アイコン相談

浮気ぐせ

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/30| | 回答数(38)
旦那には、浮気グセがあります。結婚して、それを知りました。
でも、子供が生まれたら変わると信じ、我慢してきました・・。
(浮気されると辛いので、浮気されるたびに、誓約書を書かせたり、料理をがんばったり、義親に相談したりしましたが。)


しかし、変わりませんでした。甘かったのかな。
しかも今回は、彼女を家の中に入れたので、ショックを受けました。
しかも、私が実家へいる間に(育児疲れで10キロ痩せたので、しばらく実家へ帰っていました)、彼女と同棲していたのです。


離婚しようか、悩んでいます。母子家庭は大変のうえ、子供からパパを奪うことになるから、かなり迷っています。
割り切って、一緒に暮らした方が良いのかな?


アドバイスがありましたら、ぜひ聞かせてくださいm(__)m
2008/06/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますぐうたら | 2008/06/16
私の父がそうでした。そのたび母は泣いていました。

子供から父親を取るといいますが、子供の立場からするとそんな父親いりませんでした!


結局今に至り、離婚はしませんでしたが、母はちょっと精神的におかしくなってしまいました!



朝からすみませんm(__)m
コメントを、ありがとうございましたm(__)m | 2008/06/16
お父さんが、浮気かあ・・。それは、子供としても嫌だったでしょうね(〇>_
浮気癖 | 2008/06/16
私も経験ありです;旦那さんには言われましたか?浮気しないでと。家の場合効果なく離婚になりましたが・・・もしまだ旦那さんを愛してるならその気持ちと一緒に伝えてみられてはどうですか? 義理の御両親交えてお話するのも良いかと思います。ご兄弟いらっしゃるならその方達にご相談されてはいかがですか?
えっ? | 2008/06/16
お家に浮気相手を入れるのは絶対に許せない!堂々と上がり込む方も最低だと思います。私は主人と結婚する時に浮気がバレたら離婚する!子供とは二度と会わせない!と言いました。 というのも…独身時代はかなり遊んでいたからです。 私の両親は離婚してますが、母子家庭だから不幸とか無く、逆に母が生き生きとしてて良かったと私は思います。一番は二人でちゃんと話し合ってみる事ですよ。頑張って下さい。
浮気癖…辛いですね | 2008/06/16
子供のことを考えるとやっぱり父親は必要ですよね。しかしそんな父親を見ながら育つ子供はかわいそうではないでしょうか?旦那様を好きでいるのなら、そんな父親を子供に見せたくないと思いませんか?私も同じような経験があり、浮気相手と話し合ったり、その期間はかなり辛くて考えまくりの日々でした。これからできることは旦那様と話し合うことです。本音を言ってくれるまでゆっくり落ち着いて相手の話を聞いてあげてください。私の場合は時間はかかりましたが旦那の本音を聞けたので、とりあえず待っていたら浮気相手と別れました。しょせん浮気は浮気だったのです。今は離婚までは至らず、二人目の子供が女の子ということもあり(男の子より女の子の方が可愛いようです)、前よりは真面目になっています。お子様と二人の将来のため、幸せになれる道を選んで進んでいってください。今は辛いですが、かならず幸せだなぁと思える時がきます。頑張って下さい(*^□^*)
長文失礼しましたm(__)m
私の母も。 | 2008/06/16
同じように浮気癖で離婚し、母子家庭で私は育ちましたが、今 私が大人になってかた思えば、そんな父親は殺したいぐらいだし母を辛くさせた人など、こっちからお断りです。
生活は大変かと思いますが、精神的に大変よりましだと思います。
お子さんが大きくなって、こんな父親の姿を見て どう感じどう成長するかを考えたら 悪影響となるのは目に見えていないかな・・と思います。
あゆうささん大丈夫ですか? 浮気癖って絶対治らないですよ。
今きっぱり切って、自分のためにも子供のためにも、新しい人のほうがいいような気がします。。
私だったら・・・(@_@。雄kunのママ | 2008/06/16
 絶対の許せないデス!!
付き合っていた当時からとの事ですが、それも問題だと思いますよ。

 また、お子様からお父sanを奪ってしまう!と言いますが、私が子供の立場だったら、
そんな父親と一緒には暮らしたくないです(>_<)
本当は”☆離婚☆”と言うのは勧めたくはありません。
ケレド。。。『浮気』をしている様な父親が、果たして子育てに協力的になるか?ですヨッ!!
失礼ですが、そんなに浮気癖があるならば『離婚』をして、別の男性と一緒になった方が、ご自分にとっても・・・お子様にとっても幸せではないでしょうか???

