アイコン相談

今から大丈夫でしょうか?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2011/03/01| | 回答数(22)
度々失礼します。

生後21日の赤ちゃんがいます。
来月には仕事復帰します。
面倒は姑がみてくれるのですが上の子(2歳)がいます。
なので2人面倒みてもらうのですが下の子が腕枕でずっと寝かしつけていたため、ポッと座布団におろすと数分で大泣きしますf(^_^;
そこで姑が 抱き癖つけだなぁ~ ずっと抱っこできないから って言ってきて汗

上の子もきかなくて我が儘でf(^_^;
だからスリングなど買おうか悩んでます↓
少しでも負担をへらそぅかと‥


今から腕枕の寝かしつけを辞めて来月仕事復帰までに下にポッておいても大丈夫みたいなふうにマスターできますかね?


寝かしつけのアドバイスお願いしますm(__)m
2011/02/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2011/02/15
生まれて一ヶ月も経ってないのでなんとも言えませんが(^_^;)

赤ちゃんて匂いでも反応するので、お母さんが離れるとわかりますよ。

体温もそうですが……。
まだ視力がないので見えていないだろうし。

なので寝かしつけの以前のお話しだと思います。



スリングは私は使っていましたよ。お腹の中にいたときと同じ体制でぐっすり寝ていました。

抱き癖についてですが
今は抱き癖とはあまりいいません(^_^;)
お姑世代ではまだ言ってるみたいですが……。

多少お金がかかっても大丈夫なのであれば
バウンサーやクーハンに寝かせてお姑さんに面倒みてもらうのがいいかと思います。
今からでも…というか、抱き癖はつくものです(^-^)ノンタンタータン | 2011/02/15
心地よいので当然です。まだ生活リズムも整っていませんし下に置いたら泣くのは1ヶ月でも8ヶ月(我が家の三女です)でも一緒です。なぜかベッドの上に運ぶだけで感じとって泣くんですよね…(^^;)
でも日中見てもらわなければならないなら少しでも負担を減らすためにミルクに慣れることや添い寝で寝られるように自宅でも一貫して接していけば良いと思います。我が子をみていて思いますが下の子って上を見て要領よく育ちますよ(^^;)義母が2人みるのが無理なら保育園に預けた方が確実に年齢にあわせた対応をしてもらえます。半年もすれば下の子より上の子のほうがトイトレや着脱など自立援助の面で大変になりますよ。
抱き癖なんてNOKO | 2011/02/15
泣かせっぱなしにしてたらすぐ治りますというか、泣かせっぱなしで済むことです。愛情豊かに抱っこしてあげられるときは、たくさんスキンシップをして育てていけばいいのではないかと思いますよ。スリングになれるという意味では、まだまだ大丈夫。大人より、子供の方が何に対しても順応できます。
抱き癖 | 2011/02/15
…っていう年代の姑なら、預けずに保育園や託児所にお願いします。 母親でも二人をみるのはストレスやうつ気味になる方もいますから。 保育園や託児所のほうが安心して仕事にうちこめると思います。 抱き癖なんていう姑は、保育園や託児所が可哀想なんていいそうですけど、可哀想なお子さんなんていませんよ。
生後21日ですか… | 2011/02/15
抱き癖ではないと思いますよ、姑世代はみんな抱き癖、抱き癖って言いますが、抱き癖なんて無いらしいですね、赤ちゃんが泣くのは必ず理由があるとか…。でも、スリングは便利だと思いますよ!色々売ってあるので、赤ちゃんの首などへの負担が少ないものを選ぶと良いと思います。ちなみにうちは、コンビのニンナナンナの4way使っていました。
こんにちはみこちん | 2011/02/15
抱き癖とか気にせず、沢山抱っこでいいとは思うのですが。
布団におろすと目がパッチリ、分かります。
バスタオルに包んでユラユラして、包んだまま布団では駄目ですか?
それか添い寝でトントンは、いかがでしょうか?
こんにちは♪ | 2011/02/15
赤ちゃんはお母さんのぬくもりを感じるのが幸せなんだそうです(^^) 無理に変えなくてもいいと思います! 預ける時は ベビーチェアが好きな赤ちゃんも多いみたいなのでベビーチェアで寝かせるのはどうでしょう(^O^)
寝かしつけ | 2011/02/15
二人目が生まれると、上を寝かしつけるためにまず下を眠りに落とさないと、と必死でした。ベッドメリーで胎内音を流しながら横たえたままミルク、が一番効果があったように思います。
早期のお仕事復帰、大変ですね。頑張って下さい。
こんにちは | 2011/02/15
赤ちゃんもだんだん慣れてはくると思いますが今はまだおろしたら泣く状態だと思います。少しずつお世話も義母さんにお願いしながらだとスムーズだと思いますよ。
うちの息子の場合、、、 | 2011/02/15
今でも(1歳11ヶ月)ずっと抱っこで寝かしつけなんで、0歳前半ではなかなか難しいかと。
姑さん、2人預かってくれるということで頼もしいですね。
こんばんはニモまま | 2011/02/15
スリングを姑にしてもらうのですか? 高いですがベビーラックのほうがいいかなぁ
今はまだ泣いて当然だと思います | 2011/02/15
まだ首も座っていないので、横抱きできるものがあると便利ですよね。
今はまだ浅い眠りなので、どうしてもすぐに起きてしまうと思います。

