを敷き詰めた上に豚肉(細切れでも何でも)をちょっと乗せてフタをして、もやしの水分で蒸します。 ポン酢や焼肉のタレなどにつけて食べます。 うちは一人で、もやし一袋ぐらいペロッと食べちゃいます。
こんばんは | 2010/11/26
- 多くの方がおっしゃっているように、うちももやしですね。
もやしですピカピカ☆。。。 | 2010/11/26
- かさも増えるしヘルシーだし、意外に栄養も豊富ですし。
もやし好きです♪
一番簡単なのは、もやし炒めですね。
一緒に卵や豚コマなど入れたら超豪華です(o^_^o)
モヤシがよく登場します(^-^)ノンタンタータン | 2010/11/26
- 炒め物や味噌汁、ゆでてサラダにしたり、味に特徴がないので何にでもあわせやすいですよ。
私の家計応援食品は
もやし
豆腐
ひき肉
鳥ムネ肉
です。
凄いですね!!さいちゃん | 2010/11/26
- 節約術を沢山知ってらっしゃる様ですね(^_^)v うちは皆様おっしゃっておりますが、もやしと鶏むね肉とひき肉ときのこ類は良く買いだめします☆ もやしは本当に栄養価も高く値段も安く、良い食材です!(b^ー°)
おはようございます | 2010/11/26
- 100円ショップで売っているカット野菜です。キャベツ、もやし、人参が混ざったやつ。たまにそれが半額になってたりすると即買い、その日に使えば問題ないし。
あと、『もう一品』的な物でよく買うのがチルドのシュウマイです。安いし。
こんにちは | 2010/11/26
- もやしと豆腐、お麩がかさましにいいかなと思います!
こんにちは♪こっちゃん | 2010/11/26
- 最近お野菜が高いですよね(>_<)
もやしをよく買います。
もやしをいため、玉子をいためた物をもやしの上にのせ、甘酢あんをかけてみたり。
耐熱皿にもやしをのせ、酒をふりレンジで加熱してめんつゆをかけてみたり。
色々と使えます(^-^;)
こんにちはkukai716 | 2010/11/26
- もやしをよく買います。
どんな料理にも合いますし、量が増えるのでとてもいいです。
うちは… | 2010/11/26
- もやし・豆腐・春雨・糸こん・おから・鳥胸肉・鳥手羽先ですね☆