 ご主人様は、甘えていると思いますヨッ(>_<)
ご自身やお子様の為にも、考えてくださいネッ(*^。^*)/
信じられませんねかず&たく | 2008/06/16
浮気というのは、しないのが一番ですが、もしするならばれないようにするべきです。
なのに、奥さんが実家に帰っている時に、自宅で同棲だなんてとんでもありません。
全く信じられません。

そういうお相手なら、離婚もやむを得ないと思います。
友達にも浮気が原因で離婚した人が何人もいますが、子ども達は、ちゃんといい子に育っていますよ。
そんな父親の姿を見て育つ方が問題だと思います。
でも、もし、まだご主人の事を好きで、信じたいというお気持ちがあるなら、第三者をまじえて話し合いをする事をお勧めします。

ご心労、お察しします。
お体、気を付けてお過ごしくださいね。
私なら。 | 2008/06/16
我慢せずにわかれるかも。浮気癖はやはりなかなか治らないっていうし、彼女と同棲してたなんて精神的なショックが大きくて許せません。
確かに、母子家庭だと大変かもしれませんが、精神的なストレスを考えると、子供のためにも自分のためにもいいような。
今保育園には、母子家庭が多いですが子供は気にしていないし、母親と話しても今の方が幸せという人の方が多いです。
決して離婚を勧めているわけではないです。
よく考えて、結論を出してくださいね。
辛いですね。 | 2008/06/16
私なら家にまであげられると一緒にはいられないと思います(>_<)
確かに、パパのいない子供になるのでかわいそうですが、ママが無理して生活してると子供にもなんらかの影響があるかもしれないし…
ほんとに割り切って暮らせるならいーと思いますが、心のどこかにひっかかるならしんどいだけだと思います。

でも、まずは、旦那さんと話し合いしたほーがいいですよ。
おはようごさいます | 2008/06/16
浮気グセは一生直る事は無いと思います。母子家庭は大変だと思いますが、浮気相手を家に入れたりする神経も子供の成長にとても悪影響だと思います。どちらがいいか私には答えはわかりませんが、主がお子さんの状態を見て子供がお父さんと離れた方がいいのか、一緒にいるねがいいのかを考えて選んであげる方がいいんじゃないでしょうか。
浮気ぐせはなおりませんよ | 2008/06/16
子どもが産まれたからと言って変わるものではありませんよ。お子さんにとってもそんなお父さんなら必要ないと思います。浮気相手を家の中に入れるなんてありえないです。

離婚するなら計画的に事をすすめることです。離婚の理由ははっきり夫の浮気とわかっているのでこれまでの浮気の証拠をしっかり取っておいて慰謝料をたくさんもらいましょう。それ以外に財産分与も請求しましょう。そして子供の養育費!月にいくらと決めたら公文書で残しましょう。まず、役所などの無料の弁護士相談などに行かれてはどうでしょうか?
その他私で分かる事ならアドバイスさせて頂きます。がんばってください。
兵糧攻め香里山父ちゃん | 2008/06/16
何度も浮気を許してきた辺り、今時珍しく心が広大な方ですね。
とはいえ、○○サスペンスばりの深刻な問題が起きてからでは遅いですし、なんとか考えて手を打ちたいところと思います。

それにしても、それだけ繰り返すとは一体どれほどの甲斐性をお持ちなんでしょう。だって、どう付き合うにしてもそれなりにコストが必要なはずですし。有る意味うらやましい?(^^;
そんな人は十分に反省できなくても手を出せないような状況に追い込んでおかないと、再犯を防ぎ難いと思います。

ということで、一つの手として資産凍結しての兵糧攻めはどうでしょうか? 動産、不動産の名義を変更して、銀行口座の金の大半を別口座に移して(引き出しに通帳や印鑑を使えないネット口座のほうがいいかな?)、給与振込先も変えて、カードの限度額は下げられるだけ下げて。
それくらいしないと抑えようがない気がします。。。

