相談
-
ほんとに悩んでます
- 1ヶ月の男の子のママです。
今実家に住んでるんですが
普段は泣いたら抱っこしたら
泣きやんでくれるんですが
たまに訳分からず泣いたり
暴れたりしてる時私が
抱っこしても泣き止まず
ずっと暴れっぱなしなんですが
私の母が抱っこすると泣き
止みおとなしくなって寝ます。
何か私が母親なのになって
母親だと思われてないのかとか
凄く寂しく母が息子を抱っこ
するのを見ると涙がでます。
可愛がってくれるのはとても
嬉しい事なんですが母が
触ったりするのも凄く嫌です。
母は可愛がりたい時に来て
可愛がってるけど私は
眠たくても何があっても
世話しなきゃいけないのにって
たまに全部投げ出したくなります
でもやっぱり顔見てると
可愛くてしょうがなくて
余計に寂しくなります
どうしたらいいんでしょう
文章おかしくなってすいません
ほんとに悩んでます - 2010/12/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 疲れが | 2010/12/01
- 貯まっておられるみたいですね。 考え方を変えてみては?赤ちゃんが主さんのお母さんに抱かれて寝るのはその間に主さんが寝れるように赤ちゃんが仕向けてくれていると考えたり。 私は主さんと状況は近かったですが、眠かったりしたので母が仕事から帰ってきたら、おんぶしてもらって、私は少し休んでから家事をしてました。 自分で背負い込まずにお母様にご相談されたり、お母様に世話をしてもらってゆっくり休まれたほうがよろしいのでは? 大丈夫ですよ。お子さんは主さんが一番大好きですし主さんがいないと寂しいですよ。
- ありがとうございます | 2010/12/01
- 読んで泣いてしまいました
私がいなくてもいいんじゃないかって思ってしまってて…そうですよね。疲れてるのかもしれないです。もっと余裕持たないとだめですね・一人で頑張ろうとせず母に頼ってみます!
- たぶん | 2010/12/01
- たくさんのママがその悩みを持った時期があったと思います。
私もそんな時ありました。
私じゃだめなのに、旦那や実母が抱くと泣き止んだり、大きくなったら私ではなく、旦那や実母に笑いかけたり。
なんで私が母親なのに…と自分を責め続けました。主様だけではないですよ(^^)
やはり自分の緊張とゆうか…不安の気持ちが赤ちゃんに伝わるのかな?とも思います。
生まれて間もないし、私は赤ちゃんが泣くのが仕事だよ~と周りに言われたら楽になりました。
本当に泣くのが仕事って感じです。ママの責任でもなんでもないですよ♪お母様はやはり子育てに慣れているのでたぶん泣き止んだり…とかがあるんだと思います☆ - ありがとうございます | 2010/12/02
- 皆さん同じ経験してるんですね・
私の抱き方とかあやしかたがいけないんだとか色々考えて私がいなくてもいいんじゃないかって思ってしまってました…赤ちゃんが泣くのが当たり前ですよね!もっと余裕持たないとだめですね・
- 同じ思いをしましたよ。コロリーナ | 2010/12/01
- 産後は実家に1ヵ月お世話になっていたのですが、母は可愛がりたい時に可愛がるだけ。
自分は子供が嫌がることもしなくちゃいけないし、睡眠も足りなくてイライラするし…
でも育児経験者の母がだっこが上手なのは当然…と思いましょう。
自分もそうやって母親になっていくんですよね。
母親に懐くのは好都合と思うようにしましょう。
これから、美容院や病院など、預けられる存在があるって嬉しいことです。
ウチの子は母に懐いていたので、母に預けられることにどれだけ助けられたか…
ママがいないと大泣きで…というと、何もできなくて困りますよ~。
とは言っても、私も気持ちを切り替えるのは大変でした。
でも上に書いたことを思えば、ちょっといいことだと思えませんか?
きっとお母さんもママになりたての時はそうだったのかもしれません。
めぐみるくさんも、少しづつ赤ちゃんのお世話にも慣れていくし、
赤ちゃんもこれから毎日お世話をしてくれるママをどんどん好きになってくれますよ♪
頑張ろうって思うと、自分の努力が報われない…とか思ってしまいます。
気の抜ける所を探しながら育児をするようにすると、楽しくなりますよ。
今はお母さんが気の抜ける所を作ってくれていると思ってみては?
