相談
-
旦那とのこれから
- 今旦那とのこれからについて悩んでます
(考えがまとまらず読みにくいと思います、すいません)
旦那は普段は子供大好きないいパパです
でもお金にルーズで
あればあるだけ使ってしまう人でいい夫とは思えません
一度別居していて
理由は独身時代につくって結婚後発覚した借金、生活費の使い込み、あたし名義のカードで買い物し売って現金にした、それらを隠すためについた度重なる嘘です
私の両親も含め話し合いをし
借金は肩代わりするから毎月実家に返す(総額で100万ほど)
ギャンブルはやめる
もう誰にもお金借りない
今後お金のことは私がすべて管理する
もう次はないから
という話しでまとまり
まだ旦那のことが好きだったし元の生活に戻りました
わたしは節約好きだったので赤字だった家計も立て直し、カツカツながら今は生活できています
特に問題はないと思っていましたが
最近になって弟からお金を借りているとお義母さんから聞きました(5万ほど)
その時過去の話しも聞きました
義両親は義父の金銭問題、仕事でトラブル起こしいきなり辞めてきたことで離婚しています
小1で家から30万持ち出して使ったり
嘘が絶えないし、弟のお小遣は毎月巻き上げていたそうです
昔から暴力もあったからDVとかないか
闇金に手を出したりしてないか心配だと言われました
(この話をしたことは旦那は知りません)
前々からルーズな旦那に日々イライラして日常的に優しくできなくなっていたので
お義母さんの話を聞いて離婚も考えなきゃかなと思うようになりました
夫婦生活も月に1回程度(私が体調がすぐれないなど嘘をついて拒んでいます、歩み寄ってこれが限界です)
ひどいときは触られるのも嫌だと思ってしまいます
旦那は昼から夜中の仕事で週休1日、家事育児はすべてあたし一人でこなしています
仕事の日はギリギリまで寝てるので娘と触れ合うのは少しです
ここまで思うと離婚した方がと思いますが
旦那は娘のことが大好きで可愛がります
娘の事を可愛がってくれるなら家族でいた方がいい気もします
でも一度チャンスをあげたのに約束破られたし、お金のことや嘘をつかれるのを心配しながらこれから過ごしていくのも辛いです
わたしの努力も足りないのかと悩みます
みなさんならどう思われますか? - 2010/12/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはゆうゆう | 2010/12/21
- 私なら愛情がなければ離婚すると思います。
娘さんにとっては可愛がってくれるパパかもしれませんが、そのせいでママが辛い思い・悲しい思いをしていたら娘さんも可哀想だと思います。
子供にとってママの笑顔以上に大事なことってないと思いますから、主さんが笑顔で過ごせることを考えたらいいと思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 何が娘のためになるのかよく考えてみますm(__)m
こんにちは | 2010/12/21
- 義両親のお話を聞いて、離婚を考えるようになったという事ですよね?では、話を聞かなければどうなっていたのでしょうか?また、嘘をつかれた際にまだ好きだったので元に戻ったと書いてありますが、触られるのも嫌だということはもうその気持ちは無くなってしまったのでしょうか?その後は借金とかは無いようですし、旦那様は本当に改心したのかもしれません。一度許したのに過去の話を聞いただけでやっぱりダメでは旦那様もちょっと可哀想ですし、義両親様の元に戻った時に、義両親様への暴力などが心配です。私としては、もうちょっと様子を見てもいいかな?と思います。
回答ありがとうございます | 2010/12/21
- お母さんの話しを聞く前から少し考えていました
触られるのも嫌になったのは、いまだにお金にルーズで今年になってわたしから20万借りているんです
返すあてはありません
別居の時の話し合いで誰にもお金を借りないと約束したのに弟から返せるあてのないお金を借りたことが引っ掛かっています