強く離婚を考えないのであれば追い詰めすぎるのはキケンですが、相手の女性から慰謝料を取る覚悟もあるなどと旦那に含めておいたほうがいいかもしれませんね。実際に取れるかどうかは50/50だとは思いますが。

ところで、旦那の方は離婚を考えているのでしょうか?それとも貴方とのパートナー関係をやっぱり大事に考えている?
その基本スタンスに合わせて、対応の仕方は考えないといけないでしょう。
たとえば貴方や子供といった家族をすでに重荷としか見ていないのであれば、その意識から変えていくようにしないといずれ離婚という中間駅に行き着くのは目に見えます。。。

大きな山場でしょうが、家族仲良く暮らせる方法があれば良いですね。
自分で答えを出すしかないですが・・・。ばやし | 2008/06/16
私だったら、結婚して知った時点で離婚していますね。

何よりも浮気性だけは、治らないですよ。

色んな姉ちゃんとやりたいんですから。

お子さんには確かに可哀想ですが、そんなパパから病気をママが

貰って・・・。なんてなることを考えたら早いに越したことは

無いような感じはします。普段離婚は、余り勧めないんですが、

浮気性と聞くだけでも私は駄目ですね。割り切って一緒に暮らしたい

のは、ママの気持ちだと思います。これからもズ~ッと泣かされますよ。
ひどい・・(>△<)きのこのこ | 2008/06/16
それかなり許せません!!!!
旦那様の様子からすると、どんどん浮気がエスカレートしているようなので、いつかはお子さんがいる間にも浮気相手を友達と言い張って連れてきそうな気がします。浮気は絶対に直らないので危険ですね・・・。
母子家庭は本当に大変だと思います。
しかし今後このような生活を続けていけば、お子さんもいつか浮気現場に直面してしまうかも。「父親」を嫌いになってしまうかもしれません。そして、あゆ*うささんも毎日精神的につらいはずです。また、本来あゆ*うささんファミリーがつかうべき「生活費」の一部が愛人へのデート代などに流れてしまうのはあほらしいと思うんです。
子どもから「いつも毎日一緒にいるパパ」を奪ってしまうことにはなりますが、会う頻度を決めて、スポットで合わせていくようにすれば、完全にパパを奪うことにはならないし、割り切ってこういう付き合いをした方がいい気がします。
しかし離婚はあくまでも最終判断です。どうか、いろいろよく考えて、あゆ*うささんとお子様にとって最善の結果になりますように・・・!
私なら・・ | 2008/06/16
私も独身の時に、結婚を前提に同棲していた彼が浮気ぐせのある人でした。
しばらくは我慢していたのですが、ストレスがたまりにたまって・・
気がおかしくなる位の毎日でした・・

でも、別れてよかったと思います!!

もちろん子供の為に割り切りることもできるのかもしれないですが、それならあゆ*うささんの幸せはどうなるんでしょう?
つらい毎日ですよね・・ちっとも幸せじゃないですよね・・
お子さんにママのつらい気持ち、少なからず伝わると思いますよ。

私はその彼と別れたおかげで、今の素敵な夫と結ばれることができたんです。
浮気癖は治りません!!
母子家庭でも、幸せに暮らしている家庭もたくさんあると思います。
お子さんの事もそうだけど、ご自身の幸せのことも考えていいと思います。
無理しないでくださいね。 | 2008/06/16
もし旦那さんが治らないようなら離婚を持ち掛けてもいいかと思います。
こんにちは | 2008/06/16
今まで耐えてきたこともエライです。
私なら一度あった時点でアウト!許しません!!!