まだまだ大変なことが続くと思いますが、楽しんで育児してくださいね♪ - ありがとうございます | 2010/12/02
- 皆さん同じ経験してるんですね。そうですよね、ママしかだめな子だったらずっと息抜きもなにも出来なくてしんどいですもんね…気が抜けるところ見つけてもっと余裕持たないとですね・ほんとにありがとうございます
- それ、私もそうでしたよ! | 2010/12/01
- 主さんの文章、そのまんま。私はどう言ったらいいかわかりませんでしたが、その通り、全くそんな感じでした。小児科で相談したこともあります。看護婦さんと話してて泣いてしまい、他の患者さんがビックリしてました。
看護婦さんがいうには、今は慣れてる人の抱っこが気持ちいいだけ。お母さんはたった一人しかいない。おばあさんはお母さんにはなれない。ということ。
自分の時間とうまくつきあって、出来るだけ子供と接すること、それにポジティブに考えることだと言われました。
うちの息子は本当に手がかかる子で(今もですが)0歳のときは私に全くの余裕がありませんでした。1歳過ぎてから少し出来てきたと思います。
ママもまだ1ヶ月。泣きながら頑張りましょう。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- 同じ経験されたんですね。辛いですよね…でも母があやしたり抱っこ上手いのは当たり前…ってもっとポジティブに気持ちに余裕持ちたいと思います!
- こんばんわ | 2010/12/01
- 私も、同じ思いした事あります。実の親が抱っこして寝てたこと、うらやましいやら悲しかったです。それは、親は、自分達を育ててこられたからだと思います。だから、子供は、ばぁばの抱っこされ方が良かっただけで、深く考えなくていいと思いますよ。
言葉が、わからなかったら、ごめんなさい。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね!母の抱っこで育ったんだからあやしたり上手いのが普通ですよね…あまり気にしないようにします!
- 1ヶ月ちょっとの息子がいます | 2010/12/01
- うちそうでした。
旦那の親の家に行ったら子供を抱っこされたり
オムツを替えたり、ミルクあげたり
お世話してくれるんですが、
それはうれしいっちゃうれしいけど
寝てるときにも抱っこしたり
肌着のしわを伸ばされたりして
子供が起きて泣き始めて
抱っこされて。
うちも抱っこしたら泣きやまなくて
一緒にないたときもありました。
旦那にも子供にも当たれなくて
自分を責めることばっか。
家事も投げ出しました。
今は子供が笑ったり
起きてるときに自分を
求めてると可愛くて
そのことをいつの間にか
忘れました^^
子供には自分しかいないんだって
どこかで思っていたのかなって^^
旦那にも家事協力してもらえるよに
話してから放棄もしなくなりました。
主様の回答になってないようなと思いますが、
すみません・・・。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- 私のところも寝かけてるときに部屋にきて可愛い可愛いって触ったり抱っこしたり…大変なのは私なのにって思います。家事協力してもらえるようになってよかったですね♪私ももっと旦那に協力してもらえるよう話します!そしたら気持ちに余裕持てるかな・
- わたしも | 2010/12/01
- そんな時ありましたよ。パパやばあばだと泣き止んで悔しかったりさみしかったり… でもママのことはちゃんとわかってるから大丈夫! 時間がたつと主さんも同じように言ってると思います♪
- ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね!あまり気にしないようにします
- こんにちは | 2010/12/01
- お母さんがイライラしたりすると赤ちゃんにも気持ちが伝わると言いますよね。早く寝ればいいのに…何で寝ないの?なんでそんなに泣くの?と思えば思うほど泣いたり…お母様はやはり育児を経験してこられてますので赤ちゃんの扱いが慣れてるのと普段のお世話は主さんがなさってるなら赤ちゃんが可愛いと純粋な気持ちであやしてるからだと思います。うちも1ヵ月がおりますがやっぱり私が疲れてちょっとイライラしてる時はそれはそれは泣きますよ。でも赤ちゃんは泣くのが仕事ですし主さんの抱っこがいやだから泣くのわけじゃありません。ママが赤ちゃんは一番ですからみてもらってる時はゆっくり休まれてはいかがでしょうか?
- ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね…気持ちに余裕がないからですよね・見てくれてるときにゆっくり休んでもっと前向きに気持ちに余裕持ちたいと思います
- 私も! | 2010/12/01
- 同じでした。泣く理由も分からず、一日中ずーっと泣かれて疲れるのに、母が抱っこすると泣き止む…おっぱいあげたり、夜中に起きたり苦労してるのは私なのに…って。
お母様が抱くと泣き止むのは、きっと赤ちゃんを抱き慣れているからだと思います。おどおど抱っこしたり、抱き方もコツが分からなかったら赤ちゃんに伝わって、赤ちゃんも不安になるんだと思います。抱っこはすぐに慣れるし、そのうちおばあちゃんじゃ嫌!お母さんがいい!って泣く時が来ます。今は本当に大変な時期です。たまには周りの人に頼ってリフレッシュして下さい。頑張ってくださいね! - ありがとうございます | 2010/12/02
- 皆さん同じ経験されてるんですね。私は育児初めてだし母が抱っことか慣れてるのは普通ですよね。あまり気にしないようにして見てくれてるときにゆっくり休みたいと思います
- 同じですよっ | 2010/12/01
- 私にも一ヶ月の息子がおりますが、同じです。
私は子供が泣いている姿を見ると、心のどこかで「泣き止ませなきゃ」と焦りの気持ちがあり…
私の母親は、「赤ちゃんだから仕方ない」とユッタリした気持ちで抱くから泣き止むのかなぁ…なんて勝手に考えてます。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね。焦ってるのが伝わるんですかね…気持ちに余裕持たないとだめですね・
- こんにちは(ちょっと辛口) | 2010/12/01
- 私は、里帰りを経験したことがありません。
お世話してくれる人が
いていいなぁくらいに思いました。
機嫌よくしている間に
ゆっくり体をやすめたり、リラックスしてはいかがですか?
イライラは赤ちゃんといえど伝わるものです。
里帰りが終わり
お家に帰ってきたら嫌でも毎日一人でお世話しなくちゃならないのも事実です。
がんばってくださいね。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね!見てくれる人がいないと気休めるときなくてしんどいですもんね…今のうちに母に甘えたいと思います
- ママが一番!NOKO | 2010/12/01
- 二人目を出産したばかりで、久しぶりに新生児育児にとりくんでます。赤ちゃんにとって、また、赤ちゃんを卒業した子供たちも、ママが誰より一番ですよ。これは間違いないです。どんなに叱られてもママが好き。
そんなに落ち込まないでください。そりゃーおばあちゃんは良い時だけ出てきて、お菓子あげたり、甘やかしたりですから、いいところもっていっているようなこともこれからたくさんあるでしょうし、赤ちゃんの時もお世話に慣れているかもしれないけれど、ママは一人です!
まだまだ生まれたばかりの赤ちゃんは、なんで自分が泣いているのかもわからないし、この世界のことにも慣れてなくて不安がいっぱいですから、誰が抱いてもなくときがあるし、おばあちゃんだって泣くときもあると思いますよ。自信もってくださいね。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- そうですよね…母親は私だけですもんね!あまり気にしないようにして自信持ちたいと思います!育児頑張りましょうね♪
- こんにちわ | 2010/12/01
- 次男が2ヵ月です。
次男を出産した病院の助産師さんが言っていた言葉
『赤ちゃんは賢くて、おっぱいをくれるママがわかってるからおっぱいが出ない人に抱っこされると泣き止む』
と言っていました(^-^)
ママをちゃんとわかってるから、ママは泣けばおっぱいくれるってわかってるから泣いて、おっぱい出ない人に泣いてもくれないのわかってるから泣きやむんですって☆
ホントかどうかわかんないですけど、そう考えるとちょっと嬉しくなりますよね。ママが嫌でないてるんじゃないって。
私も旦那が抱っこして泣き止むと「ほら、パパが抱っこするとすぐ泣きやむよ」って言われても「おっぱい出ない人だからだよ~」って心の中で思ってそうだね~って軽く流せます☆
ちょっとそうやって考えてみてくださいね(^-^)
赤ちゃんはママがちゃんとわかってます☆ - ありがとうございます | 2010/12/02
- そう考えたらちょっと楽になりそうです!私より母のほうがいいんだって思ってしまってました・前向きに考えます♪
- すごくわかります。 | 2010/12/01
- 私は今4ヶ月の娘がいるのですが、同じように悩んでました。毎日24時間一緒にいるのに何で…何で…私の事嫌なのかな…と思ってました。
すごい悲しいですよね。
母が嫌だった時もあります。何だか取られたみたいな…悔しかったんだと思います。今ではすごく助けてもらって感謝しています。
家の娘は愛想がよく、私以外の人に笑います…(-_-;)
今でもたまに寂しく思う時ありますが、その時はパパや母に任せてます。何処が違うのかを勉強?してます^^;
あとは旦那に相談したり、気分転換してます。
あまり自分の事責めないで下さいね。
お互い頑張りましょうね(^^) - ありがとうございます | 2010/12/02
- 悲しいですよね。ずっと一緒にいて世話して1番大変なのにって…子供にあたることも出来ないし・私も旦那に相談したりあまり気にしないようにします・
- まだ | 2010/12/01
- 生後1カ月では意味もなく泣かれると思いますよ。もうしばらくの間はコミュニケーションもとれませんし、不安になりますよね。
そして、他の人間に「私の赤ちゃん」を触られることが嫌なのもよくわかります。 - ありがとうございます | 2010/12/02
- 子供が泣いてるのに私が不安がったり落ち込んでちゃだめですね。あまり気にしないようにします
- こんにちは^^nami mama | 2010/12/01
- ママだ~!と安心して泣きやむこともあれば・・
ママだ~!って赤ちゃんの甘える気持の表現で泣く事もあり!