わたしも今すぐに離婚などの話し合いはせずに様子を見るつもりですm(__)m
こんにちはひぃコロ | 2010/12/21
- 義母さんの話を聞くまでは、生活もできていて子供も可愛がってくれていたんですよね。 義母さんの話のほとんどは、以前の話であり今はしてないかもしれない内容ばかりなんですよね… 人が変わるのには時間はかかると思います。 義母さんと連絡を密にとるとかして、もうしばらく様子見られたらどうかな…と思います。
回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 子供は可愛がってくれますがお金にルーズなところは直っていません
過去の話しやまたお金を借りた話しを聞いて
そんな昔からお金にルーズで別居のとき泣きながら謝ってきたのにまたやって、この先直るのか不安になりました
しばらく様子みてみるつもりですm(__)m
私なら‥ | 2010/12/21
- 弟さんに借りた5万円をなぜ借りたのか聞きますね。
何か必要だったのか‥。
「私に何も言わないで人から借りて‥信用したいのに信用出来なくなっちゃう」と伝えます。
ちゃんと話し合ってから、家事育児と仕事まで出来る自信があるのなら、離婚をチラつかせるのもいいかもしれません。
ギャンブルはなかなかやめれないのに、今はしていないようですし‥旦那様はあなたと娘さんを好きだから頑張ってるんだと思います。
週1しか休みがないならゆっくり寝たいだろうし‥それでも娘さんと出来る限り遊んでいて、あなたに夫婦生活を求めるのも好きな証拠だと思います(^^)
今は触られるのも嫌みたいですが、喧嘩したり胸にしこりが残ったままだと当たり前です。
もう一度信じてみてもいいと思います(^^) 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 金額は減りましたがいまだにギャンブルはしています
たぶん5万もギャンブルに使ったんだと思います
話し合いはするつもりでしたが
わたしがどうしたいか気持ちがまとまってからの方がと思っていました
イライラがつのって、まさともゆーさんのように優しい考え方ができなくなっていました
よく考えてみますm(__)m
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/12/21
- まさしく最近…私の兄が同じ状況で離婚する事になりました(>_<)
前回の借金発覚は2年前…親が代わりに全額返し、兄は親に余裕のある分だけ返済していたようです。(毎月いくらとかは決めていなかったので、結局あまり返してないと思います)その時は「もうしない」と、両親と嫁に土下座。しかし…先月末にまた新しい借金が発覚。お嫁さんはもう呆れて離婚を決めたようです。子供は3人。兄も子供は好きだし、子供も慕っています。兄の場合はパチンコでできた借金が主のようです。お金については昔からそうでした。お金にルーズだし親の財布からこっそりお金を盗んだり…私もバイトでもらった給料盗まれた事あります(T-T)外では強盗まではしないけど、同じ事ですよね。ただ、外ヅラいいから謝るの上手だし、みんなその時その時で騙されちゃうんですよ…。
でも今回は話しを聞いてみんな嫌気がさしました…。彼のお金のルーズさは今のままでは直らないと思います。お嫁さんの気持ちもよくわかります。だから甥姪に会えなくなるのはみんなさみしいし、離婚しないでほしいって思うけど、もし自分の立場だったら…と思うと仕方ないって思います。
なので私が主様の立場なら、ご主人と話して直らないようなら離婚を考えると思います。
長々と失礼しましたm(__)m 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- とっても似てますね
うちの旦那も外面がいいし口が達者でいつも言いくるめられてしまいます
話し合いもしてみますm(__)m
こんにちはみこちん | 2010/12/21
- 弟さんに借りたお金は何に使用したのでしょうね?
