相談
-
真夜中にオニギリを食べる息子(*_*)
- いつもお世話になっています。
皆様のアドバイスに助けられています。
本当にありがとうございます。
ここ一週間くらい、2歳の息子が決まって明け方4時くらいに泣いておきます。
夜泣きはよくするので普段と同じ様に抱っこをしていましたが、一時間以上経ってもグズグズで。
「もしやお腹空いてるのかな」
と思いバナナを持っていってみると、ピタッと泣き止んで笑いながら食べはじめました…。
それからというもの毎日真夜中に泣いて起き、オニギリやパン等を食べるようになってしまいました。
その後コテッと寝てしまうので虫歯が心配だし、夜中に食べると身体にも悪そうだし、太りそうだし…なぜか起床時間も7時から9時になってしまいました(*_*)
我が家は夕食が6時、寝る前にお腹が空いてしまうので8時頃デザート、9時半頃就寝。
~7時起床~8時朝ごはん~遊び~12時昼食~遊び~おやつ~遊び……
‥というサイクルなのですが、朝方4時にご飯というスタイルができてからは、朝9時まで強く起こしても絶対に起きません(*_*)
昼寝すると夜12時まで起きてしまうので、昼寝は無しです。
息子のガタイは確かに少し大きめですが、客観的に見てもブクブク太っているとまではいかず…毎回のご飯も適量を食べています。
私自身も寝不足でイライラしてしまうので何とか夜中の食事を辞めさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか(*_*)
ポイントがなくて本当に申し訳ありません(*_*)
何か問題があれば教えていただきたいですm(__)m
よろしくお願いします(>_<) - 2010/11/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 悪い所は分かりませんが…コロリーナ | 2010/11/26
- うちもよそから見たら「そのサイクルは変」と思われるかもしれませんが、
朝までグッスリなうちの娘の生活サイクルを書いてみますね♪
朝7時40分に起床、その後は家遊び
昼12時30分頃に昼食 その後は買い物など外出、その間30分ほど昼寝
夕6時30分頃に入浴、7時頃から夕食。
夕食は満腹すぎじゃない?ってくらいよく食べます。
デザートなどはなく、9時過ぎに就寝…という感じです。
ちょっと今はお昼寝状況によって、就寝時間が10時すぎてしまうこともしばしばですが…
それで朝の起床時間までは起きずにぐっすり眠っています。
遊びは家遊びがほとんどなんですが、自宅リビングで寝るまで走り回ってます。
かなり疲れて寝る…といった状況です。
体をもう少し動かすようにしてみる(疲れさせる)とか、
デザートに頼らず、食事のボリュームを多くしてみるとか。 - 書き忘れコロリーナさん | 2010/11/26
- 朝8時から朝食、午後3時におやつ(バナナとパン類)を食べています。
- 単純に・・・ | 2010/11/26
- 夕飯の量を増やすのはどうかな、と思いました。
三歳になったばかりの娘がいます。
保育園に行っているので、昼間の疲れは少し違うかもしれませんが、うちは、
朝7時~7時半くらいに起床、着替えて朝ご飯・・・メニューは、ダブルソフト半分、バナナ半分、ヨーグルト1個、ウインナー1本
、牛乳コップ半分くらいな感じです。
10時に保育園でおやつ
11時半に保育園で給食・・・先日、給食参観に行ってきましたが、大人のパンが握りこぶしくらいで1切れ、ツナコロッケ3切れ(一切れは子供が二口くらいで食べていたのでそんなに多くありません。)コールスロー(子供で3口か4口分くらい)とバナナ1/4切れくらいと、牛乳コップ半分くらいのメニューでした。
お昼寝もしっかり1時間半
15時におやつ
16時半くらいにお迎えに行っています。
その後は自宅の部屋の中ですごし、18時半にご飯、19時半ごろお風呂、21時頃就寝
