アイコン相談

束縛からいろいろモヤモヤ…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/02| | 回答数(28)
いつも優しい皆さんに助けられてます。ありがとうございます!またよろしくお願いします(>_<)

私は昔からかなり束縛してしまいます。今までの元彼には嫌なことはハッキリ言って来ましたが旦那には言えないんです。

今度旦那の高校の同窓会があるそうで、行かせたくありません。女友達ですら嫌ですが,そこは我慢するとしても,元カノがいるんです。ずっと言えなかったのですが昨日,元カノ来るの?と聞いてみました。わかんないけどそんな事心配してたの?大丈夫だから!と言われました。絶対裏切らないのはわかってるんです。ただ同じ場所にいて欲しくないんです。でもそれを直接言えなかったのでメールで伝えましたが心配するようなことしないし来たとしても「よっ!」で終わる程度だからと…。嫌なら行かないと言って欲しかったですがそれも言えず,もう我慢するしかないと諦めました。でもずっとモヤモヤが取れず,何もかもが嫌になって来ました。うつ病の経験があり、精神的に弱く情けないです。旦那は同じ高校の先輩ですし、旦那の元カノ含め同級生は私のことを知っています。旦那は高校の頃から私を可愛いと思っていたらしく、おととし偶然出会った時改めて一目惚れしてくれたそうなんですが、妊娠して仕事を辞め、旦那の稼ぎだけでギリギリなので自分にはお金をかけれないし、育児で時間も余裕もないので今の私は醜くて仕方ないです。元カノは美人ですし、同級生はほとんど独身でまだ23歳なのでおしゃれし放題。みんなが良く思えてしまうと思います。旦那は私と子供を大事にしてくれてますが私が勝手にモヤモヤしてます。私も先日同窓会がありましたが子供がいますし会費ももったいないので参加しませんでした。旦那はタバコも趣味も我慢しません。必死に働いてくれているので文句は言えません。育児にストレスは感じていないですし子供との毎日が幸せですが、私ってつまらない人だなぁって思います。東北なので雪がすごくてお散歩も無理ですし、車がないとどこにも行けないのですが、経済的に、車を一台にしたため足もないです。ちなみに車は私が独身時代に買ったものですが旦那が乗っています。何か私みじめに感じてしまいます。モヤモヤの元は旦那の同窓会ですが、そのモヤモヤからここまで考えて落ちてしまいます。束縛しなくなる方法、前向きになれる方法、アドバイスいただけませんか?乱文長文失礼しました(>_<)
2011/01/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2011/01/20
読んでいて、昔の自分を見ているみたいでした。
気持ちすごく分かります。うちの旦那も、挨拶程度で終わるから心配しないでとよく言ってました。
まわりは独身が多く社会人になったばかりで生き生きしていて、なんだか自分が平凡に見えて自信もありませんでした。

結婚7年目の今では、そういう心配もほとんどなくなりました。性格上、心配性は治っていませんが、旦那を信じるという事が毎日の時間の積み重ねで、自然にできるようになりました。
今では、元カノにヤキモチなんて自分もかわいかったな(;^_^Aなんて思えるようになったくらいです。

たいしたアドバイスになっていませんが、あまり束縛すると男は重いと感じます。 家で待ってる時間いろいろ考えてしまう時は、友達に電話したり出かけたりと、あまり考えないように過ごしてました。
大丈夫ですよ!旦那さんを信じましょう(^^)v
分かります。 | 2011/01/20
以前の…正確には旦那と結婚するまでの元彼時代の私がそうでした(^_^;)

当時の私は、今のママ達が言う「育児・家事もなく、おしゃれして仕事して、自由に生きてる」部類の人間でしたが、やはりその時はその時で自分とは違うタイプの元カノにヤキモチ妬いたり、(今思えば)無駄に束縛したりしていました(笑)
やはり無駄に束縛していたら重く思われ、それが浮気に繋がり別れました(-_-;)

今の旦那は浮気しないと信じていますが、今度は私が結婚や出産etcですっかり干物女になってしまったので、独身でキラキラしてる同級生には嫉妬と言うか、自分って…って気持ちになります。
お誘いがあっても、恥ずかしくて行けない自分がいます。