確かに離婚となると、色々と大変ですが、浮気癖は直らないと言いますし、家にまであげたとなると、この先もエスカレートしそうな気がします。
離婚を決めるのはあゆ*うささん自身ですが、この先、暮らしていてもプラスになるとは考えにくいです。
シングルマザーになっても、あゆ*うささんの愛情があればお子さんは大丈夫だと思います!ギクシャクした家庭環境のほうがお子さんに悪影響ですよ。
はっきりいって… | 2008/06/16
決してあゆうささんの選んだ方を否定するわけではありませんが…
ご主人は最低です。
まず、浮気は一度されたら二度も三度も同じです。
正直いって、一度でも浮気をする人は繰り返します。。
現にご主人はそうですよね。。

子供がうまれたら変わる、自分の元に帰ってくる…
よくそんなことを耳にしますが、
そんなことより、された側の気持ちが大事だと思います。
裏切られて、悔しくて、傷ついて、
なぜそこまで我慢しなくちゃいけないんでしょう?
他の人の体に触れる、行為に至る、
人間の道徳から外れてると思います。
浮気はどんな理由にしろ、絶対に許せません。
他の人と行為をしたいなら別れてからするべき。
バレないようにやるとかそんな問題じゃないですよね?
結局、浮気された方は自分を責め出すんです。
『私が悪かった』なんて…
そんなわけないです。
浮気はする方が100%悪いです。
喧嘩でもなんでもとことん話し合えば浮気なんか必要ないんです。
バカげてますよね。
私はそれで頭がおかしくなった時期があるので…
あゆうささんのお辛いお気持ちはわかります。。

私だったら、他の女性の体を触った後の主人に触れたい、触れられたいなんて、これっぽっちも思いません。
嫌悪感が走るだけです…




怒りのままコメントしてしまいました。
ごめんなさい(T_T)
でも、もしあゆうささんがご主人に対して愛情がなくなっているのならば、
迷わず離婚に踏み切っていいと思います。
何より、他人の目なんか気にしなくていいんですよ。
自分とお子さんの気持ち、将来を優先してください。
そんな父親を子供は欲しがるはずないです。
他の男性に目を向けるのもあゆうささんとお子さんのためだと思いますよ。
難しいですよね・・・。 | 2008/06/16
正直言って、直らないと思います。
浮気癖がある人で直った人を見たことはありますが、
その場合は奥さん又は彼女が別の人になった時ですね・・・。

子供のパパと思って割り切って結婚生活を続けるというのも一つの手だとは思いますが、
子供からパパを奪う・・・というのは考えなくてもいいと思いますよ。
パパの存在も大切だと思いますが、浮気しているのは子供にもわかるようになります。

今は離婚も珍しいことではないですし、ご自分が一番いいとおもう選択がベストだと思います。
旦那さんとは話をしましたか? | 2008/06/16
私なら、相手の女性は、あゆ*うささんの旦那様だけと暮らしたいというのは、ずるいと思いますので、旦那様とお子さんと暮らす気があるのか、はっきりさせます。
それと、苦しむ母をみて育つより、生き生きとしている母をみて育った方が子どもにはよいのではないでしょうか?あゆ*うささんの旦那様が父であることは、あゆ*うささんと離婚をしてもかわりはないと思います。
一度、相手の方、旦那様、義父母と話をしてはいかがでしょうか。
わたしは | 2008/06/16
離婚…
できればしてほしくないと思います。
だんな様は育児に協力的ですか?
だんな様がお子さんに夢中になってくれればいいのですが。
でも、育児疲れで苦しむ中、彼女を家に連れ込む…
だんな様の感覚は疑ってしまいますね。
その彼女も家に来るということは、妻子持ちの男性であることは承知のうえですよね。
それも同棲ってことは住んでいたんですよね…。
だんな様とはどんなお話をされているのでしょうか?
ご自身、だんな様、お子さんのことも含め十分に話し合う必要がありそうですね。
義両親、両親も交えて家族会議のように公にしたほうがいいかと思います。
そのほうがだんな様も気が締まると。
お子さんからパパを奪うといいますが、内容を見る限りパパを奪う形にはならないと思います。
最終的には、ご自身で決めるしかないことです。
母子家庭、大変って一言で表していいものか、やはり相当の覚悟が必要だと思います。
あゆ*うささんが決められることを私は応援したいです。
困りましたねももひな | 2008/06/16
秘密を隠し通せない人間は浮気などする資格はない・・・これ、私の持論です。
何度バレても悪びれもせず、終いには浮気相手を妻と暮らす自宅へ連れ込むとは・・・失礼を承知で言わせていただきますが、男の風上にも置けませんね。

ご自身一人が我慢すれば良い問題ではないと思うんですよね。
お子さんが物心付いたときに浮気を繰り返す父親を見てどう思うか、あまりにも深い心の傷を負うと思います。
せめて隠すことはできないのか、隠す意思もないのか。その答えによっては離婚した方がお子さんのためになるかもしれませんよ。

