相談
-
サンタさんと親のプレゼント
- こんばんは。いつもお世話になっております。
くだらないかもしれないですが、ご回答頂けると嬉しいです。
クリスマスも近くなり、いろいろプレゼントを考えてる中でふと疑問が。
娘(1歳9ヶ月)は、クリスマスやサンタさんが楽しみ…とかはまだないので今年はいいのですが、来年はきっとこういう楽しみが出来るようになってるかなーと思っています。
そこで…。
サンタさんとしてプレゼント渡した場合、親としてのプレゼントは皆様どうされますか?
やはりサンタさんからのプレゼントと親からのプレゼント、両方用意しますか?それとも、プレゼントはサンタさんのみですか?
私が小さかった頃は多分サンタさんからのみだったような…というくらいであまり思い出せず…。
皆様は、お子さまにはどうされてるのか気になり、投稿させていただきました。 - 2010/12/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはニモまま | 2010/12/13
- あたしの小さいときはサンタさんと、親と祖父母からと3つありました。 うちのこもまだ小さいから、今年は祖父母からだけかなぁ。
ありがとうございます | 2010/12/14
- 3つも…羨ましいです!
うちは、とりあえず今年はプレゼント1つで枕元に置けたら置きたいなぁ…とは思ってますが寝相の悪さが心配です。。
祖父母からのは、私側からはもうもらっていて旦那側からはきっともらえないので考えてませんでした…f(^_^;
うちは。vivadara | 2010/12/13
- サンタさんのみです。自分も昔そうだったので。
さらに、保育園のクリスマス会でもプレゼントをもらっているので。
そのサンタさんのプレゼントですら、毎年中々思い浮かばない我が家です。
おもちゃが増えると、狭い我が家がますます狭くなってしまうし…。 ありがとうございます | 2010/12/14
- 確かにうちも収納場所が…(>_<)
でも収納場所より、両方からあげたら金銭的に大変かなぁとかそんなことばかり考えてました(^_^;
今年は1つでいくので、来年からの参考にさせて頂きます!
プレゼント | 2010/12/14
- 私が子供の時は、プレゼントなんてもらって無かったし、信じてませんでした。 我が子も、サンタは親だと年中さん位から気づいてます。 それ以前は、2つあげてました。
ありがとうございます | 2010/12/14
- 年中くらいで気付いちゃったんですね…(>_<)
早いです。。
でも気付く前は2つあげていたんですね(^-^)
うちはとりあえず今年は1つなので、おそらく来年からになりますが…悩みます。。
両方用意します | 2010/12/14
- サンタさんからは、絵本。お父さんはケーキ。お母さんは、何をプレゼントするかは開けてのお楽しみにしています。 ちなみに、お母さんからはプリキュアの手袋とお菓子の詰め合わせにしました。
ありがとうございます | 2010/12/14
- そういうパターンもありなんですね(^^)
パパ、ママ、サンタさんからそれぞれあるとすごくワクワクするし楽しみも倍増しそうですね!
来年あたりからですが、参考にさせて頂きます★
うちは | 2010/12/14
- サンタだけです。
幼稚園でもクリスマス会でプレゼントがあるし、祖父母からも頂くので十分です。 ありがとうございます | 2010/12/14
- サンタさんと親以外は考えてませんでした…(^_^;
確かに他からももらったらじゅうぶんですよね(^-^)
参考にさせて頂きます!
まだソフト麺 | 2010/12/14
- 生まれたばかりでこれからのことになりますが(-_-;)
私自信サンタさんからだけだったので、娘にもサンタさんからの一つだけにする予定です!! ありがとうございます | 2010/12/14
- 皆様のご回答読ませて頂いてますが、サンタさんからだけでもいいんですね(^-^)
こういうこと考えるまで他の家庭ではどうなのか…なんて考えたことなかったのですごく参考になります★ありがとうございました!