ママが頑張りすぎて疲れちゃってるんだな~って、
お婆ちゃんで泣きやんでママに休んで貰おうと思ったり^^
ちゃんと赤ちゃんはママが誰かわかってますよ。
しばらくしたら自宅に帰られるでしょうか?
今のうち、手伝ってもらえるうちに沢山手伝って貰ってしっかり休養してくださいね!
産後は自分ではわからなくてもとても疲れてしまっていますから。。
子育てリズムに慣れてくると泣いてもなにしても可愛いと思えますよ♪
たまに泣かせておくのも肺を鍛える運動!
泣きやませようと頑張らないで、泣くのを抱っこしてあげているだけでも良いんですよ! - ありがとうございます | 2010/12/02
- そうなんですね!私じゃ嫌なんだとか私はいなくていいんだって思ってました…今のうちに母に頼って休んで自宅帰ってから育児頑張りたいと思います!気持ちが楽になりました!ほんとにありがとうございます
- こんばんは♪ビビ | 2010/12/01
- 今2ヵ月半程の娘が居ますが、1ヵ月頃は同じ思いしてました(´・ω・`)初めての子育て頑張ってるのに自分より親やパパがたまに抱っこしたほが大人しくなったり…自分がままなのに°・(ノД`)・°・って悪循環な思いばかりでしたが視力が出てきた頃かな…?里帰りからパパファミリーと同居になった頃から自分じゃなきゃ泣きやまなくなりました(笑)完母なので匂いもあると思うけど、何となく優越感あります♪おかげで疲れは溜まりますが寝顔見ると幸せな気分なります。
- ありがとうございます | 2010/12/02
- ほんとに悪循環ですね・もうちょっとで里帰りから帰るんで今のうちにゆっくり休みたいと思います
- 私も!!!!!ぺんぺん | 2010/12/01
- 4ヶ月の娘がいます。
うちの子も私相手だと大泣きして大暴れした時期ありました。
なのに主人が抱っこすると泣き止んでおとなしくなるのが悔しくて悲しくて「私は24時間毎日眠くったって疲れてたってお世話してるのに!なんでちょっとしか面倒見ないあなた相手だと泣き止むの。」って主人に八つ当たりしてしまいました。
そしたら「ママ相手だからだよ。だってママはどんなに泣いても暴れても夜中に起こしても優しく抱っこしてくれることを赤ん坊は本能で知ってるんだよ。他の人にそんなことしたら怒られちゃうけどママになら大丈夫って思ってるよ。それに、なんで泣いたり暴れたりしてるのか?を大好きなママに分かってもらいたいからなんだよ。」って主人に言われて・・・単純な私はすうっ~となんか軽くなった気がしました。
めぐみるくさんのお子さんも大好きなママ相手だからこそ安心して大暴れして甘えてるんだと思います!!!!! - ありがとうございます | 2010/12/02
- 凄くいい旦那さんですね♪そう考えたら気持ちが楽になりました!ありがとうございます!
- 抱き方が | 2010/12/01
- お母さんの方がちょっと上手なのかなと思います。 赤ちゃんが泣くのはお腹がすいた、不安、不快、眠い、抱っこしてほしいなどです。みんな最初は分からないものですよ。ちなみに主さんがイライラしていると赤ちゃんが感じとり泣くこともあります。 疲れたらお母さんにお願いして1時間でも寝て休んで下さい。少しすっきりしますよ
- ありがとうございます | 2010/12/02
- イライラとか焦りが伝わってるんですかね・見てくれてるときにゆっくり休みたいと思います
- 皆さんと同じです。れおご | 2010/12/01
- 私もそう思っていました。
だけど、本当に1人で周りに誰もいないと考えると。。。おもいっきり赤ちゃんがママを休ませてくれてると思って、楽してぐっすり寝ましょう!まずは、休養とストレス発散とか趣味でも。。。
一つでもよだれかけを作るとかどうでしょう?赤ちゃんに使えるものを作っていつでも一緒の気分を味わいましたよ。1人でモクモクと何かに夢中になるといい気分転換でした。
それと、今になって思うのですが、祖母はかわいがるだけで良いのです。躾とか何の心配もなく、ただ可愛いので、その気持ちは赤ちゃんに伝わってると思います。本当にその想いって伝わってるかと。祖母の特権なのかもしれません。。。親の不安な気持ちって感じてるはずです。なので、我が家は夜も大泣きされたり寝ない事が多かったです。昼間は何も考えてなく、リラックスしてると寝てました。
私も含め、皆がそうだったので、肩の力落としてくださいね!そのうち「ママ・ママが良い~」と泣き出しますよ!!