失礼な言い方ですが、旦那様のようなタイプには誓約書も義両親も効き目ないと思います。
大切で可愛い我が子を傷つけていいのか、そのことを旦那様と真剣に話し合ってくださいね。
まだウーニーママ | 2008/06/16
あゆ*うささんに旦那様への愛情が残っているのでしょうか??かなり、旦那様に対して優しいですね

誓約書をかかせる…などさせているようですが、再犯繰り返しているようなので、旦那様は真剣にとっていないようですね

「なんだかんだいって、許してくれる」と思っているのだと思います

子供にとって父親は必要だと思いますが、まず、母親が幸せそうでないなら、子供にとってこんなに悲しいことはないように思います

なので、今までの浮気の証拠など日記でも良いから残しておいてはいかがですか??

一度、弁護士さんに相談して、どのような形で証拠を残しておいたら、より確実な慰謝料が取れるのかなど知っておいたほうが良いと思います

誓約書の書き方も教えてもらっては??

そして、書かせるときに「わたしの言うとおりに書いて。こう書いたら確実だから」とビビらせるべきです

そして、その誓約書も見つからないところにしっかり管理しておきましょう(実親のところや、友人、貸し金庫など)

離婚する、しないは、まだ迷っておられるようなので急ぐことはないかと思いますが、もう少し、「こっちも本気!!!」という強いところを表示したほうがこたえると思います
私なら離婚します | 2008/06/16
他の女を自分の家に入れるなんて考えられません。
そんな父親なら子供も必要ないですよ。
お母さんが辛い思いをしている方が子供は辛いと思います。
シングルで子供を育てるのは容易ではありませんがそんな状況で我慢するよりはよっぽどマシだと思います。
浮気相手を | 2008/06/16
『家庭』に入れるその神経は尋常じゃないですよ。
そう言う人はきっとこれからも繰り返すでしょうね。
子供の為にと思うなら割り切って一緒にいるのも有りかもしれないけど、そんな父親がいるのがはたして子供の為になるでしょうか。私なら父親を恨んでしまうと思います。

主さんにまだ話し合う気持ちがあるのならそのへんも踏まえてよく旦那さんに考えてもらってはどうですか?

育児で大変な時に心まで疲れてしまわないように…ゆっくり休んでくださいね。
許せない | 2008/06/16
子供の環境にもかえってよくないですよね。
両家の親同伴で1度話し合うべきだと思います
ヒドイですね☆S3220☆ | 2008/06/16
一時的なものでなく「クセ」ならこの先もきっと浮気しますよ。あゆ*うさんの努力をわかってもらえないようであればその生活から解放された方がいいかもしれませんね。パパのいないお子さんにするのは可哀想だとは思いますが将来お子さんがパパのそんな姿を見たり知ってしまうかもしれません。果たしてお子さんはそんなパパを尊敬するでしょうか?本当はあゆ*うささんがご主人と離れられないのでは?内容的にはヒドイご主人だと思いますが他人にはわからないあゆ*うささんしか知らないご主人のいいとこだってありますよね。この生活を続けるにしろ離婚するにしろどっちにしたって大変だと思いますが女性関係で苦労するよりお子さんと二人でやっていく方が頑張り甲斐はあると思います。ご家族ともよく話し合って一人で思い詰めないで下さいね。お子さんが心配しますよ。
私なら | 2008/06/16
 わたしなら耐えられません。
離婚します。
浮気癖って治らないですよ。
こんばんは★ | 2008/06/16
私だったら許せません!一回でも嫌です!!
子供より彼女を優先してる時点で、子供にとっていいと思えません。。そんなパパ嫌だと思います。
私だったら即離婚します★
辛いですよね | 2008/06/17
私も4年前の初婚の時の旦那は浮気癖がすごかったです。

当時子供はいませんでしたが、もしあの時子供がいても離婚していたと思います。

パパがいなくて辛いなんて事はないと思います。むしろ私だったらそんな父親いりません。

パパがいなくてもその分ママが子供に愛情を注げばいいと思いますよ★

私の友達の母子家庭の家は、パパがいなくても子供はすごく優しいお母さん思いの子です♪

もし離婚する方向に考えているのであれば、弁護士さんに相談すれば、旦那&愛人2人から慰謝料が貰えたようなρ(..、)ヾ(^-^;)

