相談
-
嫌々期/外から家に帰りたがらない(長文)
- 二歳娘はとにかくタフ。寝なくても熱があっても一日中走り回るほど元気いっぱい。何よりも遊ぶ事が大好き+構ってちゃんで何でもいつでも「ママも一緒に!」
それ+色々事情でストレスと過労で私はすっかり心も体もくたびれきってしまい‥段々娘の要求に応えられなくなって来て+苛々して怒鳴ったりするようになってしまったせいか、二歳になり嫌々がかなり悪化しました。
最近は少しよくなってきたのですが、家に帰りたくない!だけは悪化しています。
家にいると何だかんだで家事したりちょっと休ませてとかで構ってもらえないってのが理由みたいです。
食事すら、ママ作らないで!外で!と言います。作ってる間や片付けの間遊んでもらえないのが嫌なようです。
でも周りのママさんに感心されるほど構ってるし、家事しながらもできる範囲で構ってるし、家事も有り得ない位サボって一緒に遊んでるので、これ以上どうすればよいのかわかりません。
優しく、とか帰ったら楽しい事が待ってるように誘う、とか全然効果無しです。
無理矢理連れ帰るのが嫌であまりしないのですが、泣きわめいても抱えて帰った方がいいのでしょうか?
先日体調悪くてどうしようもなく、無理矢理抱えて帰ったら、泣きわめき興奮し過ぎて鼻血まで出しました‥ - 2008/06/02 | はるさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちもで~すしん | 2008/06/02
- なので、疲れるまで遊ばせて眠くなる頃や、お腹の減る頃を見計らって『帰ろうね~』と声をかけます。 沢山遊べば、その分昼寝もするので、たまった家事は絶対にやらなきゃいけないものから片付けて、できなかったら夜にまたやります。 (旦那が家事が中途半端でも文句言わないので助かってます) イライラする事もありますが、仕方ないかな~と諦めてます。 どうしても、嫌がる時なんかは無理矢理抱き抱えて帰ったりもしますよ。 遊んでて、ご飯が手抜きな事も多々あります でも、甘えてくれるのも今だけだな~と思うので(^‐^*) 一応『遊べない理由(例:お食事の支度をしているから)』と言って、『○○が終わったら遊ぼうね』と声を掛けるようにはしています。 そしたら我慢してくれる事もありますよ(^‐^*)
- そういう時期かず&たく | 2008/06/02
- なんでしょうね…。
でも、頑張っていらっしゃいますね。
尊敬します。
うちの子達も、平日、保育園にお迎えに行っても、休日、公園に行っても『かえらない!』『まだあそぶ~!』の時期がありましたよ。
抱えて帰った事もあります。
滑り台だったら『あと○回滑ったら帰ろうね。』、ブランコだったら『あと○回押したら帰ろうね。』、お砂場だったら『あと○個ケーキを作ったら帰ろうね。』等と、約束をして、それが終わったら帰るようにしていました。
嫌がっても『約束したよ。約束が守れなかったら、今度から公園に来れなくなっちゃうからちゃんと守ろうね。』と教えていました。
また、食いしん坊なので、『お家までヨーイドン!で○○くんが勝ったらご飯食べよう(おやつあげるね)』で釣られる事も多かったです。
イヤイヤ期の2歳児、大変だと思いますが、同時にいろいろな事を理解できる時期でもあります。
頑張って乗り越えてくださいね。
- おはようございます。 | 2008/06/02
- 我が家の2歳も1歳半位から、自我が芽生えだし、今も帰る事を嫌がります。
遊びに行った先が児童館や友達宅なら、また遊ぼうねと一緒に帰る事を促してもらっています。
公園等なら、私も、後何回すべり台をすべったら、帰ろうねとか、予告をしています。
分かっていなくても、ずっと言い聞かせるしかないので辛いですが、お互い、頑張りましょう。
- そうゆう時期なんですよ | 2008/06/02
- うちの子もありましたよ。
2歳から保育園に行っていたので帰りたくないと駄々こねて・・・。
なのでドライブに毎日行っていましたよ。
確かに腹が立つしイライラしてどうしようもないですがその内良くなりますよ。
魔の2歳児と言う言葉もあるように2歳児って大変なんですよ。
頑張ってください。