我が家はグラタン | 2010/12/14
- サンタさんからだけで、親からはありません。
でも、両家の祖父母からはあります。
娘二人、11月と1月生まれで誕生日プレゼントもあるので、正直、祖父母からのクリスマスプレゼントはいらないですf^_^;
下はまだサンタさんがわかりませんが、上は、サンタさんからのプレゼントを楽しみにしています! ありがとうございます | 2010/12/14
- お誕生日とクリスマス、近いんですね(^-^)
両家の祖父母から頂けるの、羨ましいです★うちは旦那側からは望めないのでf(^_^;
うちも早くサンタさん楽しみにして欲しいです♪
こんばんは! | 2010/12/14
- 私の小さい頃は、サンタさんからだけプレゼントをもらいました。
自分の子どもにもサンタさんからしかプレゼントをあげていません(o^_^o) ありがとうございます | 2010/12/14
- サンタさんからだけでも良さそうで安心しました(^-^)
うちだけだったら子供がかわいそうかなぁとかいろいろ考えてしまって。。
ありがとうございました!
1つで十分ベビーマイロ | 2010/12/14
- 幼稚園くらいまではサンタさんで通じますが、それ以降は通じないとおもいますので、それからは親からということでいいと思います。2つが当たり前になってしまったら、これからもっとたいへんだと思います。
ありがとうございます | 2010/12/14
- 当たり前になったら…確かに大変ですよね…。
それにサンタさんの正体を知る前は2つで知ったあとは1つに減って…となるとなんとなく寂しいかもしれないですね。。
うち以外の家庭ではどうなのかわからなくて、もしうちだけ親からはなく周りは親からもあるってなったらかわいそうだなぁってあれこれ考えてしまいました。ご回答、参考にさせて頂きます(^-^)
私なら | 2010/12/14
- まだ3ヶ月なのでうちもまだまだなんですが、私ならサンタさんからのみにします。私が小さいときもそうでしたし、何で親からはもらえないの?とは全く思いませんでしたしねo(^-^)o
ありがとうございます | 2010/12/14
- 他の方への返信に書いた周りとの差の他に、なんで親からはもらえないのか?っていうのも気がかりだったのですごく参考になりました!
私もサンタさん時代はおそらく親からもらってなかったのですが、それについて私は何も思わなかったのかと疑問に思いつつも全く思い出せません。。
いろいろ参考にさせて頂きます!
こんばんは | 2010/12/14
- 我が家はサンタクロースだけで、親からはありません。 子ども(3歳)もサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしているので。
ありがとうございます | 2010/12/14
- 予想以上にサンタさんのみというご家庭が多く、なんだか安心しました。
2つ用意するにしても金額設定とかいろいろ悩んでしまうし。。
参考にさせて頂きます!
友人のとこは | 2010/12/14
- 友人の姉が、子供にサンタさんを信じさせるために、さんたさんからと、親からのプレゼントを用意してたそうです。
友人にも、子供ができ、イトコ通しで、家も、ナナメと近くて、差があると可哀想なので、2つ用意してるそうです。
我が家は、サンタさんからのみです!
じぃじとばぁばから、毎年クリスマスに、荷物が届きます! ありがとうございます | 2010/12/14
- 身近で差があるとやはりかわいそうですよね。。
そこが1番気がかりで。
幼稚園か保育園に通うようになったら、たくさんのお友達との会話の中で周りはみんな親からももらっているのにうちの子だけ親から何ももらってない…ってなるとかわいそうなので出来るだけ避けたくて(>_<)
でも、予想以上に親からは渡してないという意見を聞けて安心しました。
ありがとうございました!
サンタのみ | 2010/12/14
- あたしも小さい頃はサンタさんだけでしたょ☆ うちの子もまだ11ヶ月なのでサンタさんはわからなぃけどプレゼントは用意しました*笑*
ありがとうございます | 2010/12/14
- プレゼント用意したんですね(^-^)
うちはかなり悩んでいてまだ購入出来ていません(>_<)
ご回答、参考にさせて頂きます★
ありがとうございました!
うちは | 2010/12/14
- サンタさんのみです。両家の祖父母からも貰うので。
ちなみにオモチャは増えすぎるので、両家からはその時必要な実用品や服や靴などにしてもらっています。サンタさんのみオモチャです☆ ありがとうございます | 2010/12/14
- 予想以上にサンタさんのみのご家庭が多く、安心しました(^-^)
祖父母からは実用品などもいいですね。
去年のクリスマスに実母が服を何着かプレゼントしてくれて嬉しかったのを思い出しました(^-^)
参考にさせて頂きます!
