相談
-
最近おかしいです。
- 相談お願いします。
4月に4歳になる長女のことです。
最近、次女が胃腸風邪になり、その次に長女にうつりました。その時、仕事を休めなかったので私の実家に長女を預けました。今までも長女一人でお泊りも普通にしてました。
ですが、淋しいと言って泣いていると実家から電話がきたので、すぐに迎えに行きました。
その日から、2日ぐらいは吐いていたので元気がありませんでした。
熱も下がり、ご飯も食べるようになって、普段と変わらない日常だと思ってましたが、長女の様子が変わりました。
風邪をひく前みたいに楽しそうに遊んでいるかと思うと、いきなり気分が沈んで話さなくなったり、話しかけても反応がありません。
元気だと思っていたら、機嫌が悪くなっているので・・・
どうしたら良いのかわかりません。
怒りすぎかな?と思い、できるだけ怒らないように2日過ごしましたが変化がありませんでした。
病気でしょうか?
もし治療が必要なら何科にかかったら良いのでしょうか?
普段から、人見知りが激しく火曜日から保育園なので、保育園でもストレスが溜まらないか心配です。
わかりづらい文章で、申し訳ありません。
アドバイスお願いいたします。 - 2011/03/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2011/03/20
- 小さな子供って体調がなおっても機嫌がすぐれないことってありますし、親がたいしたことないと思っていてもちょっとしたことで精神的に不安定になることありますよ。 いきなり意味もなくグズグズが数日~数ヶ月続くとか。 もしかしたら体調悪いときにママが一緒にいて欲しかったのにいてもらえなかったからかな…? 主さんもお仕事あるので仕方ないのですが、子供には理由なんてわからないし、十分甘えさせてるつもりでも子供には足りないことあるのでね(^_^;) いまは機嫌なおるまでゆっくり付き合ってみてはどうでしょうか。 それに胃腸風邪って大人もそうですがなかなか体力回復するまで日にちかかるのでまだしんどいのかもしれませんね。 早く治りますように!
そうですよね・・・ | 2011/03/21
- 今まで、下の子にかかりきりになってた気もするので、今は、十分甘えさせてあげようと思ってます☆
ありがとうございました☆
テレビ見せていますか? | 2011/03/20
- プロフィールで被災地でないのを拝見しましたが、私も東京なので被災地とは言えません。
それでも、毎日流れる被災地のニュースで大人も子供も不安定になっていると私は感じます。
余震がある東京では、3歳の娘だけでなく、犬や猫まで様子がおかしいと聞いています。
なんだかわからない不安をテレビから受けすぎていませんかね。 テレビ | 2011/03/21
- ずっと見ていたような気がします・・・
私が見てもショックが大きかったので子どもならなおさらかもしれませんね(+o+)
あまり、見せないようにしてみます。
ありがとうございました☆
こんばんは | 2011/03/20
- 体調を崩してからならまだ万全じゃないのもあると思います。うちも来月4歳がいますが最近情緒不安定です。うちは体調は崩してませんが急に寂しくなったり泣き出したりします。そういう時期なのかもしれませんがなるべく甘えさせて聞けるわがままは聞いてあげてます。
ありがとうございます | 2011/03/21
- 同じです!!!
でも今日は昨日よりはましでした。
十分、甘えさせてあげようと思います。
こんにちはニモまま | 2011/03/20
- 病気の後って結構甘えること多いですよね。出来るだけ抱きしめてあげてはいかがですか?