- 私も同じ思いしました。 | 2010/12/01
- 一生懸命お世話を頑張っているのになぜ?と思いますよね。
お母さんの疲れがつたわったりするそうですよ(´`)
おそらく、お母さんは疲れているから休ませてあげようと赤ちゃんは思うのかなと思います。
うちの子は5ヶ月になりますが、今や母では泣きやみません(たまに泣きやむ)。
なので甘えちゃいましょう♪
優しいお子さんですね(^-^)
- こんばんは☆ | 2010/12/01
- 毎日お疲れ様です(^-^)
私も娘が生まれた時に同じ事がありました!
赤ちゃんって、こちらがわの不安をとても敏感に感じとるそうです。
きっとママの不安な気持ちが伝わっているのだと思います。
ママになったばかりの自分と、育児経験者のお母さんを比べると敵わないことばかりですよ!
でも赤ちゃんにとってママは特別な存在です。
とっても深い絆でつながっているから、もう少ししたらママじゃなきゃだめ~!!っていう事が沢山増えてきますよ(^O^)
これからどんどん成長していったら、嫌でもベタベタされます(笑)
お互いがんばりましょうね☆
- こんばんわ | 2010/12/01
- 生後1ヶ月では赤ちゃんはお母さんという認識は無いと思いますよ。 あなたのお母さんはあなたを育てている分、赤ちゃんの扱いにも慣れていて抱っこされると落ち着くのでは? 私も同じだったので気持ちは分かります。私の場合は旦那の両親と一緒に暮らしているので、義母が抱くと泣き止んでいました。ですが2ヶ月半ごろから私を母だと認識してくれて生後6ヶ月の今は、私が視界から消えると大泣きで自分の用事が何もできません。必ずあなたしかダメな時期がやってきます。 今は産後の疲れが溜まっているのでしょうね、気持ちが不安定になっているだけですよ。 ゆったりした気持ちで育児をしてみませんか? 赤ちゃんのお母さんはあなたですから赤ちゃんもそれを分かってくれますよ。
- よくありましたよベビーマイロ | 2010/12/01
- 抱き方がちがったり、向きなど、やっぱり安心するというのがあると思います。
ですが、あなたが母親です。お母さんに嫉妬しても、母親はあなた。
その悩みもすぐに飛んでいきますよ。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2010/12/01
- 私も、初めての時に同じように母親がだっこすると泣き止むので、何だか悲しくなって母の前で泣いてしまったことがあります。
でも母親に『このこの一番はあなたなんだから心配しないの』と励まされました。実際、すごいママッ子で今はママが一番好きと言ってくれます。ママはつよしです。がんばれママ!