うちはホミ | 2010/12/14
- クリスマスはサンタさんが良い子にだけプレゼントをくれると話してるので、サンタさんのみです。(*^O^*)その分欲しいものをあげます。
ありがとうございます | 2010/12/14
- サンタさんのみでも大丈夫そうですね(^-^)
参考にさせて頂きます!
うちは | 2010/12/14
- 2歳の子どもがいます☆うちはサンタさんから一つです(^_^)私はサンタさんからもらったことはないのですが、旦那はサンタさんからもらっていたのでないと可哀想だと言われ(*_*)基本的に両親からはケーキ、プレゼントはサンタさんからってするつもりです☆うちは、物をあげるよりも一緒にケーキを作ったり飾りをしたりっということを通して思い出を作っていきたいと考えてます(^_^)
ありがとうございます | 2010/12/14
- 一緒に何かを作るのいいですよね☆
私も早く娘といろんな物作ったりしたいです(^-^)
今年は無理そうですが…
ご回答ありがとうございました☆参考にさせて頂きます!
おはようございます♪♪まぁ♪ | 2010/12/14
- 小さい頃から両方用意しています。 小3になった今でもまだサンタさんを信じていて、ここ何年かずっと『両方用意して失敗した!!』と思っているので、サンタさんだけをオススメしますf^_^; 物が増えるのがイヤなので、サンタさんからは息子が欲しがった物で、私からは昨年はお料理とケーキ、今年はみんなでお泊まりに行くのをプレゼントにしました。
ありがとうございます | 2010/12/15
- なるほど…。
そういう場合もあるんですね(>_<)
なんとなく年齢が上がるにつれておもちゃの値段も上がっていきそうなイメージがあるのでこわいです。。とても参考になりました!
両方NOKO | 2010/12/14
- 私はサンタさんからだけで十分!と思っていますが、夫は色々あげたいようで、サンタさん・パパ・おばあちゃんからもらう予定になっています。
ありがとうございます | 2010/12/15
- とても良いパパですね☆
うちの旦那にもそういう気持ちがあって欲しい…(>_<)
ご回答、参考にさせて頂きます!
うちは | 2010/12/14
- サンタさんだけです。
まだあまり理解していないみたいですが。。。
祖父母からは手渡しでもらいます♪ ありがとうございます | 2010/12/15
- 祖父母から手渡しはいいですね(^-^)
うちはもう私側からはもらっちゃったので…
残るは親のみです(>_<)
枕元に置いてみたいけど…多分気付かれずに終わる気がします(;_;)
ご回答、参考にさせて頂きます!
うちは | 2010/12/14
- 今年からサンタからって渡す予定です♪
じぃじやばぁばからは去年まで頂いてましたが、クリスマスは親がプレゼントするものと思ってしまってるの今年からは断りました。。。貰えるものは貰えばいいんですが^^;
今娘は2歳10ヶ月でやっとサンタさんとかクリスマスとかを少し理解してくれて、いい子にしてないとサンタさんが来ないと分かってるので当日が楽しみです☆ ありがとうございます | 2010/12/15
- お子さま、理解してきてるんですね☆
うちは来年のクリスマスは2歳9ヶ月なので、ご回答読んですごく楽しみになりました(^-^)♪
参考にさせて頂きます!
うちは | 2010/12/14
- 大きいプレゼントはサンタさんからで、親からは気持ち程度のプレゼントを渡してます。(千円程度の)
後は、祖父母から好きなプレゼントを勝手もらうので親からは大したものはあげてないですよ。
来年くらいから、サンタさんを待ちわびそうですね♪ ありがとうございます | 2010/12/15
- 両方からの場合の金額の差、すごく気になってました!
合わせて1万以内におさまるなら、年に1度だし両方からあげてもいいかなぁーって思いました(^-^)
とても参考になりました!
うちはセナ☆ルイ | 2010/12/14
- サンタさんのみです☆
サンタさんがバレたら親からにしますo(^-^)o ありがとうございます | 2010/12/15
- サンタさんのみという方が多くて安心しました(^-^)
ご回答、参考にさせて頂きます!
うちはいちごママ | 2010/12/14
- 1歳7ヶ月で、まだサンタさんが分らないのでプレゼントは一つ(親から)です。
サンタさんがわかるようになったらサンタさんからだけにする予定です。 それ以外にも祖父母や保育園などからプレゼントをもらったりするので、おもちゃが増えすぎても良くないと思ってサンタさん、または親のどちらか一つがいいかなって思ってます。 ありがとうございます | 2010/12/15
- サンタさんのみという方が多く安心しました(^-^)
うちも今年はサンタさんはやらないので、来年以降になりますが、参考にさせて頂きます!