ありがとうございます | 2011/03/21
- 今日は、わがままもなるべく聞いてあげて、ずっと抱っこしてました。
すると昨日より落ち着いてました☆
こんばんはみこちん | 2011/03/20
- 体調を崩し、まだ万全でないので、元気がない日もあるんだと思います。
甘えたいのもあると思いますよ。
ギューと、たくさん抱きしめてあげてくださいね^^ ありがとうございます。 | 2011/03/21
- 今日はたくさん抱きしめてあげました☆
すると昨日より、落ち着いてました☆
ありがとうございます。
こんばんはまりぃ | 2011/03/20
- 寂しかったのではないでしょうか。
お母さんに甘えたいのではないかと思います。
病み上がりですし、少し様子をみてみてはいかがでしょうか。 そうですよね | 2011/03/21
- いつもよりやさしく接すると、すごく甘えてきたので、甘えたかったのかもしれません。
当分は上の子、優先で行動してみようと思います。
回答、ありがとうございました☆
おはようございます。 | 2011/03/21
- 本調子ではないのかもしれませんよ。
いっぱい甘えさせてあげて見てはどうですか。 そうですよね・・・ | 2011/03/21
- まだご飯も少ししか食べてないので・・・本調子ではないのかもしれません。
今日は、いつもより甘えさせてあげると昨日より元気でした☆
しばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
ママを試しているのかな? | 2011/03/21
- 他の方もい言っているように、たくさん甘えさせてあげたらいいと思います。
ありがとうご | 2011/03/21
- 今まで少しきつかったのかもしれません。
これからいっぱい甘えさせてあげようと思います。
ありがとうございました。
環境の変化 | 2011/03/21
- 受診は不要かと思います。
あと、ご実家でずっと震災関係のTVを流されているようなことはありませんか? テレビ | 2011/03/21
- 実家に行く前から(風邪の時点)震災のテレビは見ていました。
少なからず影響を受けてるのかもしれないですね・・・
しばらく様子を見てみようと思います
ありがとうございました☆
さみしいのでは?つう | 2011/03/21
- お母さんにもっとかまってほしいと思っているのではないでしょうか?
少し気持ちが不安定になっていると思います。
仕事と家事の両立で大変だと思いますが、お子さんとの時間も大切にしてあげてください。 ありがとうございます | 2011/03/21
- 今は家族を優先に行動しようと思います。
気持ちが不安定になっているのは間違いないですよね・・・
たくさん甘えさせてあげようと思います。
こんにちははるまる | 2011/03/22
- 最近何か不安になるようなことがあったのでしょうか?体調がまだ良くないのかもしれませんよ。お子さんをいつも以上に抱き締めてあげると落ち着いてくると思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/03/25
- 具合が悪い時は心細くなりますから、普段は一人でお泊りできても病気の時はダメってのも分かります。
体調が戻ってもしばらくは気持ちが不安定になりますから、そのせいでふさぎこんだりしてしまっているのかもしれません。
ママは大好きだよってことを言葉やぎゅっと抱きしめることで伝えてあげれば落ち着いてくると思いますよ。
おはようございますgamball | 2011/03/29
- 精神的に不安定になっているのかな?
いっぱい話しかけてぎゅっと抱きしめてあげてくださいね。
こんにちは。 | 2011/03/29
- ストレス、寂しさからなのかもしれませんね。まだ完全に治っていないということは考えられませんか?もし、完全に治っているようであれば、ストレスなのだと思います。
かかるなら、小児科でいいと思いますが、なるべく上のお子さん優先で、安心感を与えてあげて、たくさん遊んで愛情を伝えてあげられたら、また、落ち着いていつものように元気な姿が見られると思いますよ!
こんにちは | 2011/03/29
- 病後でまだ元気いっぱいって感じではないのかもしれません。
今まで以上に声をかけてあげるといいです。
保育園の先生にも伝えて気をつけてみてもらいましょう!
こんにちわ | 2011/04/03
- その後長女さんの様子はいかがですか・子供は意外にストレスとか溜めやすかったり、デリケートなんで難しいかもしれませんが、普通に接するのが一番かもしれませんよ。
こんにちはホミ | 2011/04/03
- 病気のあとってグズグスして甘えたになる子多いですからそれじゃないかなぁと思います。数日すれば戻ると思いますので今は甘えさせてあげてください!