アイコン相談

★質問です(>_<)★

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/19| | 回答数(12)
約1ヶ月後に義親との同居から3人暮らしに変わるのですが…住む場所が町営マンションなんです!
少し古めではありますが広いのでそこに決めました!しかしお風呂が…リースなのですが狭いのは仕方ありませんがコンクリート丸出しの壁で…↓
どうにかして普通の壁のあるお風呂にしたいのですが何かいい方法はありませんか?ちなみにお風呂リフォームされたかたいましたらどのくらいのお風呂場をいくらでリフォームされたか教えてください!


あとどんなことでもいいので古いのをこんなふうにしたら汚れ気にならないよとか新しく綺麗にみえるよ等の工夫がありましたらアドバイス下さいm(__)m
お願いいたします!
2008/06/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まずは | 2008/06/06
町営とかだと現状復帰が退去時の条件って事ありませんか?
その辺りを確認がてらリフォームの伺いをたてた方が良いと思います

壁だけなら全面タイルじゃなく
自分でタイルやビーダマなんかで模様のようにするのも良いし
ペンキや油絵の具で絵を描くのもお手軽で良いかも
実家でももひな | 2008/06/06
お風呂の天井がコンクリートっぽい物だったので、父が自分でペンキを塗ったそうです。
見た目はかなりキレイになっていましたよ。

町営マンションということは賃貸なんですよね?
勝手にリフォームしちゃっていいのかな~って思うのですが・・・。見当違いだったらごめんなさいね。
おはようございます★ | 2008/06/06
一応勝手にではないんですよね!(>_<)
ただどこまでOKかはこれから話合うわけなんですがそのような事したいとゆうのは少しお話していて具体的なことはこれからどこまでしていいか話合うつもりですっ!
回答ありがとうございましたo(^-^)o
はじめまして | 2008/06/06
 町営だとリフォームして大丈夫か問い合わせてかあのほうがいいとおもいます。
私も以前、官舎に住んでいたことがあってリフォームをしたかったんですがダメでした。
なので、まずは1度確認されたほうが良いですよ。
おはようございます★ | 2008/06/06
アドバイスありがとうございます★
リフォームの事は話てあります!
しかし具体的な内容はこれからなのでどこまで出来るかは解りません↓
回答ありがとうございました!
う~ん(@_@。雄kunのママ | 2008/06/06
 同居から自立ですネッ!!
頑張ってください(*^^)v
お風呂でしたら、皆sanのご意見にもありましたが、『ペンキ』などを使って、
綺麗にされてみてはいかがでしょうか???
また、リフォームして良いのか1度確認されてからがイイですヨォ~(*^。^*)@
おはようございますo(^-^)o | 2008/06/06
はい★念願の自立です♪
頑張りますっo(^-^)o
ありがとうございます★
ペンキ大丈夫か確認してみますね(>_<)
友人の話ですが | 2008/06/06
私の友人の所のお風呂もそんな感じで、友人は自分でタイルを貼っていました。ホームセンターに材料が色々売っているみたいです。
店員さんに色々聞きまくったらしいですけど。
うすい色で統一した何色かを使って オシャレな感じになってますよ☆ 
おはようございますo(^-^)o | 2008/06/06
早速見に行ってきます★
ありがとうございます★
知り合い(^-^) | 2008/06/06
私ではないのですが、知り合いが以前町営住宅に住んでいましたがリフォームだめでした((+_+))
リフォームできるといいですね♪
お風呂の壁をペンキで塗って、タイル等で飾り付けをしているお宅を見たことがありますが、なかなかおしゃれでかわいかったですよ。費用まではわかりませんが、ホームセンターで購入しそこにいるアドバイザーの人にいろいろやり方を教えてもらったようです。大型のホームセンターだと大体アドバイザーの方がいるので、購入前に相談するといいと思いますよ。
おはようございます★ | 2008/06/06
そーですかぁ↑♪
ありがとうございます★
町営ということ | 2008/06/06
借りているお部屋なのでリフォームするなら確認がまず必要です。
確認がとれてOKだったら、私だったら、大き目のおはじき5cm大ぐらいからを貼りたいですね★
シャボン玉風で可愛いです。
あと、汚れているところを中心にレンガの壁に貼るタイプを貼るのはどうでしょうか?
ランダムでもかわいくなりますし。
おはようございますo(^-^)o | 2008/06/06
なるほどですねo(^-^)o
色々アドバイスありがとうございます★
お店にも行って色々捜してみます♪
リフォームできるといいですっ♪
実家できのこのこ | 2008/06/06
かなり昔、我が家の実家も似たような感じでしたが、おばあちゃんがタイルをきれ~にはっていました。とってもカワイくなってましたよ(^^)タイルを全面にはるとかなり費用もかかるので、横に2列はって、おしゃれかつコストをおさえていたようです。
あと、うすいフィルムのシートみたいなもので、カンタンにはれる写真もおすすめです。とってもきれいなお花の写真とか、お風呂に窓があるように見える(?!)窓からのぞいた風景の写真とかあっておもしろいです。
町営住宅とのこと、いいお家が見つかってよかったですね(^^)明け渡し時の条件などよく確認してから、ステキにリフォームしてみてくださいね!
おはようございます★ | 2008/06/06
それはいい考えですね♪
ありがとうございます★
頑張って綺麗な我が家を作っていきたいですo(^-^)o
下処理も要るのではないかな?香里山父ちゃん | 2008/06/06
素人にはペンキ塗りが一番ラクで、塗り直しもしやすいと思います。ただ、結構古いでしょうから、下処理したほうがいいかも。カビなどの上から塗っても、しばらく経つと浮いて剥がれてくることがあるはずです。重ね塗りすれば表面は強くなるのですが、壁面から浮いてしまうと簡単に剥がれちゃいます。
コンクリは断熱性が期待でないので、断熱材を挟んで樹脂処理した板なんかで内壁を作るのが理想ですが、さすがにそんなもの素人の日曜大工ではムリ。スペースも更に狭くなっちゃいますしね(^^;