うちは | 2010/12/14
- サンタさんからのみです。
しかも、ミキハウスのクリスマスフェスタ(友人への出産祝いを購入)でもらったプレゼントをたらいまわしです・・・せこくてすみません。 ありがとうございます | 2010/12/15
- そういうのもありなんですね(^-^)
こういうのを聞く機会もないし聞く相手もそんなにいないのでそれぞれのご家庭の考え方、とても参考になります!
ありがとうございました(^^)
うちはトラキチ | 2010/12/14
- 3歳ですが、親からのみです。それもオモチャばかりではなく、ちょっといい所にご飯食べに行くとか服とか、その時に必要なものを買ってやる感じです。
祖父母からも貰いますし(今は現金にしてもらい、ある程度オモチャもあるなと思ったら貯金)、小さいうちからプレゼント三昧はよくないかなという感じなので、多分 親→サンタ→サンタがいないと気付いたら親になると思います。
夢がなくてすみません。 ありがとうございます | 2010/12/15
- おもちゃ以外は全く思い付かなかったです!
普段は買ってあげられないようなある程度の金額のおもちゃを毎年ドーンとあげたいなと考えてましたが、おもちゃ以外も良さそうですね(^-^)
とても参考になりました♪
こんにちはみこちん | 2010/12/14
- うちはサンタさんからのみです。
プレゼント1個の方が大事に使いますし、サンタさんへの夢も↑です。 ありがとうございます | 2010/12/15
- たしかに大事に使ってくれそうですね(^-^)
サンタさんへの夢、いっぱい膨らませて欲しいです!ありがとうございました☆
我が家は | 2010/12/14
- サンタさんからと言ってクリスマスの朝あげましたよ。
ありがとうございます | 2010/12/15
- それいいですね!
枕元しかイメージにありませんでしたが、参考にさせて頂きます!
うちはさとけんあお | 2010/12/14
- プレゼントはサンタさんからのひとつだけです。2つもあげるとなると収納場所に困るので。そうでなくても、保育園から運動会やクリスマス会にこまごまとおもちゃをいただいて片付けに困っています。
ちなみにうちの子供たちはトイザらスのチラシ(クリスマス用のトイカタログ)はサンタさんが送っていると思っていて、その中から選ばないといけないという風に思っているのでリサーチは楽チンです。 ありがとうございます | 2010/12/15
- お子さま、可愛いです(^-^)☆
たしかにトイザらスのチラシは私も見ててワクワクしますし、サンタさんが送ったものでもおかしくないですよね♪
参考になりました(^-^)
ありがとうございます!
サンタのみピカピカ☆。。。 | 2010/12/14
- 親はクリスマスディナー(と呼べるほどの物ではありませんが)を用意します。
おいしい食事とケーキでお祝いが親からのプレゼントです♪ ありがとうございます | 2010/12/15
- お料理やケーキをプレゼントとして考えたことなかったので、そういう考え方もあるんだなぁとすごく勉強になります☆
今年はクリスマスの数日後に引っ越しが待ってるのでそんなに手はかけられないですが…愛情たっぷりで作りたいなって改めて思えました(^-^)
ありがとうございました!
こんにちは | 2010/12/14
- 我が家は余裕ないのでサンタからのみです。特に年末年始は出費が多いですから(^^ゞ なにかとジジババや友人からもプレゼントをいただくので、あまり物がありすぎても…。おもちゃだけで何となく寂しいと思ったらお菓子の詰め合せでもあげようと思っています
ありがとうございます | 2010/12/15
- お菓子の詰め合わせいいですね!
クリスマスならではだし、これが店頭に並ぶと毎年ワクワクします♪
参考にさせて頂きます★
サンタさんのみで | 2010/12/14
- あとはケーキとかでいいんじゃないでしょうか?私はそうでした。
ありがとうございます | 2010/12/15
- ケーキやごちそうを作る予定ではいましたが、プレゼント…という考えがなかったのでとても参考になります(^-^)
今年はアンパンマン大好きな娘が喜びそうなものをいっぱい作ってあげようかなって思いました!