といった感じです。
夜中、お腹がすいて起きる事はありません。
夕飯はうちの子ももりもり食べます。
まだ食べる、というときは、おかわりもしています。
具体的な解決策は思い浮かばず申し訳ないのですが、生活スタイルの参考にしていただければと思います。
心を鬼ににして、あげるのをやめてみるのも手かな、とも思います。
もらえない、とわかるまで、お互いストレスですごくパワーのいる事かもしれませんが・・・。
- 食事 | 2010/11/26
- 普通に食べるとはいえ、夕食が少ないのかもしれませんね。
時期的に食欲も出てくる季節なので、量を増やしてもいいかもしれません。
- こんにちは | 2010/11/26
- 夜中に食べ物を与えるのはやはりあまり好ましくないと思います。お子さんの日中の活動量はどれくらいでしょうか?早寝早起きの習慣をつけた方がいいので以前のように早起きさせて朝もしっかり食べさせた方がいいかなと思います。夕飯後のデザートも時間があいてからですし寝る前には与えない方がいいかと思います。デザートを与えるなら食事のあとすぐでいいのではないでしょうか。おそらく癖になってるはずなのでここは絶対に与えないようにし日中外遊びをさせたりご飯の量を少し増やしてあげるだけでもだいぶ違うと思います。
- こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/11/26
- 夜ごはんの時間を少し遅くしてはどうですか?7時から食べるとか…。就寝時間が早いなら6時夕食でもよさそうですが、9時半まで起きてるんですよね?あとはもっと量を増やして、よく噛むようにさせる事かな☆
夜中に起きるのはただの夜泣きだったんだと思います。そこで食べて寝るって癖ができちゃったんだと思います(>_<)やめさせたいなら断固としてあげない事も大事ですよ↑
朝も早く起こした方がいいですよ!起きたら昼くらいに30分~1時間くらい昼寝してくれるかもしれません。2歳ならお昼寝もたまには必要ではないでしょうか☆
- 真夜中じゃなくて | 2010/11/26
- 夕食食べてからのデザートの時におにぎりにすれば腹持ちが良くなりますよ。 それから朝食を7時にかえれば真夜中のおにぎりはなくなると思います。 夕食の量が少ないのかなとも感じました
- こんにちは。 | 2010/11/26
- 毎日になると大変ですね。
夜8時のデザートの時にオニギリをプラスするのがいいんじゃないかと思います。
娘は五歳ではありますが、夕飯時に御飯を食べていても、歯磨き前に時々、お腹すいた~と小さいオニギリを食べたりします。
今のままだと、虫歯が怖いですね(+_+)。
- こんにちはニモまま | 2010/11/26
- うちのこは1歳3ヶ月でおっぱいやめた時に夜中(12時くらい)にパパが帰宅するので、起きてしまい、一緒にご飯食べると言い出し、パパはそんな我が子を見て可愛いみたいで、あげてました。 けど、やっぱり辞めた方がいいと言われ、夜ご飯はあたしと同じくらいもりもり食べさせてたら、夜中にください言わなくなりましたよ。 起きる時間が違うので参考にはならないかもしれませんが。夜ご飯たくさん食べさせてあげてみてください
- 足りないのかなぁ? | 2010/11/26
- 我が家の次男も二歳ですが、昼寝はしないときもあり夕飯は17時半から18時。19時過ぎには入浴、20時半には布団にはいります。
夕飯は食べるときは汁物もご飯もおかわりしますが、量は最小限だけ決めて食べたいだけあげてます。
夕飯から睡眠まで時間が空くとき(21時半過ぎを基本)はおにぎりや腹持ちのいいお菓子を食べさせます。
まだ胃の内容量も少ないはずですし、夕飯を遅くする、睡眠を早くする、デザートの内容と夕飯の量を少し見なおしてもいいかも知れませんね。
時期的に食べ盛りかもしれませんし、様子を見ながら色々試してみるといいかもしれませんよ!