私でしたら、約束しても、お金を借りるのが直らない場合は
離婚するかもしれません。
お子さんにとっては可哀相かもしれませんが、お金で苦労するよりはいいと思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- たぶんギャンブルです
後は自転車にはまってるので自転車用品だと思います
どちらをとるべきか悩みます(v_v)
私だったら | 2010/12/21
- 離婚します★嘘つかれるのも嫌だし育児は手伝ってくれないなら一緒にいる意味が分からないって思います。
回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 嘘つかれたのはショックでもう信用できないです
育児は言えばやってくれますが気づいても言わなければスルーです
よく考えますm(__)m
またお金をいちごママ | 2010/12/21
- 借りるようになるのは時間の問題かなと思ってしまいました(x_x;) 弟さんから借りてるとの事ですが返せるのでしょうか? また触られるのも嫌なくらい気持ちが離れているのなら私なら離婚を考えてしまいます。
回答ありがとうございます | 2010/12/21
- むしろもぉ他の誰かに借りてるんじゃないかと不安です
返せるあてもないのに借りています
そう思ってしまいます(>_<)
こんにちは | 2010/12/21
- 平気で嘘をついたりお金を使い込んだりする父親が果たしてお子さんの為になるかどうかだと思います。
お子さんをどんなに可愛がってもまた嘘をつき借金をする可能性がありますよね。夫婦は信用できなくなったら終わりかなと思います。私ならチャンスは一度しか与えません。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- お金のことはもう一生信用できません
そうすると他のことも疑った目で見てしまって…
また許して謝れば許されると思われるのも危ないですよね(v_v)
主さんが | 2010/12/21
- 迷っているなら誓約書を書いて家の見える所に貼っておいて約束守るようにしてもらったらいかがですか
回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 誓約書ですか
検討してみますm(__)m
個人的な経験談 | 2010/12/21
- 私の経験談です。
私の母(すでに他界)は、昔からお金にルーズでした。それが原因で離婚し、私達子供は母が原因であれ(小さかったので理由を知らなかったのですが)、母を慕っていたので、母が真剣を取り育ててくれました。
女で一つで育てていてもやはりルーズで、私達が成人してからかなり悩まされました。お金にルーズな人は、治らないと思います。とてもいい人なのですが、お金の点だけがルーズでした。
きっと旦那さんもいい人なんでしょうね。でも、きっと将来何らかの形で娘さんにも影響することが出てくると思います。それを覚悟なら、このまま続けてもいいと思いますが、娘さんにとってうわべだけの家族の中で生活することがいいことでしょうか? つらいでしょうが、頑張って決断されてください。娘さんのことを思って決断したのであれば、きっと将来娘さんも理解してくれると思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- あたしも今は良くても将来が不安です
旦那は自分で店をやってあたしに手伝って欲しいと言いますが
お金にルーズな人とお店をやる気にはなれないです
娘にとっていい形を取れるようによく考えますm(__)m
かすがい | 2010/12/21
- お子さんの事を考えると、夫婦としてどうのこうのより、形骸化した家族としてでも暮らされるのがいいような気がします。
まだ、離婚に踏み切られなくてもいいと思いますが。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 仮面夫婦も考えました
でも旦那も若いし縛り付けるのもどうなのかと悩みます
私ならトラキチ | 2010/12/21
- なぜ弟さんからお金を借りたのかを聞いて、その事について話し合います。
仕事はまじめにしているようですし、お金も渡してくれているんですよね?
旦那さんが最後のチャンスをどう思っているかですが…、今後も貯金など出来ないとか大きな買い物するのもしんどい生活だと夢がなく、お子さんにも十分お金をかけてあげられないのでその不安が尽きないようなら離婚すると思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- そのうち全てについて話し合いはするつもりです
ただ年末で仕事も忙しくて
踏ん張り時にこの話は精神的に辛いので今のタイミングじゃないと思い先伸ばしにしています