- わかります | 2008/06/02
- うちも1時期ひどかったです。
いつまで外にいれば良いんだって感じでした。
でも3歳になり少し聞き分けが出たのか最近はすんなり家にも入るようになりました。
うちの子は、結構負けず嫌いなんでどっちが先に家には入れるかの競争をし始めたらすごい勢いで家の中に入っていきますよ。
- 参考になるかわかりませんが・・・ | 2008/06/02
- うちでは、やはり2歳の頃息子が嫌!嫌!がひどく、大変でした。私は、家事をしている時は、息子にお手伝いをしてもらっています。後片付けが大変でうんざりすることもありますが、本人が満足するので、私も手がかからず助かっています。
最初は、キャベツの葉を好きな大きさにちぎってもらって、それをおみそ汁の具にしました。(あまり大きいところは、私が切りました)旦那に、今日ね、僕がおみそ汁作ったんだよ~と喜んで話します。レタスをちぎって、お皿に盛りつけてもらったり、もやしのひげをとってもらったり、トマトのヘタをとったり、タマネギの皮をむいてもらったりしていました。2歳半を過ぎた頃からは、一緒に包丁を持って、キュウリを切ったり、トマトを切ったり、卵を割ったりしています。3歳の今は、沸騰したお湯に具を投入することをしています。お約束として、台所では暴れない。包丁は一人で触らない。など守っています。
やり方によっては、やらせなかった方が・・・ということも何度かありますが、ビニールシートを敷いたりして、片づけが少しでも楽な方法を探してお手伝いしてもらっていますよ。
- 我が子もですヨッ!!雄kunのママ | 2008/06/02
- 現在1歳4ヶ月ですが、本当に大変デス(>_<)
あまりにも日差しの強い日は、お外行けないヨォ~と声を掛けると、行く行くと言い
玄関にある靴を持って来ます・・・・。
ダメ!!と言うと、今度は勝手にベランダに出て遊び始めますが、これ又大変で・・・(ーー;)
暑いからと抱え込むと、腕をあげて逃げ回ります。
無理やりお家の中に入れると、嫌々言って大泣きです(^_^;)
外に出ても一緒なんですが・・・。
やはり、今の時期が何でも楽しいんだと思いますヨッ(*^。^*)@
自ら出来る様になり、それを見てもらいたい!!って思っているんでしょうネェ~。
キット嫌々は、時期的な行動だと思います。
もう少しすればチャ~んと理解し、解ってくれろと思いますヨッ(*^^)v
- 今、まさにです^^; | 2008/06/02
- 下の子・・・女の子2歳4ヶ月・・・結構激しいですよ。
お兄ちゃんの幼稚園に送っていっても遊具で遊んでなかなか帰らないし、迎えに行ってもまた同じ。
ただ時間になると門が閉まるので「閉まったら帰れないよ~」とかいって帰らせます。
公園だと更に酷いですよ。
毎回「おやつの時間よ~」とか「みんな帰るよ~」とか。
最終的には私が先に公園から出ちゃって陰から見てますが・・・
泣いてこっちに来てくれたら良いんですけど平気で遊んでる事も多くグッタリです。
更に現在三人目妊娠中で・・・イヤイヤに加え赤ちゃんがえりも混ざって日々疲れてます。
解決策っていうのがなかなか無いんですけどいつか終わると思って^^;
ちなみに上の子はイヤイヤ期がほっとんど無くて、下の子妊娠中だったんですけどすごく楽でした^^;
個人差なんですね~
- うちも。。。 | 2008/06/02
- 毎回そんな感じです><
私も説得しきれずに、ついつい帰ったらおやつあるよ~とか、TV見せてあげるから~で釣ってしまいします(^^;
お互いに頑張りましょうね♪
- 今となっては懐かしい…ちゃる | 2008/06/02
- もうすぐ6歳の娘が2歳ごろ、まさにその状態でした。支援センターに行って終了時刻がきても「帰らないっ」。仕方なく、先生が掃除の手伝いをさせてくれた後、言い聞かせてくれて、やっと車に乗り込む…。その後は「車から降りないっ」抱えて降りれば、暴れ回って体中壁や床に打ち付け、まるで私が虐待しているようで…。
どうしても家事をしなければならないときは、いけないと知りつつテレビ頼みでした。それでも「一緒に見て」でしたが、ダイニングにテレビを置いてあったので、キッチンに娘の椅子を置き、そばで一緒に見て感想を言ったりすると少し機嫌はよくなりました。