ありがとうございました☆
我が家はかず&たく | 2010/12/14
- 長男が2歳か3歳頃まではサンタさんからと親から、ジジババ×2の4つでした。
でも、誕生日にもジジババからプレゼントをもらえるし、おもちゃ等が増えすぎてきたので、クリスマスは親からは渡さないようになりました。
サンタさんの存在を疑い始めている(というか長男はほとんど信じてない…)子ども達には、『サンタさんは信じてない子にはプレゼントを持ってこないよ~。もし、サンタさんがプレゼントをくれなくなったら、パパとママからあげるね。』と言ってあります。 ありがとうございます | 2010/12/15
- その伝え方すごくいいですね!!
夢をこわさないというか…なんだか納得しちゃいます(^-^)
すごく参考になりました♪ありがとうございました☆
こんにちはhappy | 2010/12/14
- うちはサンタさんのみにします。
今は2歳すぎですがまだサンタさんはわかってないので、父母からにしますが、わかるようになったらサンタさんです。 ありがとうございます | 2010/12/15
- サンタさんのみでも大丈夫なようで安心しました(^-^)
ご回答、参考にさせて頂きます!
ありがとうございました♪
サンタと親とじじばばとひいおばあちゃん | 2010/12/14
- サンタと私たち親とじじばばとひいおばあちゃんからの4つです。
そんな上の子も6年生で、信じてるようで実は知ってるのかあいまいですが今年もサンタからのプレゼントはあげます。
だけど私たち親からはもういいかなっと思ってあげません。
ママたちからは?とか言ってきますがもう無視で 笑
下の子は1歳5ヶ月なのですがサンタからとじじばば、ひいおばあちゃんだけで私たちからはあげません。
あげると上がずるいーってなるしまあいいかなーって。
昨日もトイザらス混みこみでした・・みんな買うから当然なんだけど~ ありがとうございます | 2010/12/15
- やっぱり親からないのかなど聞かれることもありますよね。。
最初からあげてなかったら大丈夫かもしれないけど、お友達から聞いたりしたらと思うと。。
トイザらス混んでるんですねー(T-T)
うちはまだ悩んでて購入してないですが、平日狙って早めに買いに行きたいと思います(^-^)
ありがとうございました♪
こんにちは | 2010/12/14
- サンタさんからのみですね。両方はやはり大変なんで親からは誕生日でいいかなと思ってます。
ありがとうございます | 2010/12/15
- 両方だと大変ですよね(>_<)
まだしばらくは予定ないですが2人目もいずれは欲しいなぁと思っているので、先のこと考えながら決めようと思います!
ありがとうございました♪
家計の問題になるかと^^; | 2010/12/14
- うちはサンタさんのみじゃないと、きついです。
ありがとうございます | 2010/12/15
- うちも正直きついですが…(^-^;
予算内におさまればいいかなぁと言うのと、もしうちだけ親からはもらえない…とかだとやっぱりかわいそうだなと思って。。
うちは | 2010/12/14
- プレゼントはサンタさんとおばあちゃんのみです。
娘が先日、なんでパパとママはクリスマスのプレゼントくれないの?と聞いてきました(汗)
なので、クリスマスの日はサンタさんからプレゼントもらえるから、ママたちはおいしいご馳走とかケーキ用意してるよ☆それがパパとママからのプレゼントだよーって話をしました☆ ありがとうございます | 2010/12/15
- やっぱり聞かれることあるんですねー!(>_<)
お料理やケーキがプレゼントという考えは私にはなかったので、とても参考になります♪
ありがとうございました☆
こんばんは^^はるくるみ | 2010/12/14
- ウチは、オモチャのプレゼントは、「サンタさん」からということにして、親としては、ケーキを用意してます。
小6の娘は、「サンタさん=親」ということに気づいているので、小6の娘だけは、枕元に置くプレゼントは無しで、お店で服を買っています。 ありがとうございます | 2010/12/15
- サンタさんがなくなったら寂しいけど、一緒にお買い物も楽しそうですね☆
ケーキはプレゼントとして考えたことがなかったのでとても参考になります!