仕事は店舗が移動になってから愚痴が増え辞めたいと言います
最近、他の社員さんとトラブルになり手を出して問題になりました
いざ何かあっても踏み切るには勇気がいりますね(v_v)
その弟さんから借りた5万というのは、 | 2010/12/21
- 主さんと約束してどれぐらいの期間で借りたんでしょうか。
約束してからあまり期間が経ってないのに、もう5万も・・・とかだったら、もうかなり約束を破ってることになりますよね。
それと義親さんから聞いたDVもあるのではないかという話ですが、実際はDVはないのでしょうか。
私と実母は、実父にずっと昔から暴力を受けていたので、DVをする人とは絶対無理です。母は経済上、離婚できませんでしたが。
暴力を受けたら、本当に心臓がとまりそうなぐらいの命が縮まりそうな本当に怖い思いをしますから、迷うとかはないはずなんで、多分、DVは受けてないようですが、離婚を迷ってるぐらいなら、まだすぐ決めなくてもいいのではないかと思います。
私は殴られるときの痛さ、怖さを凄まじく知ってますので、(失明や難聴になるぐらいの)1、2度はまだマシでも3度殴られたら即離婚です。 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- 時期はわかりませんが数回にわけて借りて総額5万です
DVはありませんが
すごく威圧的な話し方をされ言いくるめられます
わたしは怖くて反論しないので手を出されるような激しいケンカにはなっていません
同じです。。 | 2010/12/21
- 私の場合は結婚2年になりましたが、結婚してすぐに年金未払いで40万が発覚。旦那は貯金なし。私は結婚資金を使った残りが70万ありましたが、私が払うのはバカバカしいので1年かけて旦那の給料から払いました。もちろん赤字なので、足りなければ私の貯金から。私も仕事を始めましたがすぐに妊娠して4ヵ月で辞めてしまいました(契約更新出来ず)が収入が50万あり、でも現在私の残高は3万です。給料が少ない上にその後出てくる、出てくる未払いの山。総額140万。40万は私の貯金から立て替えましたが、100万は月々5万ずつ払っています。100万の借金は義両親から聞かされました。私は今までのことを話し、独身時代の借金をこれ以上払う気はないと言い、5万ずつ毎月振り込んでもらっていますが一切手をつけず、払い切ったときに全額返す気でいます。それは旦那が給料使い込み(手渡しなので)を初めてされた時に話し合いの場で旦那が金のことを毎日言われて疲れたからパチンコ言ったて言い訳したときに、義両親が私にも悪いところ(お金のことを言いすぎる)もあるから話し合いが足りないと言われカチンときたので絶対頼るもんかと割りきっています。次の月も私が実家から戻ると(給料日に結婚式があり実家にいたので)旦那は給料と共にいなくなっていて、まだ7ヵ月の息子を連れてパチンコ屋を巡り探しあてましたが、出てきてくれず外で3時間も待ちました。悔しいし悲しかったです。嘘をついて裏切られることほど辛いことはないですよね。私の親に(母のみ)初めて話し「帰ってきても良い」と言われました。触られたくない気持ちもすごく分かります。隣に座られるだけでも嫌です。なんで冷たいのと言われ、言わなきゃわからないのかと全部細かく説明し、今は様子見で5ヵ月経ちます。裏切られたのはなかなか消えません。何かある事にイライラしてあたりますし、優しくなんか出来ません。でも息子を大切にしているし、息子も大好きなので考えてしまいます。
回答になりませんが、なかなか好きで結婚したのですからなかなか割りきれませんよね。次何かあったら別れるかもしれませんが… 回答ありがとうございます | 2010/12/21
- もうあたしの思ってることそのままって感じです
何が子供のためになるのか難しいですよね(v_v) 少しでも | 2010/12/21
- ご主人が「これからはこうする」と心を入れ換えた態度が見られるなら様子を見ても…という感じでしょうか。
うちの場合、やましいことがあると連絡断つ人(出られない状況なのかと信用していたのですが)なので、絶対電話に出ることと、出られなかったらかけ直すこと、帰る前に連絡することを約束し、あとは給料袋は開けないこと、嘘はつかないことを約束しました。
散々この2年で嘘はいつかはバレるということが、少しは分かってきたように思います。
とは言っても、たった3人の家族、夫婦なのに哀しいことに常に疑ってかからずにいられないですが…
でもこうさせたのは主人ですから。
そこのとこも、紺こんと話しています。
何回も言わないと、しかもかみ砕いて話さないと分からない人なもんで面倒ですが必ず、私の言った意味分かってる?と聞いて何を伝えたいかを答えさせてます。
うちは完璧に私に頭が上がらない状態になってきましたが、主様のご主人はどうですか?