- あらあら・・・ | 2010/11/26
- クセになっちゃったんですね(笑)。明け方にちょっと食べてお腹も満たされたことだし、また寝よーーっ、てところでしょうか。うらやましい生活です(笑)
かといって、ずっとそれでは困りますよね。たぶん歯磨きもしていないでしょうし。
夕食後、お腹がすくというのはどうしてなのでしょうか?1度に食べられる量が少ないのでしょうか?でしたら、デザートは夕食後すぐにして、夜食(8時頃?)としておにぎりやバナナなど、お腹持ちのいいものをあげるようにする方がいいかな、と思います。
1度にたくさん食べられるお子さんなのでしたら、夕食時にもりもり食べさせておきましょう(笑)
それから、もともと朝食の時間がちょっと遅いようですね。
6時半起床7時朝ごはん、ぐらいがちょうど良いかと思います。
場合によっては、6時起床6時半朝ごはん、でもいいかもしれません。
朝早起きすれば、その分お昼寝をするか夜早く寝るか、になると思いますので、生活のリズムが良くなるのではないかと(^-^)
1度ついたクセをやめさせるには、しばらくは戦いだと思います。
4時に起きる泣く→しばらく抱っこでなだめながら泣かせておく(お茶ぐらいはあげてください)→泣き止まない→諦めてみんな5時に起きて朝食にする、そこから寝ずに起きて活動を始める・・・というところから始めてみてください(^-^)
- こんにちはみこちん | 2010/11/26
- 大変かもしれませんが、夜中のおにぎりやパンはやめた方がいいです。
夜ご飯の量を増やし、なんとか頑張ってみてください。
夜中食べるのは消化不良おこしますし、ママも寝不足になります。
- 少ないのでは?ベビーマイロ | 2010/11/26
- 適量といっても。個人差があります。
おなかがすくなら、夕飯を少し遅らせ、増やしてみてはいかがですか?どうみても悪循環にしかみえません。
- 少し食事量を増やしてみてはいかがでしょうか(^-^)ノンタンタータン | 2010/11/26
- そして日中は太陽を浴びて散歩したり体をたっぷり動かすようにしてみるとリズムが変わるかもしれません☆体力がついてきて午睡時間が短くなることもありますがまだまだ2歳。たっぷり遊んでたっぷり食べてたっぷり寝ることで大きく成長してほしいですね♪
- うちの息子は1歳8ヶ月なんですが、 | 2010/11/26
- よく食べます。
ですが、夜中は食べません。
虫歯も心配ですし、、、寝かしつけする前の歯磨き前までに何かあげる方が良いかと思います。
うちはまだお風呂上りだけにフォローアップミルクを飲ませています。夜沢山、晩御飯も食べて、そのあと、デザート(果物と赤ちゃんせんべい)もあって、お風呂上りのフォローアップまで飲ませてるんで、うちの子は夜中も腹持ちしてるみたいです。
ミルクじゃなくても牛乳とかで、寝る前の歯磨き前にあげてみてはどうでしょうか。
- うーん | 2010/11/26
- 単純な意見で申し訳ありませんが、夕食の時間をもう1時間遅くなさってみてはいかがでしょうか。
夜間の食事がなくなれば、リズムもいい感じになられるでしょうし。
- 大変ですがいちごママ | 2010/11/26
- 最初は大泣きすると思いますが、夜中に食べ物をあげるのはやめたほうがいいですね。 夕飯の時間を1時間遅くしてみるか、食事の量を増やしてみてはいかがですか?
- こんばんはゆうゆう | 2010/11/26
- 寝ている途中に食べ物を与えるのは体にもよくないので止めたほうがいいですよ。
せいぜいお茶などでのどを潤したりする程度にしたほうがいいです。
しばらくは今まで食べ物をくれたのにどうしてくれないのって大泣きしたり手を焼くかもしれませんが、慣れるまでの辛抱だと思います。
- もう少し | 2010/11/27
- 早く起こし、昼寝をさせ、早く寝かす。この週間ができるといいですね。
うちは同じ2歳児ですが、5時半におき朝ごはん、昼寝をし、夜は8時半就寝です。
- 自分自身の事ですが… | 2010/11/28
- 実家では18時に夕飯、20時就寝。 という生活でした。 小学生のうちはそんな感じでしたが、夜お腹が空いたと感じたことはありませんでした。 夕食の後のおやつも無かったです。 多分夜泣きなんでしょうね(^_^;) 寝不足お辛いと思いますが、何とか頑張ってください。
- こんにちははるまる | 2010/11/28
- 2歳10ヶ月の子どもはいますが、うちもきっと似たような感じなのでしょうが、うちは喉が渇いたと言って泣きますよ。寝る前に水分を摂らせると泣きませんが、主さんのお子さんは、夕食を増やしてあげたらいいのではないでしょうか?
- こんばんはgamball | 2010/12/02
- 8時のデザートをおにぎりにしてみては??