ありがとうございました(^-^)
こんばんははるまる | 2010/12/14
- うちは、サンタさんからのプレゼントだと子供達には言っています。敢えて親からのプレゼントは要らないかな…と思います。
ありがとうございます | 2010/12/15
- サンタさんのみのご家庭が私の予想よりはるかに多かったので安心しました(^-^)
参考にさせて頂きます!
こんばんは。 | 2010/12/14
- 毎年、本人がメインで欲しがっているものをサンタさんから用、値の張らないプチプレゼント?をパパママからそれぞれか連名で用意してます。
今年は大変です(>_<)息子がサンタさんから待っている物が…入手が超困難な仮面ライダーオーズのメダルセットなんです(;_;) ありがとうございます | 2010/12/15
- 仮面ライダー!!
最近新聞か何かで入手困難というの見ました(>_<)
そういうのだと親はすごく大変ですよね…。
無事入手出来ますように…☆ミ
ご回答、参考にさせて頂きます(^-^)
ありがとうございました♪
悩みますね(>_<)さいちゃん | 2010/12/15
- 私も同じように悩みましたf^_^; サンタさんからのみで良いかな…って考えてます!! 両方のじぃじ&ばぁばからもプレゼントがあるので、私達からのプレゼントはサンタさんって事で良いかな(*^o^*)…と!! 誕生日が終わったばかりで、それでなくてもオモチャだらけです(≧∇≦)
ありがとうございます | 2010/12/16
- 悩みますよね。。
でも皆様のご回答を読んですごく参考になりました(^-^)
うちは親を除いたらプレゼントは私の実母のみになってしまいますが…
プレゼント(おもちゃ)が全てではないですよね!
ありがとうございました☆
親からプレゼントはあげません(^o^)ノンタンタータン | 2010/12/15
- でもスーパーでお菓子は買い与えますが…。
祖父母には買ってもらっています(^o^) ありがとうございます | 2010/12/16
- クリスマスのお菓子いいですよね☆
今年はまだ中に入ってるお菓子をあげるのは早いので(中身入れかえればいいのかもしれませんが…)、来年か再来年くらいからは買ってあげたいです(^-^)
ありがとうございました☆
こんばんは。 | 2010/12/15
- うちは4歳と4ヵ月の男の子二人いますが、プレゼントはサンタさんと親と2つあげます。
と言っても2つ合わせても5、6千円ですが(^_^;)
今年は下の子もいるのでもう少ししますが。
サンタさんからは本人が欲しいもの。
親からは親が選んだものにしてます。
そのかわり普段はおもちゃはほとんど買いません。
私は | 2010/12/15
- 中2までプレゼントをもらってましたが、サンタさんからだけだったのと経済的に余裕がないので、サンタさんからのみにしようと思ってます!
アンケート開催中ですパスタん | 2010/12/16
- 私も気になってたので、少し前からアンケート取ってます。
投票は少ないですが、よければ参考にしてください。
こんばんは | 2010/12/16
- うちは3歳半の息子がいてサンタさんの存在は知っていますが、オモチャを一緒に買いに行くので後々サンタさん来なかったね…と言われます。
義両親からはオモチャか洋服をもらいます。
今年からは誕生日やクリスマスは知育系のオモチャにしようと思ってますが、まだ未定です。
オモチャが増えてしまうんですが、クリスマスは欲しいものをもらう…と思っているので、オモチャの予定です。
一歳の娘は靴にします。
こんにちはももひな | 2010/12/16
- サンタさんからだけでいいと思いますよ。
いくつも用意するとおもちゃだらけになってしまいそうですから。
☆こんばんわ☆ | 2010/12/17
- ウチは、
サンタサンからは★プレゼント★
mamapapaからは☆イブの夜ご飯の時に、ケーキと一緒にお菓子のブーツ☆
が定番?デスッ(● ̄ω ̄●)
私が子供の時に、そうしてもらッていたので♪(*´∀`*)♪
ブーツだけで、3個ある予定デスガッ(; ̄∀ ̄ゞ(mamapapa&私の母&私の妹カラなので)
こんにちはmoricorohouse | 2010/12/18
- 私は小さい時サンタさんだけだったので、子どもにもサンタさんだけです。
こんにちは | 2010/12/19
- 私はサンタクロースだけでいいかなって考えています。
子供が小さいうちは,クリスマスプレゼントはサンタクロースって思っている方が夢があるかなあって勝手な思い込みですが。。。