オラオラ系だとちょっと難しいかもですね。
娘さんがかわいいなら、何でそんなことするのでしょうか…
嘘をつく=娘さんを苦しめることになるのに…
今、思い出しましたが
話し合いの中で、「私はアナタ(主人)を自分の意思で選んで結婚したけど、○○は親を選べないんだょ」「もし○○が嘘ついて人のお金使うようになったら、アナタは何て言うの?」
といったように、子どもがご主人と同じようなことをしたらどう感じるか考えさせるのも手だと思います。
長々すみません。
幸せ | 2010/12/21
- ですか?幸せな未来描けてますか? 私なら離婚します
回答ありがとうございます | 2010/12/22
- 幸せかと聞かれても"はい"とは言えないです…
悩みますね… | 2010/12/21
- 子供をきちんと愛せている父親なら、子供の為には家族で居た方が良い様な気はしますが、お金にルーズな旦那だと、先々苦労が見えてる様な…
今すぐ結論出す必要はないので、いざとなったらすぐ離婚出来る様に主様自身が経済的自立と離婚届にサインをして貰って準備万全の状態って所ですかね。いくら子供にとって良い父親だったとしても、私なら性格的に1度でも裏切られたら無理なので離婚してると思いますが、主様は忍耐強く、今までチャンスを与え頑張ってきたのでしょうから、その日々を無駄なものにしたくないですね。 回答ありがとうございます | 2010/12/22
- こどもの為には家族でいた方がいいのかなと思います
はじめ話し合ったときは子供も生まれたばっかりだったので許しましたが、今は迷ってます
子供のことを考えたら離婚できませんが | 2010/12/21
- 私は婿でした。
プライドが高くてかわいがられ置物にしておかなければいけないような気持の人でした。
でも農家なので仕事している合間に農家の仕事をしてもらいたい親は毎日居候している旦那にうんざり、暴言を吐きました。
それから喧嘩したりめちゃめちゃになりました。子供にも被害が加わりました。
私も旦那との生活は夫婦と言えないぐらいただの空気のような名前ばかりの父親にしか見えず小守もしてくれない、毎日飲んでテレビ見て自分の世界。
たまに子供を見てると怒ったり・・・
まだまだ愚痴は沢山、夜の生活も拒否!やはり親でない居候とは触られたくありませんでした。嫌いになってしまった。
離婚しました。子供がかわいくないようで養育費は払わない!といわれました。最初は払うと言ってくれましたが。
そんな人であったなと分かっていれば・・・。
それがいい決断とは分かりませんが家の中は気持ちの良い風が吹いていることには変わりありません。
相談内容に適していませんが自分自身の気持ちをきちんと話して
これからのことを考えてください。
子供は第一です! 回答ありがとうございます | 2010/12/22
- わたしも子供や自分の親に被害があるようなら即離婚を考えています
同じ現状です。 | 2010/12/21
- うちも借金はなくなりましたが、友人、キャッシング、同僚、弟・・・色々なところからお金を調達し、仕事だと偽ってパチンコに明け暮れていた日が何年も続きました。結婚して3年以上経ちますが、未だに、お金の心配を含め、嘘だらけの行動をとっております。本当に馬鹿みたいで、何のための結婚なのか、子どもがいなかったら即離婚状態です。
365日のうちの300日くらい離婚について考えます。こんだけ離婚を考える日があるなら、別れればと自分でも思うのですが、なかなか簡単ではなく、嘘をつかれても、向こうが謝ればなぜか許してしまう・・・旦那が離婚を望んでいるわけではないことと、恋愛感情の好きではないが、家族愛としてのちょっとした情があるがために許しています。
態度は、少しずつは改善されてますが、結局嘘をつく人間は、次も嘘で固めてきます。私もどこまで耐えるべきか、これだけをずっと考えてます。
解答や、励ましのメッセージにはなってないと思いますが、似たような境遇で、つい目にとまりましたので・・・。失礼しました。 回答ありがとうございます | 2010/12/22
- わたしもここ数ヶ月、離婚のこと考えない日はないです
すべてを疑いながら過ごすの辛いですよね
嘘って目に見えて直ったかわからないから困ります
こんばんはニモまま | 2010/12/22