でも、今となってはそんなに困りません。この時期を乗り越えればなんとかなると思います。(ウチは下の2歳の息子がそうなりつつありますが(T_T))
- そういう年齢です | 2008/06/02
- もうすぐ4歳と1歳の子供のママです。
そういう年齢だからしょうがない、としか言いようがないかもしれません・・。
うちの上の息子も2歳代のころは、こっちの都合なんてこれっぽっちも分からず(2歳だから当たり前ですね)一旦家を出たら何時間も帰れない日が続きました。下の子を妊娠中は本当に辛かったです。
でも今は「ママご飯作るから帰ろうか」「○○(テレビ)が始まるよ!」などで素直に帰るようになりましたよ。
まぁしばらくは続くと思いますが、この先何年も、ではないですよ。
- うちもです(;^_^A | 2008/06/02
- 保育園から帰るときに毎日滑り台で引っ掛かります(;^_^A
やはり、あと○回滑ったら帰ろうね☆お約束守れるといいこだな~☆とかと、声をかけて、それでも無理なときは、わんわん探しに行こうか☆とかで、少しずつ家へ向かい、最後は、お部屋に着いたらおやつだよ☆で誘います☆
家に着いてお菓子を食べちゃえば泣き叫ぶことはありませんが、パパに事情を話してお子さんと遊んであげて、家事は手抜きしちゃえるといいですね☆
- うちの子も!ももひな | 2008/06/02
- 最近は家に帰らずにはいられないと解ってくれたのか嫌がって泣き喚くことは少なくなりましたが、ずいぶんと長い間苦労しました。
無理やり連れ帰るとなかなか機嫌も直ってくれずに余計に疲れちゃうんですよね。
「家に帰ったらバナナ(大好物です)を食べようね」とか「ワンワン(いないいないばあ)が始まるよ」と言ってうまくのせられればいいのですが、ダメそうなら「じゃあママ一人で帰って一人で美味し~いバナナ食べちゃお~」。それでもダメなら「バイバ~イ」って言いながら後ずさりして子供から少しずつ離れて、どんなに泣いてひっくり返っても「バイバ~イ!ママ帰っちゃうよ!」って立ち止まっても近付きはしません。そのうち根負けしてくれることが多いです。
それでもダメなら最終手段で無理やりです。
お子さんのイヤイヤ期が落ち着くまでこれ以上頑張らなくていいんですよ。
鼻血が出るのは可哀想ですが、どうしようもない時だってありますからね。
- うちも嫌々期真っ只中です | 2008/06/02
- 気持ちと体力的にゆとりがある時は付き合ったりしますが 上の子もいるため 要求をいつものむわけにもいかず うちは無理やり連れてきて玄関先で大泣きしていることが多いです ダメな理由を話すようにはしていますが そのうち私もイライラしてしまいます そのうち良くなるからと思っていますが 本当に子育ては根拠と体力が必要ですね お互い頑張りましょう
- うちも嫌々期真っ只中です | 2008/06/02
- 気持ちと体力的にゆとりがある時は付き合ったりしますが 上の子もいるため 要求をいつものむわけにもいかず うちは無理やり連れてきて玄関先で大泣きしていることが多いです ダメな理由を話すようにはしていますが そのうち私もイライラしてしまいます じきに良くなるからと思っていますが 本当に子育ては根拠と体力が必要ですね お互い頑張りましょう
- ごめんなさい | 2008/06/02
- 重複失礼しました 削除の仕方わからないのでスミマセンm(_ _)m
- 大変ですよね! | 2008/06/02
- うちの娘もかなり活発で公園へ行くと帰りたくない!と言い出すので… 『ママ先に帰るからね!バイバイ』と言うと諦めて家に帰ります。 娘がテレビを見ている間に夕食を作るのですが、夕食を作ってる間でも『ママ遊ぼう』と何でもママと常に一緒にいたい時期なんですかね? ママさんを一人にさせてくれないですよね? 何でも一緒で私も今、ストレスでイライラがピークで辛いですが! 時期がくるのを待つしかないですね m(..)m
- お庭があれば | 2008/06/02
- みえる範囲内で遊ばせたらどうでしょうか?またこれだけしたら遊ぼうねとか約束したらどうでしょうか?