一度、浮気を疑っている訳でなく、相手と自分の差に自信が無くなって気が引けてしまうと言う事を、旦那さんに正直にお話してはいかがでしょうか?
後は、どういった理由で旦那さんと元カノが別れたかは分からないですが、「美人」の元カノでなく主さんを可愛いと奥さんに選んだのですから、そこに自信を持てばいいと思います(^-^)b

もう少し年月が経って、結婚して子供のいる同級生が増えれば、今度は「独身でキラキラしている」子達が、結婚して子供のいる同級生達を羨むのでしょうね(笑)
ぅ~ん・・ | 2011/01/20
まぁ、同級生にも会いたいでしょうしね・・(-。-;)&gt; 信じるしか無いんですけど、モヤモヤしちゃいますよね(ToT)/ 私の主人は、毎日笑顔で出迎えてくれる嫁と娘に早く会いたいからと一次会だけ・・若しくは、一次会の途中で帰って来てくれます。 ご飯も私の作るご飯の方が美味しいからって言ってくれるので手が抜けません(笑)!! 主様のご主人もせめて『早く会いたいから』と言って早めに帰って来てくれたら主様も嬉しいし安心出来るのに・・φ(.. ) ご主人が不在中は、お友達に遊びに来て貰うか・・掃除や料理なんかして気を紛らわす・・では、無理そうですか?? あまり思い詰めずに信じてみましょう♪
こんばんは | 2011/01/20
なんだかかわいらしいですね(*^_^*)

いじらしくて……。

行ってほしくないけど
ぐっと堪える時に

悲しい気持ちや淋しい気持ち、心配な気持ち……

頭をよぎりますが
目をつむって深呼吸してみましょう。


私は平気…と暗示をかけてみるといいですよ?
今の | 2011/01/20
自分に自信を持ちましょう。
育児をしっかりやっているじゃないですか?
だんな様が選んでくれたのはあなたです。
自信を持ちましょう。
結局今が不満なんですよ | 2011/01/20
責めるつもりで申し上げるのではなく、客観的に文章を拝見する限り、あなたは自己愛が強い方だと感じます。
自分で自分が嫌いだと自殺になるので、誰にでも自己愛は必要ですが、それが強いと自らを苦しめます。