- 消費者金融だと、ブラックリストではないですが、申し出れば、借りられないようにすることが可能らしいのですが。 身内に借りてらっしゃるとのことで。拒否してもらうことは出来ないのでしょうか。お互いの為だと思いますが。 お子様がパパのことがすきでも、ママとパパがギクシャクしてて愛情なかったら子供なりに気を使いますし居心地悪いと思いますよ
回答ありがとうございます | 2010/12/22
- 滞納しまくってたので、すでにブラックに載ってると思います
弟は闇金に手を出すより俺が貸した方がまだマシだと思って渡したらしいです
みんなが心配してくれてるのに情けないです
私だったら | 2010/12/22
- 旦那さんに、まず確認をとります(5万かりたのかどうか)。
かりてないと言うならば、それを信じ何も聞かなかったことにします。
かりたと言うならば、離婚を考えますね。
旦那さまが娘さんを愛しているのならば、なおさら娘さんのために離婚を考えたほうがいいかなと思います。
でも、主様が母子家庭でやっていけるかということも考えなければなりません。
いざという時に、金銭面や育児で頼れる人がいなければ難しいと思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/22
- 今はもしもの時のために
母子家庭の援助や仕事について調べています
とりあえずは実家かすぐそばなので協力してもらえます
ご主人は離婚についてどう考えているでしょうか | 2010/12/22
- 子供を可愛がっているとの事なので、離婚したらかなりのダメージを受けるのは旦那さんの方ですよね。
だとしたら一旦離婚して、旦那さんが借金を返して真面目に働いて改心したと思えたら再婚しましょ、と言ってみるとか。
ただ、その時に自分が元のサヤに収まってもいいと思えたら、ですけど。 回答ありがとうございます | 2010/12/22
- 旦那はあたしが離婚も考えてるなんて思ってもないと思います
以前別居したときも相当なダメージだったので離婚となると廃人にでもなってしまいそうで不安です;
こんばんははるまる | 2010/12/22
- 旦那さんと一緒にいても、大人としての手本として、お子さんの今後はいかがなものでしょうか?子どもは親の背中を見て育つともいいますので、私なら離婚かなと思います。
回答ありがとうございます | 2010/12/23
- 子供に旦那をお手本にと教育はできないです
治らない人は | 2010/12/22
- いつまでも治りません。
浮気・暴力・借金はよっぽどのことで1回限りでないかぎり、繰り返します。
土下座しようが泣いて謝ろうが、何回繰り返したら絶対に離婚するというのを決めておいたほうがいいです。
うちは次に浮気か暴力か借金が発生したら即離婚するつもりです。
今はお子さんをかわいがっているかもしれませんが、いつかその子からお小遣を取り上げるようになるかもしれませんよ。(実際知り合いにいます。)
可愛がるのは親として普通のことです。
共に子供を教え、育んでいくのが教育であり、親の役目です。
それができないのであれば主さんがご主人を教育していくか、見限るかのどちらかしかないと思います。 回答ありがとうございます | 2010/12/23
- 確かに可愛がるのは当たり前だし普通ですよね
子供が大きくなったらお金借りたりしそうです…
どこかでケリを付けないとですよね
こんにちは | 2010/12/24
- お金のことと嘘は見過ごすことができないと思います。私なら離婚します。
回答ありがとうございます | 2010/12/26
- 嘘って傷みたいに
治ったのがわからないから
信じられないですよね
よく考えて答えを出したいです
こんにちは。 | 2010/12/27
- 金銭面を解決していく方向で頑張りたい気持ちと、お母さんから聞いた話しなどを全て伝えて、離婚した方がいいのかなと思っている気持ちなどもお母さん交えて真剣に話し合ってはいかがでしょう。
それでも改善する気がないようなら、本当に離婚の方向を考えられては!? 回答ありがとうございます | 2010/12/27
- 話し合いをすることになったのでそれからいろいろ考えたいと思います
こんにちはgamball | 2010/12/28
- 嘘をつかれるのは信用できないですよね。
私なら離婚ですね。 ゆ | 2010/12/29
- 一度の事じゃないですからなおさらですね