相談
-
パソコンのビー音
- いつもお世話になっています。
買ったばかりのパソコンなんですが、子どもが使っていたらいきなり「ビー!」と大きな音がなってどこを押してもなり続ける、と言う事が三度ほどありました。
今、説明書をみたら「ピーというエラー音がなったら電話を」と書いてありました。
ピーじゃなくて大音量のビー!だったのですが、電話した方がいいんでしょうか??
使い方が悪かったのだと思っていたのですが、ビー!の音がなんだかわかる方いらっしゃいますか?アドバイスお願いしますm(__)m - 2011/04/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2011/04/27
- ピーかビーかそれぞれの感覚で違ったりしますし、どこを押しても鳴り続ける状態が3度もあったのなら、私なら一応聞いてみると思います。
買ったばかりですし、問題なければ安心ですし。
こんにちはニモまま | 2011/04/27
- 買ったばかりなら保証期間中だと思いますので問い合わせしたほうがいいと思います。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/04/27
- 何の音かはわかりませんが…電話してみた方がいいと思いますよ!
こんにちはみこちん | 2011/04/27
- 基盤のモーター音でしょうかね。
早めに電話された方がいいですよ。
こんにちは。つう | 2011/04/27
- エラー音はあまりならないと思うので、電話をして聞いてみたほうがいいと思います。
何かあるとフリーズしやすくなったり、急に電源が落ちたりすることがあるので。
うちのパソコンがそうでした。
こんにちは | 2011/04/27
- 大音量ならビックリしますよね。問い合わせした方がいいと思います。
私なら | 2011/04/27
- すぐ問い合わせます><
PCは毎日使用してますが詳しいわけじゃないので
そんな音が出たら焦っちゃいます><
買ったばかりなので保障もあるでしょうし、原因を早く見つけた方が安心ですよ><
こんにちは | 2011/04/27
- 三度もですか‥
電話して聞いてみるのが1番安心できると思いますよ。
こんにちわ | 2011/04/27
- PCのビープ音(警告音)てBIOSだったりCPUだったりのエラーで結構深刻なエラー時に鳴ります。
お子さんが使っていたのならBIOS書き換えてしまったとか?あるかもしれないですね。
まずは電話で対応してもらった方がいいと思いますよ~。
コールセンターは中々繋がらないかもですが諦めずに電話してみた下さい。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/04/27
- 購入したばかりなら、保証期間があると思うので、早めに電話したほうがいいと思いますよ。
こんばんは | 2011/04/27
- びっくりしますね!何か変な操作をしてしまったのでしょうか。お電話してみてください。
回答失礼致します。Roanju | 2011/04/27
- その他おかしな点はないですか?
エラー音が鳴った後は強制終了されたのでしょうか?
起動は問題なくされますか?
私もあまり詳しくはなく、適切なアドバイスができず申し訳ございません;;
説明書に書かれておられるのなら、お電話されるのが良いかと思います。
問い合わせ | 2011/04/27
- なさった方がいいんじゃないでしょうか。