- 私もありました。トラキチ | 2010/12/01
- 抱かれ心地とか安心感とかが違うのかもしれませんが、実母さんだからいいじゃないですか。
これが姑さんで、ずっと抱かれっぱなしで返してくれなかったらものすごいイライラしますよ。
- 大丈夫。 | 2010/12/01
- 大丈夫。大丈夫。
自分と同じように抱っこや、お世話してくれる人がいても、「母親」は自分1人だけ。赤ちゃんは絶対分かっています(^-^)
不安になる時もあるけど、まだまだママ歴1ヶ月。育児は育自。自分もゆっくり赤ちゃんと一緒に成長してママになっていくんです。自分の母親が、赤ちゃんをあやしてくれたりする姿を見て、自分もそぉやって愛されて育ってきたんだって、感謝の気持ちが出てくるようになりますよ(^-^)
- 産後は | 2010/12/01
- 産後は気分が落ち込んだりします。
原因が分かっているのでしたら、早く自宅に戻り、赤ちゃんとの生活を始めましょう。
そうすれば気持ちも落ちつきますし、日中赤ちゃんとの二人っきりの生活に慣れれば「実家では楽だったなあ」と懐かしく思えるかも知れません。
- みんな同じですよ | 2010/12/01
- みんな同じと書くときついかもしれませんが、たぶんみんな同じ経験してますよ。 生後1ヶ月なら意味もわからず泣くし、母親以外の抱っこで泣き止むことありますよ。 お母さんの抱っこで泣き止むのは仕方ないんじゃないでしょうか、年期が違いますよね。 育児のベテランにはかないませんよ。 私も母のほうが抱っこうまいです、なのでしんどいときは抱っこさせて任せます。 じゃなきゃママもしんどいですよね。 あと、好きなときに孫の相手するのはおばあちゃんなんだからそんなもんです。都合がいいもんですよ、祖父母って。 私は世話しなきゃいけない…たしかにそうですよね、だってママなんだから。みんなそう思いながら育児してるんだと思いますよ。 生まれて間もない赤ちゃんのお世話大変だしうまくいかないこと多いけど、みんな同じですよ。 しんどいときはこういう場所ではけばいいし、甘えれる存在がいるなら甘えてお世話手伝ってもらったらいいと思いますよ。 みんなそうやってママになるんですよ、いきなり完璧なママなんていませんよ。 しんどい時期ですが楽しくなってきますよ!
- ママ大好き! | 2010/12/02
- 1歳9カ月の息子がいます。
一生懸命頑張っていらっしゃるんですね。
お子さんはママのこと、わかってますよ!
ママだってわかるからこそ甘えたくなって泣いちゃったりするんですよ。
動きたいけど動けないよ~とか暑いよ~とかいろいろあるんでしょうね。
頭のいいお子さんだと思ってみては?
今抱っこしてくれてるのはママじゃないからとりあえず言うこと聞いておくかって考えてるかも知れません。
うちの息子も私だけの時と誰か他に人がいる時は態度が違ったりします。
1歳9カ月なりに多少知恵もついているようですが、思いっきりネコかぶってるなと思うとイライラしたり…。
生後1カ月って一番大変な時期でした。
赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝たり、自分の好きなことをして息抜きもしてください!
- 私もでした | 2010/12/02
- 今3ヶ月ですが、最初私もでした。むしろ今も母の方が居心地良さそうに見えます。 まだママ1ヶ月の主さんと、子育て慣れているお母様、抱っこのコツとか何かが自然と赤ちゃんに居心地良い空間になってるのかもしれないですよね。私がママなのに…と思ってしまいますよね。産後は情緒不安定です。まだ1ヶ月の間は特に。少しのことが気になるんですよね。でもだんだん精神的に安定してきますし慣れてきますよ。せっかくお母様が協力してくれているので甘えちゃいましょう(^O^)いずれママ~(T_T)ってママじゃなきゃ嫌な時が来ると思いますよ!!
- 私もいちごママ | 2010/12/02
- そうでしたよ。
実家には帰らず、自宅に義母に手伝いに来てもらいましたが寝かしつけも抱っこも義母との方がご機嫌でなんだか悲しくなりました。
でも、育児の大先輩だしあやすのや、寝かしつけが上手なのは当たり前・・・と思うようにしました。
また、産後はしばらくは赤ちゃんに誰にも触ってほしくないとも思いましたよ。きっと母性本能が強く、ホルモンのバランスも取れてない時期だから?とも思いますが。
お母さんが見ていてくれるときは、ゆっくり休んでまた、休める時間と割り切ることができれば一番ラクですが、なかなかそうもいかないですよね。
ツライ気持ちをため込まず、お母様に話されてもいいと思いますよ。
- こんにちはニモまま | 2010/12/02
- うちもありました。うちの場合は、今は亡きおじいちゃんが抱っこすると泣き止みました。 おじいちゃんもそれが嬉しいのか、いつの間にか自分の部屋に連れ込んだりして、いらってなりましたが。 完母だったので、お腹すいたら、あたしのところに戻ってくるし!と、みんなが面倒みてくれてる間はよく寝て体休めてました。休めたお陰か、イライラすることもなくなりましたよ。
- おはようございますはるまる | 2010/12/02
- 私も初めての子供の時はそうでしたよ。私は、そんなに実母になつくならと、授乳以外はずっと母に預けっぱなしを1日だけしてみましたよ。1日だけでも気分というのは変わるもので、たった授乳の数分が待ち遠しくてしかたなかったことを覚えていますよ。
また、お母さんと新米ママの違いは「余裕」だそうですよ。お母さんは子育ても一段落していて気持ちにゆとりもありますが、私達はこれからですからね。焦る気持ち、不安な気持ちが赤ちゃんに伝わっているんですよ。1日だけでも半日だけでもお母さんに預けてリフレッシュさせてもらってください。子育てに焦らなくていいんですよm(__)m
- 大丈夫ですか? | 2010/12/02
- めぐみるくさんは、まだママになったばかりじゃないですか☆お母さんは、めぐみるくさんを育てられた経験があって、抱っこが上手だからですよ。
私は産後の入院中、自分はうまく抱けなくて、何かうまくいかないのに、助産師さんが上手に抱っこして、何もかもこなされる姿に、不甲斐なさを感じて泣いたことがありました。でも、助産師さんはできて当たり前ですよね(笑)
赤ちゃんと一緒に、めぐみくさんも成長していけばいいんですよ☆
私もそう思ってまだ1年ですが頑張ってます!!