- うちも困ってます | 2008/06/03
- 我が家の1歳10ヶ月の息子も保育園から帰るのが、嫌、自転車を降りて家に入るのが嫌、の毎日です。ころあいが悪いと、泣き叫びながら、抱きかかえての帰宅。試しに保育園後に公園で一時間、家の前で一時間の計2時間遊ぶこともありました。しかし、あとで疲れてぐずったり。まだやりたいことと、体力とがアンバランスだからこちらがある程度コントロールしないといけませんね、と保育園の先生にアドバイスを頂きました。我が家の対策は、他の楽しい事、例えば保育園の帰り道に、大好きなブルトーザーを見学して、満足してからよかったよね、と感想を言いながら、満足感を持たせたまま、さっと家に入るとか。帰ったら、シール張りしようとか、、。どちらにしても、大変ですが、うまーくコントロールして、誘導できるとよいですよね。お互いがんばりましょう。
- 家もそんなんですよ。 | 2008/06/03
- 家事は寝ている時のみ。いつもいつも息子を疲れさせて寝かせることだけを考えて毎日を過ごしていました。
朝早く起きて家事を済ませて昼ごはんまで作り八時や九時には外に行ってました。洗濯が干せない時は無理やりおんぶにくくりつけて家事を済ませてました。(十時には追いかけっこのように買い物)
だから家に帰るときはお腹がすいている時のみです。お昼を食べ終わると眠くなってました。そこで一時間ほど昼寝。その間に夕食の支度。夕方また外に出て、お腹すいたら帰宅。風呂寝る。です。
一人遊びできる周りの子が羨ましく思いました。でも結局幼稚園に入る直前まで(三歳半)そんな生活でした。おんぶもその頃までずっとしていました。
後、魔の二歳児ですよね。一番大変だったかも。
しかってもわかんない時期なので叱らない状況を作るようにいつも一歩先を考えて先手を打っていました。
頑張ってください。三歳になるといい子になるんです。
- 分かります | 2008/06/04
- その年頃は、遊び盛りなんですよね。元気があっていいのですが、母親としてはする事もあるし~疲れますよね!
うちは、とにかく、一人で遊べる楽しみを作りました。うちは男の子なので車大好き☆あと、しまじろうのビデオは絶対興味が出て見入ってますから ぜひ試して下さい。 外は、周りに同い年の子がいませんか?いたら積極的に遊ばせてあげて下さい。 うちは、田舎で同い年がいなかったので、よく散歩に行きました。そして、3時になったら「おやつ食べよう!」とか行って帰って食べさせていました。そりゃ嫌がる時はありました。もうその時は、「次、〇〇〇したら帰ろね」と言って約束をさせてました。~しかし、うちの子もそんなんでは帰らないので無理やり帰らせましたよ。 きっと、ママも大好きなんだけどもっと遊びたいのだと思います。出来たら、児童センターや子供の集まりに参加してみてはいかがですか?ご自身も沢山のお母さんと話せて楽しいですよ(^O^)
- 元気な子 | 2008/06/04
- うちの子(三歳一ヶ月)が必ず言われる言葉です。常に走り回り、話し続け、『ママ遊んで~』私とパパが話してると構ってもらえなくて奇声をあげる…f^_^;
すごく気持ちわかりますよ!本当に少しは静かにしてっ!ほっといて!って言いたくなっちゃいますよね…… しかもうちの子もまだイヤイヤ期を抜けてないとゆうか、かなりのわがままで外出先でキーキー言うこともしょっちゅうです(:_;)