あと、義母が生まれたてと2歳児の2人みてくれると言っているのはとってもありがたく、心ず良いことですね。ただ、母親が1人で2歳児と生まれたてみるのもしんどいのに、これから義母は大丈夫でしょうか?
下の子はまだ保育園無理ですが、上の子は保育園にお願いするなど、ほんとに義母1人で大丈夫か改めて話してみてはどうでしょうか?
これから上の子は活動量が増えて、一生懸命相手してあげないとダメになるし、昼寝もしなくなるし…
義母に2人も預けて、子供も義母も大丈夫だろうかという不安を抱えたままでなく、安心して仕事復帰できるといいですね。

お仕事頑張ってください。
本来赤ちゃんに「抱き癖なんてない」と指導受けましたパスタん | 2011/02/16
2人のお子さんを姑さん1人で見るのはたぶん大変だと思うんですが・・・^^;

すでに「抱き癖どうこう~」言われてるわけですし・・・

どんなに負担を減らそうとしても、今の段階でマイナス発言されてたら後々すごく気を使うと思いますよ^^;

スリングとかより、どちらかお1人でも保育園に預ける方がいいような気もします。

寝かしつけの方法でよく聞くのは、毛布などでくるんで抱っこしてそっと寝かせるのが良いらしいですが・・・。
こんにちははるまる | 2011/02/16
まだ、赤ちゃんですし、ママが必要な時ですから、抱っこは必要だと思いますよ。ゆりかごみたいなバウンサー等あれば少しは負担が減ると思いますよ。
私は… | 2011/02/16
長男で大変だったので次男がうまれた時、全然抱っこしませんでした。長男が一才で歩くし、色々興味を示す時期だったので危なかったのもありますが…泣いていても放っておきました。
お姑さんにみていただく際にできないと言われたなら…
ちょっと泣いてもすぐ抱っこしないなど少ししてみればいいと思います。
もし嫌でしたら、難しいかもしれませんが、保育園などを探すしかないかもしれませんね。

言い方がおかしいかもしれませんが、私は、私しか面倒を見る人がいないのでずっとそうしてるので、こういう人もいるんだぁ。と思っていただければと思います。
こんにちはももひな | 2011/02/17
スリングは効果あると思いますが、赤ちゃんは目はまだはっきり見えてなくても匂いや声でママが分かるので姑さんは抱き癖うんぬんでなくても大変だと思いますよ。
今は抱き癖なんて言わないで赤ちゃんが泣いたらすぐに抱っこしてあげることで安心してもらった方がきちんと自立できると言いますから、姑さんにも分かってもらえたらいいですね。
参考になるかわかりませんが・・・。 | 2011/02/17
うちの子が、抱っこ、腕枕以外で寝てくれた方法は、ベビーラックです。
手動でゆらゆらさせるのがうちにはあったので、それでゆらゆらしていたら、泣いてても泣きやんでうとうと、よく眠っていました。
中古とががお嫌でなければ、リサイクルショップなどに行けば、新品よりはずいぶん安く買えそうです。

あと、抱き癖、最近はもう言いませんよね。
どこの保健指導にいっても、今はたくさん抱っこしてあげてくださいと言われます。
とはいえ、昔の人はやはり言いますよね。
おばあちゃん世代にも、今はそういう子育てだって事を、知ってもらう機会があるといいですよね。
解決になっていなくてすみません。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/24
生まれて1ヶ月もたっていないのに抱き癖も何もないですよね。
私だったらそんなイヤイヤ面倒を見られるくらいなら保育園に預けると思います。
こんにちは | 2011/02/28
抱き癖、何て今は言わないですよね。
スリングはおススメです。
両手使えますから。
まだ | 2011/02/28
1ヶ月たっていないのでしたら、赤ちゃんはみんなそんな感じで、置いたら起きちゃいますよ。
私は大きなバスタオルをおくるみがわりにして抱っこして寝かせて、くるんだまま布団の上に置いて布団をかけて寝かすと起きませんでした。
こんばんはgamball | 2011/02/28
電動のバウンサーがお勧めです。
うちの子はそれでぐっすりでした。
こんにちは。 | 2011/03/01
抱き癖は気にしないで…と言われるようになってきたこの頃ですが、あまりに泣くと、こちらも滅入りますよね。ご苦労様です。

少しはマシにならないかと思いますが、手に何か握らせたり、毛布を手にかけたりすると、安心感があり、少しは泣かないかと。

page top