- こんばんは | 2010/12/02
- 子供は4ヶ月半です。その頃から今でも私の顔をたまに笑わずにじっと見ます。その時って無意識に私自身が考え事してたり、悩んでたりで変な顔してるんですよね(^_^;)その時にしんどくても子供には笑ってあげると子供も嬉しそうにします。小さくても分かるんですね~ 主さんの不安や寂しさがお子さんにも伝わってるのかなって思いました。本にも子供には分かると書いてありますし…疲れて大変だと思いますが表情だけでも頑張って笑顔でいると子供も笑う、子供が笑うとこっちも自然に気持ちも楽になる…って感じでした。偉そうに言いましたが私の体験です(^_^)お互い頑張りましょう☆
- こんにちはgamball | 2010/12/05
- わかります。
私も同じでしたよ。
主さんと同じ思いをされたママさんはたくさんいると思います。
そんなにご自分を責めないでくださいね。
お子さんにとって誰よりもママが一番特別な存在なんですから。
- こんにちはももひな | 2010/12/05
- 頑張りすぎて疲れちゃってるのかな。
お母様が抱っこして泣きやんでくれるのは、子育ての経験があるから抱っこ慣れしているからだとおもいます。
お子さんが1カ月ならママだって1カ月、お母様より抱っこが下手だって当然です。
お母様が抱っこしてくれている間に少しだけでも横になって体を休めちゃいましょう。
ママの焦りだったりイライラって赤ちゃんは敏感に感じ取りますから、ママがゆっくり休んでリラックスしていれば赤ちゃんも心地良いはずですよ。
- 私もでした | 2010/12/05
- うちの子は現在4ヶ月ですが うちも主さんと 同じような状況になりました(>_<) うちの場合母親が亡くなっているので 母方の実家に産後1ヶ月ほど帰って 祖母と一緒にいましたが うちが抱っこしても 泣き止まないのに 祖母が抱っこすると泣き止み なんでやねん!!って 思った事もイッパイあったし うちの子に触らんといてって 何度も思いました。 そんな時うちは 赤ちゃんと一緒に泣いて 祖母と喧嘩して言いたい事全部 ゆってました(^^;) 八つ当たりみたいで いけないかもしれませんが… 辛いならお母さまと話てみては? 言いたい事ゆわなければ ストレスもたまるし大変ですよ。 きっとお母さまも わかってくれるはずですし(^_^) 赤ちゃんはママの事大好きです。 だんだん抱っこも上手になって 泣き止んでくれるようになるんで 育児頑張ってください(*'-'*)
- こんばんは | 2010/12/06
- 抱っこではないですが、里帰り中の沐浴で、母が入れるとご機嫌なのに、私が入れると泣いてしまってという経験がありました。でも私の場合はこれ幸いと母におんぶに抱っこ、沐浴は放り投げてお任せ、自分は楽チンしてましたよw
お腹の中に10ヶ月いたんですもん。子供は母親が1番好きだしわかってます。どんと構えて里帰り中はきちんと、産後の養生してくださいね。後、こどもをあやしても泣いたり暴れる時は、まず自分自身深呼吸して1回落ち着いてゆったりあやしてあげるといいかなと思います。
- 大丈夫です。私もそうでした。 | 2010/12/07
- 二ヶ月くらいまでは、私のおばあちゃんが抱っこしないと絶対に寝ませんでした。私が親なのになぁなんてすごく淋しい気持ちになりました。がそれもその時だけ、三ヶ月四ヶ月になるとお母さんじゃなきゃ嫌だって時期が必ず来ます。旦那でもダメだったので身体は痛くなるは精神的にめいってしまいます。なので今はうんとお母さんに甘えていいと思いますよ。私のお母さんなんて私が小さい頃からおばあちゃんに任せっきりで今も孫を抱っこしても数分あるかないかです。私にとってはすごくうらやましいです。
- おなじ | 2010/12/11
- 私も里帰りして同じ気持ちになりました。
自信なくして悲しくなりました。
でもだんだん慣れてくるんですよね。
ママも赤ちゃんも。
私みたいなのでもがんばってます。
前向きにいきましょう。
- やはり、ソフト麺 | 2010/12/12
- お母さんは、子育ての経験があるので抱き方が安心出来るのだと思います。
家も母や姉が抱くとすぐに寝てしまいます。
- こんにちは。 | 2010/12/13
- お疲れで心にゆとりがないのでしょうね。お疲れ様です!ママでないといけないことも多いですが、お母さん思いだ、疲れているからいたわってくれているんだ!とプラスに考えて乗り切ってください。
- 大丈夫のあ | 2010/12/14
- 私も同じ経験をしました。
誰もが通る道です。
大丈夫。
ママはオッパイの匂いがするから甘えているそうです。
他の人はママの匂いがしないと分かると、諦めておさまるそうです。
ママが好きだからこその甘えですよ。
そのうちママ、ママーってなりますよ!