1)カビ取り
 カビキラーか何かでカビを落とせるだけ落とす。幸運にも目立つカビが無ければ、省略できるでしょう。
2)下地作り
 壁の表面を荒ヤスリ(ワイヤーブラシか、荒いサンドペーパーなど)で削って細かな凹凸を付け、塗料の喰い付きを良くする(しつこいカビもちょっとは落とせる)。
3)シーラー塗り
 下地剤を塗ります。シーラーとか、プライマーとか呼ばれるもので、塗料が下地に吸い込まれるのを防いだり、ノリを良くしたり、防湿性を高めたりするためのものです。
4)ペンキ塗り
 割高ですが、できれば防カビ剤入りのペンキを塗ったほうがいいと思います。

といった感じでしょうか。ただ、事前の乾燥待ちもあるのでDIYだと真面目にやっても一週間以上かかると思います。その間家のお風呂に入れないってこと(^^;(普通、塗る前と塗ったあとそれぞれ24時間以上の乾燥が必要です)
シーラーやペンキを塗るときは床面や窓を汚さないように、新聞やシートでしっかり覆って作業します。ガムテープの親戚みたいな養生用のテープも売ってます(後で剥がし易い)。天井や高いところ塗るなら雨合羽着たほうが服汚さなくていいでしょう。


道具一式を揃えても1万円程度で済むと思います。
1畳半程度の浴室なら壁+天井で10m^2程度ですので、ペンキ1度塗りとして約2リットルで4千円くらい、シーラーはもっと安いはずです。ちなみに浴室は換気が悪いので、出来れるだけ臭いのないものを選んだ方が良いと思います。
ペンキはハケよりもローラーの方が断然使いやすいですが、細かいところ塗るためにもハケ1本あったほうがいいでしょう。100均でもスポンジローラー売ってるけど、ちょっと使いにくいらしいですね。

腰の高さくらいまででもタイルなどを張れば、掃除もしやすいかも知れないですが、その場合でもコンクリート壁に直接張るとタイルと壁の固着力が弱くて落ちてくるかもしれないですので、出来れば壁に金網などを固定した上からタイル張る形が良いと思います。タイルと合わせて1~2cm室内が狭くなりますが(^^;
追伸:香里山父ちゃんさん | 2008/06/06
これなんか浴室に塗れるみたいですね。
価格参考用にどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/438830/438834/
色は薄いほうが室内明るいし、水垢も目立たないと思いますよ。

蛇足ながら、高いところ塗るときはくれぐれもしっかりした足場をご用意くださいね(^^;
こんにちは★ | 2008/06/06
とても詳しく丁寧な説明ありがとうございます(>_<)
凄く解りやすくてありがたいです!♪(>_<)
頑張っていい浴室にしてみます★
ありがとうございます☆
浴室リフォームかず&たく | 2008/06/06
町営でリフォームの件は話してあるとの事ですので、その点は心配ないですが…。

どの程度のリフォームをするかによって違いますが、ユニットバスのようにすると80万円ぐらいかかります。
タイルの張り替え(床の防水なども含め)だと30~40万円です。
業者は高いですよね。
でも、自分でするならもっと安く済むと思いますが、下処理・乾燥などかなり大変だと思います。
うちは、入居の際、ユニットにはできないと言われたのでタイルの張り替えをしましたが、その後、ユニットもOKになったので、今、ユニットにリフォームするかどうか検討中です。
こんにちは☆ | 2008/06/06
やはり業者は高いのですねぇ…↓↓(>_<)
でもせめてタイル張り替えくらいはしたいです!
検討してみます☆
ありがとうございました☆
こまめに | 2008/06/12
お掃除しまたリフォームできるなら壁等をはりかえる。
おはようございます♪ | 2008/06/19
ご回答頂きありがとうございました☆
こんにちは | 2008/06/19
うちはお風呂場のすべての浴槽、床、天井、壁、蛇口、シャワー、ボイラーをリフォームして総額150万でした。壁だけが気にいらないなら、防水ペンキとかをホームセンターで買ってきて塗ってみてはいかがですか?

page top