周りの友達は元気でいいねと言いますが、フォローになりませんよね(>_<) 私も毎日一緒だと疲れて体調崩してしまうので、一時保育を利用してリフレッシュしていますo(^-^)o こうゆう元気ちゃんのママでいるにはママ自身が元気でいなきゃなので上手に息抜きして倒れないようにしてくださいp(^^)q
うちの子も帰りたがらないですけど、また遊ぼうねってなんとか言い聞かせて帰ります(-.-;)外出先で騒いだ時も家で家事の時、遊んで欲しがるときもなるべく口で伝えて今はダメだと教えてます
まだまだうまくいきませんがf^_^;
お互い大変だけどがんばりましょうね(>_<)
- わかります | 2008/06/05
- 嫌々期にプラスして帰らない……せめて家での嫌々ならなんとか………というのありますよねー。
一緒に料理をして手伝ってもらうのはどうですか?それもしたがらないかなー(ノ_・。)
わが家でこんなことがありました
雨がかなりふっているのに庭であそびたいという息子。風邪ひくよ。テレビみよーよ。となだめたり言葉かけてもまったくキクミミもたず、、、仕方がないから『わかった!雨ふってるけど、〇〇(名前)の気持ちわかったからすこしあそぼかなー』 っといってみたら少し遊んですぐに『たのしかったわー』っっと家にはいりました
わかってはいるけど認めてほしいとかありますよね
おこさんに帰宅したいじかんより前にあらかじめ『おいしい御飯作りにかえろう』 っといってみて『嫌々』いうと待ってましたとばかりに困った顔しながら『〇〇ちゃん大好きだし、お母さんは〇〇ちゃんのきもちわかりたいから少しあそぼっか。』みたいにはなしてから少し遊んで『楽しかったね
次はお母さんの番、大好きな〇〇ちゃんと家にかえりたいなー』 っというのは無理ですか?息子はころっとついてきましたf^_^;しかも機嫌よく… 無理ならすみません。
- この山を登り終えたら… | 2008/06/06
- 子供ってある一方で面白いくらいマニュアル通りなんですよね(^O^)
イヤイヤ期は何をやるにも第一声が『嫌』(笑)
そこでまず、『そうか、〇〇ちゃんはこれが嫌なんだね、わかったよ』っていう声かけをしていくと、段々イヤイヤ期が下り坂に向かいますよ!
最初は大変だけど、こればっかりは蓄積ですよ!
イヤイヤ期や反抗期などは、いかに親が子供の主張を受け止めるかで人格が作られると思います。
イヤイヤ期が終わったら、一皮むけて成長した娘さんに会えますよ~
『難問突破!』的なノリでTVチャンピオン感覚で挑んでみてくださいっ!
- 元気な証拠ではないですか☆ | 2008/06/08
- そういう時期なんだと思います。
何でもできるようになって、それがとても楽しくて。。ママに見てもらいたくて。。
イヤイヤな時期、でもずっと続くわけではないので、今は乗り切るしかないのかもしれません。
どうか、はるさん自身疲れきってしまわないように、リフレッシュできればいいのですが。。
でも、文章読んでいて感心しちゃいます。。私なら、泣き喚いても無理やり連れて帰ってしまいそうです・・
- 大変ですね(;´д`) | 2008/06/08
- 鼻血まで出すなんて…よっぽど帰りたくないのでしょうね。
うちの娘は今一歳五ヶ月なんですが、歩き出してからなかなか帰りたがらなくなりました( ̄▽ ̄;)お友達は帰っても一人ブランコやすべり台で遊んでいます。私が見えなくなっても平気みたいで結局は強制的に連れて帰ることに。
姉の子どももそうだったらしくみんな通っていく道みたいです。ママは大変だけど、今しかない時期だしお互い頑張りましょうね!