- 少し落ち着いて休む時間にすればいいんです。ばやし | 2010/12/15
- お母さんがだっこしてイヤじゃなくて抱っこしてもらって居る
間にも少し体を休んで寝ておこうが一番。
また、子供は窮屈なお腹の中に居たのでスポッと腕に窮屈に
されたほうがいやすかったりするので抱き方も実はチョット違う
なんて事もあるみたい。落とさないようにテーブルに布を置いて
そっと上に乗せつつもラグビーボールを抱くように抱っこしての
授乳じゃなくテーブルに置いて授乳なんかを繰り返すと徐々に
抱き方が判ってくるかもです。
子供が触られてイヤじゃなく。見てもらって居る間は休もうに
して任せるのが一番ですよ。夜だって何度も起きるんだし。
休める時に体を休めて下さいね。
- 大丈夫! | 2010/12/15
- 私も同じでした。
里帰りで実家にいる間、私より母や姉の抱っこのが好きで…
姉が抱いてると泣き止むし、すごく良く寝てました。
うちの息子は母乳よりミルクのが好きで、おっぱいをあげようとすると余計泣くので辛かった記憶あります。
3歳になった今はおっぱい大好きなママっ子です。
今は産後で精神的にも不安定だと思いますが、他の人が抱いてくれてる時に休めるくらいに思っておいたほうがいいですよ。
- 母は1番身近にいる先輩です(^-^)ノンタンタータン | 2010/12/15
- 険悪な関係でなければいろいろ聞いてみると良いですよ(^o^)抱っこの仕方でも心臓にくっつけたほうが良いとか寝かしつけ方とか、育児書がなかった時代の昔の人の知恵ってすごいなって思います。
私も出産で里帰りした時に母はすごいなって改めて思いましたが、そんな母も未だに祖母に「こんなときはこうしたほうが良い」とアドバイスしてもらってたり…。手探りで苦労してきた人間の意見は頑固な面もあるけど確かにそうだなって思いますね(^o^)
また母曰く「我が子の子育ては必死だったけど孫は責任もないしかわいがるだけだから、あんたが大変。でもそれが親だから子育て頑張ってね!」と言われました(^^;)
- 大丈夫ですよ | 2010/12/15
- 私も二人の男の子がいます。
里帰り期間中も、時々実家に遊びに行くときも、
やっぱり上手にあやしていたり、あっさりと寝かしつけちゃったり
するのを見て「何で?」と思いました。
長男出産後、同じような思いをしたり、実母の言動(次男の産後も
気になりましたが・・・)にイライラしたりしましたが、
産後のホルモンバランスが崩れているせいだ・・・
時期が来たら・・・と気持ちを切り替えたら
気にならなくなり、「さすが3人育てただけあるわ」と
逆に相談しやすくなりました。
(相談しても「時代が違うかし今とは育て方が違うから、
参考になるとこだけ使って、あとは自分のやりたいようにやりなさい、親はあんただ」と言われますが・・・)
あまり参考にならないかもしれませんが、
お母様が抱っこして泣き止むのなら、
その時間はお母様にお願いして少し横になって
体を休めてはいかがでしょうか?
赤ちゃんが「ママ休んで」ってサインなのかも。
お互い頑張りましょうね!
肩肘張らず、意固地にならず・・・
なんて難しいけど、できるだけ気持ちはゆるーく・・・