↑貰えるような事聞いた事があります(^^ゞ
確か愛人からは最高でも300万?←定かではないので、一度弁護士さんに聞いてみてはどうでしょうか(*^_^*)
正直 | 2008/06/17
言って、浮気くせはなかなか治りませんよ。浮気する側、される側、人それぞれの考えや状況があるので、どちから悪いとは言えませんが、個人的な意見では、お互いが悪いと思います。結局はそんな人を結婚相手に選んでしまったので…。でも見る目をやしなうなんてそう簡単なことではないですよね…。 私は両親がいることが1番だとは思いません。最低な人間を見て育つ子供がかわいそうだと思うからです。私も旦那ともめて、そんな父親ならいてないほうが子供のためやから離婚してほしいって言ったことあります。 ほんとに離婚の意思があるなら、まず無料の相談でも利用してみてください。いついつにこんなことがあった。などのメモでも十分役立ちますよ。
ママさんの体調は大丈夫ですか? | 2008/06/17
ママさんの体調は大丈夫ですか?
本当に辛いですよね(>_<)

もし私だったらと考えました。大変だと分かっていても、慰謝料&養育費をしっかり貰い、離婚すると思います。

ママさんだけでなく子供さんも裏切ることをしたのです!
ママさんの笑顔が子供さんの幸せだと思いますよ。
きっと不安が沢山あると思いますが、旦那様は一家の主には相応しくないと思われます。

今の状態ですと子供さんにもあまり良い影響ではないと思いませんか?

ママさんの幸せが子供さんの幸せに繋がると思ってよいと思いますよ。

色々辛いことがあると思いますが、早くママさんの心の笑顔が現れると良いですね。ご自分を大切になさって下さいp(^^)q
そういうのは多分なおりません・・・。 | 2008/06/23
失って初めて気付いてもらえる類です・・・・。

割り切って暮らしたとしても、子供ちゃんが大きくなったら気付くと思いますよ?その時父親を軽蔑しなければいいですが・・・・。

母子家庭は確かに大変ですけど、制度もありますし。極端にいえば10万のパパの稼ぎしかない家にくらべたら母子家庭のがよほど家計は安定するかとw

パパがいないってなると寂しい思いをするかもしれませんが、周りがきちんと子供を大切にして、父親がわりにきちんと怒るべきときに怒る。そんな人がいたら(祖父とか?近所のおっさんとか)大丈夫かと思います。

大変だとはおもいますががんばってください><
メッセージで送ります | 2008/06/30
読んでみて下さい。
浮気癖は治らないと思います。 | 2008/06/30
家に入れるって、最低限のルールも守れない人なんですね。
奥さんの気持ちを考えるという、優しい気持ちが感じられません。
仮に、離婚したとしても、きっと子供はわかってくれると思います。
そのかわり、子供にとって誠実なお母さんで居てあげて下さい。
がんばりましたね | 2008/06/30
旦那さんは「許される」とあゆ*うささんの優しさに甘えているんだと思います。ちょっと試されてる印象も受けますが。
いつまでも「もてるわけじゃないんだ」と気づくまで浮気は治らない気がします。
離婚→母子家庭になるとこれから先大変だと思いますが、お子さんと幸せになれる道を選んで幸せになってほしいです。
ひどいですね | 2008/06/30
家にあげてしまうというのは、いくらなんでもひどすぎですね。
いつかお子さんが、お父さんの浮気現場を自宅で目撃してしまうようなことがあったら、それこそお子さんにとって心の傷になってしまうと思います。
それは | 2008/07/01
辛いですね
しかも家にあげていたなんて考えたり想像しただけでも悲しくなります
義親にも話してる感じですがこのような話をして回りに話してみて考えたうえで離婚とかですかね(ノ_・。)
子供にとってどうしてあげるといいかなやみますが、子供にあいたかったら父親もかわってくれるかな?とおもいますし復縁とか……まずは主さんの心のケアも身体も心配です

あまり悪い方向にすすんでほしくないですが、私なら私ならば離婚するかもしれません

page top