まず、同窓会問題から書き出されていますが、恐らく同窓会問題はイライラがピークになったきっかけであり、そもそもは今の生活に不満があるんですよね。

自分は頑張っている、自分は色々我慢している、なのに旦那は好きなことをしている。
端的にはこういう不満だと思いました。

頑張っているご自身を見てもらいたい、認めてもらいたいから束縛してしまうのでしょう。つまり自信がないのですね。

自信がないのも、金銭的に容姿に手をかけられないからと書いていらっしゃいますが、それは悲しい価値観です。
人間は容姿ではないんですよ。当たり前ですが。


相手を束縛したり、相手の行動を不満に思う前に、ご自身のことを伝える練習をしてみてください。
それはわがままではありません。言わなければ相手はわからないんです。
でも… | 2011/01/20
それを言ってたらキリないですし彼氏彼女じゃなく結婚なんだからお互い疲れちゃいますよ。 私も彼氏には束縛派でしたが旦那とは自由にやってます。 飲み会も代行よりはビジネスのが楽だし値段も安いので。 それで遊んだとしてもまあいっか的な。お互い遊んだとしても家庭が第一なとこあるので。23で結婚しましたがそれは付き合いが長いからこそ言えるのであって主さんたちは短いからやっぱり心配なのかもですね。
こんにちは | 2011/01/20
束縛しなくなる方法はやはり相手を信じることですかね。信じられないと束縛は続くと思います。今回は信じてみてはいかがでしょうか?
おはようございます | 2011/01/20
私は基本束縛をしないようにしてます。
言い出したらキリがないからです。それに結局思うようにいかなければしんどくなるのは自分で。しかも、相手に嫌な思いをさせることが多いからです。
ウチは結婚する前に、なにかでもめた時「それはお前が俺を信じてないからや。」と言われ、ほんまや!信じてなかった!ってなったのを覚えてます。
それからは何も心配しなくなりました。
旦那様を信じてみてはいかがですか?
かわいい~ | 2011/01/20
ヤキモチを焼けるなんて、なんて可愛い奥様なんでしょう!旦那様も、よっぽど魅力のある方なんですね、うらやましい!私も昔は束縛が激しかったけど、今は全然です…。元カノがt-s-cさんの事を知っているようですし、絶対大丈夫せすよ。人の亭主どうにかしようなんて、ドラマや映画の話ですから。自信持ってください!
素敵ですね | 2011/01/20
家庭内でのご恋愛。あったかい気分にさせていただきました。
お互いが好きあってらっしゃるからこそ、こういったお悩みが出てこられたんでしょうね。となると、大丈夫だとは思いますが。
とりあえず、今を楽しみましょう。
ご主人が選んだのはあなたです!! | 2011/01/20
こんにちは。
結婚して家庭に入ると、なかなか自分を磨く時間ないですよね。でもね、安心してください。ご主人がたくさんいる女性の中で人生のパートナーとして選んだのはあなたなんですよ!!もっと自分に自信を持ちましょうよ。人ってどんなに着飾ってもどんなにおしゃれしても、内面が磨けてないと輝かないと思ってます。家庭に入り育児・家事を頑張っているあなた、とっても輝いていると思いますよ。ご主人を信じて、笑顔で送り出してあげましょうよ。ねっ!!
わかる気が | 2011/01/20
します。 私は24ですが、やはり周りはまだ独身の子が多く、オシャレし放題。 子供もいないし、妊娠もしてないので、お酒も飲めるしたばこも吸うし… でも、人と自分を比べても仕方がないので、私は、育児が一段落したら、オシャレ頑張ろうと思っています。 金銭的にキツいですが、安くても可愛いものも沢山あるので、ちょっと工夫したり、髪型や小物やメイクを変えるだけでも、雰囲気変わりますよ!
こんにちは!♪まぁ♪ | 2011/01/20
お気持ち分かります。 私達夫婦は中学校の先輩後輩で、とても小さい学校だったので、旦那の同級生は(元カノも)みんな私の事を知っています。ただ、私の方が先輩ですけど…f^_^; 私も若い頃は『同級会イヤだなぁ』と思っていました。 でも結婚13年経った今は、『飲みすぎないでね~』位にしか思いません(-&quot;-;) 帰りが遅くなると『女の人と…』なんて思っていたのも、今では『もしかして事故!?』と心配の仕方が変わりました。 程度にもよりますが、多少のヤキモチはいいんじゃないかと思います。しつこいのは絶対NGですけど(&gt;_&lt;)
私も昔そうでした… | 2011/01/20
お気持ちわかります!!でもよくよく考えてみて下さい。同窓会の件が引き金になっているだけで、主様は今、欲求不満ではないですか???自分も独身の人のように着飾りたい、遊びたい…でも子供がいるからと諦めていることはないですか???旦那様が選んだのは主様なのですから、そこは信頼してあげて、主様自身のストレス解消法を見つけてはいかがですか???
心配するのは | 2011/01/20
当たり前だと思いますが、主さんを選んでくれたのならお互いなんとも思わないと思います。 心配なら主さんも同じお店に客として行ったらいいのでは
こんにちはみこちん | 2011/01/20
旦那さんのこと、大好きなんですね。
元彼女心配でしょうが、旦那さんは貴方を選んで結婚したのですよ。
堂々としていてください。
同窓会も笑顔で行ってらっしゃいと言ってください。
自信持たないと駄目ですよ。
逆の立場でした | 2011/01/20
昔の彼氏に、元カレのいる同窓会に行くな!とヤキモチ妬かれて、すっごく束縛感を感じ、信用されてないのかと落胆もしたことを思い出しました・・・。言われたほうだって結構悲しいんですよ。

ご主人は元カノさんとは結婚しなかった。あなたを選んで、築いた家族との生活のために毎日がんばって仕事している。素敵なご夫婦ですよ!文句なしです。
余裕がなく引け目に感じるのは、ほかのお家でもそこそこある話でしょう。今の私もおしゃれや飲み会とは無縁ですが、私たちの築いた家族生活が大事だからこそのことです。私は特に気にしてません。
ご主人がその同窓会に行って、奥様・お子様との幸せな生活を写メとか見せて、マイホームパパっぷり全開だったら、同席したご友人方からみたら心底羨ましいご夫婦ですよ。
それを思い浮かべてご主人を信じ、長年の大事なご友人たちの元へ送り出してみたらどうですか?相思相愛の奥様の笑顔があれば、元カノさんはきっと眼中にないはずですよ。
信じてあげて下さい | 2011/01/20
主さんの気持ちも解りますが、元カノのことは過去のことですから。