もちろんパパがお休みの日はパパにたっぷり遊んでもらってママは休息しましょう☆
- 同じです | 2008/06/11
- 来月で3才になる娘がそうです。去年3月に弟が生まれましたが半年ぐらいは「行こう」と行っても嫌がって外に出たがりませんでしたが、暖かくなって来たからか、どこにでも付いて来ます。ついて来るのは良いのですが帰りが…。遊びたりなかったり車の中で寝てしまったりすると降ろす時が大変です。降りても玄関で大泣きしたり座り込んで動かなかったり。出かける時に「泣かないで帰ろうね」と約束しても(指切りにハマってるようで)ダメです。そういう時期なんだろうとは思いますが、やはり毎日は厳しいですね。本人の気がすむようにしてあげたいのはヤマヤマですが、やはりダメな時は泣こうが喚こうがきちんと「ダメ」を説明して切り上げます。いずれそこら辺の区切りが付けられる様になると思うので、今は親も我慢です。
- うちもです。 | 2008/06/16
- 2歳になる息子がいます。長女が幼稚園なので毎日バスで見送らないといけないんです。毎朝のことですが、どうやって家に入ろうか試行錯誤の毎日なんです。
最近、効果的なのが一緒に家事をしてます。洗濯を干すとか、クイックルワイパーで掃除をするとか・・・
次イヤイヤになったらどんな手を使おうか悩み中です。
同じ目線にして一生懸命話をすると少し我慢してくれるようになりました。お互い大変ですが、頑張りましょうね(^_^)v
- のりきろう!! | 2008/06/16
- わが子もありましたよ。3歳から4歳がピークでした。保育園に迎えに行くと・・。そこから1時間2時間。。暗くなり、みんないなくなり・・先生たちも帰り始め。。 今となっては懐かしいけど、そのころは、大変で。 やっぱり毅然とした態度で接するのが一番。遊びに行く時には、(ママが帰ろうと言ったら帰ろうね。約束が守れたら、また、一緒に遊びに来ようね。)と必ず声をかけました。すぐには、無理ですが、繰り返しているうちに理解してくれるようになりました。
食事の準備は、手伝いをさせるといいですよ。簡単にできるもの。レタスをちぎってくれるかな?とか。ハンバーグこねこねできるかな?とかね。結構、はりきってやります。遊び感覚で。。掃除とかも一緒に。時間はかかるかもしれないけど・・。ありがとうも忘れずに。
毎回楽しみにしてくれるので、お互いに一石二鳥です。
- うちもそんな時期がありました | 2008/06/16
- やはりうちの子も外で遊ぶと友達もいるし、私も家事をしないからずっと子供をみてるので帰るのを嫌がりました。私は優しくせず家に帰る理由を話してそのまま泣いてるまま抱きかかえて連れて帰ってしまいましたが、今では話してきかせると何回かに1回は帰ってもいいよと言うようになりました。
もう少し大きくなって話ができるようになるとほんの少しですがききわけがよくなった気がします。
- うちも、そういう時期ありました。 | 2008/06/16
- でも、嫌だと言うからそのままと言うのは、ちょっと・・・
この時期は、自分の気持ちを上手に伝えられなくて、イヤ!イヤ!になってしまうんだと思います。
帰りたくないと言うなら、「そうだね~。まだ、遊びたいね~」「でも、ママ用事があるから・・・。そうだ、用事が終わったらまた、遊ぼう~」など、理解を示した上で、説得と約束をするのはどうでしょうか?
自分の要求さえ伝われば、意外と子供ってものわかりがいいですよ。
あと、食事の支度とかなら、子供の出来そうなお手伝いを頼むと、喜びますよ。
うちの場合、ママ!ママ!で仕事にならない時は、お皿や鍋をふきんで拭かせたり、ポテトサラダのまぜまぜをさせたりしてます。
- うちの2歳娘も同じです(ーー;) | 2008/06/16
- とにかくママ!ママ!です。
可愛いのですが疲れちゃいますよね(^^ゞ
時々イライラして怒鳴ると、娘の「キー」が始まり、反省して切り替える・・・の繰り返しです。
最近は公園が楽しいらしく行きたがり、帰ってくれません。
娘に合わせると夕食・お風呂と遅くなり、結果眠るのも遅くなるので最近は無理矢理抱いて帰ってます。
回答にならずスミマセン<m(__)m>
同じ状況だったので書き込みました。。。
早く落ち着いてくれるといいですね(^^ゞ
お互いに頑張りましょう(*^^)v
- 作戦1nikobow | 2008/06/16
- もしかして、お試し済みかもしれませんが、ウチで効果的だったのは。。まず。好きなお菓子、飲み物、ビデオを出かける前に見せびらかす。相手が食いついてきたら「公園に行って帰ってきたら、
食べようね!!たのしみ~」とか約束をしてから出かける。
そして、帰るときは「あの約束のお菓子、帰ったら食べるんだってね」とか言うと、はっと気がつくみたいですんなり帰りました。