私達夫婦は付き合っている時から干渉しないようにしてます。好きなことを自分のせいで我慢させるのもいつかは爆発するだろうし。
だから結婚してからもお互い遊んでますよ。(子どもが生まれてからはあたしは遊べませんが)

私自身も信じているからというより、期待し過ぎて裏切られた時のダメージがデカいので、男はいつかは浮気するもんだ!!と思うようにしてます。
そっちがラクだから。

旦那さんも仕事頑張って家族のために一生懸命だと思うから、同窓会くらい楽しませてあげたらどうですか?
主さんは妻なんですよ。でっかい気持ちで送りだしてあげては。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/20
束縛してしまう気持ち、よく分かります。
でも同窓会に来る人がほとんど主さんのことを知っているのなら、逆に変なことにはなり得ないと思いますよ。
早く同窓会が終わってスッキリするといいですね。
こんにちはももひな | 2011/01/20
私の夫が結婚前に同窓会に元彼が来るからって行くのを止めさせられました。
行かない代わりに・・・ってちょっと豪華なディナーをねだっちゃいました。
でも行く側としては今更元彼とどうにかなるなんて意識は全くないんですよね。
主さんも旦那様のことを信じて、同窓会に行く代わりにちょっとプレゼントおねだりしてみたらどうでしょう。
それだけ旦那さんが好きってことだと思うので、 | 2011/01/20
羨ましいですよ。私もそんな風に学生の時に、彼氏が数合わせのコンパに参加しないといけないという時に心配した青春時代、思い出すなぁ。
私の場合、主人にそんな感情は一切ないですけど^^;
同窓会の合間に電話を入れてもらったりしたら安心なんじゃないでしょうか。それか一緒に行くとか。
こんにちは☆ | 2011/01/20
昔は私もそうでした(・ω・)/ 依存症が強いのか、24時間365日一緒にいないとダメ!?の重たい子でした(..;)しかも男を見る目がないのかダメンズばかり…(T^T)結局自分に跳ね返ってきていました…(T^T) 私の場合ですが、何か趣味をみつけるといいですよo(^▽^)o私の場合ですが、カメラや手芸にはまりました(・ω・)/今では旦那様放置状態に近いです(..;)
愛は | 2011/01/20
信じることだと思います。

付き合いたての彼氏彼女じゃなく、籍を入れておられるので…これから死ぬまで考えていく気ですか?
疲れちゃいますよ?

お金をかけなくても綺麗になれます。
羨むより綺麗になる方法を考えたらいいと思いますよ!

もしかしたら、元カノさんも結婚して幸せな家庭を築いているかもしれませんし…。


プラスにいきましょう(^O^)
こんばんははるまる | 2011/01/20
もう少し自分に自信を持っはいかがですか?ご主人は最終的には主さんを選んだんですから、堂々と胸を張っていればいいんですよ。
こんにちはニモまま | 2011/01/20
あたしは、自分と付き合う(結婚する)ことによって、旦那様自身が、付き合い悪くなったよなぁとか言われたくないと考えている自分と、行って欲しくない自分といます。よっぽどのことがないかぎり、行ってますが、必ずお土産持って帰ってきてくれるので、最近ではそれを楽しみに待っています。
こんにちは | 2011/01/21
私は結婚する前までは旦那様側にいました。付き合う人付き合う人束縛が激しく重いと思ってました。
信用されてないみたいで嫌な思いもしました。

ですが結婚した今・・・主様のお気持ちすごく分かります(&gt;_&lt;)私も行ってほしくないと思ってます。旦那は社交的で幼なじみの女の人が数人いて今だに連絡とってます(-_-)結婚する前より愛情表現が減り、娘ゾッコンで私は放置状態です。
旦那は束縛嫌いな人なのでしないようにしてます。

不安でモヤモヤしたら友達に話し聞いてもらったり、私は起きてもない事を心配するより今ある幸せを考えるようにしてます(^^)
そしたら少し気持ちが楽になりました。
こんばんはgamball | 2011/01/26
旦那さんが選んだのは主さんなのですから、自信持ってくださいね!
みじめなんかじゃないです。
旦那さんを信じて大きな心で同窓会へ送り出してあげましょうね。

page top